記録ID: 231183
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山
表大雪周遊、紅葉と初冠雪と強風と 〜当麻岳・安足間岳・比布岳・北鎮岳・中岳〜
2012年10月07日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
ロープウェー姿見駅(7:15)→裾合平(8:40)→当麻乗越(9:30)→当麻岳(10:30)→安足間岳(11:20)→愛別岳分岐(11:25)→比布岳(11:30)→北鎮岳(12:30←昼食→13:00)→北鎮分岐(13:10)→中岳(13:15)→中岳分岐(13:25)→裾合平(14:35←ティータイム→15:00)→ロープウェー姿見駅(16:05)
天候 | 終始曇り、ほんの少し晴れ 要所で気温をメモってきたので以下に示します。 気温 時間 場所(標高GPS表示) ----------------------------------------------------- 4.0℃ 8:00 裾合平ルートベンチ(1724m) 6.2℃ 9:33 当麻乗越(1695m) 4.7℃ 10:35 当麻岳(1995m) 4.0℃ 11:06 安足間岳登り途中(2133m) 0.9℃ 11:20 安足間岳(2188m) 1.5℃ 11:34 比布岳(2187m) 2.3℃ 11:46 比布岳下り(2088m) 1.4℃ 13:29 中岳分岐を少し裾合平方面(2045m) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旭岳温泉(ロープウェー山麓駅)より姿見駅まで往復ロープウェー利用 ロープウェーは15分間隔で運行。運賃は往復2,800円。 半月単位で始発・終発・運行間隔が変わる他、混雑状況等でも運行時間が変わるので要注意です。 期間的に今回は8時始発でしたが、三連休の特別措置で7時始発に変わりました。 詳細はワカサリゾート旭岳事業部ホームページ参照。 http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
<姿見園地−裾合平> ハイマツがきれいに狩り掃われて状態は非常に良い。降雨直後や朝露なども濡れた木々を気にせずに歩けました。以前は迷いそうになった複数の涸沢もロープ等でわかりやすく表示されています。緩やかな登りが続きます。 <裾合平−当麻乗越> 裾合平からピウケナイ沢までは木道が少なくなり、多少ぬかるむ道を進みます。この区間も狩り掃いは十分です。ピウケナイ沢は上流側に連続した岩が置いてくれてあるので、ここを進むと良いかもです。当麻乗越までは当麻岳の裾をトラバースして進んで行きます。ピウケナイ沢の作る断崖が美しいルートです。 <当麻乗越−安足間岳> 当麻乗越からは道が急に悪くなりハイマツ等も迫り出してきます。ルート上にも明確な踏跡がなく、たまに高山植物を踏みつけるような感じの道が続きます。当麻岳の稜線に出るまでは辛い急坂が続きます。当麻岳のピークは諸説あるようですが、標高1995m付近(GPS表示)の岩峰がそうだと思われます。当麻乗越からは一旦岩峰をトラバースでやり過ごしてからUターンします。安足間岳までは砂礫地が続きます。目印が少なく、視界が悪い日はルート選びにてこずるかもです。本日は視界不良に積雪がプラスされて更にわかりにくくなりました。安足間岳のピークも稜線上と分岐上の説があるようですが、50mぐらいしか離れていないということもあり、面倒なので両方踏んで置けば良いと思います。 <安足間岳−北鎮岳> 安足間岳から比布岳まで滑りやすい赤土の踏み跡が続きます。何故、道と表現しないかというと、人が歩く所の色が多少変わっているぐらいだからです。片側が断崖なので注意です。比布岳から北鎮岳までは比布岳はわかりやすい道が続きます。途中、鋸岳のトラバースで、ハイマツの迫り出しが多くあります。鋸岳と北鎮岳の間は風の通り道のようで今回強風に煽られました。 <北鎮岳−中岳分岐> 北鎮岳から中岳分岐までは御鉢平に沿って赤土の道が続きます。この辺りは遮るものがないので、風の強い日はどこを通っても風に煽られる上、崖の傍をルートが通っているので注意が必要です。 <中岳分岐−裾合平> 中岳分岐から裾合平方面に入ると強風時でも風が一気に止みます。エスケープルートとしては最高に使えます。途中のハイマツも狩り掃われて歩きやすくなっていました。中岳温泉は、昔は温泉好きの人が多く入っていたので、少し掘ると快適な深さの浴槽になりましたが、今では完全に足湯になってしまったようです。新しいスコップが何本か置いてありましたけど、人が入れるぐらいの深さまで掘ろうと思ったら大変です。中岳温泉からは裾合平までは、沢沿いにルートが付いていて、裾合平に入ると木道になります。木道も大分ダメージを受けて来たようで、所々で朽ちて来つつあるようです。4年ほど前は新品同様だったような気がするんですけど、湿地帯の上、人が多く通るため寿命も短いんでしょうか... <下山後のお楽しみ> 温泉は豊富ですが中でもた。源泉の数で言えば湯駒荘かな。日帰り入浴は600円ですが、この日は宿泊客でいっぱいのようで日帰り入浴を断られてしまいました。というわけで、白樺荘へ。こちらは入浴料500円で20時まで日帰り入浴可能です。小さな内湯と露天風呂の個人鞠した温泉ですが、山好きが集う温泉で、いつ言っても山談義で盛り上がります。この日は1時間ぐらい露天風呂で話をしていました。 |
写真
撮影機器:
感想
以前にスルーしてしまった当麻岳のピークを踏みたいと、旭岳温泉始発のロープウェーに乗るべく旭岳温泉駐車場で久しぶりの車中泊で挑みました。終始ガスの中で、予想外の積雪、そしてだめ押しの大雪名物の強風とトリプルパンチを食らいましたが、瞬間、瞬間に晴れた時の風景が本当に美しかったです。今まで晴天の日を選んで登っていたけれど、こういうのも悪くないなぁとつくづく思いました。
悪いことと言えば北鎮岳から中岳分岐まで強風をとっととやり過ごそうとペースを上げて降りたせいで膝をやられてしまいましたが、膝の故障に伴うペースダウンのおかげで、ブログで交流のあるsyokannさんと、偶然、2年ぶりの再開を果たせて本当に良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2223人
suzu07702様
山レコを見てアレーと思いました 。
確かに朝一に乗りました。写真を見ると待ち人を私と同列のベンチ側から撮ったと思います。黄色のレインウエアは確かにいましたがノースフェイスの記憶はないので別人ですね。私は赤のノースフェイスでした。
旭岳は雪が降る前にと思い出かけましたが、見事に玉砕ですね。
suzu077702さんは車中泊ですね。車内は工夫しておられるようで年期が感じられます。
私は小心者なのであの冬状態の山と視界の無い山は避けて通ります 。
またニアミスしているかも知れないので楽しみにチェックすることにします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する