ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2182959
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
氷ノ山

下からはわかんない氷ノ山

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:15
距離
9.5km
登り
849m
下り
851m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:34
合計
6:42
9:34
9:54
32
10:26
10:28
35
11:03
11:56
25
12:21
12:22
35
12:57
13:15
78
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂の谷登山口
物置の修理基礎のコンクリート固めてる🎵
2020年01月09日 14:17撮影 by  SC-04J, samsung
1/9 14:17
物置の修理基礎のコンクリート固めてる🎵
使った事無いのでワカンない⁉️(笑)
2020年01月09日 17:58撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/9 17:58
使った事無いのでワカンない⁉️(笑)
ぶっつけ本番はヤバイので試着🎵
2020年01月10日 10:04撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/10 10:04
ぶっつけ本番はヤバイので試着🎵
こちらも試着🎵(笑)
2020年01月11日 10:17撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/11 10:17
こちらも試着🎵(笑)
BSアンテナの移設にテレビみえない見えないので受信感度を計る計測器千円です❗
2020年01月12日 15:52撮影 by  SC-04J, samsung
1/12 15:52
BSアンテナの移設にテレビみえない見えないので受信感度を計る計測器千円です❗
氷ノ山向かう途中竜野SAで朝食☀️🍴
2020年01月13日 05:37撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 5:37
氷ノ山向かう途中竜野SAで朝食☀️🍴
寸前まで雪見えずでしたが、登山口駐車場からいっぱい積もってた🎵
2020年01月13日 07:51撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 7:51
寸前まで雪見えずでしたが、登山口駐車場からいっぱい積もってた🎵
スタートです‼️
2020年01月13日 07:51撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 7:51
スタートです‼️
ここから登り
2020年01月13日 07:56撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 7:56
ここから登り
登山口
2020年01月13日 07:57撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 7:57
登山口
テンションMax‼️
2020年01月13日 08:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 8:11
テンションMax‼️
雪があってよかったですね🎵
2020年01月13日 08:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 8:11
雪があってよかったですね🎵
アニーちゃん久しぶりの雪山に行っては戻り走り回る🎵
2020年01月13日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1/13 8:16
アニーちゃん久しぶりの雪山に行っては戻り走り回る🎵
巨樹がいっぱい🎵
2020年01月13日 08:19撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 8:19
巨樹がいっぱい🎵
大きなブナも
2020年01月13日 08:26撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 8:26
大きなブナも
枝振りいい
2020年01月13日 08:33撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 8:33
枝振りいい
何処が観音様か意見が別れる⁉️(笑)
2020年01月13日 08:35撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 8:35
何処が観音様か意見が別れる⁉️(笑)
来ないと待ってる
2020年01月13日 08:40撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 8:40
来ないと待ってる
天気はよい感じ
2020年01月13日 08:47撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 8:47
天気はよい感じ
両脇には笹原が
2020年01月13日 09:01撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:01
両脇には笹原が
尾根にあがると樹氷‼️
2020年01月13日 09:05撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 9:05
尾根にあがると樹氷‼️
2020年01月13日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/13 9:05
2020年01月13日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1/13 9:05
2020年01月13日 09:05撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:05
2020年01月13日 09:06撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:06
空の青が濃い‼️
2020年01月13日 09:06撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:06
空の青が濃い‼️
2020年01月13日 09:11撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 9:11
亀岩
2020年01月13日 09:12撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/13 9:12
亀岩
2020年01月13日 09:15撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/13 9:15
2020年01月13日 09:16撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:16
殿下登山口との分岐
2020年01月13日 09:17撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 9:17
殿下登山口との分岐
2020年01月13日 09:17撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:17
小屋見えた
2020年01月13日 09:18撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:18
小屋見えた
三の丸避難小屋へ到着
2020年01月13日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1/13 9:33
三の丸避難小屋へ到着
思ったより可愛い小屋でした🎵
2020年01月13日 09:33撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:33
思ったより可愛い小屋でした🎵
2020年01月13日 09:33撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:33
中で休憩🎵
2020年01月13日 09:41撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:41
中で休憩🎵
2020年01月13日 09:48撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 9:48
2020年01月13日 09:48撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 9:48
展望台あがってみる
2020年01月13日 09:48撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:48
展望台あがってみる
2020年01月13日 09:49撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:49
2020年01月13日 09:49撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:49
2020年01月13日 09:49撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/13 9:49
2020年01月13日 09:49撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:49
2020年01月13日 09:50撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/13 9:50
根性の樹
2020年01月13日 09:56撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:56
根性の樹
2020年01月13日 09:58撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:58
2020年01月13日 09:58撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:58
2020年01月13日 09:58撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 9:58
2020年01月13日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1/13 9:58
2020年01月13日 10:03撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:03
2020年01月13日 10:03撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:03
2020年01月13日 10:04撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 10:04
2020年01月13日 10:04撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:04
2020年01月13日 10:07撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 10:07
2020年01月13日 10:07撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 10:07
2020年01月13日 10:07撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/13 10:07
2020年01月13日 10:09撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 10:09
2020年01月13日 10:09撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:09
2020年01月13日 10:10撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:10
2020年01月13日 10:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:11
2020年01月13日 10:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:11
2020年01月13日 10:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:11
2020年01月13日 10:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:11
2020年01月13日 10:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:11
2020年01月13日 10:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:11
せっかくなので履いてみる🎵
2020年01月13日 10:20撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 10:20
せっかくなので履いてみる🎵
2020年01月13日 10:23撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:23
2020年01月13日 10:23撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 10:23
2020年01月13日 10:27撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:27
2020年01月13日 10:27撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:27
2020年01月13日 10:30撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:30
2020年01月13日 10:31撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:31
2020年01月13日 10:31撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 10:31
2020年01月13日 10:32撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 10:32
2020年01月13日 10:32撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:32
2020年01月13日 10:33撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:33
2020年01月13日 10:40撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:40
氷ノ山小屋見た目より遠い‼️(笑)
2020年01月13日 10:41撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:41
氷ノ山小屋見た目より遠い‼️(笑)
2020年01月13日 10:41撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:41
千年伽羅木
2020年01月13日 10:53撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 10:53
千年伽羅木
2020年01月13日 10:53撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 10:53
2020年01月13日 10:54撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 10:54
2020年01月13日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1/13 10:54
2020年01月13日 10:58撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 10:58
氷ノ山は一等三角点
2020年01月13日 11:05撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 11:05
氷ノ山は一等三角点
2020年01月13日 11:05撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 11:05
小屋に到着
2020年01月13日 11:05撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 11:05
小屋に到着
急に登山者増える‼️
2020年01月13日 11:06撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 11:06
急に登山者増える‼️
2020年01月13日 11:08撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/13 11:08
くぇくぇチョンワチョンワチョンワ‼️(笑)
2020年01月13日 11:08撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 11:08
くぇくぇチョンワチョンワチョンワ‼️(笑)
倒さないで下さいね‼️
2020年01月13日 11:09撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 11:09
倒さないで下さいね‼️
バレリーナ🎵(^-^)/
2020年01月13日 11:09撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 11:09
バレリーナ🎵(^-^)/
氷ノ山スキー場は芝だらけ‼️(;´д`)💦
2020年01月13日 11:10撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/13 11:10
氷ノ山スキー場は芝だらけ‼️(;´д`)💦
満員の小屋で食事した‼️(笑)
2020年01月13日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 11:53
満員の小屋で食事した‼️(笑)
帰りも楽しんで🎵
2020年01月13日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 11:53
帰りも楽しんで🎵
2020年01月13日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 11:53
2020年01月13日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 11:53
2020年01月13日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 11:53
トイレは冬季閉鎖です‼️
2020年01月13日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 11:55
トイレは冬季閉鎖です‼️
2020年01月13日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 11:55
2020年01月13日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 11:55
2020年01月13日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 11:55
2020年01月13日 12:00撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:00
ヒップソリについて走る🎵
2020年01月13日 12:05撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 12:05
ヒップソリについて走る🎵
2020年01月13日 12:14撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:14
2020年01月13日 12:14撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 12:14
マンモスみたいな枝の杉巨樹
2020年01月13日 12:18撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 12:18
マンモスみたいな枝の杉巨樹
2020年01月13日 12:18撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:18
帰りの樹氷も綺麗で同じような写真いっぱい🎵(笑)
2020年01月13日 12:22撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 12:22
帰りの樹氷も綺麗で同じような写真いっぱい🎵(笑)
2020年01月13日 12:22撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:22
2020年01月13日 12:22撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 12:22
2020年01月13日 12:24撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:24
2020年01月13日 12:24撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/13 12:24
2020年01月13日 12:25撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:25
オラフ🎵
2020年01月13日 12:36撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 12:36
オラフ🎵
だんご三兄弟❔制作中🎵(笑)
2020年01月13日 12:37撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 12:37
だんご三兄弟❔制作中🎵(笑)
2020年01月13日 12:58撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:58
三の丸展望台帰りも上がる❗
2020年01月13日 12:58撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 12:58
三の丸展望台帰りも上がる❗
2020年01月13日 12:58撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 12:58
2020年01月13日 12:58撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 12:58
2020年01月13日 12:59撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:59
2020年01月13日 12:59撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 12:59
2020年01月13日 13:00撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 13:00
2020年01月13日 13:05撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/13 13:05
きりちゃんの❔(笑)
2020年01月13日 13:06撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 13:06
きりちゃんの❔(笑)
自撮り
2020年01月13日 13:09撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/13 13:09
自撮り
2020年01月13日 13:12撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/13 13:12
小屋とツララに青空🎵
2020年01月13日 13:12撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 13:12
小屋とツララに青空🎵
雪投げて遊ぶ🎵
2020年01月13日 13:15撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 13:15
雪投げて遊ぶ🎵
植林地帯はだいぶん融けてたが
2020年01月13日 14:27撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 14:27
植林地帯はだいぶん融けてたが
2020年01月13日 14:27撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 14:27
登山口駐車場迄残っていて
2020年01月13日 14:33撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 14:33
登山口駐車場迄残っていて
靴が綺麗になった🎵
2020年01月13日 14:33撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 14:33
靴が綺麗になった🎵
アニーちゃんには雪だんご着かなくて良かったね🎵
2020年01月13日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/13 14:35
アニーちゃんには雪だんご着かなくて良かったね🎵
帰りの瀬戸大橋
2020年01月13日 19:10撮影 by  SC-04J, samsung
1/13 19:10
帰りの瀬戸大橋
ルパンちゃんただいま❗
2020年01月14日 01:45撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/14 1:45
ルパンちゃんただいま❗
雪道は泥んこ‼️
2020年01月14日 10:05撮影 by  SC-04J, samsung
1/14 10:05
雪道は泥んこ‼️
2020年01月14日 10:05撮影 by  SC-04J, samsung
1/14 10:05
2020年01月14日 10:05撮影 by  SC-04J, samsung
1/14 10:05
高圧洗車機で落とした🎵
2020年01月14日 10:27撮影 by  SC-04J, samsung
1/14 10:27
高圧洗車機で落とした🎵
綺麗になった🎵
2020年01月14日 10:27撮影 by  SC-04J, samsung
1/14 10:27
綺麗になった🎵
バッタモノですが🎵(^-^)/
2020年01月14日 10:44撮影 by  SC-04J, samsung
1/14 10:44
バッタモノですが🎵(^-^)/

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 ナイフ カメラ

感想

兵庫県最高峰氷ノ山へ
今年は全くと言っていいほど雪が無い四国、日本海からの風が吹きつけ豪雪になる氷ノ山、坂の谷登山口へ向かうが見上げる山に雪は無い!?
国道から未舗装の林道を入っても無いんですけど?
登山口手前数十mでやっと積雪!
二台停まっていて一台は昨日から?もう一台の方は準備して出発していきました!
すぐ手前まで雪見えなかったのに登山道は真っ白に積もってる!(笑)
植林を抜けて自然林は大きなブナ林、次は太い笹竹の登山道を上り詰めると樹氷のお出迎え!
三の丸避難小屋で休憩してほぼ同じ高さに見える氷ノ山は幾つかのアップダウンの先です。
雪は締まっていて新雪も少ないので必要ないが折角なので新たに仕入れたアルミワカンを試してみます(^^♪
スノーシューより短いので取り回しがいいかな?
ふかふかの新雪でどれくらい効果があるのかは又のお楽しみです。
氷ノ山避難小屋に着くとそこまでと違って大勢の登山者!
小屋の中も満員で座るところも無い状態!仕方なくしゃがんで食事の準備です!
今日は最近お気に入りのスープ付きカップ焼きそばです!
きりちゃんは炒飯を温めてみんなに分けてくれお腹いっぱいになりました(^^♪
山頂から見下ろすスキー場は何処もぜんぜん雪が無い!(>_<)
ヒップそりで遊びながら14時過ぎ下山で温泉へ。
例年より少ない積雪でしたが十分楽しめた氷ノ山坂の谷ルートでした(^^♪

今季初めての雪山に参加させて頂くことになり アイゼン スノーシューなど準備をしてるうちに大丈夫だろうかと緊張のまま出発!車で向かいながら 全然雪がない💦遠くに見える山にも雪はなし💦それが登山口に着いた途端に真っ白な銀世界!!凄い!雪山だー^ ^
今回のコースは危険な箇所はなく 巨木ゾーン^ ^ソリゾーン! 私が気に入った景色は まるで絵本小さな家のような三の丸の小屋が見えるとこ と 三の丸から見た雪をかぶった丘の上に見える氷ノ山山頂の小屋^ ^
いろいろな木々を見たり触ったり 樹氷 青空
雪だるま作り ツララ遊び そして童心に帰ってそり遊び!
とーっても とーっても楽しかったです❣
皆様 ありがとうございました😊
ソリ  買わなくっちゃ!^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
大山ユートピアルート:行きは正規ルート、帰りは剣谷経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコースから三鈷峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら