白馬岳(お花いっぱい!大雪渓〜栂池)
- GPS
- 31:48
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,335m
コースタイム
29日(日)頂上宿舎5:55―6:45白馬岳山頂6:58―7:38三国境7:45―8:30小蓮華山8:40
―10:20白馬大池10:30―(途中ランチ休憩)―13:35天狗原13:45―14:48栂池自然園
天候 | 2日とも晴れ時々霧・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
白馬駅〜猿倉、ジャンボタクシー。途中コンビニで水・食料補給。 復路:ロープウエイ・ゴンドラで栂池へ。栂池〜白馬駅はバスに乗れずタクシー。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大雪渓…落石は本当に注意。軽アイゼンあったほうが良いです(下りは必須) ・葱平……ここも下の方は落石が多いらしい。グリーンパトロールのお兄さんに、なるべく上のほうに上がって休憩してくださいと言われました。 ・乗鞍岳から天狗原の間、雪田の横断が2箇所あり。急傾斜です。ロープあり。短いのでアイゼンは不要ですが、スッテンコロリンする人は沢山いました。慎重に〜。 |
写真
感想
会山行で行きました。16名!最多です。
(前泊組10名)
アッキー、マー君、シゲルちゃん、中ちゃん、マッチャン
千代ママ、ウメちゃん、マコちゃん、ココさん、クミちゃん
(夜行組6名)
カッちゃん、タッキー、大ちゃん、前ちゃん、miekoro、わたくし
白馬岳、お花の最盛期でした。一度の山行でこんなに沢山の種類と量を見たのは初めて。
覚えきれないというか、撮りきれない!
今回は山行の前後にちょっとだけ高山植物の予習・復習をしてみました。
その中の本で知ったのですが、本来の自生地でないところに人気のコマクサが植えられている例も多くあるとのこと。
その本では本末転倒であると断じていました。
白馬岳のはそんなことはないと思いますが、
「高山植物の分布は地球の歴史そのものである」なのだそうです。
なぜ、そこにコマクサの群落ができたのか。チングルマのお花畑が広がっているのか。
帰ってから見た風景を思い出し興味深く思いました。
さて白馬岳ですが、森林限界を超えてからは、急峻な岩山に残雪の白と濃い緑、晴れた時には深い青、
そこに可憐なお花がてんこ盛り。絶景です。
ガスで眺望は今ひとつだったけど、白馬岳の魅力凝縮を味わった気分です。
そして花と共に人出もすごかった(汗)
静かな山歩きをしたい人は、お花畑は諦めるしかありません…。
そういえば、宿の前後あたりで頭痛に襲われました。
日差しの強い時もあったので、
目から来たかな?とも心当たり、サングラス持ってたのにしなかったことを反省。
もしくは高山病?うわ、ヤダー!!
山行自体は今回大人数だったこともあり、ちょっとした予想外のこともあったけど、
心ゆくまで楽しみました。
追伸;少し前に日記に書いたのですが、仲間の一人が巾着袋入りのカメラを白馬尻の大雪渓入口岩場で紛失しました。
もしもお心当たりの方いらっしゃいましたら、メッセージいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する