白馬三山・唐松岳(唐松岳〜不帰嶮〜白馬三山〜白馬大池)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,322m
- 下り
- 2,320m
コースタイム
5日4:18天狗山荘→4:43鑓温泉分岐→5:19白馬槍ヶ岳5:30→6:23杓子岳6:34→7:59白馬山荘8:47→9:07白馬岳→10:00小蓮華岳10:11→11:17白馬大池12:10→12:38乗鞍岳→14:00栂池
天候 | 4日 晴れのち曇り 5日 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬八方尾根第二駐車場に停めると、栂池高原からのバスの停留所(八方インフォメーションセンター) が近いので便利 24時間入庫可無料 トイレとコンビニが近くにあります・ゴンドラ乗り場まで徒歩5〜7分位です http://www.happo-one.jp/access/parking.html ※ゴンドラ・リフト 7/17〜20、8/20〜31、9/1〜10/14(土・日・祭日)は5:30分から営業しています! 八方尾根、ゴンドラとリフト代 1400円(15キロを超える荷物の場合プラス500円 http://www.tokyu-hakuba.co.jp/green/happo/alpenline.html 栂池ロープウェイ 1720円 http://www.tokyu-hakuba.co.jp/green/tsugaike/panoramaway.html ※バス 栂池高原から白馬八方に戻る時に使いました。 概ね、1時間おきに出ているようです。 料金は500円・路線バスにつき予約不要。 http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/ バス停の近辺に足湯や喫茶店などがあるので時間が余った場合、時間は潰せます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況(気になった点だけ) ○不帰嶮 ・浮き石はあるものの、しっかり三点確保で行けば問題無いと思いました。 ・鎖場の直登り、直下りも見通しがあるので、すれ違いでも声を掛け合って 問題無く進めました。 ・一部、トラバースの鎖の個所で見通しが悪いところがあると思いますが しっかり確認(声出し確認)すれば大丈夫だと思います。 ・ただし・・・幸いにも団体さんとはすれ違わなかったので良かったのですが 10人どうしの団体さんが出会ったら大変困難でしょうね… ・唐松岳から入るより白馬からの方が楽かな?と思いましたが 天狗の大下りの後にここ(不帰嶮)に行くのも大変だと思いました なのでどちらが楽とか危険が無いとかは、ほとんど変わらないと思います。 ○天狗の大下り(標高差、約300m) 唐松岳から登りで使いました(天狗の大登り、なんちゃって) 2か所ほど鎖場がありましたが鎖場自体に問題は無く、浮き石に注意。 ここは下るより登った方が楽かな?と思いました。 ○杓子岳 白馬鑓ヶ岳から向かう時、山頂への道を見落としてしまう可能性あり(分岐の道標無し) 下ばっかり見て歩くと知らないうちの巻いてます←一度行き過ぎて戻りました… ○白馬大池〜栂池ロープウェイ 大きな石の上をトントン歩きます。 乾いているととても歩きやすい(意外と滑らない石)のですが、雨天時や 石が濡れている場合は、かなり神経を使う道に変わると思います。 注:この道の状況は私の主観なので他の方の記録も参考にして下さい! ※トイレ ・八方尾根山荘(奇麗なトイレです) ・第二ケルンの手前にもありました(状況は使っていないのでわかりません…) ・唐松山荘(200円で小屋内のトイレが使えます) (ここから天狗山荘までトイレは無いので寄って下さい) (不帰、稜線歩きと、遮る所がないのでちょっと用を足す所は無いに等しです) ・天狗山荘(テントだったので外のトイレだけの利用でしたがとても奇麗です) (驚きだったのが手洗いはお湯がでました!←ソーラーパワー?) ・白馬山荘(こちらもとても奇麗なトイレでした) ・白馬大池山荘(テント場よりの独立建物のトイレ、こちらも奇麗でした) どこも自然に優しい手洗い石鹸が常設されていました。 ※水 ・唐松山荘では自販機でペットボトルの水を売っていました。 ・天狗山荘は雪解け水を利用、ビックリするぐらい美味しい水が無料です。 とても冷たく、3秒も手を入れていると指が凍りそうです。 ・白馬山荘はトイレの手洗いの水道に飲料水と書いてありました(利用してません) ・白馬大池山荘にも無料の水場(蛇口)がありました。 ・栂池に向かう途中に水場がありました(利用してません) ※温泉 駐車場内にあるこちらの温泉に行きました(500円) 汚れた体で車に乗らなくて済みます(笑) 八方インフォメーションセンターにも近いのでバスの方も利用に便利かと思います。 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Nagano66.htm リンスインシャンプー・ボディーソープあり ※帰りに寄ったお蕎麦屋さん [そばの家 鬼無里] ここ、美味しかったです。そばがきも本場だけあってホント美味しかったです。 白馬から豊科インターに向かう途中です。(鬼無里村に行ったわけではないです…) http://shinshu.fm/MHz/06.30/archives/0000328971.html |
写真
感想
↑↑↑上の写真の花の名前は、かなり間違えがあると思います。只今、鋭意勉強中!↑↑↑
実は初めての白馬岳でした(笑)
やっと念願かなっての白馬岳です
大雪渓の混雑と落石を避け(涸沢の落石を見てから相当ビビってます)て
行けるコースでこちらのルートを選択。
ジャンダルムを征している(実際は連れって行ってもらった、ですが…)ので
不帰キレットも大丈夫だろうと出発(なんて、相当ネットや本で事前調査しましたが…)
前日に車中泊の行程で出発。駐車場に着くと月明かりに白馬三山が!
erikkoは早々に寝入ってしまったが、山を見てなかなか興奮して眠れず…←子供かっ!
やっと寝たのは2時位、そして4時半に起き準備して出発。
2年前の後立山縦走ぶりのゴンドラとリフトに乗ってラクラクに標高1800mに到着。
いきなり景色が良いです!
2年前は若干、稜線上に雲があったのですが今回は雲ひとつない最高の天気!
素晴らしい景色で足が止まり、なかなか進まない歩みでしたが八方池に到着
無風の池に映し出される白馬に感動です。
ほとんどの登山者は先を急いでなのかここにはきません…もったいないなぁ
この後稜線からみた池は火口のように見えました。
八方池を後にして次の目標である唐松山荘に到着
そして目の前にどど〜んとそびえる剱岳にワォ!と叫んでしまう(笑)
他の方が、これ(剱岳)を見ながらビールが飲みたいわね、と仰られましたが
ご一緒したいのは山々ですが…これから不帰キレットなのでやめておきます
ほんとに帰れなくなりそうなので…とお約束のおやじギャグを←ホントはギャグではない
山荘前をお借りして遅めの朝ごはんを食し、のんびり出発。
テント装備で唐松岳に向かう方はいません(皆さん空身のピストンで楽そう…)
唐松山頂に着き振り返って見ると、ここからも素晴らしい景色と剱岳がありました。
唐松岳を出発し懸案の不帰キレットに向かいます
気持ち良い登山道を進むとたぶんあれだな…というギザギザな所が見えてきます。
最初はドキドキでしたが、あれ?意外と大丈夫だな!が感想です。
ただ一か所だけ…梯子状の橋がかかっている所があったのですが怖かったです…
進行方向から来られた方に、この後に何か大変な所があるのですか?悲鳴が聞こえました
と言われちゃいました(笑)
すみません…極度の高所恐怖症なのでたぶん私だけだと思います、とお伝えしました(笑)
なぜ悲鳴をあげたかと言うと…踵が橋に挟まって動けなくなってしまったからです…
ワンタッチアイゼンのように、踵に梯子がきっちり嵌ってました…
なんとか不帰キレットも終わり次のステージである天狗の大下りに向かいます。
危険個所等でしたが景色はとても素晴らしかったです。
インソールを変えてきたのと、靴下のチョイスを間違えてしましい終始、足の裏痛に
悩まされながら(足の裏に痛み止めを塗る事3回…)なんとか大下りの最低鞍部に到着
見上げてげんなりしました(笑)
ヒーヒー言いながら登り、やっと稜線に出た時は感動でした
誰もいない稜線がどこまでも続いていました。
素晴らしい景色に疲れもぶっ飛び、嬉しくてニヤニヤ稜線歩き(変態歩き)の始まりです(笑)
写真撮影で忙しいerikkoを置いて先に進みます。
聞こえるのはザクザクザクっと自分の足音だけの世界…いや〜気持ち良いです。
そろそろ疲れたなぁ…と思っていると小屋まで300mの看板が!
いきなり元気になってちょっとスピードが上がります(笑)
小屋に着くと早速テントの受付をしテント場へ
いや〜ここのテント場は素晴らしい!雲上のテント場!景色も良い!
そして小屋も水場も近くてとても便利でした!(お勧めです!)
テントを張って晩御飯にします。
晩御飯はなんと!erikkoが担いできた極上のステーキと焼肉です←肉を食ってまた肉です(笑)
あ!野菜もちゃんとお持ちいただきました(笑)
生ビールも飲みながら景色と食事で最高の時間を頂きました。
食事後は付近を散歩して明日に備え爆睡(たんに寝不足と言う事ですが…)
私は起きなかったのですが、とても奇麗な夜空だったようです。
翌日、3時に起きてゴソゴソ準備を開始、この日は月明かりでテントをしまえる
くらい明るかったです。
雪渓を越えて白馬鑓ヶ岳に向かう途中で雷鳥の親子に遭遇!10分くらい観察してました(笑)
鑓温泉の分岐を過ぎると徐々に東の空が明るくなってきました
山頂からの日の出には間に合いませんでしたが、稜線の影と太陽の光の差がとても綺麗でした。
鑓ヶ岳の山頂からもとても素晴らしい景色、遠く八ヶ岳、南ア、槍ヶ岳も見えます。
いつまでもここから景色を見ていたいのですが今日は昨日より長く歩くので先を急ぎます。
杓子岳の辛い登りと素晴らしい景色を堪能し、白馬山荘でのんびりドリンクタイム後
白馬岳に向かいます。
杓子岳以降はさすがに人も多くあいさつで咽が涸れるのではないかと思いました(笑)
白馬岳から白馬大池に向かう道もほんと素晴らしく遠く富山の街やあこがれの栂海新道に
つづく道を眺めながら楽しい時間が延々とでした。
白馬大池に着くと、先日に行った鹿島槍の種池山荘にいらした登山指導員の方が…
写真撮影でなかなか来ないerikkoを待つ間、しばらくお話させていただきました。
川下りのガイドもしているので是非、との事ですが…泳げないので遠慮します…
白馬大池ですが、ここもほんと良い所でした。
いつかここにテントを張ってのんびり過ごしたいです(実際にそういう方も多いそうです)
大池でザックに余った食事で昼ごはんをすませ栂池に向けて再び出発。
ここからは大きな石の道です。
今回のように晴れていれば気持ちよく歩ける道ですが、雨やそのあとは
とても歩き辛そうです。
二日間とものんびり歩きましたが、大池から栂池まではいつも?のerikkoスピードで
2時間かからずゴール(笑)
erikkoはすかさずアイスを買って食べていました(笑)
とても楽しい二日間でした!北アルプスはだいぶ歩いた道が繋がってきました
次は…栂海新道で海に向かいたいと思います!←もちろん海パン登山からの海へダイブ!
あ!俺、泳げないんだった…
※今回の山行はpengin22さんの白馬の記録を参考にさせていただきました
ありがとうございました!
静かなテン場を求めて今回のプランとなりました。
両日ともに予想外のお天気に恵まれて、終始青い空、眩しい太陽、
時にはかっこいい夏雲を見ながらの山行でした。
おかげで両腕には日焼け(Tシャツの隙間焼け)の跡が…
下山後の今でもその日焼けの跡を眺めながらニヤニヤしてしまうほど、
充実した楽しい夏山登山でした。
【登山道】
唐松頂上を抜けると、これまでの賑やかな道とは一変して、静かな時間が流れます。
不帰のキレットを下りで使う事に少し恐怖と不安を感じてましたが、
いざ登り始めると、ここ最近出会っていない位の好天&絶景にテンションはマックス。
思いのほか足場、手がかりがしっかりしていて、キレットは気持ちよく通過する事ができました。
天狗の大下り(実際には登りました)や、途中の稜線歩きも、終始南ア・北アを眺めながら、高山植物を愛でながら時間を気にすることなく、のんびり歩くことが出来ました。
二日目、ご来光を眺めながら白馬岳、白馬大池を目指しますが、久しぶりのご来光、咲き乱れる花々に歩みが進みません。
白馬槍から杓子岳を抜け白馬岳へ向かう途中は、一気に登山者も増え、対向者との挨拶が大変でした。
このあたり(杓子〜白馬〜栂池)は去年tamaoさんと二人で来たことがありますが、前回はガスガス&雨で展望ゼロ。
そのため目に映る景色はほぼ初めてのもので、
この日もテンション上がりっぱなしでした。
白馬大池へ向かう途中目にした『栂海新道』もいつか通ってみたいです。
『天狗山荘』
小屋はこじんまりしていましたが、自炊室も立派(私達は使用せず)で、
トイレの手洗用水道はお湯が!
途中お話をさせて頂いた方みなさんが、『水がおいしいよ』と教えてくださった通り、小屋の前の雪渓の雪解け水を利用した水は冷たくて美味しかったです。
小屋のすぐ下に設けられたテン場からの開けた展望は素晴らしく、
お気に入りのテン場のひとつとなりました。
いつまでもただボーっと景色を眺めていたくなりました。
(実際に私たちの前にテントを張っていた女性はず〜っと眺望を楽しんでました。)
夕食は持参のグラム490円のステーキ肉をミディアムで♪
目の前の白馬槍をつまみにまさに計画通りの酒池肉林となりました。(笑)
(内心お腹壊すかなぁと2人とも不安でしたが、全然問題ありませんでした(笑))
花あり、眺望あり、素敵なテン場あり、美味しい水あり、ご来光あり、星空あり、生ビールあり。幸せを実感しっぱなしの今回、
やっぱり、山登りは好天のときに限るなぁとつくづく実感した二日間でした。
次回は槍温泉を絡めてまた訪れたいです。
※お花写真の名前は徐々に追加してまいります・・・
初めまして、masaiと申します。
素晴らしい快晴のアルプス縦走、ステーキなどなど、羨ましく思いながら拝見しました。
私は4日は赤岳に登ったのですが、白馬のほうもくっきり見えていましたよ!
ところで、私も一度だけ不帰は歩いたことがあるのですが、
to4さんがハシゴに足が挟まって脱出した直後の岩場、あれは怖かったなと、記録を拝見して思い出しました(他は平気だったんですが)
あの箇所の写真って、探してもなかなか載っていない気がします。
それにしても、ご無事で何よりです
またお邪魔しますね!
青空、雲、太陽、岩、花、、そして肉、ビール、アイス!
この世の素晴らしいものを詰め込んだような山行ですね
私も去年(逆から)歩いた道なので、思いだしながら拝見しました。
天狗山荘からお散歩されたあたりかな、日本海に沈む夕日を見たのが忘れられません。今回はガスってたのかな。
不帰は唐松からだと下り基調で難易度が上がるだろうなと思っていました。
ですがさすがのお二人!楽しく歩かれたようですね
ハシゴにかかとを挟むなんて離れ業、なかなかできませんから
不帰の瞼逆ルートおつかれさまでした!こちらは快晴の
間ノ岳から後立山に向かって手を振りましたよ〜
ちなみに我が家もあのフライパンご愛用ですよ♪色々
便利なので毎度持ち歩いてます
今月末猿倉〜扇沢やる予定なので難所の写真がとても
参考になりました!ガンバリマス
はじめまして!
これまでも実はto4さん、erikkoさんのレコはよく拝見しておりました
先週と同じコースを歩かれた方がいるなあっと、ぼっーと拝見していたら、to4さん、erikkoさんのお二人で、しかも「参考にさせて頂きました」との記載が!お役に立てたのであれば光栄です
今週末はスバラシイ天候だったので、このコースはもう「言うことなし!」だったでしょうね
このコースおよびここのテン場は物凄くお気に入りで、南下したり、北上したり、何回も行ってますが、これほどの好天が2日続いたことは無いですね〜。いつもどっちか1日はガスってました。お二人、ツイてますね〜
どこかの山でお会いしましたら、ぜひお声がけ下さい
右側の崖、凄いですね…。
名だたる難所だと思います。
それにしても白馬はお花が綺麗。
色んな姿を見せてくれるのが、醍醐味ありますね。
お疲れ様でした
to4さん、erikkoさん、おはよーございます。
ほ〜〜〜んと、素晴らしい2日間でしたね!
写っているすべての写真にソソられまくりです。特にステーキ(笑)
8月後半か9月頭に、2年前に敗退したままになっていた
不帰劍にリベンジを挑む予定ですので参考にさせていただきます。
ボクらは白馬側から登って、天狗山荘(←ボクもスキ!)泊。
でもって、不帰〜唐松、八方リフトの予定です。
ありがとうございました!!
コメントありがとうございます!
八ヶ岳方面はずっとスッキリ見えていました。
確かに、梯子通過後の岩場はゾクっとしました。
私の場合、前にとしさんが歩いているので岩場は
歩きやすいのですが、
写真に夢中になってると、としさんの通ったルートが分からなくなり焦ります
なんとか私達が不帰にならなくて良かったです(笑)
またよろしくお願いします
masaiさん おはようございます
赤岳からのお写真、拝見させていただきました!
ここに自分がいたのか…とニコニコしちゃいました(笑)
不帰はとても景色も良くいいところでした
が、雨の日は我々では無理だね…と話していました
ステーキは2年前の後立山縦走の時に
隣のテントの方ジージー焼いていたのを見て
いつかは・・・と思っていたところerikkoがやってくれました(笑)
あっち(ツイッター)もほとんどつぶやきませんが
よろしくお願いします(笑)
padmaさん おはようございます!
天狗からの夕陽の写真を再度、拝見させていただきました(笑)
あの雲で隠れた先にあんなに素晴らしい夕日が…
後立山で海に沈む夕日をテント場近くから見られるのは
ここだけでしょうね…
不帰は確かに登った方が足場がわかりやすいかもですね
でも大下りを下る方が大変ではないですか…
梯子に踵が嵌った時はかなりビビりました
踵が梯子に挟まり重体、と言う不思議な
新聞の見出しが脳裏を横切りました
この世の素晴らしいもの…あとは美○がいれば
言う事無しですね
あ!○の中は元ではないですよ!
コメントありがとうございます
昨年のpadmaさんたちのレコ拝見しました。
天狗山荘の上部からの夕焼けきれいでしたねえ〜
私もあんなきれいな夕日見たかったです…
けどピンクの雲がみれたので良しとします
このルートどちらがラクかという話をしてましたが、
不帰は、登り(白馬⇒唐松)で、天狗は大登り(唐松⇒白馬)で使いたいなぁと話してました。
でもとりあえず今度は、逆ルート(padmaさんたちと同じルート)から行ってみたいです
その際はレコ参考にさせていただきますね
YST_noriさん おはようです
実はひょっとして太平洋より(南ア)はガスかな?
と思っていましたが、とっても良い天気でしたね(笑)
しっかり目視&手を振りました
フライパンはほんと便利ですね〜
コッフェルより使う頻度が高いです
お!今月末ですか!扇沢までプラスで良いなぁ
お気をつけて!
ひょっとして…新しいテント導入ですか?(笑)
Pengin22さん おはようございます
山行記録、何度も拝見させていただきました
しかし…コースタイムが全く違いました…
お二人のスピードの速さを考慮に入れるのを忘れていました…(笑)
天狗山荘はお気に入りテント場ランキングの
上位に入りました(笑)
ここを中心にまた色々なアプローチ、コースを
考えたいと思います、アドバイス頂けると幸いです
noboさんとご一緒される時は我々も便乗させて下さい
to4さん、erikkoさん、こんにちは!
白馬お疲れさんでした!
それにしても、不帰嶮はエグいですね〜
写真が、すごく素敵だったので
じっくり見させていただきました。
kamigataさん こんにちは
不帰は鎖もしっかりあって
ジャンダルムのように、普通ここには鎖あるよね?
と言いう個所は無かったので大丈夫でした(笑)
みなさんの感想通りお花はたくさんで
登山道の右に左にと忙しく見る事が出来ました(笑)
お話している感じでは…関西の方達も
たくさんいらっしゃいました
hansusyaさん まいどで〜っす
お!後半か頭ですか…宴会ですね(笑)
ジャンダルムをすいすい行っちゃう
hansusyaさんですから何も問題ないかと
あえて言うなら飲み過ぎ注意くらいでしょうか?
後半か頭であればもう秋の気配なんでしょうか…
その時期も行ってみたいです
raichouさん こんにちは
不帰嶮はエグい(笑)
そうっだったかもです
緊張でほとんど息をとめて歩いていたような気がします
歩くと言うよりへばり付いてた感じですね…(笑)
写真、ありがとうございます!
私がアップしていますが撮影はerikkoです
ええ、、、私に撮影の余裕はございませんでしよ。。。
YST_noriさん、はじめまして♪
間ノ岳もお天気に恵まれたようで、
良かったですね(≧∀≦)
フライパン、本当に便利ですねえ~
軽いし、収納し易いし、
自炊の際には必需品です。
って持って行くのはとしさんですが
後立山、扇沢まで通しですかぁ…
良いですねぇ
羨ましい~
劍が見飽きる程お天気が良いと良いですね~
楽しんで来て下さい
はじめまして♪
としさん同様、私も何度もレコ拝見させて頂きました。
ありがとうございます。
お二人のコースタイムを参考にしていましたが…
そこは参考にしては行けないとつくづく感じました(笑)
ちょちょいとキレットを通過されてますもんね~
凄すぎです。
でも、お二人がお気に入りと仰っていたとおり、
天狗山荘は良い所でした
どこかでお会い出来るのを楽しみにしております。
これからも宜しくお願いします
to4さん、erikkoさん、どもども。
最近はerikkoさんがリーダーなんですね
夏の白馬岳いいよ〜と聞いていましたが、いいですね〜。
綺麗な写真がいっぱい!
自分には不帰の嶮が魅力的に映りました
冬にしか行ったことがないですが、
夏の白馬にも行ってみたいな〜と思いました。
ジャコウソウだと思います。
テレビ撮影中に
父ノボルが道行く山ガールに
「これをなでるとじゃ香の良い香りがするんだよ〜」
と、うっかりカメラのフレームに入ってきてしまい
NGが出て、登りなおしました汗汗汗
(夫婦登山を楽しむという設定だったので
父もくっついてきたのですが
写ってはダメだったのです・・・)
不帰は唐松から攻めたほうが何だかよさそうですね。
岩が逆層で逆行になってしまいますが
天狗は登ったほうが怖くなさそう!!!
to4さん、eriちゃん、こんばんわ!
このルート、私も何度も地図で眺めてました。
先行かれちゃったなと思ったけど、
写真見てもやっぱり超いい感じです!!
一年前のto4さんは花に興味なんてなさそうだったのに、
写真に入ってる花の名前やコメントについつい微笑んだりハハって笑ったり、でも随分お詳しくなっててびっくり!
12番目のトラノオソウはクガイソウだと思いますが
私も見たことないんです。いいなぁ 青空に青色が映えてますね!
去年eriちゃんと行ったところだけど、全然違う景色にびっくり。そして美味しそうなステーキも。笑
次回一緒の時もぜひ担いできてね♪
不帰キレットは
名前を聞いただけでびびってました。
何かあっても良いように、
会社のデスクも綺麗に整理しちゃったり(笑)
が、慎重に進めば問題なさそうです。
キレット通過の道中は、
「ここでとしさんが 滑落したら、どうやって救助を求めに行こうか…」と最悪の状態を心の底でイメージしてました
無事に帰れて良かったです
コメントありがとうございます!
当初、霧の予報も出ていたので、
あまり期待していなかったのですが、
予想以上に良かったです
不帰のリベンジ楽しんで来て下さい
ステーキ、お勧めですよ
でも油が飛びますので
テントやヤッケに穴をあけないようにお気をつけ下さい
こんにちは。
不帰キレット、確かにエグいかもですね(笑)
よくぞこんなルートを開拓したなぁと、
先人たちの凄さを感じながら歩きました
写真、ありがとうございます。
質より量でジャンジャンとっているので、
ほとんどボツってるんですよ
花の写真はボケまくりで…
としさんが、上手く編集してくださいました
hiro-tさん まいどです
結構前からerikkoリーダーです
MATSUさんもその方が良いでしょうねとの事でした(笑)
不帰の嶮はきっと気にいると思いますよ
まあ二人は出来れば避けて通りたいね、が本音です(笑)
南アもすっきり見えていたので北岳もそうとう
良かったみたいですね。
たまには近くばかり行かないで白馬も是非
って我々よりも100キロも近いですね(笑)
サチエさん どもです!
ジャコウソウ、名前からするとムスクみたいな香りでしょうか…?
調べてみます
過去のお話を総合して考えるに…お父上が撮影に
参加された方がグッと内容が面白くなるような気がします
ノボルが登ると言うベタなタイトルで
不帰、ボルダリングの成果を試しに是非!
私はもっぱら食事&ゴミ処理班です
この時期の白馬はお花畑が有名なのか、
かなり人気です。
麓には自然園があるので登山客だけでなく、
純粋に花を愛でにくる方々も…。
ぜひぜひ夏の白馬も訪れてみてください
。
不帰は、ヒロさんには少し物足りないかもですが、
静かでよい道です
tamaちゃん ども
どうでも良いけど
東京に来る当日に連絡はやめてちょうだい
せめて一日前にしてね
そうそう、花の名前、わかってくると面白い
花だけ見てるとわからないから最近は茎とか葉っぱとか
全体を見るようにしてます。
図鑑で調べても、写真が実寸じゃないので
なかなか難しいところもあるけど楽しいです
すてーきなステーキも今度是非!
持ってきてね
いつもとしさんがお世話になってます
こちらから、手を振って見たのですが見えましたか(笑)?
撮影、ちょっとしたサプライズで、
お父様が突入って楽しいかもですね
今度とも宜しくお願いします!
この間は楽しかった
(確かに事前連絡いただけるともっと助かりましたが。)
本当にいいルートだったよ
ぜひぜひ行ってきて。
去年一緒に言ったときとは別世界だから(笑)
大池からの帰りもびっくりするくらい歩きやすかったよ。
たまちゃんが水没した箇所もどこだったのか
わからないくらい乾ききってました(笑)
やっぱり山歩きは好天のときに限るね
次回のステーキ大会の際は、一緒に担いでね〜
to4さん、erikkoさん こんばんは
山行計画の酒池肉林とはそういう意味だったのですか
それにしても山でステーキとは 私も食べてみたいものです。ビールがまた一段と美味しいのでしょうね。
フライパンが山クッキングの必須アイテムだったとは!私も欲しいなー
山専用のものですか?
さて、本題
針ノ木からも白馬はよく見えましたよ。to4さんたちも快晴の中楽しんでいるんだろうと思ってました。
7月始めに白馬に行ったときには天気が今ひとつだったもので、写真を見てその眺望 のすばらしさに驚いています。花 も素晴らしいですね。
また、天狗山荘も噂通り良いところですね。テン場も
お気に入りに登録させて頂きましたよ 。
to4さん、erikkoさん、こんばんは。
このルート、首都圏からは少し遠いけど、白馬三山など高山植物の宝庫、そして大展望、きれいな山容、どれも最高ですよね
天気も最高
素晴らしいレポ、ありがとう
コメントありがとうございます♪
フライパン、レパートリーが増えて、
テント泊が楽しくなります
是非是非使ってみて下さい!
針の木から縦走していたんですね~
ゆっくりレコ拝見させて頂きます♪
そのうち、山でお会いしたいですね(笑)
コメントありがとうございます☆
確かに遠いですよね~
仕事を即効終わらせて出発して、確か五時間位かかりました…
行きも帰りも運転はとしさんに任せっきりで…
いつも感謝してます。
こんばんは、satoru-ktといいます。
自分も同じ時に登っていました!天気最高でしたね!
下山の時間がほぼ同じでした。大池の休憩中にお見かけ
してるかもしれませんね。
山で ぶ厚い肉、自分の夢です(笑)
そろそろ実現しようかなぁ。
雪倉方面はパラダイスでしたよ(笑)
来年の花の時期は、あちらも検討されてはいかがでしょうか?
to4さん、eriちゃん
遅ればせながら、こんばんは。
ステーキにびっくりしちゃいました。
めちゃくちゃおいしそう。
でも凍らせて、このボリューム、重かったでしょ??
針ノ木から、白馬あたりはずっと見えてました。
お互いにいいお天気でよかった
針ノ木のテン場は混み混みだったけど、天狗山荘のところは余裕あって、しかも展望も素敵!今度行きたいです。
レコ参考にさせていただきます!
to4さん、erikkoさん、こんばんは。
本日、実家から帰ってきました。
(to4さん、今回もホロホロ山はなしでした。。。という
かガスで一度も見えなかった)
4日、5日はお天気最高!でした。
唐松頂上山荘に到着しての剣岳、目を奪われますよね。
天狗山荘は北アで泊まったことがないテント場の中で、
一番行ってみたい場所です。
後立山連峰では唯一水が豊富なテン場ですし、初日に
ここまでいかれる方は少ないので、比較的空いている
のですよね。
今回、あまり見たことがなかった綺麗なテン場の写真
もあり、尚更行きたい気持ちになりました
さすがにこのコースは花が多いですし、変化があって
よいコースですね。
何処かで泊まりの調整が出来れば。。。
to4さん、erikkoさん、亀さんのコメントで失礼。
夏休み貰って山に出かけてましたので・・・
でも、お二人とも久しぶりにカラッとした稜線を楽しむ事が出来て良かったですね。
ステーキ、美味しそうです、ご一緒したいくらい!
天狗山荘はテンバも落ち着いてて私も好きです。
雨の時は自炊小屋も有難いし、水は冷たくて美味しいし。
機会があれば皆でテント合宿したい場所の一つです。
白馬大池もお天気に恵まれて最高の眺めですね。
to4さん、erikkoさん、こんにちわ。
八方尾根からの縦走とは、困難な道のりを。。
お疲れ様でした。
不帰ノ険の通過中の写真は迫力ありますね。
背筋がぞぞっと来ます。
私たちは8/4に白馬乗鞍でした。
お会いできず、残念。
もし出会ったらわかるかな?
bekopapaさん おはようございます
フライパンはとても便利です!
これは山道具屋さんで買ったのでたぶん山用だと思います
軽い上にテフロン加工なので油が無くても
色々と炒める事が出来ます
たとえば春雨麻婆などは水も少なく済むので
食材も軽くすませる事が出来ます!
針ノ木も素晴らしい天気だったみたいですね!
hariさんも行っていたようです
白馬から針ノ木から白馬も見えるのですね
実は・・・針ノ木に行った事が無いのでスバリ、針ノ木
の位置関係(見え方)がいまいちわかっていません…
kusmmkさん こんにちは
初の白馬でしたが人気の意味が良く分かりました。
どこをとっても素晴らしい場所でした
東京からは250キロくらいでしょうか…
最近は麻痺してきてこのくらい走っても
なんとも無くなってきました(笑)
昨日、山はお休みして伊勢神宮に行ってきまいたが
さすがに車だと遠く感じました(笑)
satoru-ktさん ありがとうございますぅ
記録を拝見させていただきました
雪倉方面も良さそうですね〜
実は栂海新道に行きたいので更に行きたい欲求が倍増してきました(笑)
山での肉は標高が高い=気温が低めの所であれば
この時期でも運び方によっては大丈夫なのでお勧めです!
私と同じ格好の人を見た事が無いので
こんど見かけたらお声をおかけ下さい(笑)
hariさん まいどです
ハリネズミの具合はいかがですか…
針ノ木もかなり良い感じでしたね
今度は天狗山荘集合で宴会登山しましょう!
youtaroさん こんにちは
ホロホロはダメでしたか…
次回(来年ですね…)楽しみにしております
唐松山荘からの剱岳、やっと見る事が出来ました
以前行った時は完璧にガスの中だったので
稜線に出た時はおぉぉ!と叫んじゃいました(笑)
天狗山荘は中途半端な位置?にあるらしく
通過点になる事が多く泊まってくれないと
小屋の方が話していたそうです
花は見事にたくさん咲いていました
erikkoは撮影に忙しく中々歩けませんでした(笑)
そのぐらいの方が私のペースではちょうど良いのですが…
しかし…3年目にしてやっと花の名前を勉強中です(笑)
noborundaさん 御無事にご帰還、お疲れ様でした
久々に晴れた日の稜線歩きができました
雨具を出さなかったのはいつ以来でしょうか…(笑)
天狗山荘の水はほんと美味しかったです
雪解けの水なので大丈夫かな?と思っていましたが
全く問題無しでした
テント場集合で是非宴会の企画をお願いします!
その際はリーダー(erikko)が肉を運びます
sakusakuさん どもどもです
困難な道のり…確かにちょっと困難でした
参考にさせていただいたpengin22さんの記録と
同じコースを行ったのですが、我々の足の遅さを
考慮しなかったのでアップアップでした(笑)
そうそう乗鞍でしたね!
白馬岳はもちろんですが、乗鞍周辺もほんと
良い雰囲気で素晴らしいところでした
山行計画をチェックさせていただいて
いつか同じ所に出没します(笑)
コメントありがとうございます。
大池で一緒のようでしたね。
大池で幕営されたようですが、
あのテン場にだけ来る方もいるらしいという噂どおり、素敵な場所ですね
雪倉岳方もいい雰囲気ですね。
来年は大池経由で行ってみようと思います
肉、は一年越しの野望でした
テン場に着くまで、肉が心配で心配で・・(笑)
是非試してみてください。
ハリさん、針の木お疲れ様
ハリネズミ君、早くよくなるといいね。
快気祝い山行計画しましょ
お肉は300グラムくらい、
奇跡的にフライパンに入る大きさでした。
今回のザックは14.5キロ。
15キロ以上はゴンドラ乗車の際に、
荷物料200円がかかるので、ギリセーフでした
帰省お疲れ様でした♪
今回初めて唐松からしっかり劍を見ることが
出来ました!
劍を眺めながら乾杯したかったのですが…
オレンジジュースで我慢しました(笑)
天狗山荘は確かに人は少なくて良いですね~
そして水の有り難さを実感しました。
来年は花のピーク時に行ってみたいですね
ご無事で何よりです。
終日お天気に恵まれて、
楽しい山行でした♪
腕のTシャツ焼けが、見苦しいですが…
テント宴会是非やりましょう!
お肉は…きっとたまちゃんが担いでくれます
sakusakuさん、こんにちは。
乗鞍お疲れ様でした。
青空の下ランチ美味しそうですね♪
乗鞍あたりで4日は雷鳥見れたそうですが、
5日は発見できずでした。。
としさんはオレンジ色の海パンは目立つので
すぐ発見できると思います
ちなみに私は甘栗のような顔してます
どこかでお会いできたらいいな
to4さん erikkoさん
こんばんは。記録を拝見したのが遅く、今更のコメント失礼します。
素晴らしい天気の2日間、うらやましい限りです。
お二人ともその荷物で不帰キレット、さすがです。
そしてお二人のテントはやっぱり5ツ星!!
最高のディナーですね うらやましい。
自分たちのテントも5ツ星もらえるように、真似させていただきます
YWNicolさん こんちはです
不帰キレットは荷物が大きくても後ろ向きで
ゆっくり降りれば大丈夫な感じでしたよ
お肉は標高が高いところに行けば気温が低い分
痛みも激しくない?ので是非高いところでお試しあれ
さて今度はどちらですか?
いつかテント場でご一緒したいですね
確かに標高が上がるほど安心ですね
次の予定は、10月に雲取山です。
前回は小屋泊だったので、今度はテントです
to4さんにそんなこと言ってもらえて光栄です!!
ぜひいつかご一緒させてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する