ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 214379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥白根山 (湯元温泉から周遊・・バテタヨ)

2012年08月10日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
GPS
10:00
距離
12.8km
登り
1,461m
下り
1,459m

コースタイム

総行動時間 9時間45分(休憩込)
行動時間  8時間20分(休憩含まず)山と高原地図CT:8時間10分

7:15 ゲレンデ入り口
7:40 登山道取付き
9:40 天狗平
10:10 前白根山頂(休憩15分)
10:55 五色沼避難小屋(休憩15分)
12:20 奥白根山頂 (休憩40分)
13:40 弥陀ヶ池
14:40 五色山
15:05 国境平(休憩10分)
16:50 中ツ曽根登山口
17:00 湯元温泉駐車場(ビジターセンター向かい)
天候 快晴(眺望はそれほどでも・・)
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元温泉無料駐車場に駐車(ビジターセンター向かい)
周辺にトイレ・自動販売機有り

東北自動車道〜日光宇都宮道路方面からの場合は清滝IC出口先の
コンビニが最後になります。
いろは坂上がってしまうと自販機はありますが
食品系は土産店等開店まで入手不可。
コース状況/
危険箇所等
ゲレンデ入り口に登山ポスト
(本日は記入用紙切れ)
中ツ曽根登山口の登山ポストは崩壊寸前

温泉は湯元温泉でヨリドリミドリ。
(無料足湯も有り)
湯元温泉旅館協同組合
http://www.nikkoyumoto.com/

道の状況・危険箇所
往路
白根沢コース
ひたすら登りの急な登山道
ザレてる箇所・浮石有り
外山鞍部からは比較的緩やかで歩きやすい。
天狗平から少し登ると白根山が目の前に!

前白根〜避難小屋〜奥白根
前白根からの下りがザレてます。
避難小屋から先、樹林帯から急こう配の登り。

奥白根〜弥陀ヶ池
ガレ場なので落石など注意

弥陀ヶ池〜五色山〜国境平
登り返しがキツイですが右手に五色沼を見ての稜線歩き

復路
国境平〜湯元(中曽根コース)
いろいろな方々のレコでも触れられていますが
非常に非常に(重要なので2回)荒れた登山道です。
頭部まで覆うような笹、落とし穴のような登山道、倒木
雨の日などは登り・下りとも相当注意が必要かと。
相当急な段差が多いですが、鎖・トラロープ一切無し。

だがそれがいい・・という方も当然いらっしゃる(いて欲しい)と
思いますが、個人的には「日光市もう少しなんとかしろ」という気持ち。
百名山の登山道とは思えません(笑

久しぶりに身の危険を感じた下りでした( ̄ー ̄;
ゲレンデ入り口に看板と登山ポスト

左手にキャンプ場
2012年08月10日 07:13撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 7:13
ゲレンデ入り口に看板と登山ポスト

左手にキャンプ場
しばらくゲレンデの砂利道を登ります。
2012年08月10日 07:28撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 7:28
しばらくゲレンデの砂利道を登ります。
ゴマナ・・ですかねえ
ゲレンデ一面に咲いていました。
2012年08月10日 07:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 7:33
ゴマナ・・ですかねえ
ゲレンデ一面に咲いていました。
2012年08月10日 07:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
8/10 7:33
尾根取付き

周辺工事中でした。
2012年08月10日 07:42撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 7:42
尾根取付き

周辺工事中でした。
味のある丸太ベンチ
2012年08月10日 07:43撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
8/10 7:43
味のある丸太ベンチ
いきなりこんなです。

白根沢コース
2012年08月10日 07:47撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 7:47
いきなりこんなです。

白根沢コース
立派な道標
2012年08月10日 07:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 7:49
立派な道標
これは怖すぎる
2012年08月10日 09:20撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
4
8/10 9:20
これは怖すぎる
天狗平

前白根はすぐそこ
2012年08月10日 09:42撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 9:42
天狗平

前白根はすぐそこ
マルバダケブキ
2012年08月10日 09:47撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 9:47
マルバダケブキ
2012年08月10日 09:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 9:54
クルマユリ
2012年08月10日 09:56撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 9:56
クルマユリ
ドカンと奥白根登場\(^ω^\)
2012年08月10日 10:00撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5
8/10 10:00
ドカンと奥白根登場\(^ω^\)
ハクサンフウロ
2012年08月10日 10:01撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 10:01
ハクサンフウロ
シラネニンジン
2012年08月10日 10:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 10:02
シラネニンジン
ヒメシャジン
2012年08月10日 10:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 10:02
ヒメシャジン
2012年08月10日 10:04撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 10:04
白錫尾根へ続く稜線
2012年08月10日 10:06撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
8/10 10:06
白錫尾根へ続く稜線
前白根三角点
2012年08月10日 10:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 10:12
前白根三角点
前白根山 山頂
2012年08月10日 10:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
8/10 10:14
前白根山 山頂
風(雪?)で曲がった樹木
2012年08月10日 10:16撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 10:16
風(雪?)で曲がった樹木
奥白根と五色沼

絵になるなあ〜
2012年08月10日 10:18撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
7
8/10 10:18
奥白根と五色沼

絵になるなあ〜
コマクサ

色がゴージャス!
2012年08月10日 10:26撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8
8/10 10:26
コマクサ

色がゴージャス!
避難小屋分岐

錫ヶ岳方面は一応倒木などで塞いである。
2012年08月10日 10:44撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 10:44
避難小屋分岐

錫ヶ岳方面は一応倒木などで塞いである。
五色沼避難小屋
2012年08月10日 10:57撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 10:57
五色沼避難小屋
五色沼
2012年08月10日 12:10撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
4
8/10 12:10
五色沼
山頂にはたくさん人影
2012年08月10日 12:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 12:12
山頂にはたくさん人影
着いた・・・(;´▽`A``
2012年08月10日 12:25撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 12:25
着いた・・・(;´▽`A``
2012年08月10日 12:28撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 12:28
ロープウェー山頂駅が見える
2012年08月10日 12:40撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 12:40
ロープウェー山頂駅が見える
燧ケ岳・会津駒ヶ岳など
2012年08月10日 12:46撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
6
8/10 12:46
燧ケ岳・会津駒ヶ岳など
弥陀ヶ池方面への下り
2012年08月10日 13:05撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 13:05
弥陀ヶ池方面への下り
弥陀ヶ池
2012年08月10日 13:44撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
8/10 13:44
弥陀ヶ池
五色山へ
2012年08月10日 14:37撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 14:37
五色山へ
五色山(2379)山頂
2012年08月10日 14:43撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 14:43
五色山(2379)山頂
湯元は見えるがまだ遠い
2012年08月10日 14:45撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/10 14:45
湯元は見えるがまだ遠い
さらっと「湯元」の道標だが・・

最大の難関「中曽根尾根コース」の開始
2012年08月10日 15:08撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
8/10 15:08
さらっと「湯元」の道標だが・・

最大の難関「中曽根尾根コース」の開始
頭部まで覆うような笹

カメラ(スマホ)の危険を感じザックの奥に
仕舞ったのでこの先写真無し・・
2012年08月10日 15:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
8/10 15:54
頭部まで覆うような笹

カメラ(スマホ)の危険を感じザックの奥に
仕舞ったのでこの先写真無し・・
これは・・古いけどあのお方では
2012年08月10日 16:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
8/10 16:54
これは・・古いけどあのお方では
中曽根尾根コース登山口着
2012年08月10日 16:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 16:54
中曽根尾根コース登山口着
崩壊寸前の登山ポスト
2012年08月10日 16:55撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 16:55
崩壊寸前の登山ポスト
こんな立派な看板あるのに・・
2012年08月10日 16:57撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/10 16:57
こんな立派な看板あるのに・・
撮影機器:

感想

湯元温泉から白根山周回

このルートは初です。(以前は菅沼ピストン)

前白根から眺める奥白根が素晴らしいコースでした。

登り:白根沢コース

コースタイム4時間半、割と長丁場ですが
天狗平から先、前白根山への稜線からの眺めは最高です。

当日は白根山上空をヘリが周回していましたが・・

下り:中曽根コース

どちらも下り利用は要注意かと思いますが
中曽根コースは本当に荒れてました。
相当な段差も多い割に、鎖・ロープといった類は一切ありません。
ただ迷うような箇所は無し。

その他個人的なこと

・いきなりゲレンデでコケて膝強打
>一日中膝を気にしながら歩くハメに(下山後問題なし)

・八ヶ岳(3日〜5日)から中4日
>前夜寝不足も含めてチトキツイコース選択だったかも。

・また調理用の水を忘れる。
>バーナー&コッヘルがただの「重り」に
>昼飯のカップメンが食べられなくなり少しシャリバテ状態
 (おにぎり2個は持参したので事なきを得る・非常食も利用)

今回、五色沼の水場は少々場所が不便なので利用しなかった。
調理用の水以外(スポーツドリンクなど)は2.5L持参。

・山頂でオバチャンに切れられる(理不尽)
>グループ?ツアーなんだかわからんが大人数で山頂で道迷い。
 ロープウェーまで戻るようだが要領を得ない。
 「弥陀ヶ池はどっち?」「七色平に行く」「弥陀ヶ池分岐は?」
 いうことがコロコロ変わる。
 何度も道を説明しているうちにこちらに
 「だから弥陀ヶ池分岐って言ってるでしょ!!」とキレられる。
 
 10人もいたら誰か地図くらい持ってこいやあああああ!!゛(`ヘ´#) ムッキー
 (読めなきゃ意味ないが)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人

コメント

膝は大丈夫ですか?
yusさん こんばんは

偶然、昨日奥白根山登山コースを調べていました。
登山者も多いコースと思われる中曽根コースは、
手付かず状態で難儀しそうですね。
参考になりました。

ゲレンデからの雰囲気ある景色もいいですね〜!
丸太のベンチも素敵です。座ってみましたか?
コマクサの色も濃いですね。

調理用の水を忘れてガッカリされたと思いますが、
おにぎりと非常食があって良かったです。

道迷いのおばさま方は、きっとパニックになって
いたのでしょうね。逆ギレは失礼ですね。
無事下山された時には yusさんに感謝されたと思いますよ。
お疲れさまでした。
2012/8/11 21:45
ただの打ち身で済みました
sumikoさんこんばんは。
毎度コメントありがとうございます。

キャンプ場の脇でコケましたので
かなり格好悪かったですね
幸い打ち身程度でしたので事なきを得ました。
月末くらいまで登山はお預けぽいのでその間に
治ると思います。

中曽根コースはあまり利用されてないようです。
171cmのyusの頭を覆うような笹もありますし
あまりお勧め出来ません。

ゲレンデからの白根沢コースは登り限定ならば
また登ってもいいかな・・という感じです。

この辺、ヤマレコ内でも皆さん感じ方が違い
面白いです。好みなどもありますしね


車で登山口に移動することが増えて、
忘れ物が増えました・・
後でパッキングすればいいやと適当に
トランクに放り込むからかと・・


白根の山頂はピーク?ぽいところが3箇所くらい
あって、確かに下山方向が「やや」わかりにくの
ですが、さすがに今回は「苦笑い」です。
まあ笑い話くらいになっていれば良いのですが
2012/8/11 23:00
お疲れ様でした(*^^*)
yusさん、こんにちは(^。^)
山行お疲れ様でした。

「これは怖すぎる」の写真が衝撃的でした(笑)
5日に白根沢コース?を使って下山したのですが、あのコースに有ったのでしょうか。
楽しいお写真をありがとうございました(*^^*)
2012/8/14 10:04
だんだん怖くなってきます・・
moonsetさん こんばんは

白根沢コース、moonsetさんの記録も参考にさせて
頂きました。
個人的には登りで使うほうが楽かなあ・・と
今回のルートにしたのですが・・

問題の道標ですが「山と高原地図」だと
「外山鞍部」と書いてあるところだったと記憶してます。
(白根沢コース)
なんですかね・・後から写真を見れば見るほど
怖くなってきます

なんであそこの道標だけ?
なんで白と山だけ?
ほんとにペンキ・・?

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
2012/8/14 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら