ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229761
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩峠から8ヶ月ぶりに牛の寝通りへ

2012年09月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
Gipfel Z-NH2 その他1人
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
548m
下り
1,408m

コースタイム

09:00 上日川峠
10:12 大菩薩峠 10:40
11:30 石丸峠
13:07 榧ノ尾山 13:30
14:43 狩場山
15:00 棚倉
17:10 小菅の湯
天候 cloudrain
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[b]【行き】[/b]
高尾 07:02-甲斐大和 08:01
甲斐大和駅 08:10 - 上日川峠 08:50

[b]【帰り】[/b]
小菅の湯(17:23)ー金風呂 
金風呂ー奥多摩駅
おそらく白峰三山と鳳凰三山あたり(上日川峠から)
2012年09月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 9:05
おそらく白峰三山と鳳凰三山あたり(上日川峠から)
2012年09月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 9:06
大菩薩峠に到着
介山荘の営業時間に来たのは初めて
2012年09月30日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 10:12
大菩薩峠に到着
介山荘の営業時間に来たのは初めて
大菩薩峠から見えた奥秩父主脈の峰々
左奥が金峰山、右奥の2つのコブが北奥千丈岳と国師ヶ岳
手前はハンゼノ頭あたりかな?
2012年09月30日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 10:22
大菩薩峠から見えた奥秩父主脈の峰々
左奥が金峰山、右奥の2つのコブが北奥千丈岳と国師ヶ岳
手前はハンゼノ頭あたりかな?
お決まりの写真
2012年09月30日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 10:34
お決まりの写真
奥多摩三山もよく見えた
2012年09月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/30 10:36
奥多摩三山もよく見えた
2012年09月30日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/30 10:40
2012年09月30日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 11:01
2012年09月30日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 11:07
熊沢山の頂上
2012年09月30日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 11:10
熊沢山の頂上
熊沢山から石丸峠を見下ろす
奥には姥子山と雁ヶ腹摺山
2012年09月30日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/30 11:16
熊沢山から石丸峠を見下ろす
奥には姥子山と雁ヶ腹摺山
御坂山地が見える
自分のテリトリー外なので山名は不明
2012年09月30日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 11:26
御坂山地が見える
自分のテリトリー外なので山名は不明
通行注意のレベルを超えているように見える
2012年09月30日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/30 11:51
通行注意のレベルを超えているように見える
2012年09月30日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 11:55
これが駕籠掛岩?
けっこうでかかった
2012年09月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 11:56
これが駕籠掛岩?
けっこうでかかった
岳樺の巨木
2012年09月30日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/30 12:02
岳樺の巨木
2012年09月30日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 12:11
登山道に面白い模様が出ていた
2012年09月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 12:25
登山道に面白い模様が出ていた
2012年09月30日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 12:45
ここで昼食
2012年09月30日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 13:07
ここで昼食
三角点も確認
2012年09月30日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 13:14
三角点も確認
2012年09月30日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 14:22
キノコ生えすぎ
2012年09月30日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 14:24
キノコ生えすぎ
狩場山も標識は見つけたものの小祠は発見できず
2012年09月30日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 14:43
狩場山も標識は見つけたものの小祠は発見できず
棚倉
2012年09月30日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 14:59
棚倉
ワサビ田の中を抜ける
2012年09月30日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 16:21
ワサビ田の中を抜ける
2012年09月30日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 16:26
2012年09月30日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/30 16:33
バスの関係で入浴できず…
2012年09月30日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/30 17:22
バスの関係で入浴できず…
撮影機器:

感想

家族がたまにはハイキングに行きたいなーということで自分が大好きな大菩薩エリアへ行く事にしました。

当日は台風が迫っていることは承知でしたが、雨が降る前に下山できると判断し出発しました。
同行者は裂石から登りだすと体力的に厳しいと判断し、今回は甲斐大和駅から上日川峠まで直接バスで向かいました。

大菩薩は人気の山なだけあって、上日川峠に到着すると小さな子供や獣などを連れた登山者もいました。

ロッジ長兵衛で金峰山のバッジだけ購入しました。
(金峰山は登頂したものの未購入だったため)
小屋番さんは少々戸惑っていましたが無事購入しました。
他の山のバッジも売っていることを知って、買いに来たことに動揺してました。(他の山のバッジを売っていることに罪悪感があるのかな?)
その後、駐車場から南アルプスや奥秩父の笠取山あたりをしばらく眺めてから出発しました。

福ちゃん荘を通過し、大菩薩峠まで休憩なしで進みました。
残念ながらこの日は富士山が見えませんでしたが、南アルプスがちょこっと見えたので良かったです。
東側には奥多摩の山々が望めましたが、どうやら他の登山者には人気がないようでした。

ここで軽めの食事をとり、他の登山者とはお別れし、石丸峠方面へ向かいました。
前回は積雪のため熊沢山の標識に気づきませんでしたが、ちゃんとありました。
熊沢山の厳密なピークにはとくに標識などはありませんでした。
ピークを過ぎると石丸峠まで防火帯を下っていきました。
石丸峠から少し進むと牛の寝通りの分岐があり、そこを曲がりました。

熊沢山までは多少、石が出ている場所がありましたが、この先は土の道となり歩きやすかったです。
長峰の分岐から見た長峰への道は相変わらずヤブが深そうでした。

ダケカンバや針葉樹の巨木が多く生えている道を進むと榧ノ尾山に出ました。
ここで昼食をとりました。
周辺は伐採されているものの展望はそこまでよくありません。

榧ノ尾山を発ち、なだらかな道をのんびりと進みました。
狩場山には小祠があるということだったので、少しの間探してみましたが見つかりませんでした。

棚倉跡に到着すると雨が降りだしたので、大マテイ山を経由せずに下山することとなりました。
ここから北上し、高指山手前の分岐を右折し、ワサビ田の中を抜けて下山しました。

途中、川から逃げ出して山へ向かうヒキガエルに10匹以上やサワガニ数匹に出会いました。

小菅の湯に到着し、バスの時刻表を確認すると
なんと 約10分後に終バスが出てしまうことがわかりました。
仕方がないので小菅の湯での入浴は諦め、そのままバスに乗ることにしました。

奥多摩駅から青梅まで出ると、台風の影響で御岳駅付近は運行が中止となってしまいました。その後も八高線や八王子市周辺の中央線も運転中止となってしまい、帰宅するのに苦労しましたが、無事帰宅できました。

[b]【まとめ】[/b]
登りを圧倒的に減らしてみましたが、このルートでも同行者にとってはなかなか歩きごたえのあるルートのようでした。
グループ山行用の少し楽なルート探しもしなければならないなぁと感じました。
牛の寝通りはあまり人気のないルートのようですが、
大菩薩嶺に立ち寄るくらいなら、こちらを通ったほうが山を楽しめるのになぁ、なんて個人的にはそう思います。
残念ながら、時期が少しばかり早かったようで、紅葉はあまり始まっていませんでした。

[b]【おまけ】[/b] 甲斐国志より大菩薩坂 611 461
是小菅と丹波より山梨郡萩原へ越ゆる山路なり升(昇)降八里(塩山駅付近〜小菅村が大体そのくらい)
峠に妙見菩薩 社二つあり 一は小菅に属し、一は萩原村に属す
萩原村より米穀を小菅の方へ送るもの此峠まで 持來り、妙見社の前に置きて歸(帰)る
小菅の方より荷を運ぶ者も亦(また)峠に置き、彼の萩原より送る所の荷物を持歸る
此間 數日を經ると雖(いえど)も絶えて盗去る者なし
冬雪降りて二月末に至り漸く往來する
此 互に荷物を送るに去冬の置ける物 紛失することなく相易へて持歸るなり
峠より東へ下ること壹里半にして狩場山神に至る小祠あり神體(御神体) 十一面観音の銅像なり 相傳(つた)ふ 弘安中 長根ノ山上より掘出す所なりと(詳細は神社部)
此より分れて壹里餘 辰の方へ連る峯あり 長峯山と云(白草ノ頭がある長峰)
此峯に平地あり上屋敷下屋敷と云あり(詳しくは古蹟部)
未申の方 數所の谷間を凡(すべ)て小金澤と稱(称)し  (長峰の南側の沢)
之に對して此邊 數里の間 同名なり峯(長峯)の丑寅を土室澤と云 (長峰の北側の沢)


古蹟部より 長峯山館跡
峯平坦にして廣し上屋敷下屋敷と云地あり
土人相傳古へ相馬將門の餘類深く世を忍びて此山中に隠れ住ける所なりとぞ時人長峯殿と稱す其邊麗水湧出る地ありカネツケ水と云 彼らの婦人たち齒を染し水なりと云う此水鐵氣あるにや今も落葉の比水に浮ぶ葉惣ち黝みけるとそ

長根より十一面観音の銅像を掘出すころあり 長四寸餘 重さ九拾八匁あり色深遒砲靴導袿靴△觴燭稜,渓蟾甚だ精密にして本朝の物にあらず必ず舶來の物なるべし是盖長根某。
安置佛なるべし後小祠を建て此像を安置し山神と號し金山 土室兩山の守護神とし 
每年十月十七日祭日とすと近世も其地より陶器掘出せしことありと云 
水瓶なとにやありけん水五升許も入へし村民の家にありしか後 破裂して其かたわれ存するのみ是亦長根が家具なるべし



ロッジ長兵衛の由来となった長兵衛さんを調べるといろいろと曰くつきみたいですねー
奥秩父ってこういう怖い話が今も昔も多いですよねー
でもそういう不気味さがあっても自分はこの山域が好きです。


前回の牛の寝通りの山行記録です。もしよろしければどうぞ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-164012.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1756人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大菩薩峠〜牛ノ寝通り〜小菅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら