桜平・唐沢鉱泉分岐駐車場。
降りたら地面は氷。
ランタン・靴ベラなど百均アイテムで、
夜中の準備もだいぶ捗るようになりました。
1
2/2 1:15
桜平・唐沢鉱泉分岐駐車場。
降りたら地面は氷。
ランタン・靴ベラなど百均アイテムで、
夜中の準備もだいぶ捗るようになりました。
出発時点でマイナス6度くらい。
昨年1月より暖かく感じるのは、
無風だからかな?
1
2/2 1:52
出発時点でマイナス6度くらい。
昨年1月より暖かく感じるのは、
無風だからかな?
分岐。
山の神にご挨拶して、右手に進みます。
2
2/2 1:55
分岐。
山の神にご挨拶して、右手に進みます。
コチラ、桜平(下)駐車場。
星空撮影にはもってこいの立地ですが、
設定がちょい甘かったです。
2
2/2 2:19
コチラ、桜平(下)駐車場。
星空撮影にはもってこいの立地ですが、
設定がちょい甘かったです。
鹿さんの目線を林からヒシヒシと浴びます。
1
2/2 2:40
鹿さんの目線を林からヒシヒシと浴びます。
桜平(上)駐車場。
マイナス10度だそうです。
何故か今回はここまで早く感じました。
1
2/2 3:17
桜平(上)駐車場。
マイナス10度だそうです。
何故か今回はここまで早く感じました。
夏沢鉱泉の灯りが見えると、
3回目でもホッとする。
1
2/2 3:45
夏沢鉱泉の灯りが見えると、
3回目でもホッとする。
鍵かかってて誰もいないと思い
ベンチをお借りしてアイゼン履き替えてたら……
星空撮影の人と、謎の人物がいつの間にか居てビビった。
1
2/2 3:46
鍵かかってて誰もいないと思い
ベンチをお借りしてアイゼン履き替えてたら……
星空撮影の人と、謎の人物がいつの間にか居てビビった。
このまま登っても日の出には早すぎて、
山頂で凍えるかも、と危惧してしまった。
ということで、私も星空撮ってみた。
やっぱり何か設定が足りないようだ。
2
2/2 4:00
このまま登っても日の出には早すぎて、
山頂で凍えるかも、と危惧してしまった。
ということで、私も星空撮ってみた。
やっぱり何か設定が足りないようだ。
そして、ウィンドウ観察。
オシャレな飾りガラス♡
と思ってたら……
1
2/2 4:05
そして、ウィンドウ観察。
オシャレな飾りガラス♡
と思ってたら……
いやいや、
結晶化してるやん。
8
2/2 4:05
いやいや、
結晶化してるやん。
雪の結晶は田舎で見た事あるが、
大気の結晶はさすがに無い。
それだけ寒いということですね。
5
2/2 4:06
雪の結晶は田舎で見た事あるが、
大気の結晶はさすがに無い。
それだけ寒いということですね。
オーレン小屋でも、まだ真っ暗。
今日は風の音が聞こえない。
本当に稜線は予報通り豪風だろうか。
“ちょっと早いかも”と、まったり休んでしまった。
後々、めちゃくちゃ後悔する。
0
2/2 5:20
オーレン小屋でも、まだ真っ暗。
今日は風の音が聞こえない。
本当に稜線は予報通り豪風だろうか。
“ちょっと早いかも”と、まったり休んでしまった。
後々、めちゃくちゃ後悔する。
夏沢峠。(箕頭山方面)
1
2/2 6:12
夏沢峠。(箕頭山方面)
うわぁ、
思ったより焼けてきてる!!
10
2/2 6:13
うわぁ、
思ったより焼けてきてる!!
これでは、1年前より遅い。
完全に今日の目標、“山頂で御来光”に
到達ならず。
0
2/2 6:13
これでは、1年前より遅い。
完全に今日の目標、“山頂で御来光”に
到達ならず。
それにしても、
この色がたまらんです。
4
2/2 6:25
それにしても、
この色がたまらんです。
ここでは太陽なかなか見えないので、
先を急ぎます。
5
2/2 6:26
ここでは太陽なかなか見えないので、
先を急ぎます。
と思いつつ、
好きな色なのでなかなか進みません。
6
2/2 6:26
と思いつつ、
好きな色なのでなかなか進みません。
しかも霧氷まで照らされてる……
9
2/2 6:26
しかも霧氷まで照らされてる……
森林限界が近付くと、ビーナスベルトが見えてきました。
(乗鞍〜北アルプス方面)
1
2/2 6:42
森林限界が近付くと、ビーナスベルトが見えてきました。
(乗鞍〜北アルプス方面)
天狗の猫耳もチラッと。
5
2/2 6:42
天狗の猫耳もチラッと。
左の方に浅間山が。
0
2/2 6:43
左の方に浅間山が。
御嶽山かな。
3
2/2 6:43
御嶽山かな。
霧ヶ峰越しの北アルプス。
本当はアップで撮りたいのですが、
急登+暴風+極寒でレンズを替える余裕がございません。
6
2/2 6:43
霧ヶ峰越しの北アルプス。
本当はアップで撮りたいのですが、
急登+暴風+極寒でレンズを替える余裕がございません。
優しいビーナスベルトの色も素敵です。
8
2/2 6:43
優しいビーナスベルトの色も素敵です。
浅間山。
いつか登りたい山の1つです。
1
2/2 6:43
浅間山。
いつか登りたい山の1つです。
昨年と違い、思いの外雪がある。
なので夏道と違い、ほぼ直登で手こずる。
その間に、無念の夜明けを迎える(TT)
6
2/2 6:51
昨年と違い、思いの外雪がある。
なので夏道と違い、ほぼ直登で手こずる。
その間に、無念の夜明けを迎える(TT)
キレイだ。
何か昨年も同じ画を見た。
デジャブ。
5
2/2 6:52
キレイだ。
何か昨年も同じ画を見た。
デジャブ。
本当は、この時間に山頂に居たかった。
1
2/2 6:55
本当は、この時間に山頂に居たかった。
違うカメラだと少し画質落ちるがズームイン。
乗鞍かなぁ。
4
2/2 7:04
違うカメラだと少し画質落ちるがズームイン。
乗鞍かなぁ。
天狗岳。
山頂に3名ほど見えますね。
羨ましい。
3
2/2 7:04
天狗岳。
山頂に3名ほど見えますね。
羨ましい。
急登を必死で超えた。
お一人男性の方が先行された。
2
2/2 7:18
急登を必死で超えた。
お一人男性の方が先行された。
硫黄岳名物、ケルン1/7
1
2/2 7:19
硫黄岳名物、ケルン1/7
やっと爆裂火口お目見え。
2
2/2 7:23
やっと爆裂火口お目見え。
おぉ、
やはりスゴい迫力!
1
2/2 7:23
おぉ、
やはりスゴい迫力!
天狗の先の北八ヶ岳たちが見えてきた。
1
2/2 7:23
天狗の先の北八ヶ岳たちが見えてきた。
斜度がそんなにないのに、
かなり体力消耗中。
たぶん、シャリばて気味。
1
2/2 7:23
斜度がそんなにないのに、
かなり体力消耗中。
たぶん、シャリばて気味。
ケルンの裏は歯のような。
1
2/2 7:24
ケルンの裏は歯のような。
爆裂火口がすぐ左手に。
1
2/2 7:31
爆裂火口がすぐ左手に。
この僅かな隙間を抜けないと。
ちょっと緊張。
雪庇で分かりにくいのが逆に怖い。
0
2/2 7:31
この僅かな隙間を抜けないと。
ちょっと緊張。
雪庇で分かりにくいのが逆に怖い。
硫黄岳はなかなか日を浴びれない山ですな。
0
2/2 7:31
硫黄岳はなかなか日を浴びれない山ですな。
夕方も本当は見てみたい。
その場合は、硫黄岳山荘泊とかかなぁ。
0
2/2 7:32
夕方も本当は見てみたい。
その場合は、硫黄岳山荘泊とかかなぁ。
ただの鉄柱が、天然の旗になってる。
3
2/2 7:33
ただの鉄柱が、天然の旗になってる。
道標としてはもってこい。
整備した方は、この霧氷の着き方を狙ってるのか??
0
2/2 7:34
道標としてはもってこい。
整備した方は、この霧氷の着き方を狙ってるのか??
おや。
私にとっての本日の御来光は、ココかな。
4
2/2 7:37
おや。
私にとっての本日の御来光は、ココかな。
おはようございます。
7
2/2 7:41
おはようございます。
眩しー。
3
2/2 7:41
眩しー。
先ほど抜かされた、先行者がいらっしゃいます。
1
2/2 7:45
先ほど抜かされた、先行者がいらっしゃいます。
この景色にまた会いたかった。
4
2/2 7:47
この景色にまた会いたかった。
太陽がこんなに登ってる……
かなり遅くなってしまった。
3
2/2 7:48
太陽がこんなに登ってる……
かなり遅くなってしまった。
チビ三脚なので
こんな格好で失礼します。
8
2/2 8:04
チビ三脚なので
こんな格好で失礼します。
山頂独り占めです。
なんて贅沢な。
8
2/2 8:05
山頂独り占めです。
なんて贅沢な。
本当は、
赤くやける赤岳や阿弥陀岳を撮りたかった。
次の課題です。
2
2/2 8:07
本当は、
赤くやける赤岳や阿弥陀岳を撮りたかった。
次の課題です。
本日のお供。
笠ヶ岳でも活躍した水晶くん(2代目)
9
2/2 8:10
本日のお供。
笠ヶ岳でも活躍した水晶くん(2代目)
今回は防寒バッチり。
山頂で暴風でも撮影タイムを取りますよ。
6
2/2 8:10
今回は防寒バッチり。
山頂で暴風でも撮影タイムを取りますよ。
良い感じのシュカブラを台座に。
2
2/2 8:10
良い感じのシュカブラを台座に。
暴風がとても良い感じに演出してくれます。
11
2/2 8:12
暴風がとても良い感じに演出してくれます。
赤岳と阿弥陀。赤岳と阿弥陀。
6
2/2 8:13
赤岳と阿弥陀。赤岳と阿弥陀。
横岳も入れて。
厳冬期にこの稜線はキツそう。
(寒さ的にも)
2
2/2 8:13
横岳も入れて。
厳冬期にこの稜線はキツそう。
(寒さ的にも)
左斜面がわずかにでも
赤く染まるのを見たかった。
1
2/2 8:13
左斜面がわずかにでも
赤く染まるのを見たかった。
阿弥陀越しには、南アルプス最北端かな。
1
2/2 8:13
阿弥陀越しには、南アルプス最北端かな。
んー、マイナス5度なはずがない。
右上の表示の通り、おそらく測定不能……
0
2/2 8:20
んー、マイナス5度なはずがない。
右上の表示の通り、おそらく測定不能……
前回タッチしてない三角点を捜索したが、
またしても分からなかった。
まぁ、こだわらないので良いのだ。
1
2/2 8:23
前回タッチしてない三角点を捜索したが、
またしても分からなかった。
まぁ、こだわらないので良いのだ。
ロープの数珠霧氷も見事です。
木曽駒でもこんなのあったような。
2
2/2 8:24
ロープの数珠霧氷も見事です。
木曽駒でもこんなのあったような。
横岳まで行けば富士山見えるかなぁ……
赤岳まで行かないとダメかなぁ。
1
2/2 8:24
横岳まで行けば富士山見えるかなぁ……
赤岳まで行かないとダメかなぁ。
蓼科山はやはり独特。
雪が降るとアポロチョコにしか見えない。
2
2/2 8:27
蓼科山はやはり独特。
雪が降るとアポロチョコにしか見えない。
中央アルプス
5
2/2 8:29
中央アルプス
御嶽山
3
2/2 8:29
御嶽山
諏訪湖越しに乗鞍
1
2/2 8:30
諏訪湖越しに乗鞍
霧ヶ峰越しに北アルプスの山々
5
2/2 8:30
霧ヶ峰越しに北アルプスの山々
ケルン越しの天狗岳
1
2/2 8:30
ケルン越しの天狗岳
浅間山
1
2/2 8:30
浅間山
結構寒い山頂で、ひとりきり。
45 分ほど爆撮りしていたようです。
1
2/2 8:31
結構寒い山頂で、ひとりきり。
45 分ほど爆撮りしていたようです。
ケルンに発達した霧氷が、
モンスターの口に見えた。
1
2/2 8:33
ケルンに発達した霧氷が、
モンスターの口に見えた。
ので、太陽を咥えていただきました。
6
2/2 8:33
ので、太陽を咥えていただきました。
名残惜しいですが、
3番手の方も見えたことですし、
そろそろ下山します。
3
2/2 8:34
名残惜しいですが、
3番手の方も見えたことですし、
そろそろ下山します。
奇岩、奇景好きにはたまりません。
0
2/2 8:39
奇岩、奇景好きにはたまりません。
続々と登って来られます。
1
2/2 8:40
続々と登って来られます。
羽だ、完全なる。
6
2/2 8:40
羽だ、完全なる。
来た時と打って変わり、
道がしっかり出来てます。
1
2/2 8:40
来た時と打って変わり、
道がしっかり出来てます。
強風に耐えているケルン。
1
2/2 8:43
強風に耐えているケルン。
見納め。
0
2/2 8:43
見納め。
また来たいと思える景観。
0
2/2 8:43
また来たいと思える景観。
雪庇をアップで。
結構な斜度です。
1
2/2 8:46
雪庇をアップで。
結構な斜度です。
下山は雪庇方向の道を通り、
登山者に道を譲ります。
1
2/2 8:55
下山は雪庇方向の道を通り、
登山者に道を譲ります。
雪面というより氷の塊。
1
2/2 8:55
雪面というより氷の塊。
夏沢峠付近まで降りてきました。
2
2/2 9:41
夏沢峠付近まで降りてきました。
これぞ八ヶ岳ブルー。
0
2/2 9:42
これぞ八ヶ岳ブルー。
時間に余裕があれば、
予備日があれば、
是非天狗にも行きたかった。
昨年ホワイトアウトで撤退してますからね。
1
2/2 9:42
時間に余裕があれば、
予備日があれば、
是非天狗にも行きたかった。
昨年ホワイトアウトで撤退してますからね。
樹氷まで育つことは難しそうな強風地帯です。
0
2/2 9:42
樹氷まで育つことは難しそうな強風地帯です。
マイナス6℃が温かく感じる、
この不思議な錯覚。
1
2/2 9:43
マイナス6℃が温かく感じる、
この不思議な錯覚。
今回は指が一度も悴まなかった。
バンザイ!
0
2/2 9:45
今回は指が一度も悴まなかった。
バンザイ!
回ってない…
0
2/2 9:47
回ってない…
道がさらに高速道路と化している。
行きは結構モフモフ大変だったのに…
1
2/2 9:56
道がさらに高速道路と化している。
行きは結構モフモフ大変だったのに…
霧氷だ。
3
2/2 9:56
霧氷だ。
もうちょいでXmasツリー。
0
2/2 10:03
もうちょいでXmasツリー。
太陽キラリ。
0
2/2 10:04
太陽キラリ。
オーレン小屋。
0
2/2 10:06
オーレン小屋。
峰の松目。
1
2/2 10:06
峰の松目。
フワリと羽のような雲。
4
2/2 10:06
フワリと羽のような雲。
予報通り快晴ですな。
0
2/2 10:08
予報通り快晴ですな。
オーレン小屋に覆い被るような樹林帯。
2
2/2 10:08
オーレン小屋に覆い被るような樹林帯。
昨年ホワイトアウト撤退した意味を、
本日回収できました。
1
2/2 10:08
昨年ホワイトアウト撤退した意味を、
本日回収できました。
霧氷と快晴は最強ですね。
2
2/2 10:08
霧氷と快晴は最強ですね。
どう撮っても画になる。
3
2/2 10:09
どう撮っても画になる。
だいぶ日に当たったかな。
2
2/2 10:09
だいぶ日に当たったかな。
硫黄岳見納め。
1
2/2 10:09
硫黄岳見納め。
いざ、夏沢鉱泉へ。
素敵な青と白の世界でした。
1
2/2 10:10
いざ、夏沢鉱泉へ。
素敵な青と白の世界でした。
ナイトハイクで分からなかった景色たち。
結構積もってたんですね。
1
2/2 10:21
ナイトハイクで分からなかった景色たち。
結構積もってたんですね。
顔に見えた。
1
2/2 10:21
顔に見えた。
オーレン小屋から20分ほどで、
いつも登山道の積雪が溶ける場所があります。
2
2/2 10:27
オーレン小屋から20分ほどで、
いつも登山道の積雪が溶ける場所があります。
そこから程なくの所で…
プチデブりだ:(;゙゚'ω゚'):
フレッシュな感じでは無いのですが、
昨日の乗鞍に件もあります、夏沢鉱泉のスタッフの方にご報告しました。
1
2/2 10:29
そこから程なくの所で…
プチデブりだ:(;゙゚'ω゚'):
フレッシュな感じでは無いのですが、
昨日の乗鞍に件もあります、夏沢鉱泉のスタッフの方にご報告しました。
沢の方にピンクテープと踏み跡が。
どうやらアイスクライミングの方々ですね。
登らないけど見てみたい。
1
2/2 10:34
沢の方にピンクテープと踏み跡が。
どうやらアイスクライミングの方々ですね。
登らないけど見てみたい。
夏沢鉱泉近くの滝。
ほぼほぼ氷。
0
2/2 10:38
夏沢鉱泉近くの滝。
ほぼほぼ氷。
到着。
バッジと手拭い購入。
0
2/2 10:47
到着。
バッジと手拭い購入。
窓もまだ凍ってる。
0
2/2 10:47
窓もまだ凍ってる。
夏沢鉱泉からは穂高見えるんですよね。
泊まりたいなぁ。
0
2/2 10:47
夏沢鉱泉からは穂高見えるんですよね。
泊まりたいなぁ。
下山時のロングロードにお楽しみ。
氷観察。
0
2/2 11:18
下山時のロングロードにお楽しみ。
氷観察。
アイスモンスターだ。
1
2/2 11:25
アイスモンスターだ。
桜平(上)登山口。
1
2/2 11:30
桜平(上)登山口。
桜平(中)駐車場。
0
2/2 11:41
桜平(中)駐車場。
天岩戸。
0
2/2 11:51
天岩戸。
アイスバーンの路面…
チェーンスパイクでへっっちゃらですが、
四駆でチェーンなければ上がってきちゃイカんですな。
0
2/2 11:55
アイスバーンの路面…
チェーンスパイクでへっっちゃらですが、
四駆でチェーンなければ上がってきちゃイカんですな。
苔からデカいツララだ。
1
2/2 11:56
苔からデカいツララだ。
解けたり凍ったり…
0
2/2 11:57
解けたり凍ったり…
ちょっと緑入ってる。
0
2/2 11:57
ちょっと緑入ってる。
醤油樽の滝近くの斜度が結構キツい。
ココを登れる車が欲しい。
0
2/2 12:09
醤油樽の滝近くの斜度が結構キツい。
ココを登れる車が欲しい。
橋を使わず、
河を直で横切る車がいるんですね。スゴい。
0
2/2 12:12
橋を使わず、
河を直で横切る車がいるんですね。スゴい。
氷観察。
0
2/2 12:16
氷観察。
王蟲みたいだ。
0
2/2 12:16
王蟲みたいだ。
葉っぱみたいに凍ってる。
0
2/2 12:17
葉っぱみたいに凍ってる。
自然の一期一会は見事です。
2
2/2 12:17
自然の一期一会は見事です。
この看板の近くに結構車が停まってました…
桜平(下)駐車場に着いたと勘違いして、
その後の足取りがやや重たくなりました…
0
2/2 12:20
この看板の近くに結構車が停まってました…
桜平(下)駐車場に着いたと勘違いして、
その後の足取りがやや重たくなりました…
振り返ると、
硫黄岳が一際白い。
0
2/2 12:34
振り返ると、
硫黄岳が一際白い。
こちらが桜平(下)駐車場。
ビビらずここまで来るべきだったか。
0
2/2 12:37
こちらが桜平(下)駐車場。
ビビらずここまで来るべきだったか。
ココは星空撮影にももってこい。
0
2/2 12:38
ココは星空撮影にももってこい。
桜平(下)まで、このカーブが凍ってなければ私も来れそう。
朝は凍結してました。
0
2/2 12:43
桜平(下)まで、このカーブが凍ってなければ私も来れそう。
朝は凍結してました。
岩の上にど根性杉?
1
2/2 13:01
岩の上にど根性杉?
雪上車が見えた!
0
2/2 13:10
雪上車が見えた!
分岐到着!
山神様に御礼を申し上げます。
1
2/2 13:14
分岐到着!
山神様に御礼を申し上げます。
下山後の温泉付近の農道から、散歩しながら撮影。
北八ヶ岳。
0
2/2 14:49
下山後の温泉付近の農道から、散歩しながら撮影。
北八ヶ岳。
中央八ヶ岳。
1
2/2 14:50
中央八ヶ岳。
南八ヶ岳。
1
2/2 14:50
南八ヶ岳。
蓼科山。
1
2/2 14:50
蓼科山。
天狗岳〜根石岳〜箕頭山
2
2/2 14:51
天狗岳〜根石岳〜箕頭山
硫黄岳と峰の松目。
0
2/2 14:51
硫黄岳と峰の松目。
横岳。岩峰群ですね。
0
2/2 14:51
横岳。岩峰群ですね。
赤岳手前に阿弥陀岳。
2
2/2 14:51
赤岳手前に阿弥陀岳。
権現岳でしたっけ。
1
2/2 14:51
権現岳でしたっけ。
雲が良き流れです。
1
2/2 14:53
雲が良き流れです。
この座布団は何方が置いてくれてるんだろう…
寒い土地で凍えるベンチ。
見てるだけで少し心が温かくなりました。
4
2/2 14:55
この座布団は何方が置いてくれてるんだろう…
寒い土地で凍えるベンチ。
見てるだけで少し心が温かくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する