ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2229226
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
10.9km
登り
1,170m
下り
1,168m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:19
合計
5:19
6:27
6:27
12
6:39
6:39
6
6:45
6:45
36
7:21
7:21
7
7:28
7:29
20
7:49
7:52
50
8:42
8:48
6
8:54
8:54
6
9:00
9:02
15
9:17
9:18
7
9:25
9:26
6
9:32
9:34
11
9:45
9:45
4
9:49
9:50
35
10:25
10:25
19
10:44
10:44
7
10:51
10:51
24
11:15
11:16
3
11:19
11:19
7
11:26
11:27
9
11:36
11:36
0
11:36
ゴール地点
天候 朝一はガス。ちょうど頂上あたりで晴れてきた。予報ほどではなかったが風は終始かなり強め。特に稜線。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須玉ICで下りて、みずがき山荘の県営無料駐車場を利用。6時前に着いて10台ほど。
コース状況/
危険箇所等
富士見平までは積雪、凍結なし。
大日小屋手前でチェーンスパイク装着。

昨晩の新雪でトレースなし。最後の方に恐らく前日の方々の踏み跡がうっすら。

稜線に上がり強風予報だったので滑落対策でピッケル準備。

下山時は大日岩前後の凍結が一番怖い。慎重に慎重を重ねてもやっぱちょっと滑る。
その他周辺情報 下山後は甲府のSUNDAYへ!
あといちご狩り。
県営駐車場端っこからみずがき山荘へは立ち寄らず直接登山道へ。
2020年02月23日 06:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 6:14
県営駐車場端っこからみずがき山荘へは立ち寄らず直接登山道へ。
登り始めは凍結なし。でも土は凍ってて固い。
2020年02月23日 06:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 6:20
登り始めは凍結なし。でも土は凍ってて固い。
思い出のキジ打ちポイント。
2020年02月23日 06:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 6:25
思い出のキジ打ちポイント。
上がると正面に瑞牆山。
2020年02月23日 06:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 6:27
上がると正面に瑞牆山。
富士見平に向かう途中で少しずつうっすらと。
2020年02月23日 06:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 6:32
富士見平に向かう途中で少しずつうっすらと。
富士見平小屋手前の水場。水量は豊富だった。
2020年02月23日 06:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 6:34
富士見平小屋手前の水場。水量は豊富だった。
営業はしてない模様。代わりにリスさんが徘徊してた。野生のリスってデカい。
テン場は下山時に5張ほど。
2020年02月23日 06:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 6:36
営業はしてない模様。代わりにリスさんが徘徊してた。野生のリスってデカい。
テン場は下山時に5張ほど。
金峰山方面は先客なし。
2020年02月23日 06:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 6:51
金峰山方面は先客なし。
2020年02月23日 07:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:03
2020年02月23日 07:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:12
鷹見岩分岐。
2020年02月23日 07:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:12
鷹見岩分岐。
大日小屋。テン場は下山時に2人ほど設営してた。
2020年02月23日 07:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:20
大日小屋。テン場は下山時に2人ほど設営してた。
鎖は埋もれてるが掘り起こせる。下山時はしっかり握った方が無難。
2020年02月23日 07:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:26
鎖は埋もれてるが掘り起こせる。下山時はしっかり握った方が無難。
大日岩。
2020年02月23日 07:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:39
大日岩。
2020年02月23日 07:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:40
2020年02月23日 07:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:40
八丁平との分岐。
2020年02月23日 07:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:48
八丁平との分岐。
大日小屋手前でチェーンスパイクを履き、この辺りでレインを着る。樹林帯も風が凄い。
2020年02月23日 07:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 7:59
大日小屋手前でチェーンスパイクを履き、この辺りでレインを着る。樹林帯も風が凄い。
ノートレースのこういう道は天候問わずいいよね。
2020年02月23日 08:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 8:17
ノートレースのこういう道は天候問わずいいよね。
稜線に上がり、ここでピッケル準備。
2020年02月23日 08:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 8:34
稜線に上がり、ここでピッケル準備。
少し晴れ間が。
2020年02月23日 08:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 8:38
少し晴れ間が。
五丈岩は見えたり見えなかったり。
五丈石(いわ)が正しいことに今気付いた!
2020年02月23日 08:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 8:41
五丈岩は見えたり見えなかったり。
五丈石(いわ)が正しいことに今気付いた!
遠くにうっすら五丈。
2020年02月23日 08:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 8:46
遠くにうっすら五丈。
はっきり五丈。
2020年02月23日 08:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 8:48
はっきり五丈。
砂払ノ頭。金峰山小屋方面はトレースなし。頂上方面は前日の方の足跡がうっすら。
2020年02月23日 08:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 8:52
砂払ノ頭。金峰山小屋方面はトレースなし。頂上方面は前日の方の足跡がうっすら。
ガスに覆われる五丈。
2020年02月23日 09:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 9:03
ガスに覆われる五丈。
無事五丈!強風でガスの中。
2020年02月23日 09:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 9:10
無事五丈!強風でガスの中。
山梨百名山の標柱。
2020年02月23日 09:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 9:10
山梨百名山の標柱。
各方面への分岐。
2020年02月23日 09:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 9:14
各方面への分岐。
何度も撮りたくなっちゃう。
2020年02月23日 09:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 9:14
何度も撮りたくなっちゃう。
10年前は大弛からここを潜ってきたことを思い出す。
2020年02月23日 09:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 9:17
10年前は大弛からここを潜ってきたことを思い出す。
ここで写真を撮って金峰山小屋に下りた気がするので五丈岩はやはりスルーしてた気がする。
2020年02月23日 09:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 9:17
ここで写真を撮って金峰山小屋に下りた気がするので五丈岩はやはりスルーしてた気がする。
小屋方面から2名登ってきた。
2020年02月23日 09:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 9:18
小屋方面から2名登ってきた。
少しガスが晴れてきて、
2020年02月23日 09:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/23 9:20
少しガスが晴れてきて、
歩いてきた稜線も見えてきて、
2020年02月23日 09:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 9:20
歩いてきた稜線も見えてきて、
もうちょいで、
2020年02月23日 09:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 9:20
もうちょいで、
最高!
2020年02月23日 09:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/23 9:21
最高!
下山する時間帯になって徐々に晴れ間が。
2020年02月23日 09:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 9:26
下山する時間帯になって徐々に晴れ間が。
富士山もようやく。
2020年02月23日 09:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 9:41
富士山もようやく。
デンジャラスゾーン。ストックは逆に危険。ピッケルもしくは両手でしっかり下りた方が良さげ。
2020年02月23日 10:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 10:15
デンジャラスゾーン。ストックは逆に危険。ピッケルもしくは両手でしっかり下りた方が良さげ。
朝よりも空が青い瑞牆山。
2020年02月23日 11:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 11:14
朝よりも空が青い瑞牆山。
気持ちのいい落ち葉道。油断してみずがき山荘方面へ行ってしまったのでGPSで駐車場へリカバリー。
2020年02月23日 11:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 11:24
気持ちのいい落ち葉道。油断してみずがき山荘方面へ行ってしまったのでGPSで駐車場へリカバリー。
下山。30台ほどに増えてた。
2020年02月23日 11:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/23 11:27
下山。30台ほどに増えてた。
撮影機器:

装備

個人装備
キャップ バラクラバ 下着 靴下 インナー 長袖シャツ 中間着 インサレーション 雨具 タイツ ロングパンツ ゲイター 冬用登山靴 グローブ チェーンスパイク サコッシュ アタックザック ピッケル ヘッドランプ 地図 行動食 飲料 魔法瓶 眼鏡 腕時計 バッテリー 充電ケーブル カメラ&電池 爪切り てぬぐい 温度計 常備薬 ファーストエイドキット ココヘリ 保険証
備考 滑落対策でピッケル持っていってよかった!ストックはむしろ不要!

感想

強風予報の金峰山は実に10年近く振り。

友達と山登ろうぜと任せて付いて行ったのが金峰山。この時はガスっててどれが五丈岩かよくわからず下山しちゃったけど、無事出逢えました。

前日の降雪のおかげで雪の上もしっかり歩けたのでよかった。ただ稜線の強風と下山時の凍結は難易度高め。40-50人は頂上を目指したと思われるが、1人くらいはハデにコケたのではないだろうか。それくらい危険なツルツル。

ファッションULの人も何人かいたけど、あんなにザック膨らませて何を詰め込んでるのか気になる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら