ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2160351
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

冬の蝶ヶ岳から見る絶景の穂高

2019年12月28日(土) ~ 2019年12月30日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
44:49
距離
41.6km
登り
1,871m
下り
1,704m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:24
休憩
0:21
合計
3:45
距離 13.2km 登り 339m 下り 100m
11:23
38
12:01
16
12:17
12:19
31
12:50
12:57
3
13:00
13:01
10
13:18
8
13:26
13:27
49
14:16
14:26
4
14:30
38
2日目
山行
9:14
休憩
1:45
合計
10:59
距離 15.0km 登り 1,357m 下り 1,353m
2:47
2:48
100
4:28
4:31
137
6:48
6:49
5
6:54
45
7:39
31
8:10
8:17
4
8:21
8:26
0
8:26
8:58
1
8:59
9:06
1
9:11
26
9:37
9:38
14
9:52
9:54
6
10:00
10:11
5
10:16
10:17
11
10:28
10:30
76
11:46
11:51
18
12:09
12:35
43
13:18
13:19
16
13:35
9
3日目
山行
3:20
休憩
0:22
合計
3:42
距離 13.4km 登り 179m 下り 252m
5:14
4
5:18
5:25
34
5:59
6:00
7
6:07
6:19
1
6:20
6:21
7
6:41
6:42
27
7:09
22
7:31
40
8:11
ゴール地点
天候 1日目/2日目は快晴。3日目は吹雪の予兆。
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
あずさ1号の乗って、松本駅から中の湯までバス。11時過ぎに到着します。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
釜トンネルゲート。遭対協?の方が入山確認していました。年末にお疲れ様です。
2019年12月28日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:24
釜トンネルゲート。遭対協?の方が入山確認していました。年末にお疲れ様です。
噂通り真っ暗な釜トンネルを歩く。
2019年12月28日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:27
噂通り真っ暗な釜トンネルを歩く。
大正池に到着
2019年12月28日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:11
大正池に到着
雲がかかって中々見せてくれません
2019年12月28日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:11
雲がかかって中々見せてくれません
霞沢岳?方向を向くと、日本と思えない絶景が。
2019年12月28日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 12:36
霞沢岳?方向を向くと、日本と思えない絶景が。
上高地は冬季トイレもやってます。感謝感謝。
2019年12月28日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 12:57
上高地は冬季トイレもやってます。感謝感謝。
夏は人であふれる河童橋も、冬は人気がありません。
2019年12月28日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:20
夏は人であふれる河童橋も、冬は人気がありません。
冬の間に工事をやってみるそうです。
2019年12月28日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:20
冬の間に工事をやってみるそうです。
ここまで長かったけど、ここからも長い・・・。
2019年12月28日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:28
ここまで長かったけど、ここからも長い・・・。
冬来ても相変わらずな林道歩き。
2019年12月28日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:28
冬来ても相変わらずな林道歩き。
でも景色は絶景です。
2019年12月28日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:06
でも景色は絶景です。
明神に到着。穂高がかっこいい。
2019年12月28日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:18
明神に到着。穂高がかっこいい。
冬の明神館
2019年12月28日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:18
冬の明神館
明神岳がかっこいい。
2019年12月28日 15:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 15:03
明神岳がかっこいい。
徳澤園に到着。テントは10張りくらいかな
2019年12月28日 15:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:32
徳澤園に到着。テントは10張りくらいかな
明日は夜中出発なので、蝶ヶ岳の登り口を確認。
2019年12月28日 15:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:33
明日は夜中出発なので、蝶ヶ岳の登り口を確認。
徳澤園も閉鎖中。有刺鉄線は動物対策?
2019年12月28日 15:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:34
徳澤園も閉鎖中。有刺鉄線は動物対策?
マイホームのクロスオーバードーム。日没と同時に寝て明日に備えます。
2019年12月28日 15:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:37
マイホームのクロスオーバードーム。日没と同時に寝て明日に備えます。
朝3時出発し、夜明けを山頂で迎える計画も、長塀山に阻まれて森林限界を超えられない。長塀山パないです。
2019年12月29日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 6:50
朝3時出発し、夜明けを山頂で迎える計画も、長塀山に阻まれて森林限界を超えられない。長塀山パないです。
やっと森林限界を越える。
2019年12月29日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:10
やっと森林限界を越える。
山頂までもうすぐ。なところで、通りすがりの兄さんと姉さんに穂高をバックに写真を撮って頂く。すごくかっこよく映して貰って大感謝です。
2019年12月29日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:10
山頂までもうすぐ。なところで、通りすがりの兄さんと姉さんに穂高をバックに写真を撮って頂く。すごくかっこよく映して貰って大感謝です。
これがその穂高。長かった樹林帯を抜けてこれを見た瞬間、思わず声が出ました。
来て良かった。本当に心からそう思いました。
2019年12月29日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 8:18
これがその穂高。長かった樹林帯を抜けてこれを見た瞬間、思わず声が出ました。
来て良かった。本当に心からそう思いました。
槍ヶ岳もばっちり。ちっちゃく小屋も見えます。
2019年12月29日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 8:10
槍ヶ岳もばっちり。ちっちゃく小屋も見えます。
山頂までもうすぐ。
2019年12月29日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:11
山頂までもうすぐ。
蝶ヶ岳に到着です。
長かったけど、眺めが抜群すぎる。
2019年12月29日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 8:17
蝶ヶ岳に到着です。
長かったけど、眺めが抜群すぎる。
絶景という言葉しか出てきません。
2019年12月29日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:18
絶景という言葉しか出てきません。
蝶ヶ岳ヒュッテに向かいます。
2019年12月29日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:19
蝶ヶ岳ヒュッテに向かいます。
御嶽山?乗鞍山?
2019年12月29日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:19
御嶽山?乗鞍山?
蝶ヶ岳ヒュッテに到着。噂の冬季小屋を見に行く。
2019年12月29日 08:24撮影 by  SO-01J, Sony
12/29 8:24
蝶ヶ岳ヒュッテに到着。噂の冬季小屋を見に行く。
これが噂の入り口です。実際、めっちゃ重い扉で、女性一人だとかなりきつそう。それくらい風がすごいってことですね。
2019年12月29日 08:27撮影 by  SO-01J, Sony
12/29 8:27
これが噂の入り口です。実際、めっちゃ重い扉で、女性一人だとかなりきつそう。それくらい風がすごいってことですね。
内部はきれいです。
こんな冬季小屋を運営して下さる蝶ヶ岳ヒュッテさんに感謝です。
2019年12月29日 08:29撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/29 8:29
内部はきれいです。
こんな冬季小屋を運営して下さる蝶ヶ岳ヒュッテさんに感謝です。
太陽がだいぶのぼりました。
2019年12月29日 09:12撮影 by  SO-01J, Sony
12/29 9:12
太陽がだいぶのぼりました。
ここに書いてある山がすべて見えます。
2019年12月29日 09:12撮影 by  SO-01J, Sony
12/29 9:12
ここに書いてある山がすべて見えます。
小っちゃく見えるのは穂高岳山荘かな?
2019年12月29日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 9:36
小っちゃく見えるのは穂高岳山荘かな?
常念岳方面。
今年の2月にこの稜線を歩いたんだなぁと思うと感慨深いです。(辛かった)
2019年12月29日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 10:12
常念岳方面。
今年の2月にこの稜線を歩いたんだなぁと思うと感慨深いです。(辛かった)
遠くに見えるはバッチリ富士山。
2019年12月29日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 10:22
遠くに見えるはバッチリ富士山。
横尾周りで帰ることにし、下山開始。
2019年12月29日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:42
横尾周りで帰ることにし、下山開始。
雪の下山はサクサク降りれます。
楽しいけど膝に負担が・・・。
2019年12月29日 10:52撮影 by  SO-01J, Sony
12/29 10:52
雪の下山はサクサク降りれます。
楽しいけど膝に負担が・・・。
さくっと横尾山荘に到着
2019年12月29日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:12
さくっと横尾山荘に到着
横尾大橋も誰もいません。
2019年12月29日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:14
横尾大橋も誰もいません。
冬季トイレ。開放して頂き感謝です。
2019年12月29日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:14
冬季トイレ。開放して頂き感謝です。
冬季避難小屋入り口。水がばっちり出てます。
ちなみに徳澤は水がなかったです。
2019年12月29日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:23
冬季避難小屋入り口。水がばっちり出てます。
ちなみに徳澤は水がなかったです。
内部。テントが1張りありました。
2019年12月29日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:24
内部。テントが1張りありました。
そろそろ雲が出てきた。
天気予報だと明日から嵐です。
2019年12月29日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:23
そろそろ雲が出てきた。
天気予報だと明日から嵐です。
先日の台風の爪痕かな?
2019年12月29日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:20
先日の台風の爪痕かな?
新村橋。もう少しで徳澤園です。
2019年12月29日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:22
新村橋。もう少しで徳澤園です。
徳澤に到着したので、タンパク質補給。
まな板にもなるFozzilsカップは便利です。
2019年12月29日 14:32撮影 by  SO-01J, Sony
12/29 14:32
徳澤に到着したので、タンパク質補給。
まな板にもなるFozzilsカップは便利です。
サラミをゆでるとソーセージっぽくなることを発見。
スープに入れると美味しいです。
2019年12月29日 14:45撮影 by  SO-01J, Sony
12/29 14:45
サラミをゆでるとソーセージっぽくなることを発見。
スープに入れると美味しいです。
3日目。降雪の中、河童橋に戻ってきます。
2019年12月30日 06:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:16
3日目。降雪の中、河童橋に戻ってきます。
このバスターミナルの景色も結構レアかな?
2019年12月30日 06:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:30
このバスターミナルの景色も結構レアかな?
冬は上高地バスターミナルから釜トンネルまで歩きます。
これを経験すれば、夏の横尾〜上高地まで、地獄の林道歩きもへっちゃらに?
2019年12月30日 06:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:55
冬は上高地バスターミナルから釜トンネルまで歩きます。
これを経験すれば、夏の横尾〜上高地まで、地獄の林道歩きもへっちゃらに?
もう少しでゴールだ。
2019年12月30日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:52
もう少しでゴールだ。
やっと釜トンネル入り口に到着。長かったぁ。
テレビが取材していました。
2019年12月30日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:10
やっと釜トンネル入り口に到着。長かったぁ。
テレビが取材していました。
年末なのに本当にお疲れ様です。
なんとかお世話になることなく、山行を終わりました。
2019年12月30日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 8:37
年末なのに本当にお疲れ様です。
なんとかお世話になることなく、山行を終わりました。
下山後は湯の華銭湯 瑞祥に。駅から歩いて20分くらいです。
いつもは車なので気づきませんでしたが、ザック置き場があり店員さんが案内してくれました。ありがとうございます。
2019年12月30日 10:47撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/30 10:47
下山後は湯の華銭湯 瑞祥に。駅から歩いて20分くらいです。
いつもは車なので気づきませんでしたが、ザック置き場があり店員さんが案内してくれました。ありがとうございます。

感想

冬の上高地を見てみたくて、行ってきました。
天気予報を見ると、快晴の予報。これは期待ができます。

朝一のあずさに乗り込み、朝二のバスで中の湯に降り立ちます。
釜トンネル入り口では登山指導所が開設されており、
登山届の指導が行われていました。年末なのにお疲れ様です。

釜トンネルの中は噂通り真っ暗で、ヘッドライトの明かりで進む。
時折通り過ぎるトラックが怖いです。
トンネルを抜けると、西側の山は雲がかかるも、東側は山頂までくっきり。
日本じゃないような青さに感動します。
ひたすら平坦な道を徳澤園まで歩き、テントを張ります。
周りには10張りくらいあったかな?

2日目。
朝2時起きで、4時出発。
森林限界を越えた地点でご来光を迎えるべく夜道を歩くも、
名前通りの長塀山が壁となり、樹林帯でご来光を迎えてしまいます。
それでも森林限界を越えた瞬間に見える穂高の迫力には圧巻されました。

言葉や写真じゃ伝えられませんが、本当に絶景としか言いようがない。
この快晴の日に来れてよかった。来て良かった。心の底からそう思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら