ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2136526
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

今年最初の鈴鹿山系 竜ヶ岳

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
10.1km
登り
909m
下り
906m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
1:05
合計
5:53
8:02
8:02
18
8:20
8:20
35
8:55
8:55
13
9:30
9:30
11
9:41
9:50
21
10:11
10:12
5
10:17
10:18
5
10:23
10:23
16
10:39
11:11
32
11:43
11:48
18
12:06
12:06
8
12:14
12:17
3
12:20
12:24
22
12:46
12:46
1
12:47
12:47
1
12:48
12:48
9
12:57
12:57
5
13:02
13:10
40
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場 駐車場 ¥500
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、雪が融けで登山道はグチャグチャ!
登山靴が大変な状態(涙)
駐車場
2019年12月08日 07:58撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/8 7:58
駐車場
スタート(アーケード方向)
2019年12月08日 07:58撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/8 7:58
スタート(アーケード方向)
キャンプ場
虫が来ないので冬キャンもいいですね
2019年12月08日 08:03撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/8 8:03
キャンプ場
虫が来ないので冬キャンもいいですね
分岐
遠足尾根を登ります。
遠足気分で登れるのか?
2019年12月08日 08:20撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/8 8:20
分岐
遠足尾根を登ります。
遠足気分で登れるのか?
急登
(遠足気分じゃありません)
2019年12月08日 08:58撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/8 8:58
急登
(遠足気分じゃありません)
登山道途中からの竜ヶ岳
2019年12月08日 09:32撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/8 9:32
登山道途中からの竜ヶ岳
登山道途中からの景色
(いなべの街)
2019年12月08日 09:43撮影 by  SO-02J, Sony
12/8 9:43
登山道途中からの景色
(いなべの街)
登山道途中からの景色
(四日市方面 右の光っているのは伊勢湾)
2019年12月08日 09:44撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/8 9:44
登山道途中からの景色
(四日市方面 右の光っているのは伊勢湾)
御在所岳
(山頂は雲の中)
2019年12月08日 09:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
12/8 9:51
御在所岳
(山頂は雲の中)
竜ヶ岳山頂も少しガスってきました
2019年12月08日 09:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12/8 9:51
竜ヶ岳山頂も少しガスってきました
登山道途中からの御嶽山
2019年12月08日 09:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
12/8 9:51
登山道途中からの御嶽山
登山道途中からの岐阜市街
岐阜駅前43タワーと金華山(右後ろ)
2019年12月08日 09:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12/8 9:52
登山道途中からの岐阜市街
岐阜駅前43タワーと金華山(右後ろ)
伊勢湾
2019年12月08日 09:57撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/8 9:57
伊勢湾
御嶽山
2019年12月08日 10:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12/8 10:10
御嶽山
竜ヶ岳山頂
雪は5cm程度 風が強く寒いです。
鈴鹿は寒いイメージしかありません。
(この時期にしか登らないので当たり前か・・・)
2019年12月08日 10:40撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/8 10:40
竜ヶ岳山頂
雪は5cm程度 風が強く寒いです。
鈴鹿は寒いイメージしかありません。
(この時期にしか登らないので当たり前か・・・)
山頂からの眺望
(桑名方面)
2019年12月08日 10:40撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/8 10:40
山頂からの眺望
(桑名方面)
2019年12月08日 10:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
12/8 10:50
恵那山の左に間ノ岳、北岳が見えます。
2019年12月08日 10:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12/8 10:56
恵那山の左に間ノ岳、北岳が見えます。
山頂からの名駅ビル群
2019年12月08日 10:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
12/8 10:57
山頂からの名駅ビル群
山頂からの伊勢湾
2019年12月08日 10:57撮影 by  SO-02J, Sony
12/8 10:57
山頂からの伊勢湾
山頂からの中央アルプス
2019年12月08日 10:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
12/8 10:59
山頂からの中央アルプス
山頂からの南アルプス
矢印左から赤石、聖、上河内、茶臼、光
2019年12月08日 11:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12/8 11:04
山頂からの南アルプス
矢印左から赤石、聖、上河内、茶臼、光
鈴ヶ岳方面
2019年12月08日 11:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12/8 11:05
鈴ヶ岳方面
仙丈ケ岳(真ん中)
右に北岳、間ノ岳
2019年12月08日 11:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12/8 11:06
仙丈ケ岳(真ん中)
右に北岳、間ノ岳
多分、富士山と思います。
距離:約210km
2019年12月08日 11:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
12/8 11:10
多分、富士山と思います。
距離:約210km
中道登山道名物の鉄梯子
堰堤をエスケープするためについています。
(他2か所あり)
2019年12月08日 12:47撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/8 12:47
中道登山道名物の鉄梯子
堰堤をエスケープするためについています。
(他2か所あり)
魚止橋(下山時)
2019年12月08日 13:23撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/8 13:23
魚止橋(下山時)
下山
竜ヶ岳
2019年12月08日 13:49撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/8 13:49
下山
竜ヶ岳

感想

今年最初の鈴鹿山系 竜ヶ岳
(鈴鹿は毎年雪の積もったこの時期しか登りませんのでhi)

久しぶりの自宅からの日帰り登山。6時に出発し、オール下道で宇賀渓駐車場に
7:40に到着 登山届を提出し(管理人にしつこく言われます)登山開始

最初は舗装道路を20分ぐらい歩きます。遠足尾根分岐に到着しここから本格的な登山道が始まります。(遠足みたいに登れればいいのですが…?)
確かに最初は楽ですが、途中から急登もあり気合を入れて登ります。
標高800m過ぎると所々に雪が現れ始め、900m越すと雪が全面にあります。
雪融けした登山道はぬかるみ非常に歩きにくいですが、笹原となり視界は開けます。
御嶽山、中央アルプス、伊勢湾と絶景が広がります。
足元が悪くペースはあがりませんが、10:40無事山頂に到着。寒い〜!

山頂は広く、景色はいいですが時折雲が流れガスが掛かります。
(御在所方面は雲の中!藤原岳方面は晴れています)
山頂からの遠方は霞んでおり南、中央アルプスも薄っすら状態ですが、目を凝らすと白い頭が見える感じがします。確信は出来ませんが富士山?デジカメで撮るも画面は真っ白!とりあえず「感」で撮影します。(自信はありません)
あまりにも寒いので昼食は途中(中道ルート)で食べ下山します。
帰宅も下道で帰ります。

帰宅し写真を整理(拡大)してみると、やはり富士山と思われます。

1年ぶりの鈴鹿!雪もあり天気も良くいい山行でした。おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

遠足尾根の稜線歩き
sakakibaraeさん、こんばんは。

中途半端に薄く積雪していると、行きは良くても帰りは解けてぐちゃぐちゃになっちゃうので、靴にとってはたまりませんよねー。
それにしても、富士山が見えたとはすごいですね。

竜ヶ岳、懐かしいです。
・・・といっても、登ったのは名古屋出張中だった去年の話ですけど。

自分は鈴鹿セブンマウンテンの締めとして登りました。
sakakibaraeさんと大体々ルートです。(自分は石榑峠を経由しました。)

遠足尾根は最初は退屈でしたが、稜線に出てからがほんとに素晴らしくて感動しました。

↓そのときのレコです。もしよろしければ、見てやってください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1433997.html
2019/12/10 21:57
Re: 遠足尾根の稜線歩き
MonsieurKudoさん

コメント有難うございます。
雪がしっかり積もっていれば歩きやすいですが、ほんと中途半端に融けていると
靴底に泥がついて滑り、登りにくく最悪ですね。

私は鈴鹿セブンは釈迦ヶ岳が残っています。今週末にでも行こうか?悩んでいます。
(鈴鹿は近いせいか後回しまいいつもこの時期です。来年に残しておこうかな?)

富士山は最初は全く確認できませんでしたが、目が慣れて来て(老眼)「じゃないかな?」
と思って「感」で撮りました。山頂に居た方は多分気付かなかったでしょうね。
まさか拝めるとは・・・ラッキーでした。
(自称富士山マニアでいつも目を凝らして見ている違いかな? 笑)
2019/12/10 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら