【剱岳】 早月尾根より
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 2,307m
- 下り
- 2,307m
コースタイム
6:30− 登山口
11:00 早月小屋(アクシデントのため)
11:30− 14:10 山頂
14:30− 16:30 早月小屋 (宿泊)
二日目
6:30 早月小屋 − 8:15 登山口
天候 | 1日目 大快晴 2日目 雨の予定がなんとかもってくれた曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口 から 200mピッチで 標識があるので ペースをつかみやすい。 2200m 早月小屋からは展望がいいです。 これ以降 道が少し厳しくなります。 2800mから鎖等あり稜線ということもあり油断すると危ないです。 高度感を感じる場所は少しです。 テクニカルなエリアはわずかなのでそこだけ気をつけるといい感じです。ただ、急登をのぼりきったあとの最後のエリアが岩場なので気をつけてください。もちろん下りもです。 |
写真
感想
剱岳・・・実は子供のころにこの山の名前と恐ろしさはよくきかされてました。父の友人が家にきてここで遭難してなくなった有名な登山家の話を聞かされ、詳しくは忘れましたが、今でもショックを受けた当時の感覚は思い出せます。いざ、大人になり夏とはいえその場を踏むことになることになりました。しかも、急登です。2200mの高低差を登ります。
さて、登るスタートから遭難の話をききます。千葉の70代の方が早月小屋にいくまでのルートでバリルートを通られて行方不明になり、すでに3日が経過したそうです。雨が降ったり気温は朝晩になると冷え込んでますので安否が本当に気になります。ご無事だといいのですが・・・
登山口の番場島・・・遠いです。前日21時30分に神奈川を出たのについたのは4時・・・2時間だけ無理やり寝ました。
そういう油断のひとつひとつが標高2000mあたりで生じた体の異変につながっていきました。
実は足を攣りました。しかも両足・・・ふくらはぎでもなくお皿のうえのモモの部分を・・・・
要因/寡埖 ⊃緤不足 いつももっているダブルストックがなかったぅ汽檗璽肇織ぅ弔盪箸錣覆ったゥ據璽垢鬚箸个靴伸Ε好肇譽奪舛覆
と自分で考えるだけでもこれだけでてきます。
油断ですね!!完全に 冗談抜きではじめての敗退かと思いました。
とりあえずだましだまし小屋まで行き 無理なら辞めようと思いましたが
休憩したら脚は動くようになりました。そこからは一生懸命でした。
特に2800mあたりから山頂までは疲れました。疲れた体で鎖場はつらいです、そんなにテクニカルでもないのに・・・
しかし、あの憧れの山頂にたったとき疲れはふっとびました。
山頂での快晴は本当に久しぶりで、うれしくて泣きそうになりました(笑)今年は南アルプスでは嫌われつづけてるんで・・・
富士山も槍も白馬も鹿島槍も笠も薬師も・・・・いっぱいみえました。
ほんとうによかった。
台風が来ているとか午後から曇りとかいわれていたので、慎重にかつ急いで小屋に向かいました。時間的には降りることもできたんですが、脚のこともありますし、小屋にお世話になりました。
小屋の情報:
素泊まり 6000円 水 2l 800円 ビールぽかりなど500円
山バッチ 500円 ← ホルモンさんこれ最近できたらしいですよ
山T 3500円 (これも最近NEWデザインでできた ばかり)
小屋のご主人は元山岳警備隊だったようです。感じのいい方でした。
小屋はきれいです、掃除もまめにそして丁寧に行われています。
泊まった事で夜景や朝焼けも楽しめました。ゆっくり寝て朝降りました。
剱岳 冬山をまたやる前にいけてよかったです。早月尾根は冬山の登山道です。いつかここに冬季にこれたらいいなと思います(相当レベル高いんでしょうね・・・)
メタさんおはようございます。
私も今年剱行く予定だったんですが、来年にお預けです。
来年は北方稜線ルートで行こうと思います。
metaさん、こんにちわ。
早月尾根、お疲れさまでした。
バッジ情報ありがとうございますm(__)m
早月小屋ですねφ(`д´)メモメモ...
って厳しそうですねぇ(´ε`;)ウーン…
おまけに馬場島までが遠いですよね、関東からだと…
多分、当方も寝不足必至であります。。
当方はひとまず別山尾根からでも登ってみたいです(;^ω^)
無事回復されて登頂出来て良かったですよv(´∀`*v)ピース
一般的には別山尾根を最初にというパターンが多いと思いますが
早月尾根からきましたね
冬山の準備でしょうか???
土曜日だとそれなりに登山者が多かったのでは・・・
馬場島の碑文は感動しますね
metaさん、こんばんわ
早月尾根お疲れ様でした
アクシデントがあったみたいですがよい経験だったと思います^^
自分も来年か再来年にはkujiraを説得して早月か源次郎に挑戦しようかな
メタさん、こんばんは!
台風が近付いていたので、てっきり中止したかと思ってましたが行ってきたんですね、早月尾根!
天気は大丈夫なのかと思ったら、初日に登頂して2日目はさっさと下山したんですね
ほぼ日帰りじゃないですか!
でも6時間半の運転では遠いですよね〜
メタさんは眠くならないタイプですか?
私は夜の高速運転は、単調過ぎて眠くて仕方ありません
おはようございます。
会長も目標を探すのに大変ですね。
北稜ですか、いいですね。
自分も違うコースでまた劒はいってみたいです。
コメありがとうございます。
自分も別山側から登ってみたかったです。
今回は人も少なかったのでそういう時は本当に雰囲気でていい感じでしょうね。
番場島はまじで遠いです。ただ道は悪くなくて走りやすかったです ただリアルに7時間コースです。
睡眠不足はもう堪える年齢になってきました
コンディションはちゃんと整えないとだめですね
あるご婦人に日帰りで行くように言われたんでしたよね、自分もそのつもりでしたが。同行の方が最初ゆっくりがいいとおっしゃっていたので小屋とまりにしてました。結果的にはアクシデントもあったりしてちょうどよかったです。
人はほんとに少なかったですよ。登りで10人以下、頂上で2人くらいでほんとに静かな山行を楽しめました。
ただ、いろんな意味で準備不足な部分もあり反省です
追記; 碑文・・・感動でした
え!!源次郎ですか。すごー!!
自分は、まだ一般ルートすら歩いていないところが多いので未知の世界です。
早月尾根は長いですほんと!!前回のダイレクト尾根も1900m 前々回の大倉尾根も1600mありましたが、今回が体力的にも一番タフに感じました。
水分不足と寝不足が原因だったのかもしれませんが。
お気をつけていかれてください
番場島までは遠いです
同行者が運転してくれたのですがさすがにナビ登録して時間がまちがってるんじゃないかと驚いていました。
高速でいくのと下道をミックスするのとでは下道を混ぜたほうが距離も時間も短かったですよ。
自分は走ってないのでなんともいえないですが。。。
ソロで行かれるときは運転くれぐれも気をつけてくださいね。自分もですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する