ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 231266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス(空木岳-南駒ケ岳-越百山)縦走

2012年10月06日(土) ~ 2012年10月07日(日)
 - 拍手
GPS
32:25
距離
24.0km
登り
2,477m
下り
2,485m

コースタイム

10/6…6:30伊奈川ダム登山口→7:40/7:55金沢土場→8:15うさぎ平→10:20/10:35仙人の泉
   →12:40/12:55木曽殿山荘→14:30/15:00空木岳→15:05駒峰ヒュッテ
10/7…5:55駒峰ヒュッテ→6:00/6:15空木岳→7:10/7:15赤椰岳→7:55/8:10南駒ヶ岳
   →9:20/9:35仙涯嶺→10:55/11:10越百山→11:45越百小屋→14:20福栃平
   →14:55登山口駐車場
天候 10/6:晴れ時々曇り
10/7:曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊那川ダム登山者駐車場を利用
上の駐車場は私が駐車して満車になりましたが、下の駐車場には空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
 上の登山者駐車場に登山ポストがあります。
○水場
 ・仙人の泉 :出ていましたが細いです。2.5Lを満たすのに3分以上
       かかりました。尚、七合目の道標から15分ほど歩きます。
 ・義仲の力水:涸れていました。
 ・上の水場 :確認はしませんでしたが出ていたそうです。
 ・下の水場 :出ていました。
○登山道の状況
 ・うさぎ平〜木曽殿越
   良く整備されていて歩きやすいです。
   6合目,7合目,8合目と道標があり休息のポイントになります。
 ・木曽殿越〜空木岳
   空木岳へは標高差約400M。岩交じりの急登はきついです。
   第一ピークを過ぎると岩場のアップダウンになり、クサリ、
   はしごを使って花崗岩の岩峰を巻くように進みます。
 ・空木岳〜越百山
   仙涯嶺までは急坂(下り/登り)で岩場が多くクサリ場もあります。
   仙涯嶺から先はハイマツの尾根道で快適な縦走路です。
 ・越百山〜福栃平
   越百小屋から先は少し登りになります。
   全体的に良く整備された歩きやすい登山道です。
伊那川ダム上流の登山者駐車場を利用。
2012年10月08日 08:19撮影
10/8 8:19
伊那川ダム上流の登山者駐車場を利用。
登山ポスト。上側の駐車場にあります。
2012年10月06日 06:23撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 6:23
登山ポスト。上側の駐車場にあります。
林道を1時間強歩き金沢土場に到着。
途中、避難小屋がありましたが倒れそうな家屋でした。
2012年10月06日 07:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:41
林道を1時間強歩き金沢土場に到着。
途中、避難小屋がありましたが倒れそうな家屋でした。
うさぎ平到着。ここからいきなり急登の登山道。
2012年10月06日 08:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:14
うさぎ平到着。ここからいきなり急登の登山道。
六合目、北沢に到着。
2012年10月06日 09:11撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:11
六合目、北沢に到着。
しっかりした吊橋です。
2012年10月06日 09:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:18
しっかりした吊橋です。
七合目への急登。整備されていて歩きやすいです。
2012年10月06日 09:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:43
七合目への急登。整備されていて歩きやすいです。
七合目に到着。水場へは標識の通り少し歩きます。
2012年10月06日 10:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:07
七合目に到着。水場へは標識の通り少し歩きます。
水場(仙人の泉)に到着。
2012年10月06日 10:20撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:20
水場(仙人の泉)に到着。
水流は細いです。義仲の力水は涸れているとの情報なので、ここで水を補給。
2012年10月06日 10:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:21
水流は細いです。義仲の力水は涸れているとの情報なので、ここで水を補給。
歩きやすいが急登が続きます。
2012年10月06日 10:56撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 10:56
歩きやすいが急登が続きます。
八合目に到着。
2012年10月06日 11:22撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:22
八合目に到着。
木々の間から空木岳が見えるようになる。
2012年10月06日 12:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/6 12:19
木々の間から空木岳が見えるようになる。
義仲の力水に到着。
2012年10月06日 12:30撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:30
義仲の力水に到着。
水場は完全に涸れています。
2012年10月06日 12:30撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:30
水場は完全に涸れています。
木曾殿山荘が見えてきた。
2012年10月06日 12:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/6 12:41
木曾殿山荘が見えてきた。
木曾殿山荘に到着。空木岳を見上げる。
2012年10月06日 12:42撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 12:42
木曾殿山荘に到着。空木岳を見上げる。
木曾殿山荘を出発。
2012年10月06日 12:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 12:46
木曾殿山荘を出発。
木曾殿越を見下ろす。まだ、東川岳の方が高い。
2012年10月06日 12:59撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 12:59
木曾殿越を見下ろす。まだ、東川岳の方が高い。
空木岳を見上げる。
2012年10月06日 13:04撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 13:04
空木岳を見上げる。
だいぶ登った。稜線は東川岳、熊沢岳、檜尾岳。
2012年10月06日 13:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 13:07
だいぶ登った。稜線は東川岳、熊沢岳、檜尾岳。
宝剣岳も見えてきた。
2012年10月06日 13:44撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 13:44
宝剣岳も見えてきた。
第1ピーク
2012年10月06日 13:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 13:55
第1ピーク
第1ピークを振り返る。下の方に木曾殿越。
2012年10月06日 14:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 14:00
第1ピークを振り返る。下の方に木曾殿越。
頂上付近の花崗岩の岩場
2012年10月06日 14:02撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 14:02
頂上付近の花崗岩の岩場
クサリ、はしごを使って岩峰を巻きながら進みます。
2012年10月06日 14:13撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/6 14:13
クサリ、はしごを使って岩峰を巻きながら進みます。
紅葉
2012年10月06日 14:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/6 14:01
紅葉
紅葉。イワウメ
2012年10月06日 14:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 14:14
紅葉。イワウメ
間もなく空木岳山頂
2012年10月06日 14:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/6 14:17
間もなく空木岳山頂
巻いてきた岩峰を振り返る。
2012年10月06日 14:20撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 14:20
巻いてきた岩峰を振り返る。
空木岳に到着
2012年10月06日 14:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 14:31
空木岳に到着
駒峰ヒュッテ、空木平避難小屋を見下ろす。
避難小屋は紅葉の中。
2012年10月06日 14:45撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 14:45
駒峰ヒュッテ、空木平避難小屋を見下ろす。
避難小屋は紅葉の中。
紅葉
2012年10月06日 14:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 14:57
紅葉
ウラシマツツジの紅葉
2012年10月06日 14:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/6 14:57
ウラシマツツジの紅葉
駒峰ヒュッテに到着。
本日はそれほど混まないとの情報なので宿泊することに。
2012年10月06日 15:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 15:00
駒峰ヒュッテに到着。
本日はそれほど混まないとの情報なので宿泊することに。
空木岳を見上げる。
2012年10月06日 16:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 16:55
空木岳を見上げる。
ここから10/7。
早朝、空木岳を見上げる。
2012年10月07日 05:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 5:48
ここから10/7。
早朝、空木岳を見上げる。
お世話になった、駒峰ヒュッテ。
2012年10月07日 05:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:57
お世話になった、駒峰ヒュッテ。
空木岳に登り返す。
2012年10月07日 06:06撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 6:06
空木岳に登り返す。
これから縦走する南駒ケ岳。
2012年10月07日 06:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/7 6:07
これから縦走する南駒ケ岳。
御嶽山
2012年10月07日 06:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/7 6:07
御嶽山
南駒ケ岳への縦走路。
このあとガスが上がってきて展望はなし。
2012年10月07日 06:11撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 6:11
南駒ケ岳への縦走路。
このあとガスが上がってきて展望はなし。
赤椰岳。ガスのため展望なし。
2012年10月07日 07:11撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:11
赤椰岳。ガスのため展望なし。
擂鉢窪避難小屋への分岐
2012年10月07日 07:29撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:29
擂鉢窪避難小屋への分岐
紅葉、イワウメ。
2012年10月07日 07:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:33
紅葉、イワウメ。
イワウメとイワヒゲ
2012年10月07日 07:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:33
イワウメとイワヒゲ
イワカガミ
2012年10月07日 07:32撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:32
イワカガミ
ウラシマツツジ
2012年10月07日 10:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:10
ウラシマツツジ
南駒ケ岳に到着。
展望なし。
2012年10月07日 07:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:57
南駒ケ岳に到着。
展望なし。
南駒ケ岳の祠。
2012年10月07日 07:58撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:58
南駒ケ岳の祠。
仙涯嶺への下り+登り。
2012年10月07日 08:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:46
仙涯嶺への下り+登り。
仙涯嶺の道標
2012年10月07日 09:22撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:22
仙涯嶺の道標
仙涯嶺(頂上)
お姉さま達へ上の岩場が頂上であることを教えたら、荷物を置いて戻り、登りに行きました。
2012年10月07日 09:30撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:30
仙涯嶺(頂上)
お姉さま達へ上の岩場が頂上であることを教えたら、荷物を置いて戻り、登りに行きました。
仙涯嶺の頂上。狭いです。
お姉さま曰く、仙涯嶺は日本百高山に数えられているので頂上を踏むそうです。
2012年10月07日 09:35撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:35
仙涯嶺の頂上。狭いです。
お姉さま曰く、仙涯嶺は日本百高山に数えられているので頂上を踏むそうです。
越百山への縦走路。越百山はガスの中。
2012年10月07日 09:54撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 9:54
越百山への縦走路。越百山はガスの中。
仙涯嶺を振り返る。
2012年10月07日 09:59撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 9:59
仙涯嶺を振り返る。
越百山への縦走路。
2012年10月07日 10:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 10:01
越百山への縦走路。
越百山に到着。
展望なし。
2012年10月07日 10:56撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:56
越百山に到着。
展望なし。
越百小屋。
2012年10月07日 11:45撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:45
越百小屋。
越百小屋からの下山路。
良く整備されており歩きやすいです。
2012年10月07日 11:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:55
越百小屋からの下山路。
良く整備されており歩きやすいです。
福栃平に到着
2012年10月07日 14:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:18
福栃平に到着
渓谷沿いに林道を下る。紅葉はもう少し先。
2012年10月07日 14:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 14:48
渓谷沿いに林道を下る。紅葉はもう少し先。
駐車場に到着。
2012年10月08日 08:20撮影
10/8 8:20
駐車場に到着。

感想

伊那川ダム上部の駐車場を基点に空木岳-南駒ケ岳-越百山を縦走。
今回はガスのため展望には恵まれませんでしたが、岩場、ハイマツ帯と変化に富んだ縦走路を楽しめました。

義仲の力水が涸れていたため、仙人の泉から水を担ぎ上げなくてはならず、これが難儀。

宿泊は擂鉢窪避難小屋を予定していましたが、空木岳頂上で駒峰ヒュッテはそれほど混まないとの情報でしたので、変更し駒峰ヒュッテへ。駒峰ヒュッテでは各自に畳半畳分のマットを渡されますが、本日はスペースに余裕がありました。
空木岳避難小屋に宿泊した方は、去年入りきれずにテントの泊まった人がいたそうなのでテントを持参したそうですが、今年は全員入れたそうです。

伊那川ダムからの空木岳-南駒ケ岳-越百山の周回は大変魅力的なコースだと思いますが、登山者が少ないのは不思議なくらいです。

日本百名山、二百名山、三百名山というのは聞いていましたが、日本百高山という数え方もあるとは知りませんでした。
調べてみたら仙涯嶺は82番目です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら