赤城山でもマツムシソウが見られるって!?
- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 363m
- 下り
- 370m
コースタイム
撮影枚数:218枚
天候 | 朝のうち八丁峠は曇で気温は16℃、風はほとんどありませんでした。 地蔵岳の山頂は少し風があり、日差しがあったものの涼しく心地良かったです。 長七郎山に登る頃には曇り空となり、いつ雨が降り出しても不思議ではない状況でしたが、小沼駐車場に戻る頃にはまた晴れ間が見えるという中途半端な天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
くねくねしている上に路面状況も悪くて走りづらいにもかかわらず、自転車がたくさん登って来ており、大型車では登り切るのに一苦労しそうです。 16号を通るなら出来るだけ小さな車の方が良いと思います。 また、小沼駐車場はガラガラで、かなり好きに停められる状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】 特にありません。 しいて挙げるなら「熊に注意」の看板が出ていたので熊に注意することと、長七郎山の山頂過ぎの笹薮を歩く時に足元がよく見えないので木の根につまづかないように注意すること。 よそ見をして笹薮の影にある崖から落ちないようにすることくらいです。 【登山ポスト】 ビジターセンターにはありませんでしたので無いのかもしれません。 |
写真
感想
ここ1ヶ月、週末のたびに天気(予報)が悪くなったり、親戚に不幸があったりと全く山から足が遠のいてしまっていました。
この日の予報もあまり良くはなく、さらに1ヶ月のブランクがあるので、あまり標高差のある山には行けません。
出来れば近場にしたいところ・・・
そんな想いから?ふらっと赤城山に行って来ました。
昨年の積雪期以来です。
まぁ、予想通りというか何というか、思ったように足が進まなかったのですが地蔵岳〜長七郎山〜小地蔵岳と、プチ縦走と秋の花を楽しむことが出来ました。
特にマツムシソウは地蔵岳山頂の極一部にしか咲いていませんでした。
散々探して見つけた場所はアンテナ周囲に張り巡らされたフェンスの内側(-_-;)
周辺にも種はこぼれているはずなのに何故かそこだけです。
摘み取られてしまったのか、生育環境が良くないのかは不明です。
次に長七郎山ですが、笹薮がかなり勢力拡大していて登山者が減ったらもう道が分からなくなってしまうのでは?と心配になるほどです。
樹林の中なので分かりづらいのですが笹薮の尾根歩きをする場所があります。
笹に隠れて気付かない人が多いと思いますが、片側がかなり急な崖ですので足元をしっかり見ながら歩きましょう。
小地蔵岳もそんな感じで獣道を辿っていきますが、長七郎山より深いので迷わないように気を付けてください。
(山頂ピストンしか正規ルート?は無いみたい)
と、こんな感じで花を探して歩いたのですが、実は下山後に立ち寄った覚満淵にマツムシソウもアケボノソウも咲いていました。
花だけが目的だったら、こっちでも良いかもしれませんね(^^;
そして赤城山のシメは赤城神社。
噂の?登山お守りをゲットして帰りました。
これからも安全に山歩きを楽しみたいものですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tszkさん mapleさん、おはようございます
「アケボノソウ」を探していてこちらにたどり着きました
同日、同じ赤城の荒山鍋割山を歩いていたのですが
晴れたり曇ったりでしたね〜
まだ暑いから赤城内側の水際を歩くのも気持ちよさそう♪
ところで覚満淵のアケボノソウは数はいっぱいあるんでしょうかね?
最近どうしても見てみたいマイブームの花なのです〜
コメントありがとうございます。
あの日は天気がいまひとつでしたね。
とはいえ、こう毎日暑いとカンカン照りではなかったので、それはそれで良かったのかもしれませんね。
ところでアケボノソウですが、覚満淵の木道すぐ横にポツポツと咲いていました。
本当にすぐ横ですので間近で眺めることが出来ますよ。
数については私も初めてですので、これが多いのか少ないのか判断付きませんが、意識して探さなくてもすぐ見つかるくらいの株数はありました。
きっと今週末も見られると思いますよ
確かに・・・かんかん照りなら辛かったかも
赤城方面は行けても再来週だけれど
秋の花ではあるし、それまで咲いていて欲しいものです〜
目を皿にして探してみますね♪
ところで
キベリタテハやアカタテハ、ちゃんと撮れてすごいですね!
私は両方ともまともに撮れたことないのです
特にアカタテハは素早くていつも逃げられる 笑
来週は無理ですか。。。
季節的に微妙ですけどアケボノソウ、まだ残ってるといいですね〜
キベリタテハもアカタテハも実は止まったまま動かなかったのでけっこう寄ることが出来ました。
止まっていればこっちのもんですからね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する