【夏期遠征・百名山その6】磐梯山
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 922m
- 下り
- 908m
コースタイム
1125磐梯山山頂1150〜1225磐梯山三合目(天狗岩)〜1240櫛ヶ峰鞍部〜
1305火口原(川上登山口分岐)〜1330裏磐梯登山口分岐〜
1345銅沼〜1420八方台登山口分岐〜1440八方台登山口
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夏の福島遠征シリーズ・第2弾。
当日、安達太良山・奥岳登山口(くろがね小屋より下山)から国道115号を突っ走って、
目指すは一路、磐梯山。
当初の予定では、猪苗代登山口から登ってピストンするか、翁島登山口に下りる予定でしたが、
くろがね小屋で一緒になった人に「猪苗代登山口より八方台登山口のほうがいい」と聞いたので、
予定を変更し、磐梯山ゴールドライン(無料)に南から入って八方台登山口へ。
余裕があったら銅沼周回コースで帰ってくる、ということにしました。
さっそく登山スタートし、まずはブナ林の中をゆるやかに登って中の湯温泉跡まで。
中の湯温泉からあとも、登山道はほとんど木々に覆われており、
登り始めが9時を回っていて暑くなりだしていて、日陰はすごく助かりました。
そのぶん見晴らしは若干少ないか……、と思いきや、
要所要所でしっかり下界や稜線を望むことができ、なかなか良いルートです。
快調なペースで登り、お花畑を経て弘法清水小屋に出たら、しばし休憩。
その後、ラストの登りはさすがに大変でしたが(おもに混雑が)、ほどなくして山頂に到着しました。
うーん、2時間かかってない^^;さすがにこのルート、近いです。
そして山頂で昼食&少し天気待ちをした後、猪苗代湖を写真に収め、下山開始。
空にはだいぶ雲が出てきており、この後の天気が危ぶまれましたが、
弘法清水小屋前で出会った、猪苗代登山口から登って来たベテランのおじさんが、
「15時くらいまでは持つやろう、勘だけど」と言っていたので、
予定通り銅沼を周回するルートに入ります。
まずは櫛ヶ峰と磐梯山の鞍部まで稜線を歩いたあと(ここは雄大で素晴らしかった!)、
火口原まで一気の下り。登るのもしんどそうでしたが、下るのも大変、なルートです。
その後は細かいアップダウン(全体的にはダウン)を繰り返しながら、
裏磐梯登山口と銅沼の分岐へと着きます。ちなみにここが今回の最下部でした。
さて、ほんとうに赤い銅沼をのんびり鑑賞したあとは、
下りすぎた標高を取り戻すためにひと登り、ふた登り……。
中の湯温泉跡近くで八方台コースと合流し、またまたブナ林の中を歩いて
八方台休憩所へと帰ってきました。
八方台ルートは涼しくてよかったですけど、
「さすがにちょっと物足りないかなあ」という感じでしたが、
下山に使った銅沼周回ルートは、稜線歩きあり、激下りあり、火口原あり、湖畔あり、と
非常にバラエティに富んだルートでおもしろかったです。
そのぶん最後の登り返しは疲れましたけど^^;
で、下山後、当日の宿、高湯温泉へと国道115号を突っ走っていると、
15時くらいにパラパラっと雨が降りはじめ……。
やっぱベテランの勘はすげー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する