記録ID: 2314711
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳、静ヶ岳、銚子岳、御池岳 周回 焼野から
2020年04月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 2,686m
- 下り
- 2,672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:05
距離 32.0km
登り 2,686m
下り 2,685m
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温3~15℃ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場にヒルがいました。 銚子岳と御池岳のT字尾根の下りは結構な急登。特に銚子岳の下りは急勾配。 伊セ谷の西の茶屋川の渡渉は深場が多く少し厳しい。 それ以外は特に危険箇所無し。 T字尾根付近はGPSのコンパスや測位に異常をきたすらしい。前回も今回も同じ症状だったのでほぼ間違い無いだろう。 御池岳の景色は本当に美しい。こんなに近場の山に、こんなに美しい景色がこれほど目の前一杯にあって良いのだろうか!! |
その他周辺情報 | コンビニ、トイレ、SA含め一切寄っていませんので不明です。 |
写真
今日は竜ヶ岳、御池岳の西側を探索です。
さて、どんな景色があるのか楽しみです。
駐車場は焼野に広大なものが2つもあります。
60~100台位駐車可能かも。
ちなみに、狙い通り私の車1台のみ。
さて、どんな景色があるのか楽しみです。
駐車場は焼野に広大なものが2つもあります。
60~100台位駐車可能かも。
ちなみに、狙い通り私の車1台のみ。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ(ジオラインLW)
ミレーメッシュシャツ(ドライナメッシュシャツ)
ズボン
靴下
手袋
防寒着(ウィックロンジオサーマルロング)
雨具
サロモン(スピードクロス4GTX)
ザック(パーゴワークスrush28)
行動食
水2L
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ(レッドレンザーMH5)
予備電池
GPS(ガーミンMAP64S
予備のe-trex30)
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ツェルト(juzaのEMシェルター)
スマホ
トレッキングポール(シナノ フォールダーフリー115)
|
---|
感想
御池岳の周回を除くルートは、踏み跡が少ない箇所もあるが、素晴らしい位置、間隔、ルーファイでテープが設置してあった。設置された方は、とても堅実な方だと思います。お陰で安心してスピードアップできました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する