ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2249183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山6号路でハナネコノメ、高尾梅の郷で梅を愛でる山行

2020年03月07日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:39
距離
33.8km
登り
1,929m
下り
1,896m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:12
休憩
0:27
合計
10:39
距離 33.8km 登り 1,929m 下り 1,896m
7:04
23
7:34
18
7:52
36
8:28
11
8:39
8:40
63
9:43
17
10:00
10:05
18
10:23
16
11:17
6
11:23
6
11:29
4
11:33
13
11:46
11:53
34
12:27
12:29
5
12:34
8
もみじ台
12:50
16
13:06
13
城山
13:19
26
13:45
55
14:40
9
14:49
7
14:56
27
15:23
15:35
24
15:59
7
16:06
9
16:15
38
16:53
5
16:58
17
美女谷橋
17:15
28
17:43
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾駅から出発、帰りはJR相模湖駅利用。
コース状況/
危険箇所等
当初、日影沢キャンプ場〜小仏城山を歩く計画でしたが、歩行者も通行禁止の表示があり、急遽、いろはの森コースで高尾山に登り小仏城山へ行くルートに変更しました。
JR高尾駅を出発し旧甲州街道を進むと、さっそく、梅が咲いていました。
2020年03月07日 07:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 7:22
JR高尾駅を出発し旧甲州街道を進むと、さっそく、梅が咲いていました。
これはサンシュユ?
サンシュユは花びらの先が米粒のように丸くなっている。
ついでに先週のレコもサンシュユだったようなので訂正。
(^^;)
2020年03月07日 07:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
3/7 7:22
これはサンシュユ?
サンシュユは花びらの先が米粒のように丸くなっている。
ついでに先週のレコもサンシュユだったようなので訂正。
(^^;)
高尾梅の郷まちの広場
2020年03月07日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 7:34
高尾梅の郷まちの広場
見事な梅。
2020年03月07日 07:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/7 7:38
見事な梅。
紅い梅も綺麗。
2020年03月07日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
3/7 7:39
紅い梅も綺麗。
アップ。
2020年03月07日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
3/7 7:40
アップ。
蛇滝口から登っていくと、蛇滝の水行道場があります。
滝が見当たらなかった。探し方がヘタなのか。
2020年03月07日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 7:52
蛇滝口から登っていくと、蛇滝の水行道場があります。
滝が見当たらなかった。探し方がヘタなのか。
高尾山山頂。朝8:39。まだほとんど人はいません。
新型コロナの影響で人は少ないんだろうな、
(あとでそんなことないと気づく)
2020年03月07日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/7 8:39
高尾山山頂。朝8:39。まだほとんど人はいません。
新型コロナの影響で人は少ないんだろうな、
(あとでそんなことないと気づく)
6号路を下る。ヤマルリソウ。
2020年03月07日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
3/7 8:55
6号路を下る。ヤマルリソウ。
やっと見つけたハナネコノメ。
撮影地点1。
2020年03月07日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
3/7 9:20
やっと見つけたハナネコノメ。
撮影地点1。
アップ。
撮影地点1。
2020年03月07日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
20
3/7 9:21
アップ。
撮影地点1。
撮影地点1.の様子。
皆さん、かわいいかわいいと写真を撮ってます。
2020年03月07日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 9:27
撮影地点1.の様子。
皆さん、かわいいかわいいと写真を撮ってます。
撮影地点1.は下から登ってくるとこの木橋(2つ目)を渡って数分のところです。
2020年03月07日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 9:30
撮影地点1.は下から登ってくるとこの木橋(2つ目)を渡って数分のところです。
少し下ったところに、またハナネコノメ発見。撮影地点2.
2020年03月07日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
3/7 9:34
少し下ったところに、またハナネコノメ発見。撮影地点2.
アップで撮影。
撮影地点2。
2020年03月07日 09:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
3/7 9:36
アップで撮影。
撮影地点2。
撮影地点2に(ちょと上のほうだったかな)ニリンソウも咲いていた。
ニリンソウなのに一輪?
2020年03月07日 09:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
3/7 9:36
撮影地点2に(ちょと上のほうだったかな)ニリンソウも咲いていた。
ニリンソウなのに一輪?
もう少ししたら花開くかな。
撮影地点2。
2020年03月07日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/7 9:37
もう少ししたら花開くかな。
撮影地点2。
こっちのニリンソウは開いてます。
撮影地点2。
2020年03月07日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
15
3/7 9:37
こっちのニリンソウは開いてます。
撮影地点2。
撮影地点2.の様子。
やはり木橋が目印。ここも人だかり。
2020年03月07日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 9:34
撮影地点2.の様子。
やはり木橋が目印。ここも人だかり。
琵琶滝に立ち寄りました。
今回、ハナネコノメに会えたのは琵琶滝から上、2ヶ所だけでした。
2020年03月07日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 9:43
琵琶滝に立ち寄りました。
今回、ハナネコノメに会えたのは琵琶滝から上、2ヶ所だけでした。
金毘羅台園地。金毘羅様にお参り。
(ケーブルカー清瀧駅前まで下り、1号路を登り返してます)
2020年03月07日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 10:23
金毘羅台園地。金毘羅様にお参り。
(ケーブルカー清瀧駅前まで下り、1号路を登り返してます)
金毘羅台園地から高尾駅への下り道。登山道らしい登山道。
2020年03月07日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 10:32
金毘羅台園地から高尾駅への下り道。登山道らしい登山道。
国道20号まで下り、橋を渡って高尾梅郷遊歩道へ進みます。
2020年03月07日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 10:41
国道20号まで下り、橋を渡って高尾梅郷遊歩道へ進みます。
うわぁ。咲いてる咲いてる。
2020年03月07日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 10:42
うわぁ。咲いてる咲いてる。
言葉にできない。しばらく黙って梅を鑑賞。
2020年03月07日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/7 10:42
言葉にできない。しばらく黙って梅を鑑賞。
2020年03月07日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
3/7 10:43
2020年03月07日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/7 10:44
2020年03月07日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 10:45
2020年03月07日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 10:46
2020年03月07日 10:47撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
3/7 10:47
2020年03月07日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 10:48
2020年03月07日 10:50撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5
3/7 10:50
2020年03月07日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
3/7 10:51
2020年03月07日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/7 10:51
2020年03月07日 10:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2
3/7 10:54
2020年03月07日 10:56撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
6
3/7 10:56
2020年03月07日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/7 10:56
2020年03月07日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
3/7 10:57
高尾天満宮の梅。
2020年03月07日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/7 11:07
高尾天満宮の梅。
ここもお参り。
2020年03月07日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 11:07
ここもお参り。
高尾天満宮の梅も綺麗です。
2020年03月07日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/7 11:07
高尾天満宮の梅も綺麗です。
紅い梅、白い梅。
2020年03月07日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 11:08
紅い梅、白い梅。
再び高尾梅の郷まちの広場。
2020年03月07日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 11:15
再び高尾梅の郷まちの広場。
朝も見た紅い梅。
2020年03月07日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
3/7 11:17
朝も見た紅い梅。
日影沢へ向かって歩いているとまだまだ梅。
2020年03月07日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 11:18
日影沢へ向かって歩いているとまだまだ梅。
摺差梅林?
2020年03月07日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 11:20
摺差梅林?
遠くから見ても綺麗。
2020年03月07日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
3/7 11:22
遠くから見ても綺麗。
旧甲州街道沿いは畑とか民家の庭とかにも梅が咲いていて、町全体、ほのかに梅の香りが漂ってる感じがします。
2020年03月07日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/7 11:25
旧甲州街道沿いは畑とか民家の庭とかにも梅が咲いていて、町全体、ほのかに梅の香りが漂ってる感じがします。
日影沢キャンプ場
2020年03月07日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 11:46
日影沢キャンプ場
あ〜。ここから小仏城山へはいけないのか。
仕方がないので、いろはの森コースへ進む。
2020年03月07日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 11:46
あ〜。ここから小仏城山へはいけないのか。
仕方がないので、いろはの森コースへ進む。
いろはの森コースを登り再び高尾山。
なんだ〜。新型コロナの影響で人が少ないと聞いていたが、大勢の人。
2020年03月07日 12:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/7 12:27
いろはの森コースを登り再び高尾山。
なんだ〜。新型コロナの影響で人が少ないと聞いていたが、大勢の人。
小仏城山、景信山、明王峠を経て陣馬山。
(今回は梅メインなので、その他は雑ですみません)
2020年03月07日 15:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
3/7 15:23
小仏城山、景信山、明王峠を経て陣馬山。
(今回は梅メインなので、その他は雑ですみません)
底沢峠から底沢に下る道。笹薮があったり。急な下りがあったりします。
2020年03月07日 16:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 16:17
底沢峠から底沢に下る道。笹薮があったり。急な下りがあったりします。
明るいうちに登山口についてホッ。
両足のかかと(足の裏)に靴擦れで水膨れができて痛い。
(>_<)

2020年03月07日 16:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/7 16:53
明るいうちに登山口についてホッ。
両足のかかと(足の裏)に靴擦れで水膨れができて痛い。
(>_<)

つま先立ち気味にトボトボあるいて、やっと相模湖駅到着。
2020年03月07日 17:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/7 17:43
つま先立ち気味にトボトボあるいて、やっと相模湖駅到着。
電車が来るまでの時間で一杯のみました。
2020年03月07日 17:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
3/7 17:59
電車が来るまでの時間で一杯のみました。

感想

丹沢のミツマタの様子を確認するか、高尾の梅を見に行くか迷っていたら、高尾山6号路にハナネコノメが咲いたというレコを見て、ハナネコノメを見たくなって高尾山に決定。
ハナネコノメ、梅を見ることができたのと、久しぶりに累積標高2000m超を登ったので達成感十分な山行になりました。事前のヤマレコ調査では、新型コロナウイルスの影響で高尾山も人が少ないとあったのですが、お昼ころの高尾山山頂はいつも通り、もしかしたら、いつも以上に大勢の人がいました。みんな新型コロナウイルス怖くないの〜?
あ、俺もか(^^;)

6号路でハナネコノメは気づいた限りでは咲いていたのは2ヶ所。ハナネコノメ見ましたかと聞く人、明らかにハナネコノメを探している感じでキョロキョロする人に、だいたいの場所を教えてあげました。教えなくても人だかりができているので気づくと思いますが...(^^)
レコを参考にするとき、地図上に緑の□の写真撮影地点の表示がないレコが結構あって、あ〜、このお花どの辺に咲いていたのかなぁが思うこと多々あります。撮影地点がわかるととても便利なので、差支えなければカメラのGPS記録を有効にしてもらたらありがたいですね。なお私のカメラのGPSはかなり誤差が大きいので、その点ご容赦ください。

日影沢キャンプ場から小仏城山へ行くつもりが通行止めで、急遽、いろはの森コースに変更しました。ヤマレコで日影沢キャンプ場から小仏城山登っている人がいたような気がしてアレ?と思って再度調べたら、日影沢キャンプ場を通らず尾根を伝って登る別のルートでした。そのうち、そのルートにも挑戦しようかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

凄すぎる!
Nobuさん、こんにちは!
 高尾山で累積標高2000m超、いったい、どんな歩きをしたんですか!
地図見ました。これ凄すぎます。
最近、やたらと低山歩きに集中してますね。でも、Nobuさんの低山歩きは、普通の枠を超えてますね。
きっと、シーズンに向けて筋力アップを図っているんだろうな〜
2020/3/8 12:52
Re: 凄すぎる!
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
今回は、高尾山の梅、ハナネコノメそして筋力アップのため累積標高を求めて計画したのですが、ただでさえ不自然なルートだったのに、日影沢林道の通行止のせいで高尾山2回登頂という超無理やりなルートになってしまいました
花を眺めながらのハイキングが楽しくて、低山でもつないで歩くとそれなりのトレーニングになるので、最近はまってます。
2020/3/8 18:48
一泊ですか??
Nobu00さん、こんにちは。

日影沢キャンプ場でテント泊されたのかと思いました^^;。
以前行った陣場~高尾縦走で累積標高約1000mなので、あれを2回分ですかぁ
もはや慣れてしまいましたが、さすが超人的な歩き方ですね。

ハナネコノメという花は知りませんでしたが、可憐なかわいい花ですね
2箇所という事は希少なものなんですね。
長旅お疲れさまでした。

PS
私の方はレコ上げてませんが、先日教えていただいた吾妻山公園に行ってきました。
まだ菜の花が楽しめて大満足でした。
2020/3/9 14:36
Re: 一泊ですか??
naotomo-pさん、コメントありがとうございます。
久しぶりに累積標高を稼ぐ山行でしたが思ったより苦しくはなかったので、2月の低山ハイクが体力維持になっていたみたいです。
この時期、高尾山はハナネコノメ目当ての人がたくさんいます。湿ったところが好きな花なので、6号路のほか、日影沢にたくさん咲くようです。あと今回見逃してしまいましたが蛇滝のあたりにも咲いていたみたいです。丹沢なら、西丹沢VCから畦ヶ丸へ向かう西沢でも見ることができるようです。場所はどこでもいいですが、ハナネコノメ、ぜひ一度見に行ってください。癒されますよ。 吾妻山のレコ、楽しみにしてます。
2020/3/9 23:16
忘れてましたよ
おはようございます、Nobu00さん
忘れてましたよ〜 ハナネコノメ
あーしまった!という気持ち。
そして、私の大好きなヤマルリソウまでもが! 日影沢キャンプ場から先は通行止めだなんて…
それにしても、高尾周辺でここまで歩くなんて〜やっぱりNobu00さん!
最近山とは遠ざかり気味の私です。
待ち焦がれていた車が納車されたので山も行かないとなぁ〜
お花楽しませてもらいました。
2020/3/10 9:15
Re: 忘れてましたよ
fragranceさん、コメントありがとうございます。
ハナネコノメ、fragranceさんのレコで知って、今年は早めに見たいとおもって早速見てきました。まだ間に合うと思います。ぜひお出かけください。
高尾山口から高尾山、城山、景信山、陣馬山をピストンするだけでも累積標高1800m超。いいトレーニングになることに気づきました。花も楽しめるし、いい山ですね。また登りたいと思います。
車を買ったのですか。せっかくなのであちこち山へお出かけください。レコ期待してま〜す。
2020/3/11 0:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら