ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山・権現岳

2012年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
14.5km
登り
1,481m
下り
1,487m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:38 車
6:43 観音平
7:24 雲海
8:02 押手川
9:18 編笠山 9:56
10:17 青年小屋
10:50 のろし場
11:37 権現小屋
11:50 権現岳 12:40
13:15 三つ頭
13:20 前三つ頭分岐
14:08 木戸口公園
14:20 ヘリポート
14:38 笹すべり
14:50 雲海
15:06 延命水分岐
15:20 八ヶ岳横断歩道分岐
15:55 観音平
15:58 車

(総時間9:20、歩行時間8:02、休憩時間1:28)
天候
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道:小淵沢ICを八ヶ岳方向へ進み
「大平」信号機の次の交差点(信号無し)を左折してさらに八ヶ岳方向に進み
突当りの観音平に駐車場があります。

ただし、週末は観音平の駐車場は一杯になるようで、あとは到着順に
観音平に続く道に路駐となるようです。
はい、私も6時半到着でも路駐です、ただし、だいぶましなようでした。
帰りに道を下るとかなり下のほうまで車が停めてありました
なるべく早く行ったほうが良いようです。
コース状況/
危険箇所等
観音平〜編笠山
岩が多く歩きにくいし、少々大きい段差もあります。でもまあ、普通の登山道

編笠山〜青年小屋
青年小屋前は大きな岩を伝って行くので、子供や小さめの女性にはてこずるかも

青年小屋〜権現岳
小さい岩の破片が登山道に敷き詰められており、慣れて無い人は歩きにくいかも
また、クサリ場が多数あるので注意が必要

権現岳〜三ツ頭
一箇所結構急で長いクサリ場あり、他は歩き易い道

三つ頭〜木戸口公園〜八ヶ岳横断道
笹と木々に囲まれた歩き易い道、ちょっと単調かな
アザミが多数あって触ると痛いので注意

八ヶ岳横断道〜観音平
階段多数、観音平の手前で少しの登るのでそれがつらい

登山ポストは観音平の編笠山登山道入口にあります
観音平駐車場はいっぱいなので路上駐車します。前後にも車がつらなります。
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
観音平駐車場はいっぱいなので路上駐車します。前後にも車がつらなります。
出発点の観音平
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
出発点の観音平
登山道の入口に登山ポストがあります
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
登山道の入口に登山ポストがあります
最初のポイント、雲海
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
最初のポイント、雲海
岩のごろごろした、ちょっと歩きにくい道
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
岩のごろごろした、ちょっと歩きにくい道
押手川
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
押手川
押手川の由来
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
押手川の由来
編笠山へのはしご
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
編笠山へのはしご
有名な看板、ビールが飲みたくなります。
頂上はほんとにすぐでした
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
有名な看板、ビールが飲みたくなります。
頂上はほんとにすぐでした
編笠山頂上
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/26 1:41
編笠山頂上
南アルプス方面
鳳凰三山、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳が見えました
2012年08月26日 01:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/26 1:43
南アルプス方面
鳳凰三山、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳が見えました
富士山と甲府盆地
盆地はもやがかかってますね
2012年08月26日 01:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/26 1:43
富士山と甲府盆地
盆地はもやがかかってますね
奥秩父方面
金峰山の五丈岩も確認可能でした。ちょうど茅ヶ岳のあたりに雲がありました
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/26 1:41
奥秩父方面
金峰山の五丈岩も確認可能でした。ちょうど茅ヶ岳のあたりに雲がありました
パノラマ
写真をクリックして出てくるウィンドウにある[元サイズ]を押すと大きな写真が見れます。
2012年08月26日 01:48撮影
8/26 1:48
パノラマ
写真をクリックして出てくるウィンドウにある[元サイズ]を押すと大きな写真が見れます。
二等三角点でした
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/26 1:41
二等三角点でした
北アルプス方面は雲に隠れていました。なんとか諏訪湖までは見えました。
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/26 1:41
北アルプス方面は雲に隠れていました。なんとか諏訪湖までは見えました。
頂上は結構な人で賑わっています
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/26 1:41
頂上は結構な人で賑わっています
権現岳、ギボシ、赤岳、阿弥陀岳と八ヶ岳の山々、豪華です
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
8/26 1:41
権現岳、ギボシ、赤岳、阿弥陀岳と八ヶ岳の山々、豪華です
編笠山から青年小屋・権現岳方面にすすみます。
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
編笠山から青年小屋・権現岳方面にすすみます。
編笠山から青年小屋の途中で一枚
これから歩く道がなんとなく分かります、ほんとまっすぐ降りて、まっすぐ登るんですね
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
編笠山から青年小屋の途中で一枚
これから歩く道がなんとなく分かります、ほんとまっすぐ降りて、まっすぐ登るんですね
ちょっと分かりにくいけどヒカリゴケ
実際にみると岩ノ下の奥でぼんやり光っているように見えます。青年小屋に向って下りていくと右手にあります。ふと気がつくとありました。うっかりしてると見過ごすかもしれません。
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
ちょっと分かりにくいけどヒカリゴケ
実際にみると岩ノ下の奥でぼんやり光っているように見えます。青年小屋に向って下りていくと右手にあります。ふと気がつくとありました。うっかりしてると見過ごすかもしれません。
青年小屋前の標識
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
青年小屋前の標識
青年小屋
ビール飲みたかったが、後のことを考えてガマンガマンです。
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
青年小屋
ビール飲みたかったが、後のことを考えてガマンガマンです。
のろし場
見晴らし良いです、振り返ると編笠山からの道が良く分かります。
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
のろし場
見晴らし良いです、振り返ると編笠山からの道が良く分かります。
のろし場からギボシの前の岩場
けっこう急登みたいです。
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
のろし場からギボシの前の岩場
けっこう急登みたいです。
さっきの岩場を登りきるとギボシが見えてきました。
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/26 1:41
さっきの岩場を登りきるとギボシが見えてきました。
結構登山者が居ます、先にこちらがクサリ場で登ってるのに気にせず降りてくるのはやめて欲しいです。別にクサリに頼って登ってないのでいいですが・・・
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/26 1:41
結構登山者が居ます、先にこちらがクサリ場で登ってるのに気にせず降りてくるのはやめて欲しいです。別にクサリに頼って登ってないのでいいですが・・・
けっこうクサリ場が続きます。とりあえず、クサリがある所を登っていけばルートは間違ってないはずなのでそういう意味では分かりやすいです。
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
けっこうクサリ場が続きます。とりあえず、クサリがある所を登っていけばルートは間違ってないはずなのでそういう意味では分かりやすいです。
ここはクサリ無くてもいいかなって思う。クサリより岩を掴んでいたほうが安全な気がする
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
ここはクサリ無くてもいいかなって思う。クサリより岩を掴んでいたほうが安全な気がする
ギボシを巻く道
権現小屋と権現岳の頂上の岩が見えてきました
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/26 1:41
ギボシを巻く道
権現小屋と権現岳の頂上の岩が見えてきました
権現小屋
小屋を見るとビールが欲しくなります
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
権現小屋
小屋を見るとビールが欲しくなります
赤岳への分岐
2012年08月26日 01:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:41
赤岳への分岐
権現岳頂上
狭いです
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
8/26 1:41
権現岳頂上
狭いです
権現岳より赤岳と阿弥陀岳、雲が出てきました
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/26 1:41
権現岳より赤岳と阿弥陀岳、雲が出てきました
歩いてきたギボシ
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/26 1:41
歩いてきたギボシ
編笠山が下に見えます。実際に200mほどこっちが高いですから。しかし、綺麗な円錐の形をしてますね
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/26 1:41
編笠山が下に見えます。実際に200mほどこっちが高いですから。しかし、綺麗な円錐の形をしてますね
南アルプスは雲に覆われてしまいました。編笠山で見れて良かったです。でも雲の中に北岳だけみえますね。
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/26 1:41
南アルプスは雲に覆われてしまいました。編笠山で見れて良かったです。でも雲の中に北岳だけみえますね。
権現岳の頂上の岩の下に祠があります
ここは少し広くなっています
2012年08月26日 01:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/26 1:42
権現岳の頂上の岩の下に祠があります
ここは少し広くなっています
その少し広くなった場所で昼食に、富士山も雲がかかってきました。編笠山では見れなかった茅ヶ岳が良く見えます。
2012年08月26日 01:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/26 1:42
その少し広くなった場所で昼食に、富士山も雲がかかってきました。編笠山では見れなかった茅ヶ岳が良く見えます。
権現岳を降り始めると遭遇するクサリ場を降りてきたところ。
たぶんこのコース最大の難所じゃないかな、次の人が待ってたので思いっきりクサリに頼った降り方でさくっと降りました。登るのは大変そう。
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
権現岳を降り始めると遭遇するクサリ場を降りてきたところ。
たぶんこのコース最大の難所じゃないかな、次の人が待ってたので思いっきりクサリに頼った降り方でさくっと降りました。登るのは大変そう。
三ツ頭
石柱が折れてる。赤岳にもうすぐ雲がかかりそう
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
三ツ頭
石柱が折れてる。赤岳にもうすぐ雲がかかりそう
前三ツ頭分岐
ここで曲がって観音平に戻ります。まっすぐ行けば天女山に出るはずです。
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
前三ツ頭分岐
ここで曲がって観音平に戻ります。まっすぐ行けば天女山に出るはずです。
木戸口公園
ただの森のなかにぽつんと標識があります。
なんで公園なんだろ?
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
木戸口公園
ただの森のなかにぽつんと標識があります。
なんで公園なんだろ?
ヘリポート
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
ヘリポート
ヘリポートから南側への展望がいいです
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
ヘリポートから南側への展望がいいです
笹すべり
たしかに笹が多いです
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
笹すべり
たしかに笹が多いです
雲海
展望はないです。登りにあった雲海とは別もの
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
雲海
展望はないです。登りにあった雲海とは別もの
延命水への分岐
延命水から観音平へは行けないようです。
ここは甲斐小泉駅方面に向います
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
延命水への分岐
延命水から観音平へは行けないようです。
ここは甲斐小泉駅方面に向います
八ヶ岳横断歩道にでたら観音平を目指します
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
八ヶ岳横断歩道にでたら観音平を目指します
階段をひたすら降ります。階段も脚にきます
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
階段をひたすら降ります。階段も脚にきます
最後に登ります。これが結構堪えます
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
最後に登ります。これが結構堪えます
観音平
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
観音平
車まで戻ってきました
2012年08月26日 01:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/26 1:42
車まで戻ってきました

感想

前から行って見たいと思っていた八ヶ岳に行ってみました。
目的地は編笠山、権現岳、三ツ頭です。
山と高原地図で所要時間を見積もると8時間半くらい、けっこう長目ですね。

朝起きるのを一時間ほど寝坊しましたが、まあセーフです。
出発が遅れると下山時間が遅くなるのでアウトになりかねません。
(日没間際に歩くのはできればしたくないので)

まずは観音平の駐車場を目指しますが、もう観音平の駐車場は満車なので路駐して、さっさと身支度をして出発です。

なんか、ここ一ヶ月ほど家族で山に来ていたのでゆるい歩きしかしてなかったので、こうしっかり歩くのは久しぶりなのでわくわくします。

最近は最初の30分くらいは抑え目に歩くようにしているのですが、汗が噴き出します。でもそれを乗越えると楽になるというか、無心になれるのか疲れるとかそういう感覚が麻痺する気がします。目に入るものを見てそれに反応して黙々と歩いていきます。

編笠山への道は大きな岩が多いので、この道を下るのはちょっと嫌だなぁと思う、でも、まあ、普通の森の中の登山道です。そんなこんなで編笠山頂上へ

頂上前の青年小屋の看板はなぜかココロをぐっと掴まれます。ビールにカキ氷はいいなぁとホントに思う
編笠山の頂上は多くの登山者で賑わっていました、編笠山の標識での写真撮影は順番待ちこそ出来ないまでも、次から次へと人がやってきます。若い男女数人のパーティの一人が四合瓶を抱えてはしゃいで写真撮影してるのを見て、なんか微笑ましい気持ちになりましたよ、きっと今からみんなで乾杯するんだろうなぁ〜って。

続いて目指した権現岳。
標高が高くなってきて森林限界を超えた辺りから面白くなります。クサリ場が多くちょっと気分も高揚してきます。何よりも周りの見晴らしがいいので、気分がいいです。
ギボシは巻き道を通って過ぎてしまいましたが、今思えばちょっと寄り道して登っておけばよかったかも、たぶん上まで行けると思うんだけどね。
権現岳の頂上は岩です。よって、すごく狭いです。(写真で分かると思いますが)
頂上から見る編笠山はほんとに綺麗な円錐でした、その円錐に登山道のすじが分かり、あそこを歩いてここまで来たぜ!っていう満足感が沸いてきます。

昼食を頂上の岩の下で済ませて、三ツ頭を目指します。
三ツ頭までの道は一箇所のクサリ場を除いて特に気になる箇所も無くすぐ着きました。

ここから本格的に下り始めます、でもすぐに森と笹の道になりゴツゴツした岩場ではなくなるので展望はなくなります。歩き易い道ですが単調でなんとなく飽きてきます。そんなときは鼻歌でもするか、無心になるかどちらかです。まあ、それくらい平和で安全な道ってことです。でも下りはゆっくり行こうと決めてました。途中で脚に来るとかなり辛いので。

そして八ヶ岳横断歩道は最初はホントに遊歩道みたいだったのが、途中は岩敷きのゴツゴツした道になり、階段を延々と降りて行く事になり、その下りた分、最後に登るという疲れた脚にはかなり堪える道でした。

車に着いた時は、脚の疲労も予想の範囲内だったので、このゆっくり下山でいけばもっと長い距離を歩けるようになるかもしれません。次はどこに行こうかなぁ〜




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら