ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2335642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山縦走(石徹白〜白川郷)

2016年08月12日(金) ~ 2016年08月14日(日)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 福井県 岐阜県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
38.9km
登り
3,529m
下り
3,772m
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。
石徹白登山口。
手前に水場があります。
2016年08月12日 05:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 5:16
石徹白登山口。
手前に水場があります。
登山口よりおよそ15分でいとしろ大杉。
2016年08月12日 05:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 5:27
登山口よりおよそ15分でいとしろ大杉。
小屋の内外がマメに手入れされているらしく、とてもきれいでした。
昨日のうちにここまで登って、ここからスタートでも楽しかったでしょうね。
2016年08月12日 06:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 6:55
小屋の内外がマメに手入れされているらしく、とてもきれいでした。
昨日のうちにここまで登って、ここからスタートでも楽しかったでしょうね。
別山かな?白山かな?
2016年08月12日 08:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 8:05
別山かな?白山かな?
2016年08月12日 08:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 8:08
2016年08月12日 08:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 8:35
銚子ヶ峰。
ガスって来ました。
2016年08月12日 08:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 8:42
銚子ヶ峰。
ガスって来ました。
2016年08月12日 08:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 8:50
ハクサンフウロ。この花も大好きです。
2016年08月12日 09:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 9:29
ハクサンフウロ。この花も大好きです。
一の峰。
2016年08月12日 09:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 9:30
一の峰。
2016年08月12日 09:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 9:53
二の峰。
2016年08月12日 10:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 10:21
二の峰。
2016年08月12日 10:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 10:23
オコジョに初めて出会いました。きゃわいいー。
エサをねだっているのか、敵を威嚇しているのか、しばらく周りをチョロチョロしていました。動きがクイックですごくせわしないので、お友達にはなりたくないなと思いました。
2016年08月12日 11:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 11:14
オコジョに初めて出会いました。きゃわいいー。
エサをねだっているのか、敵を威嚇しているのか、しばらく周りをチョロチョロしていました。動きがクイックですごくせわしないので、お友達にはなりたくないなと思いました。
ピークは過ぎているんでしょうが、花盛りです。
2016年08月12日 11:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 11:21
ピークは過ぎているんでしょうが、花盛りです。
三ノ峰小屋。
2016年08月12日 11:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 11:24
三ノ峰小屋。
2016年08月12日 11:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 11:32
三ノ峰。
2016年08月12日 11:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 11:35
三ノ峰。
ガスのかかったなだらかな尾根道をふわふわと進んでいると、思ってもみないところに着いてしまいそうでした。
2016年08月12日 12:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 12:35
ガスのかかったなだらかな尾根道をふわふわと進んでいると、思ってもみないところに着いてしまいそうでした。
別山山頂。
ガスで何も見えませんでした。それでも5人くらいが寛いでおられました。
2016年08月12日 13:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 13:26
別山山頂。
ガスで何も見えませんでした。それでも5人くらいが寛いでおられました。
ミヤマリンドウ。
2016年08月12日 13:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 13:39
ミヤマリンドウ。
市ノ瀬から伸びる登山道との合流地点。
2016年08月12日 13:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 13:47
市ノ瀬から伸びる登山道との合流地点。
天池?
2016年08月12日 14:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 14:37
天池?
盛りの過ぎたニッコウキスゲがポツポツと。
6月がピークかな。その頃にまた行きたいですね。
尾根筋から南竜ヶ馬場までは悔しいくらい下りました。
2016年08月12日 15:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 15:09
盛りの過ぎたニッコウキスゲがポツポツと。
6月がピークかな。その頃にまた行きたいですね。
尾根筋から南竜ヶ馬場までは悔しいくらい下りました。
南竜ヶ馬場野営場。盆休みだけに多数のテントがありましたが、テント場自体が広大なので、まだまだ余裕のある感じでした。ここのトイレがねー、怖くて夜に行きたくないのよー。
2016年08月12日 18:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/12 18:39
南竜ヶ馬場野営場。盆休みだけに多数のテントがありましたが、テント場自体が広大なので、まだまだ余裕のある感じでした。ここのトイレがねー、怖くて夜に行きたくないのよー。
別山方面。
2016年08月13日 06:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 6:16
別山方面。
アルプス展望台。
この日は展望ならず。
2016年08月13日 06:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 6:29
アルプス展望台。
この日は展望ならず。
恐ろしいほどの数の羽虫が空を煙らせていました。
2016年08月13日 06:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 6:29
恐ろしいほどの数の羽虫が空を煙らせていました。
遠くに野営場。
この写真は羽虫で画質が粗く見えています。羽虫がいなくても大して変わらないんですが。
2016年08月13日 06:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 6:30
遠くに野営場。
この写真は羽虫で画質が粗く見えています。羽虫がいなくても大して変わらないんですが。
ミヤマリンドウ。
この花も大好きで、見かけたら写真を撮ってしまいます。
2016年08月13日 06:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 6:49
ミヤマリンドウ。
この花も大好きで、見かけたら写真を撮ってしまいます。
2016年08月13日 07:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 7:25
2016年08月13日 07:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 7:52
白山山頂、御前が峰に到着。
2016年08月13日 08:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 8:00
白山山頂、御前が峰に到着。
珍しく誰かに撮って貰ったんですね。
覚えてませーん。
2016年08月13日 08:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 8:30
珍しく誰かに撮って貰ったんですね。
覚えてませーん。
剣ヶ峰と池。
2016年08月13日 08:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 8:38
剣ヶ峰と池。
裏側から見た御前が峰は
2016年08月13日 08:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 8:49
裏側から見た御前が峰は
2016年08月13日 08:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 8:58
ゴマ平避難小屋に向かいます。
2016年08月13日 09:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 9:09
ゴマ平避難小屋に向かいます。
御前が峰の辺りに比べると人の気配がありません。白山の裏側といった趣きです。
2016年08月13日 11:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 11:01
御前が峰の辺りに比べると人の気配がありません。白山の裏側といった趣きです。
池塘があったりとけっこうバラエティに富んだコースでした。
2016年08月13日 11:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 11:03
池塘があったりとけっこうバラエティに富んだコースでした。
2016年08月13日 11:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 11:06
ガスで遠景こそありませんでしたが、静かな草原を歩くのは心地良かったです。
でも、クマへの警戒は怠らないよう。
2016年08月13日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 11:09
ガスで遠景こそありませんでしたが、静かな草原を歩くのは心地良かったです。
でも、クマへの警戒は怠らないよう。
2016年08月13日 11:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 11:11
弥陀ヶ原。
2016年08月13日 11:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 11:16
弥陀ヶ原。
2016年08月13日 11:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 11:18
2016年08月13日 13:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 13:30
2016年08月13日 14:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 14:14
ゴマ平避難小屋に到着。二階建てで、二階に4人で快適に泊まれました。一階も合わせて宿泊者は10人くらいでした。5分くらい離れた水場も水量豊富で冷たくてきれいでした。
2016年08月13日 15:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/13 15:07
ゴマ平避難小屋に到着。二階建てで、二階に4人で快適に泊まれました。一階も合わせて宿泊者は10人くらいでした。5分くらい離れた水場も水量豊富で冷たくてきれいでした。
遠くに槍ヶ岳が!
2016年08月14日 05:12撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/14 5:12
遠くに槍ヶ岳が!
北アルプスから朝日がのぼる。
2016年08月14日 05:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 5:14
北アルプスから朝日がのぼる。
2016年08月14日 05:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 5:17
尾根筋は拓けていて、天気が良ければ素晴らしい景色を見ながら歩けるはず。
2016年08月14日 06:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 6:33
尾根筋は拓けていて、天気が良ければ素晴らしい景色を見ながら歩けるはず。
2016年08月14日 07:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 7:03
2016年08月14日 07:12撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 7:12
妙法山。
2016年08月14日 07:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 7:44
妙法山。
2016年08月14日 08:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 8:36
記憶では、モウセンゴケの池って書いてあったような。
2016年08月14日 08:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 8:37
記憶では、モウセンゴケの池って書いてあったような。
右側が崩壊で切れ落ちてました。
2016年08月14日 09:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 9:15
右側が崩壊で切れ落ちてました。
野谷荘司山。人の名前が由来なんですかね?
ルートの維持管理はと定期的にしていただいている感じでした。感謝!
2016年08月14日 09:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 9:22
野谷荘司山。人の名前が由来なんですかね?
ルートの維持管理はと定期的にしていただいている感じでした。感謝!
だいぶ降りました。先ほどまで左の崩壊地の上を歩いていたことになります。
2016年08月14日 10:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 10:04
だいぶ降りました。先ほどまで左の崩壊地の上を歩いていたことになります。
遠くに白川郷が見えてきました。
2016年08月14日 10:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 10:04
遠くに白川郷が見えてきました。
豊かなブナ林。トヨタの森です。
2016年08月14日 10:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 10:53
豊かなブナ林。トヨタの森です。
モンスター。ベルセルクの悪夢に出てきそう。
2016年08月14日 11:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 11:07
モンスター。ベルセルクの悪夢に出てきそう。
鶴平新道登山口。
無事に歩き通すことができました。
2016年08月14日 11:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/14 11:44
鶴平新道登山口。
無事に歩き通すことができました。
撮影機器:

感想

登山口から白川郷まで車道を1時間くらい歩き、白川郷の湯で汗を流しました。白川郷は人で溢れていました。この後バスでひるがの高原SAまで行き、タクシーで石徹白の登山口まで戻るつもりでしたが、タクシーは出払っていてまったく捕まらず、この日のうちに帰宅する計画は断念しました。SAから分水嶺公園のバス停まで歩き、バスで北濃駅へ。駅でテン泊して、翌朝1番のバスで石徹白へと戻りました。バスは白山中居神社までなので、そこから登山口まで更に歩き。縦走を終えてからの徒歩での移動はツライものがありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら