蝶ヶ岳〜常念岳 あのパノラマ、最高ダヨネ…
- GPS
- 32:04
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 2,008m
- 下り
- 2,006m
コースタイム
07:00 三股駐車場-
07:15 林道終点(登山口)0720-
07:45 水場(力水)-
09:00 まめうち平-
11:45 大滝山分岐-
12:00 蝶ヶ岳(テント場)
● 8月5日【蝶ケ岳〜常念岳〜三股】
06:45 蝶ヶ岳-
07:15 蝶槍-
10:45 常念岳(山頂) 11:15-
11:55 前常念 12:00-
14:40 水場(八重沢) 11:50-
14:55 林道終点(登山口)-
15:05 三股駐車場
天候 | 8月4日 晴れ 8月5日 晴れ(のちガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(8/4は朝4時頃に ほぼ満車になりました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山ポスト 林道終点(登山口)に指導員さんに提出します。 ●水場 三股〜蝶ヶ岳〜常念岳のルートでは水に苦労する ※蝶ヶ岳ヒュッテ 1L 150円 (常念岳付近では常念小屋で水を取得できるが、登りかえす必要がある…) ●道の状況 ・[三股 ]-[蝶ヶ岳] 危険箇所なし、林道を進みます、 ・[蝶ヶ岳]-[常念岳] 危険箇所なし、気持ちの良い稜線歩き。 常念岳に取り付くとガレ場になる(浮き石あり) ・[常念岳]-[三股 ] ガレ場が続く(浮き石あり)、森林地帯に入ると長い下りが延々と続く。 ●温 泉 「ほりでーゆ〜四季の郷」 http://www.holiday-you.co.jp/ --------------------------------------------------------- ※蝶ヶ岳ヒュッテで割引券をゲットできる。 大人500円→450円 --------------------------------------------------------- |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
天気も良さそうなので常念岳を目指します。
せっかくなのでテントを持ってのんびり行くことに…。
軽い気持ちで蝶ヶ岳経由を選択しました。
しかし勉強不足、あの蝶ヶ岳の展望…反則(最高)です。
途中テントの重さと暑さにヤラれましたが
蝶ヶ岳に到着した時のあの穂高連峰がド〜ンと現れるさまは
ビックリと言うよりも感動します。
重いテントを担いで登ったかいがありました。
テントは槍ヶ岳が見えるように設営します、ヤッてみたかったですよ♪。
設営が終わっても まだお昼 ヤルことがありません…
・散歩して、
・ビールで穂高、槍ヶ岳に乾杯。
・寝る
・穂高、槍ヶ岳を眺めつつ チェアに腰掛けて読書。
・そして またビールで乾杯。
う〜ん。気分MAX最高。
翌日も天気良が良い、朝は文字通り雲ひとつ無い天気。
テントを撤収して常念岳を目指し稜線歩き、期待MAX。
水場がないルートなので荷物が重くなるが蝶ヶ岳ヒュッテで水を多めに購入、
常念岳の山頂で水の残り具合で常念小屋まで降りて購入を判断することにする。
しかし登り返さないといけないので極力節水で進みたいところ…。
常念岳までの稜線歩きは期待通りだけど、アップダウン、ガレ場はキツイし
常念は近づかないし、今日も暑い。なんとか常念山頂にたどり着く。
山頂到着と同時にガスがかかってしまう、残念だけどたどり着いたので満足。
水は何とか持ちそうなので常念小屋には降りずに三股に向け下山開始。
下りのガレ場は、想像以上に大きな岩がゴロゴロ…最初は楽しかったけど
段差があり、すぐに膝にくる。ヤバイかも…。
前常念を過ぎてもガレ場は続く…すでに膝のクッションが効かない。
登山道が樹林帯に入るもいっこうに三股に着く気配なし、気力も少しずつ
なくなってくる、とにかく進むしかない。気力を振り絞る。
延々と下って やっとの思いで登山口に到着。
車に到着すると「お疲れ…俺、」と思わずつぶやいてました。
●感想
蝶ヶ岳の展望、稜線歩きは最高だったけど、最後の下りはかなりキツカッタ。
また来たいと思えるところ。
●反省
休憩と行動食は しっかり取りましょう。後半はシャリバテですね。
いいねした人