記録ID: 218773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
静かな奥駆道を歩いて行者還岳と七曜岳
2012年08月25日(土) [日帰り]
- GPS
- 07:20
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 927m
- 下り
- 931m
コースタイム
行者還トンネル西口9:10→10:00しなの木出合→11:05行者還避難小屋11:15→11:40行者還岳1,546m11:45
→12:40七曜岳1,584m(昼食)13:20→14:10行者還岳北の肩→14:25行者還避難小屋14:30
→15:30しなの木出合15:35→16:30行者還トンネル西口
→12:40七曜岳1,584m(昼食)13:20→14:10行者還岳北の肩→14:25行者還避難小屋14:30
→15:30しなの木出合15:35→16:30行者還トンネル西口
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東口にも数10台の駐車場がありますが、そちらに駐車すると一ノ垰に登り奥駈道を行くことになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、登山口が分かりにくいので要注意。 トンネル西口から木の桟道を二つ渡り堰堤の上に出たら、すぐ左の斜面に取りつきます。 標識等はなく赤いテープくらいが目印。踏み跡ははっきりしているので、とにかく「すぐ左」。 某ガイドには、トンネル西口の「橋」から左岸の道に入るとすぐ左にとあるので、 数年前に堰堤奥の橋を渡ってすぐ左の踏み跡に入り込みえらい目に会いました。 まあ、よく読めばわかると言われればそれまでですが。 でも、あの桟道は橋じゃないよなあ。。。 八経ヶ岳に何度も行かれて、堰堤の奥に橋があるのをご存知の方はご注意ください。 |
写真
撮影機器:
感想
下界の暑さに耐えかね、快適な汗と涼風を求めて大峰山へ。
8時半過ぎ行者還トンネル西口の駐車は既に満車だったが、運よくトンネル横の最後のスペースに駐車。
快晴のつもりで来たのに、八経ヶ岳や弥山は雲の中。
ここに車を停めた人の大半はあちらへ行ったはずでお気の毒。。。
というこちらも雲が多く、行者還岳では本気で雨の心配。
カッパ着るつもりはないよなあとこぼしながらも、まったく人気がなく静かな奥駈道を楽しむ。
東は北山側の深い谷を挟んで台高山脈が長く連なり、西は神童子渓谷の向こうに稲村ヶ岳・バリゴヤの頭が聳える。
七曜岳に着くころにはいつの間にか青空が広がり、正面に大きな大普賢岳。
帰路は、木漏れ日と涼風の気持ちよい稜線歩きを堪能。
途中で会ったのは、行者還岳の登りと七曜岳の頂上で一人ずつ、たったの二人。とても静かな山行。
楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する