ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【白馬岳&旭岳、幕営2泊】蓮華温泉から白馬大池→白馬岳、旭岳→鉱山道→蓮華温泉で温泉三昧

2012年09月15日(土) ~ 2012年09月17日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
22:35
距離
35.8km
登り
2,842m
下り
2,884m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

2012/9/15(土) 
6:00 自宅
↓ (所要時間 4:50 )
10:50 〜 11:30 蓮華温泉P 休憩 0:40
↓ (所要時間 0:35 )
12:05 〜 12:15 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:30 )
12:45 〜 12:55 雨具を着る 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:40 )
13:35 〜 13:45 天狗の庭 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:50 )
14:35 〜 14:45 2272m 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:25 )
15:10 白馬大池(幕営1)夜は土砂降り

行動合計 3:40 (歩行 3:00 休憩 0:40 )


2012/9/16(日) 
3:30 〜 5:45 白馬大池(幕営1)快晴 休憩 2:15
↓ (所要時間 0:40 )
6:25 〜 6:35 休憩 0:10
↓ (所要時間 1:05 )
7:40 〜 8:10 小蓮華岳 快晴13.9℃ 休憩 0:30
↓ (所要時間 0:30 )
8:40 三国境 快晴
↓ (所要時間 0:15 )
8:55 〜 9:02 休憩 0:07
↓ (所要時間 0:29 )
9:31 〜 10:34 白馬岳 快晴時々霧 休憩 1:03
↓ (所要時間 0:16 )
10:50 〜 10:55 白馬山荘 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:15 )
11:10 〜 12:35 白馬頂上宿舎(幕営2) 休憩 1:25
↓ (所要時間 0:45 )
13:20 〜 13:45 旭岳 霧のち晴れ 休憩 0:25
↓ (所要時間 0:50 )
14:35 白馬頂上宿舎(幕営2)

行動合計 8:50 (歩行 5:05 休憩 3:45 )


2012/9/17(月) 
3:30 〜 5:00 白馬頂上宿舎(幕営2)一晩中強風、霧 休憩 1:30
↓ (所要時間 0:20 )
5:20 〜 5:25 白馬山荘 強風 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:20 )
5:45 〜 5:50 白馬岳 強風霧 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:27 )
6:17 三国境 霧
↓ (所要時間 0:08 )
6:25 〜 6:35 三国境の下 曇霧 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:33 )
7:08 鉱山道分岐 強風
↓ (所要時間 0:22 )
7:30 〜 7:40 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:20 )
8:00 〜 8:05 湧き水 曇、強風 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:40 )
8:45 〜 8:55 2030m付近 17.8℃ 休憩 0:10
↓ (所要時間 1:00 )
9:55 〜 10:10 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:50 )
11:00 瀬戸川の橋
↓ (所要時間 0:20 )
11:20 〜 11:35 平馬の平分岐 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:25 )
12:00 登山口
↓ (所要時間 0:10 )
12:10 蓮華温泉 晴れ24.5℃

行動合計 7:10 (歩行 5:55 休憩 1:15 )
天候 9/15;曇のち霧、雨。夜まで土砂降り。
9/16;快晴のち時々霧。夜から強風
9/17;強風、霧のち曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉手前の駐車場は、連休初日の昼前だったため一杯で、
約500手前の路肩に駐車。
下山時は所々空いていた。
コース状況/
危険箇所等
鉱山道は道が細いながらもしっかりしていて、判りにくいところには赤テープやペンキ印があるので、これらを拾っていけば、問題なし。入口の位置のみ、2504m峰を少し通りすぎたところにあるので要注意(道標あり)

旭岳は祖母谷への道が巻き道になるところに大きなケルンがあり、右に岩屑の中のジグザグに登る道がある。これを忠実にたどる。道標はない。
下りにつかった祖母谷へも巻き道に出る最短ルートは、急斜面のガレ、ザレ、草付きを下るためお薦めできない。
連休の初日で、すでに蓮華温泉手前の駐車場はいっぱい、途中の路肩も近くはぎっしりで、約500m戻ったところになんとか駐車。
2012年09月15日 11:23撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:23
連休の初日で、すでに蓮華温泉手前の駐車場はいっぱい、途中の路肩も近くはぎっしりで、約500m戻ったところになんとか駐車。
蓮華温泉の白馬大池への登山口。露天風呂めぐりの入り口でもあります。温泉は下山後の楽しみ。
2012年09月15日 11:29撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:29
蓮華温泉の白馬大池への登山口。露天風呂めぐりの入り口でもあります。温泉は下山後の楽しみ。
いつものように曇天の中の登山でしたが、霧のち雨となりました。今日は雨は降らないと思っていたので予想外。お花に癒されながら登りました。
2012年09月15日 11:46撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/15 11:46
いつものように曇天の中の登山でしたが、霧のち雨となりました。今日は雨は降らないと思っていたので予想外。お花に癒されながら登りました。
ゴゼンタチバナが実をつけていました。
2012年09月15日 13:18撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 13:18
ゴゼンタチバナが実をつけていました。
庭園のように樹木と岩が美しい配置のところを登っていくと、天狗の庭に到着しました。雨が降ったり止んだりし始めました。
2012年09月15日 13:37撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 13:37
庭園のように樹木と岩が美しい配置のところを登っていくと、天狗の庭に到着しました。雨が降ったり止んだりし始めました。
2012年09月15日 14:13撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/15 14:13
霧の中、白馬大池山荘に到着。南からの風が急に強くなり、寒くなりました。
2012年09月15日 15:09撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 15:09
霧の中、白馬大池山荘に到着。南からの風が急に強くなり、寒くなりました。
夕刻の土砂降りで空気が洗い流され、満天の星空から澄みきった快晴の夜明けになりました。霧&雨だったので、初めて池が見られました。
2012年09月16日 05:31撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/16 5:31
夕刻の土砂降りで空気が洗い流され、満天の星空から澄みきった快晴の夜明けになりました。霧&雨だったので、初めて池が見られました。
白馬大池です
2012年09月16日 05:32撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 5:32
白馬大池です
白馬大池です
2012年09月16日 05:34撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 5:34
白馬大池です
白馬大池の天場
2012年09月16日 05:38撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 5:38
白馬大池の天場
池の向こうからご来光です。
2012年09月16日 05:49撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/16 5:49
池の向こうからご来光です。
一面のチングルマと大池
2012年09月16日 05:51撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 5:51
一面のチングルマと大池
2012年09月16日 05:52撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 5:52
チングルマが朝日に輝いていました
2012年09月16日 05:52撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 5:52
チングルマが朝日に輝いていました
雲海の向こうに八ヶ岳連峰と南アルプスが見えてきました
2012年09月16日 05:54撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/16 5:54
雲海の向こうに八ヶ岳連峰と南アルプスが見えてきました
2012年09月16日 05:55撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 5:55
白馬大池山荘とテント場にも日が射し始めました。
2012年09月16日 05:58撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 5:58
白馬大池山荘とテント場にも日が射し始めました。
八ヶ岳と富士山のアップ
2012年09月16日 05:58撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 5:58
八ヶ岳と富士山のアップ
朝日岳と多面
2012年09月16日 06:00撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:00
朝日岳と多面
小蓮華への登り
2012年09月16日 06:02撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:02
小蓮華への登り
大池を振り返りながら登ります。背後には妙高等の頚城山群がそびえます
2012年09月16日 06:09撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 6:09
大池を振り返りながら登ります。背後には妙高等の頚城山群がそびえます
2012年09月16日 06:18撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 6:18
大池山荘と天場をアップ
2012年09月16日 06:18撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:18
大池山荘と天場をアップ
この一株だけコマクサがまだ咲いていました
2012年09月16日 06:29撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 6:29
この一株だけコマクサがまだ咲いていました
そして雲海にそびえる後立山連峰と対面です
2012年09月16日 06:40撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:40
そして雲海にそびえる後立山連峰と対面です
雲海は続くよどこまでも
2012年09月16日 06:40撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 6:40
雲海は続くよどこまでも
鹿島槍のアップ
2012年09月16日 06:41撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:41
鹿島槍のアップ
堂々とした白馬杓子岳のアップ
2012年09月16日 06:44撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/16 6:44
堂々とした白馬杓子岳のアップ
鹿島槍のアップ
2012年09月16日 06:44撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:44
鹿島槍のアップ
2012年09月16日 06:47撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:47
小蓮華岳と杓子岳
2012年09月16日 06:47撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 6:47
小蓮華岳と杓子岳
剣岳が頭を出しました
2012年09月16日 06:48撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:48
剣岳が頭を出しました
富士山です
2012年09月16日 07:10撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 7:10
富士山です
登ってきた道を振り返ります
2012年09月16日 07:10撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:10
登ってきた道を振り返ります
足元に栂池の湿原が光ります
2012年09月16日 07:12撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:12
足元に栂池の湿原が光ります
鹿島槍のアップ
2012年09月16日 07:13撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:13
鹿島槍のアップ
大パノラマです
2012年09月16日 07:16撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:16
大パノラマです
高妻、乙妻とその背後に苗場山等の上越の山々
2012年09月16日 07:22撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:22
高妻、乙妻とその背後に苗場山等の上越の山々
2012年09月16日 07:36撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:36
小蓮華岳到着
2012年09月16日 07:40撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:40
小蓮華岳到着
白馬岳と対面
2012年09月16日 07:42撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:42
白馬岳と対面
富士山のアップ
2012年09月16日 07:42撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:42
富士山のアップ
鹿島槍のアップ
2012年09月16日 07:43撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 7:43
鹿島槍のアップ
鹿島槍の背後には槍穂高も!
2012年09月16日 07:43撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 7:43
鹿島槍の背後には槍穂高も!
白馬岳アップ
2012年09月16日 07:43撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 7:43
白馬岳アップ
雲海と八ヶ岳、富士山
2012年09月16日 07:44撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 7:44
雲海と八ヶ岳、富士山
白馬大池はずいぶん遠くなりました
2012年09月16日 08:06撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 8:06
白馬大池はずいぶん遠くなりました
いったん下って、三国境へ登り返します
2012年09月16日 08:41撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 8:41
いったん下って、三国境へ登り返します
三国境から雪倉岳、朝日岳
2012年09月16日 08:42撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 8:42
三国境から雪倉岳、朝日岳
小蓮華岳を振り返ります
2012年09月16日 08:55撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 8:55
小蓮華岳を振り返ります
白馬がだいぶ近づきました
2012年09月16日 09:07撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 9:07
白馬がだいぶ近づきました
2012年09月16日 09:09撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:09
2012年09月16日 09:10撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:10
白馬と旭岳の鞍部の向こうに立山・剣連峰が近づいてきました
2012年09月16日 09:20撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:20
白馬と旭岳の鞍部の向こうに立山・剣連峰が近づいてきました
白馬岳はもう少し
2012年09月16日 09:24撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:24
白馬岳はもう少し
草紅葉がきれいです。
2012年09月16日 09:26撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:26
草紅葉がきれいです。
白馬山頂に到着
2012年09月16日 09:31撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:31
白馬山頂に到着
ガスが上がってきました
2012年09月16日 09:32撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:32
ガスが上がってきました
ガスが湧き上がる杓子岳と鑓ケ岳
2012年09月16日 09:32撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 9:32
ガスが湧き上がる杓子岳と鑓ケ岳
槍穂高アップ
2012年09月16日 09:33撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:33
槍穂高アップ
剣、立山アップ
2012年09月16日 09:34撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:34
剣、立山アップ
雲海に沈没しつつある杓子、鑓
2012年09月16日 10:30撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:30
雲海に沈没しつつある杓子、鑓
白馬山荘へ下ります
2012年09月16日 10:35撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:35
白馬山荘へ下ります
東よりのがけのふちから白馬岳山頂を振り返ります
2012年09月16日 10:43撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:43
東よりのがけのふちから白馬岳山頂を振り返ります
白馬山荘と剣岳
2012年09月16日 10:44撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:44
白馬山荘と剣岳
杓子岳と鑓が岳
2012年09月16日 10:45撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/16 10:45
杓子岳と鑓が岳
白馬山荘
2012年09月16日 10:48撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:48
白馬山荘
頂上宿舎の水場になっている大きな雪渓の脇にはまだウルップソウが咲いていて、予想外のプレゼントになりました。
2012年09月16日 11:01撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 11:01
頂上宿舎の水場になっている大きな雪渓の脇にはまだウルップソウが咲いていて、予想外のプレゼントになりました。
他にもたくさんの花が咲き残っていました
2012年09月16日 11:02撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:02
他にもたくさんの花が咲き残っていました
2012年09月16日 11:02撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:02
2012年09月16日 11:03撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:03
2012年09月16日 11:04撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:04
頂上宿舎の天場はまだ時間が早くガラガラ。
好きなところに張れました。
2012年09月16日 11:06撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:06
頂上宿舎の天場はまだ時間が早くガラガラ。
好きなところに張れました。
稜線がら山頂方面を見上げます
2012年09月16日 12:38撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:38
稜線がら山頂方面を見上げます
天場です
2012年09月16日 12:39撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:39
天場です
テント設営後、旭岳へ向かいました。
2012年09月16日 12:40撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:40
テント設営後、旭岳へ向かいました。
2012年09月16日 12:46撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:46
鞍部には大きな雪田が残っていました
2012年09月16日 12:50撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:50
鞍部には大きな雪田が残っていました
雪田を登ります
2012年09月16日 12:51撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:51
雪田を登ります
鞍部からの雪倉岳
2012年09月16日 12:54撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 12:54
鞍部からの雪倉岳
旭岳の登りから白馬岳を振り返ります
2012年09月16日 13:03撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:03
旭岳の登りから白馬岳を振り返ります
旭岳の昇りはこんなガラガラした石の道
2012年09月16日 13:08撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:08
旭岳の昇りはこんなガラガラした石の道
山頂は南北に長く、北端へ向かってやせ尾根を進みます
2012年09月16日 13:19撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:19
山頂は南北に長く、北端へ向かってやせ尾根を進みます
旭岳山頂。標識はありません。
あいにくガスってしまいました
2012年09月16日 13:21撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:21
旭岳山頂。標識はありません。
あいにくガスってしまいました
2012年09月16日 13:39撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:39
ガスが晴れるのを待ちました。
そしてこれが白馬岳西面の全貌です
2012年09月16日 13:46撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:46
ガスが晴れるのを待ちました。
そしてこれが白馬岳西面の全貌です
山頂と白馬山荘をアップ
2012年09月16日 13:48撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:48
山頂と白馬山荘をアップ
南端から旭岳山頂を振り返ります
2012年09月16日 13:49撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:49
南端から旭岳山頂を振り返ります
草紅葉の中を旭岳を巻いている祖母谷へ下る道へとおりましたが、ふみ跡はあまりはっきりしていません。
2012年09月16日 13:59撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:59
草紅葉の中を旭岳を巻いている祖母谷へ下る道へとおりましたが、ふみ跡はあまりはっきりしていません。
ガレ場を下って巻き道にでました。下ったところを見上げます
2012年09月16日 14:00撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:00
ガレ場を下って巻き道にでました。下ったところを見上げます
巻き道です。こちらは祖母谷への正規登山道
2012年09月16日 14:00撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:00
巻き道です。こちらは祖母谷への正規登山道
旭岳へは、ここを昇っていきました
2012年09月16日 14:06撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:06
旭岳へは、ここを昇っていきました
白馬頂上宿舎への登り返しで旭岳を振り返ります
2012年09月16日 14:15撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:15
白馬頂上宿舎への登り返しで旭岳を振り返ります
途中、ラズベリーが実っていました
2012年09月16日 14:18撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:18
途中、ラズベリーが実っていました
白馬頂上宿舎上の旭岳分岐
2012年09月16日 14:34撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:34
白馬頂上宿舎上の旭岳分岐
天場はほとんど満杯になりました
2012年09月16日 16:45撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 16:45
天場はほとんど満杯になりました
丸山からの旭岳
2012年09月16日 16:48撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 16:48
丸山からの旭岳
丸山からの杓子・鑓
2012年09月16日 16:49撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 16:49
丸山からの杓子・鑓
丸山からの天場と白馬頂上宿舎
2012年09月16日 16:52撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 16:52
丸山からの天場と白馬頂上宿舎
2012年09月16日 16:52撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 16:52
カラフルな天場です
2012年09月16日 18:38撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 18:38
カラフルな天場です
3日目強風の中、白馬山荘へ到着
2012年09月17日 05:23撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:23
3日目強風の中、白馬山荘へ到着
強風の白馬山頂
2012年09月17日 05:45撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:45
強風の白馬山頂
何も見えません
2012年09月17日 05:46撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:46
何も見えません
三国境へ戻ってきました
2012年09月17日 06:16撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:16
三国境へ戻ってきました
三国境から雪倉側へ下った平坦地で風も弱くなり休憩
2012年09月17日 06:30撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:30
三国境から雪倉側へ下った平坦地で風も弱くなり休憩
雷鳥の夫婦に出会いました。霧のときによく出てきます。2週間前も仙塩尾根で会いました。
2012年09月17日 06:39撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:39
雷鳥の夫婦に出会いました。霧のときによく出てきます。2週間前も仙塩尾根で会いました。
北へ下り、標高が下がるにつれて、霧が晴れてきました。下に長池が見えます。
2012年09月17日 06:44撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:44
北へ下り、標高が下がるにつれて、霧が晴れてきました。下に長池が見えます。
富山平野と富山湾も見えます
2012年09月17日 06:53撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:53
富山平野と富山湾も見えます
2504m峰の伸びやかな尾根へと向かいます
2012年09月17日 06:53撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:53
2504m峰の伸びやかな尾根へと向かいます
マツムシソウも咲き残っていました
2012年09月17日 06:55撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:55
マツムシソウも咲き残っていました
2504m峰です。ここは禿山なので、強い風が左から右へ不規則に吹いて、歩きにくかった。
2012年09月17日 06:56撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:56
2504m峰です。ここは禿山なので、強い風が左から右へ不規則に吹いて、歩きにくかった。
草紅葉が美しい尾根です
2012年09月17日 07:01撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:01
草紅葉が美しい尾根です
振り返ります
2012年09月17日 07:03撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:03
振り返ります
2504mからの前方朝日岳方面。
2012年09月17日 07:03撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:03
2504mからの前方朝日岳方面。
2504m峰を超えて少し下ったところに、鉱山道の分岐がありました
2012年09月17日 07:08撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:08
2504m峰を超えて少し下ったところに、鉱山道の分岐がありました
広い尾根を薄いふみ跡と赤ペンキを頼りに下りますが、迷うほどではありません。
2012年09月17日 07:09撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:09
広い尾根を薄いふみ跡と赤ペンキを頼りに下りますが、迷うほどではありません。
急斜面の潅木になると花がいっぱい咲いていました
2012年09月17日 07:23撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:23
急斜面の潅木になると花がいっぱい咲いていました
2012年09月17日 07:24撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:24
2012年09月17日 07:26撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:26
2012年09月17日 07:35撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:35
2012年09月17日 07:37撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:37
2012年09月17日 07:54撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:54
2012年09月17日 07:54撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:54
2012年09月17日 07:54撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:54
2012年09月17日 08:01撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:01
2012年09月17日 08:01撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:01
2012年09月17日 08:08撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:08
2012年09月17日 08:11撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:11
2012年09月17日 08:13撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:13
2012年09月17日 08:14撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:14
2012年09月17日 08:17撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:17
2012年09月17日 08:17撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:17
2012年09月17日 08:21撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:21
2012年09月17日 08:21撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:21
2012年09月17日 08:25撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:25
2012年09月17日 08:26撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:26
2012年09月17日 08:27撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:27
2012年09月17日 08:29撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:29
2012年09月17日 08:31撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:31
2012年09月17日 08:33撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:33
2012年09月17日 08:34撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 8:34
2012年09月17日 08:35撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:35
2012年09月17日 08:36撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:36
2012年09月17日 09:05撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:05
2012年09月17日 09:06撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:06
2012年09月17日 09:08撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:08
2012年09月17日 09:11撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:11
2012年09月17日 09:11撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:11
熊の糞でしょうか。道端で大きな糞を3回見ました。最初に見たものはまだしっとりしていて生々しかった。鉱山道では誰に馬会わず、鈴を鳴らしながら歩きました。
2012年09月17日 09:12撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:12
熊の糞でしょうか。道端で大きな糞を3回見ました。最初に見たものはまだしっとりしていて生々しかった。鉱山道では誰に馬会わず、鈴を鳴らしながら歩きました。
2012年09月17日 09:19撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:19
沼もあります
2012年09月17日 09:21撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:21
沼もあります
2012年09月17日 09:23撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:23
2012年09月17日 09:26撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:26
2012年09月17日 09:30撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:30
2012年09月17日 09:36撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:36
2012年09月17日 09:48撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:48
2012年09月17日 10:51撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:51
2012年09月17日 10:55撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:55
2012年09月17日 10:57撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:57
2012年09月17日 10:58撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 10:58
瀬戸川をこの橋で渡ります
2012年09月17日 10:59撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:59
瀬戸川をこの橋で渡ります
橋の上から瀬戸川
2012年09月17日 11:00撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:00
橋の上から瀬戸川
2012年09月17日 11:14撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:14
2012年09月17日 11:33撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:33
登山口へ無事下山
2012年09月17日 12:00撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:00
登山口へ無事下山
2012年09月17日 12:09撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:09
蓮華温泉ロッジへ帰着。今夜はここに泊まることにしました。温泉三昧です。
2012年09月17日 12:10撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:10
蓮華温泉ロッジへ帰着。今夜はここに泊まることにしました。温泉三昧です。
2012年09月17日 12:26撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:26
車間で戻ってきました
2012年09月17日 12:27撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:27
車間で戻ってきました
朝日岳方面はいい天気
2012年09月17日 12:33撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:33
朝日岳方面はいい天気
温泉めぐりへスタートです
2012年09月17日 13:24撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:24
温泉めぐりへスタートです
現在入れる露天は3つだけです
2012年09月17日 14:34撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:34
現在入れる露天は3つだけです
温泉地帯です
2012年09月17日 14:44撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 14:44
温泉地帯です
一番上の薬師の湯、大展望の貸切です。
2012年09月17日 14:49撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 14:49
一番上の薬師の湯、大展望の貸切です。
仙気の湯を見下ろします
2012年09月17日 14:55撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:55
仙気の湯を見下ろします
源泉です。沸騰しています
2012年09月17日 15:07撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:07
源泉です。沸騰しています
黄金の湯です。ここも貸切でした。
2012年09月17日 15:12撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 15:12
黄金の湯です。ここも貸切でした。
再び薬師の湯へやってきました。
2012年09月17日 16:04撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:04
再び薬師の湯へやってきました。
ロッジ前はリンドウの花畑でした
2012年09月17日 16:31撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:31
ロッジ前はリンドウの花畑でした
翌朝、夜明け前に仙気の湯へ
朝焼けの中、貸切で入りました。
ただ、ちょっとぬるかった。36℃
2012年09月18日 05:24撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/18 5:24
翌朝、夜明け前に仙気の湯へ
朝焼けの中、貸切で入りました。
ただ、ちょっとぬるかった。36℃
朝日岳
2012年09月18日 05:24撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 5:24
朝日岳
仙気の湯です。
2012年09月18日 05:44撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 5:44
仙気の湯です。
内湯です。朝食後は貸切状態。
窓から朝日岳が見えます
2012年09月18日 06:49撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 6:49
内湯です。朝食後は貸切状態。
窓から朝日岳が見えます
2012年09月18日 07:25撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 7:25
2012年09月18日 07:39撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 7:39
林道途中の展望台から白馬方面と旭岳(奥の山)
2012年09月18日 08:03撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 8:03
林道途中の展望台から白馬方面と旭岳(奥の山)
旭岳アップ
2012年09月18日 08:03撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 8:03
旭岳アップ
2012年09月18日 08:06撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 8:06
白池
2012年09月18日 08:15撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 8:15
白池
白池湖畔
2012年09月18日 08:17撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/18 8:17
白池湖畔

感想

2012/9/15(土) 
6:00 自宅
"中央道は6時台の早めだと言うのにすでに相模湖IC起点に渋滞が発生。
予想外。秋の行楽シーズン到来だ"
↓ (所要時間 4:50 )
10:50 〜 11:30 蓮華温泉P 休憩 0:40
連休初日のお昼で、心配通り駐車場は満杯。かなり手前まで路肩もぎっしりで、500mも手前にかろうじて駐車した。ここで昼食のパンを食べて出発。
↓ (所要時間 0:35 )
12:05 〜 12:15 休憩 0:10
下界は晴れていたが、登山口では曇、そしてとうとう雨が降り始めた。雨具を着るために休止したが、すぐに止んだ。
↓ (所要時間 0:30 )
12:45 〜 12:55 雨具を着る 休憩 0:10
再び雨が降り始めたため、今度こそ雨具を着込む。
↓ (所要時間 0:40 )
13:35 〜 13:45 天狗の庭 休憩 0:10
樹林帯から疎林と低木と岩の庭園状の場所になり、天狗の庭に到着。雨は小降り。
↓ (所要時間 0:50 )
14:35 〜 14:45 2272m 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:25 )
15:10 白馬大池(幕営1)夜は土砂降り
"小雨の中、大池山荘に到着。テント受付を済ませ、張る場所を探す。
かなりぎっしりと先客が張っている間の小砂利がごろごろする場所に何とか場所を見つけて張る。霧のため池は見えない。雨が降っていたので池まで行かずに寝る。雨は弱まったり強まったりだったが、次第に断続的に強くなり、19時ころから1時間はすさまじい土砂降りとなった。風も南から強まり。テントに叩き付ける雨でゴアテックスのテントでも内側に若干浸水し始めたため、雨具を着込んでめったに使わないフライシートをかぶせた。これで何とか快適に過ごせるようになった。雨は20時頃には上がった。この土砂降りは、今まで数多くのテント泊の中でも1度あるかないかの強いものであった。"
行動合計 3:40 (歩行 3:00 休憩 0:40


2012/9/16(日) 
3:30 〜 5:45 白馬大池(幕営1)快晴 休憩 2:15
"起床してまず天気を確認、昨夜の雨がウソのような満天の星空。
今日は白馬頂上宿舎までの余裕の予定なので、急ぐ必要はなかったが塗れたテントの水分をふき取ったりしながら、ゆっくり撤収、夜明け前の大池で写真をとってから出発した。"
↓ (所要時間 0:40 )
6:25 〜 6:35 休憩 0:10
朝焼けとご来光の写真をとりながら、ゆっくり進む。久しぶりの快晴の登山にテンションが上がる。登るにつれて、周囲の山々が見え始め、写真撮影に時間がとられる。尾根に上がって、向こう側に鹿島槍や槍保高が初めて見えた時は思わず歓声をあげてしまった。
↓ (所要時間 1:05 )
7:40 〜 8:10 小蓮華岳 快晴13.9℃ 休憩 0:30
大池から登った大勢の先客がいる小蓮華岳を到着。その後も続々登ってくる。今年初めて?快晴の山頂で、朝食をとりながらゆっくりする。
↓ (所要時間 0:30 )
8:40 三国境 快晴
大展望の尾根を進む。遠くは南アルプスや富士山も見える。日本海もはっきり海岸線が見える。昨夜の雨で空気が洗い清められたようだ。
↓ (所要時間 0:15 )
8:55 〜 9:02 休憩 0:07
急坂を登り切ったところで休憩。突然霧が湧き上がってくる。早くも雲が立ちあがって来たようだ。もう9月中旬だというのに、まるで夏山の天気そのものだ。
↓ (所要時間 0:29 )
9:31 〜 10:34 白馬岳 快晴時々霧 休憩 1:03
"なんとか晴れているうちに白馬岳へ到着。ときどき霧が東の絶壁から上がってくる。
にぎわう山頂で大休止してラーメンを茹でて食べる。そのうちに霧に巻かれる時間が増えてくる。"
↓ (所要時間 0:16 )
10:50 〜 10:55 白馬山荘 休憩 0:05
歩いたことが無い東の絶壁沿いの路を降りて白馬岳の東壁の写真を撮りながら下り山荘へ到着。
↓ (所要時間 0:15 )
11:10 〜 12:35 白馬頂上宿舎(幕営2) 休憩 1:25
"頂上宿舎の手前の水場の雪渓の上でウルップソウがまだ咲き残っていて感動する。
天場はまだガラガラだ。風が弱く水はけがよさそうな平らな場所を選んで張る。
去年の海の日に来た時はほとんど空いている場所がなかったので、その差に驚く。"
↓ (所要時間 0:45 )
13:20 〜 13:45 旭岳 霧のち晴れ 休憩 0:25
時間がたっぷりあるので、白馬の西の聳える旭岳へ登る。ここは学生時代に次いで2度目の登頂。白馬岳を違った角度から見る降展望台だ。しかも、主稜線から西に外れているので、雲がわかず晴れている。しかしその旭岳も、我々が到着するころには雲がわき始めた。それでも霧が晴れるのを待っていると、再び白馬岳が姿を現し、写真に収めることができた。
↓ (所要時間 0:50 )
14:35 白馬頂上宿舎(幕営2)
"天場に戻ると、テントがかなり増えていて、ほとんど空きが無くなっているので驚く。
ときどき吹くだけだった強風が、次第に定常的になり、一晩中吹きまくる。昨夜の土砂降りもめったにないひどさだったが、この強風のテントも、1,2回しか経験が無いほどだった。その内の1回はやはり同じこの天場、同じ9月の中旬で、その時は一人用ドームテントのポールが折れる被害に合い、雨の中、夜中に撤収して小屋のトイレに逃げ込んだのを覚えている。"
行動合計 8:50 (歩行 5:05 休憩 3:45


2012/9/17(月) 
3:30 〜 5:00 白馬頂上宿舎(幕営2)一晩中強風、霧 休憩 1:30
風は朝になっても止なかったが、星が出ているので予定通り出発する。風のおかげでテントはすっかり乾いており、今日は荷物が軽い。昨日は塗れてずっしり重かった。
↓ (所要時間 0:20 )
5:20 〜 5:25 白馬山荘 強風 休憩 0:05
まっすぐに歩くのが困難なほどの強風の中を山荘へ到着。
↓ (所要時間 0:20 )
5:45 〜 5:50 白馬岳 強風霧 休憩 0:05
この強風の中を妻を連れて山頂を越えることができるかどうか心配したが、幸い登山道はほとんど稜線の風下側(西側)だったので、なんとか無事山頂へ到着。ガスで何も見えないため、小休止のみですぐに出発した。
↓ (所要時間 0:27 )
6:17 三国境 霧
部分的に尾根の風上側を巻く場所があり、もろに急風が当たるがなんとかやり過ごす。若いカップルや、中高年の団体が苦労していたがどんどん抜いて下る。
↓ (所要時間 0:08 )
6:25 〜 6:35 三国境の下 曇霧 休憩 0:10
三国境からは尾根の北側へ下るため風下となり、風はやや弱まる。ここで、暑くなったため天場から着こんでいたフリースを脱ぐ。
↓ (所要時間 0:33 )
7:08 鉱山道分岐 強風
"標高がさがって雲の下に抜け、日本海側の眺望が得られ始める。伸びやかな気持ちのよい尾根を登ると鉱山道の分岐となる2504m峰に到着。ここはさすがに断続的に強風が吹く。
分岐は2504m峰を通り過ぎて少し下ったところにあった。小さな道標もある。"
↓ (所要時間 0:22 )
7:30 〜 7:40 休憩 0:10
鉱山道に入り、低い這松の生えたクジラの背のような広い尾根を下るとガレ場の急坂となり、谷へと降りて行く。このガレ場は2週間前のyoutaroさんのレコの通り、お花畑となっていて、いまだにたくさんの花が咲いており、写真を撮るのに時間を取られるが、今日は蓮華温泉まで下るだけなので、気にせずにのんびり下る。
↓ (所要時間 0:20 )
8:00 〜 8:05 湧き水 曇、強風 休憩 0:05
こんこんと湧き出るうまい水で喉を潤す。空のペットボトルにも持ち帰り用に汲みとる。
↓ (所要時間 0:40 )
8:45 〜 8:55 2030m付近 17.8℃ 休憩 0:10
鉱山事務所跡に向けて少し登り返しがある。気温が上がってきて暑くなり、Tシャツ1枚になる。道はずっとはっきりしていて、迷うようなところはないが、足の幅しかないような細い巻道部分もあり、踏み外しによる滑落には要注意。途中3回沢を横切るが、この日は水量が少なく特に問題なかった。
↓ (所要時間 1:00 )
9:55 〜 10:10 休憩 0:15
このあたりから、道が広く歩きやすくなってきて、快調に進むようになる。
↓ (所要時間 0:50 )
11:00 瀬戸川の橋
川を渡ると、ザレた斜面の中の細い巻道を登り返す。赤ペンキ等の目印がある。足元が崩れやすく注意する。その後は樹林の中の水平な巻道となり、兵馬の平からの遊歩道に合流する。
↓ (所要時間 0:20 )
11:20 〜 11:35 平馬の平分岐 休憩 0:15
ここからはほぼ水平な巻道を進む。木道が多くなり、スピードも上がる。
↓ (所要時間 0:25 )
12:00 登山口
ほぼ予定通りの時刻にキャンプ場のある登山口へ到着。
↓ (所要時間 0:10 )
12:10 蓮華温泉 晴れ24.5℃
"林道を歩いて、最後に少し登り返して温泉ロッジへ到着。今日は空いているとのことで、予定通り宿泊することにする。\9000/人×2+個室代\2000=計\20000。
ロッジはほぼ旅館ではなく山小屋。部屋は布団のみで、浴衣やタオル等のアメニティは一切なし。食事もきわめて質素(夕食はアジフライがメイン、朝食には肉魚類は無)、朝食の時間も6:30と早い。
ただし何といってもここの最大の楽しみは温泉巡り。内湯1つと3つの露天風呂めぐりを堪能した。露天風呂は脱衣所等が一切ない野趣あふれる混浴で、女性にはきわめて入りにくいと思われる。ただ、一番上の薬師の湯は畳み一畳ほどしかないが、行き止まりで下からは見えず、小さくて遠いからあまり人が行かず、女性でも入りやすい。翌朝はさすがにどの露天風呂にも誰もいなくて、夜明けの絶景を貸し切りの露天風呂で堪能することができた。"
行動合計 7:10 (歩行 5:55 休憩 1:15

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1410人

コメント

shigetoshi さん、こんにちは
初日は豪雨の中のテント泊、二日目は夜強風、三日目も昼間強風、なかなか大変でしたね。

しかしそれを補って余りある温泉三昧のウラヤマシさ いつも山の方を優先してしまって、嫁とゆっくり行ってみたいです

綺麗な花の写真が続く中に突然の熊の糞の写真、おもわず笑ってしまいました
私も熊らしきを見かけたことあるのですが、急だったので結構へこみました。そういう時は遠慮せずにクマ鈴をガンガン鳴らした方がいいですよ

またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
 
2012/9/21 14:05
16日は絶好の天気
shigetoshiさん、こんにちは。

初日は大雨との内容で、読んでいる私も少しハラハラ
しましたが 16日は絶好の天気に恵まれましたね!
shigetoshiさんが八ヶ岳の写真を撮っていた頃に
私もちょうど北アルプスを眺めていたかもしれません。

16日の雲の感じ、8時頃までは北アルプス方面も快晴
でしたが、9時過ぎからガスが湧いてきているように
見えました。その印象通りのお写真で、何かリアルに
感じます。

頂上山荘でのテント泊、私も強風で苦労しました。
まず、風が強くて、テントを張れない。。。風が弱く
なった隙に慌てて張ったことを思い出します。

鉱山道、まだお花が沢山だったのですね!
写真を拝見していると、また行きたくなります
2012/9/21 18:25
3日間でさまざまな天気を体験できました!
kohi-さん、こんばんは。

今回は妻をつれての登山だったため、2.5日でののんびり山行だったのですが、おかげで実にいろいろな天候を体験することができました。白馬での強風は2回目ですが、どちらも他の山ではめったにお目にかかれないほどの強さでした。前回も強風時も、強い低気圧が近づいてた時だったし、今回も朝鮮半島の方に台風16道があったので、白馬は地形的に、遠い低気圧でも影響がすぐにでるようですね。

今回の登山の第2の目的が蓮華温泉だったのですが、温泉堪能できました。内湯も展望がいいのですが、露天風呂はとにかく遮るものの無い大展望が素晴らしいです、ぜひ行ってみてください

クマの糞、さすがに3ヵ所もあると、ビビりました。白馬にしては人がいなくてたいへん静かな山が楽しめるいい道だと思いますが、その分クマだけは要注意です
2012/9/22 3:19
のんびり行ってきました!
youtaroさん、こんばんは。

予定通り、さっそく鉱山道に行ってきました。
youtaroさんの日帰りよりも短いコースを2.5日もかけて超ゆっくりでしたが、そのおかげで、いろいろな土砂降り、強風、快晴、ガス、雨と、一通りの天気を体験できた、天候対応力を鍛えられるような登山でした。
まあ、終わってしまえば、変化に富んだ思い出深い登山であったと言えるかもしれません。

鉱山道はyoutaroさんのレコの通り、たくさんの花が咲いていて、妻も喜んでいました。道は少し細いですが、心配したほどの危険はなく、問題ありませんでした。

16日の朝は本当によい天気でしたね。
こんな快晴は今年初めてで、ようやくoutaroさんのような青空のきれいな写真が撮れました
2012/9/22 3:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら