ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2200981
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳(青川峡からピストン)

2020年02月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
11.4km
登り
1,020m
下り
1,012m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:51
合計
7:46
距離 11.4km 登り 1,020m 下り 1,015m
6:42
6:43
41
7:24
7:27
62
8:42
8:44
15
8:59
9:00
33
9:33
9:34
11
9:45
9:46
14
10:00
11
10:11
24
10:35
10:39
12
10:51
10:53
13
11:06
11:08
13
11:21
11:33
7
11:40
11:41
22
12:03
12:04
7
12:11
12:12
8
12:20
12:21
54
13:15
13:30
33
14:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
★大鉢山西ルートは朽ちた道標からはピンクテープが巻かれた木がある所から登るのが最善だと思います。5~6分で尾根に着くと思いますが尾根からは歩きやすい一本道です。但し、大鉢山山頂直下は急勾配で登山道が濡れていると滑りやすいので下山は要注意です。
★大鉢山→遠足尾根はマーキングは沢山ありますが、広い尾根を登る時にマーキングを見失うことがあるかもしれないのでGPSがあると重宝します。また、このルートも登山道が濡れていると急勾配の道は滑りやすいので下山は要注意です。
今日は青川峡からスタートしました
2020年02月01日 06:40撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 6:40
今日は青川峡からスタートしました
大鉢山西ルート登山口から西ルートを登ります
2020年02月01日 06:41撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 6:41
大鉢山西ルート登山口から西ルートを登ります
登山口から杉の植林帯をジグザグに5分程登ると写真の道に変わりました
2020年02月01日 06:47撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 6:47
登山口から杉の植林帯をジグザグに5分程登ると写真の道に変わりました
朽ちた道標で左折して…
2020年02月01日 06:49撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 6:49
朽ちた道標で左折して…
ここを登ると難路でした(正しいルートはこの写真の左にあり、復路は大変歩きやすいジグザグの正しいルートを歩きました)
2020年02月01日 06:49撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 6:49
ここを登ると難路でした(正しいルートはこの写真の左にあり、復路は大変歩きやすいジグザグの正しいルートを歩きました)
ここから尾根を登りました
2020年02月01日 07:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 7:03
ここから尾根を登りました
尾根道は歩きやすくて明瞭です
2020年02月01日 07:07撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 7:07
尾根道は歩きやすくて明瞭です
今日初めての霧氷です
2020年02月01日 07:12撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 7:12
今日初めての霧氷です
冬景色を満喫!
2020年02月01日 07:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 7:15
冬景色を満喫!
登山道にはうっすらと雪
2020年02月01日 07:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 7:15
登山道にはうっすらと雪
10分程前に孫太尾根は観えていましたが大鉢山山頂からは冠雪した孫太尾根と藤原岳のコラボが観えました
2020年02月01日 07:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 7:24
10分程前に孫太尾根は観えていましたが大鉢山山頂からは冠雪した孫太尾根と藤原岳のコラボが観えました
今日歩く予定の銚子岳~治田峠~多志田山ですが、この時点では積雪がどのくらいあるのか分かりませんでした
2020年02月01日 07:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 7:25
今日歩く予定の銚子岳~治田峠~多志田山ですが、この時点では積雪がどのくらいあるのか分かりませんでした
この後歩く遠足尾根も積雪ありますね
2020年02月01日 07:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 7:25
この後歩く遠足尾根も積雪ありますね
今日は長い行程なので写真を撮って直ぐ大鉢山山頂を後にしました
2020年02月01日 07:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 7:27
今日は長い行程なので写真を撮って直ぐ大鉢山山頂を後にしました
見事な霧氷ですね~
白い花が満開です!
2020年02月01日 07:29撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 7:29
見事な霧氷ですね~
白い花が満開です!
霧氷に朝日が当たって美しいですね
2020年02月01日 07:35撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 7:35
霧氷に朝日が当たって美しいですね
大鉢山を過ぎると積雪は徐々に増えて、大鉢山→遠足尾根は20~30センチありました
2020年02月01日 07:50撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 7:50
大鉢山を過ぎると積雪は徐々に増えて、大鉢山→遠足尾根は20~30センチありました
積雪で道が不明瞭なのでGPSで確認したり、ピンクテープを探しながら登りました(マーキングは沢山あります)
2020年02月01日 08:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 8:02
積雪で道が不明瞭なのでGPSで確認したり、ピンクテープを探しながら登りました(マーキングは沢山あります)
標高700m付近は馬酔木がいっぱい観られますね
2020年02月01日 08:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 8:07
標高700m付近は馬酔木がいっぱい観られますね
このルートを登る人は少ないので予想通りトレースはありません
2020年02月01日 08:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 8:25
このルートを登る人は少ないので予想通りトレースはありません
低い樹木のトンネルを登ると…
2020年02月01日 08:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 8:28
低い樹木のトンネルを登ると…
遠足尾根に合流しました
2020年02月01日 08:30撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 8:30
遠足尾根に合流しました
登ってきたルートはバリエーションルートで、間違えて進まないようにロープがありました
2020年02月01日 08:31撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 8:31
登ってきたルートはバリエーションルートで、間違えて進まないようにロープがありました
ここから遠足尾根を登りますがトレースがありません!
2020年02月01日 08:31撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 8:31
ここから遠足尾根を登りますがトレースがありません!
遠足尾根は更に積雪が増えましたね
2020年02月01日 08:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 8:45
遠足尾根は更に積雪が増えましたね
左手に金山尾根と正面奥には竜ヶ岳が観えました
2020年02月01日 08:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 8:45
左手に金山尾根と正面奥には竜ヶ岳が観えました
ここも往路はノートレースでしたが、復路ではドロドロで滑りやすい道に変わっていました
2020年02月01日 08:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 8:55
ここも往路はノートレースでしたが、復路ではドロドロで滑りやすい道に変わっていました
トレースの無い道を歩くのは爽快ですが疲れます
2020年02月01日 09:01撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 9:01
トレースの無い道を歩くのは爽快ですが疲れます
振り返ると陽が当たって美しく輝く伊勢湾が観えました
2020年02月01日 09:01撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/1 9:01
振り返ると陽が当たって美しく輝く伊勢湾が観えました
正面のピークが金山尾根と遠足尾根の合流地点です
2020年02月01日 09:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 9:11
正面のピークが金山尾根と遠足尾根の合流地点です
想定外の雪で驚いています
2020年02月01日 09:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 9:14
想定外の雪で驚いています
空は厚い灰色の雲に覆われています
2020年02月01日 09:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 9:25
空は厚い灰色の雲に覆われています
正面のピークが金山尾根と遠足尾根の合流地点で間近に見える場所まで来ました
2020年02月01日 09:26撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 9:26
正面のピークが金山尾根と遠足尾根の合流地点で間近に見える場所まで来ました
急勾配をジグザグに登りますが積雪は50センチ以上あります
2020年02月01日 09:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 9:30
急勾配をジグザグに登りますが積雪は50センチ以上あります
金山尾根と合流
2020年02月01日 09:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 9:45
金山尾根と合流
霧氷が綺麗ですね
2020年02月01日 09:53撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 9:53
霧氷が綺麗ですね
竜ヶ岳と治田峠の分岐にようやく到着しました(この付近は50~60センチの積雪がありました)
2020年02月01日 09:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 9:59
竜ヶ岳と治田峠の分岐にようやく到着しました(この付近は50~60センチの積雪がありました)
分岐から竜ヶ岳に向かうと霧氷の絶景のオンパレードです!!
2020年02月01日 10:06撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 10:06
分岐から竜ヶ岳に向かうと霧氷の絶景のオンパレードです!!
ここを登れば竜ヶ岳山頂です
2020年02月01日 10:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 10:23
ここを登れば竜ヶ岳山頂です
山頂直下は強風で雪が吹き飛ばされて積雪は少ないですね
2020年02月01日 10:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 10:29
山頂直下は強風で雪が吹き飛ばされて積雪は少ないですね
竜ヶ岳初登頂
2020年02月01日 10:36撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/1 10:36
竜ヶ岳初登頂
竜ヶ岳山頂は真っ白で強風も吹いていたので写真を撮ったらすぐ…
2020年02月01日 10:36撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/1 10:36
竜ヶ岳山頂は真っ白で強風も吹いていたので写真を撮ったらすぐ…
山頂を後にしました
2020年02月01日 10:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 10:38
山頂を後にしました
今日の楽しみはこれです
2020年02月01日 10:53撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 10:53
今日の楽しみはこれです
霧氷ロードの絶景!
2020年02月01日 10:53撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 10:53
霧氷ロードの絶景!
竜ヶ岳山頂を振り返りました
2020年02月01日 10:53撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 10:53
竜ヶ岳山頂を振り返りました
氷点下の気温なので霧氷が本当に美しいですね
2020年02月01日 10:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 10:54
氷点下の気温なので霧氷が本当に美しいですね
最高のご褒美を頂きました
2020年02月01日 10:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 10:54
最高のご褒美を頂きました
圧巻の霧氷に感動です!!
2020年02月01日 10:56撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 10:56
圧巻の霧氷に感動です!!
悪天候で展望は良くありませんでしたが、今日の山行のご褒美の霧氷を堪能出来ました
2020年02月01日 10:59撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 10:59
悪天候で展望は良くありませんでしたが、今日の山行のご褒美の霧氷を堪能出来ました
分岐から"治田峠→藤原岳→孫太尾根"の予定でしたが、想定外の積雪で計画変更です
2020年02月01日 11:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 11:06
分岐から"治田峠→藤原岳→孫太尾根"の予定でしたが、想定外の積雪で計画変更です
ノートレースで最大積雪は50センチ以上あると思われるので、残念ですが周回は諦めてピストンで下山します
2020年02月01日 11:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 11:06
ノートレースで最大積雪は50センチ以上あると思われるので、残念ですが周回は諦めてピストンで下山します
予定変更で時間に余裕が出来たので美しい銀世界を満喫しながら歩きました
2020年02月01日 11:11撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:11
予定変更で時間に余裕が出来たので美しい銀世界を満喫しながら歩きました
雲が取れて青空が少し見えますね
2020年02月01日 11:13撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:13
雲が取れて青空が少し見えますね
振り返ると竜ヶ岳が観えました!!
2020年02月01日 11:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:18
振り返ると竜ヶ岳が観えました!!
間もなく金山尾根と遠足尾根の分岐です
2020年02月01日 11:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 11:20
間もなく金山尾根と遠足尾根の分岐です
遠足尾根と一際目を引く霧氷
2020年02月01日 11:23撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:23
遠足尾根と一際目を引く霧氷
藤原岳と今日下山で歩く予定だった孫太尾根
2020年02月01日 11:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 11:24
藤原岳と今日下山で歩く予定だった孫太尾根
見事な霧氷を満喫しながら今日初めて休憩しました
2020年02月01日 11:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:25
見事な霧氷を満喫しながら今日初めて休憩しました
グレーの空に映える純白の霧氷に感動して後にしました
2020年02月01日 11:31撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:31
グレーの空に映える純白の霧氷に感動して後にしました
金山尾根と遠足尾根の分岐を振り返りました
2020年02月01日 11:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 11:39
金山尾根と遠足尾根の分岐を振り返りました
遠足尾根
2020年02月01日 11:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 11:39
遠足尾根
青空に映える美しい雪景色です
2020年02月01日 11:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:51
青空に映える美しい雪景色です
悪天候だった竜ヶ岳山頂と対照的ですね
2020年02月01日 11:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:51
悪天候だった竜ヶ岳山頂と対照的ですね
振り返ると竜ヶ岳方面は青空は見えません
2020年02月01日 11:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 11:51
振り返ると竜ヶ岳方面は青空は見えません
今日は7名の登山者の方にお会いしましたが復路は歩きやすい雪道になりました
2020年02月01日 11:53撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 11:53
今日は7名の登山者の方にお会いしましたが復路は歩きやすい雪道になりました
左上は金山尾根で正面は金山尾根と遠足尾根の合流地点
2020年02月01日 11:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 11:54
左上は金山尾根で正面は金山尾根と遠足尾根の合流地点
金山尾根越しに竜ヶ岳が観えました
2020年02月01日 11:57撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 11:57
金山尾根越しに竜ヶ岳が観えました
伊勢湾を眺めながら展望抜群の遠足尾根を下りました
2020年02月01日 12:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 12:03
伊勢湾を眺めながら展望抜群の遠足尾根を下りました
竜ヶ岳山頂と金山尾根のモノトーンの絶景見納めです
2020年02月01日 12:07撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 12:07
竜ヶ岳山頂と金山尾根のモノトーンの絶景見納めです
ここで遠足尾根ルートを見送って大鉢山へ
2020年02月01日 12:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 12:20
ここで遠足尾根ルートを見送って大鉢山へ
青川峡からは誰も登っていませんね(トレースは私のです)
2020年02月01日 12:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 12:23
青川峡からは誰も登っていませんね(トレースは私のです)
標高700m付近では馬酔木をいっぱい観ることが出来ますね
2020年02月01日 12:36撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 12:36
標高700m付近では馬酔木をいっぱい観ることが出来ますね
鞍部から数十メートル登り返すと…
2020年02月01日 13:09撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 13:09
鞍部から数十メートル登り返すと…
大鉢山山頂です
2020年02月01日 13:11撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 13:11
大鉢山山頂です
藤原岳が素敵でした
2020年02月01日 13:12撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 13:12
藤原岳が素敵でした
銚子岳~治田峠~多志田山の素晴らしい景観です
2020年02月01日 13:13撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 13:13
銚子岳~治田峠~多志田山の素晴らしい景観です
石が積み重なった所から東に行くと山頂標識がありました
2020年02月01日 13:17撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/1 13:17
石が積み重なった所から東に行くと山頂標識がありました
素晴らしい眺めですね~
養老山地の背後に観えるのは中央アルプスですね
2020年02月01日 13:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 13:18
素晴らしい眺めですね~
養老山地の背後に観えるのは中央アルプスですね
大鉢山山頂直下は急勾配で、雪が解けてドロドロの大変滑りやすい道に変わっていました
2020年02月01日 13:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 13:30
大鉢山山頂直下は急勾配で、雪が解けてドロドロの大変滑りやすい道に変わっていました
この辺りは緩やかな尾根道です
2020年02月01日 13:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 13:43
この辺りは緩やかな尾根道です
ここで尾根道は終了で左に折れて…
2020年02月01日 13:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 13:49
ここで尾根道は終了で左に折れて…
杉の植林帯をつづら折りに下ります
2020年02月01日 13:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 13:50
杉の植林帯をつづら折りに下ります
ここで右に折れると一旦つづら折りの道は終了
2020年02月01日 13:56撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 13:56
ここで右に折れると一旦つづら折りの道は終了
尾根からは大変歩き易いつづら折りの道を、写真左から下りてきました(往路はここから右上の方に登り苦労しました)
2020年02月01日 13:56撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/1 13:56
尾根からは大変歩き易いつづら折りの道を、写真左から下りてきました(往路はここから右上の方に登り苦労しました)
再び杉の植林帯をジグザグに下るとすぐ下に林道が見えました
2020年02月01日 14:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/1 14:01
再び杉の植林帯をジグザグに下るとすぐ下に林道が見えました
大鉢山西ルート登山口に到着です
2020年02月01日 14:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 14:04
大鉢山西ルート登山口に到着です
一般車通行止めの林道を歩いて戻ります
2020年02月01日 14:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 14:06
一般車通行止めの林道を歩いて戻ります
駐車場に戻り、無事に登山終了しました
2020年02月01日 14:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 14:17
駐車場に戻り、無事に登山終了しました
今日は公園の駐車場をお借りしました
2020年02月01日 14:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/1 14:33
今日は公園の駐車場をお借りしました

感想

想定外の積雪で登山計画の変更を余儀なくされましたが素晴らしい銀世界と圧巻の霧氷に癒された山旅でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら