ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2335807
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越

【パート1】テント・ツエルト・冬季小屋・避難小屋・雪洞 コレクション

2021年04月26日(月) ~ 2021年04月27日(火)
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【1】ヤビツ峠 A君とS君
丹沢 表尾根
1972年06月17日(土) 〜 1972年06月18日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1707482.html
2006年10月28日 14:14撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
7
10/28 14:14
【1】ヤビツ峠 A君とS君
丹沢 表尾根
1972年06月17日(土) 〜 1972年06月18日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1707482.html
塔の岳。A君。相変わらずかっこつけてるな!
2006年10月28日 14:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/28 14:15
塔の岳。A君。相変わらずかっこつけてるな!
【2】塔ノ岳山頂端にテント泊。
1972年9~10月頃。ここは塔ノ岳山頂で朝だったと記憶してます。当時の地図(ガイド本)には露営可となってましたが、この頃から露営禁止になったみたいです。
この記録を忘れてました。今のところレコは作成してません。
2006年10月30日 19:22撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/30 19:22
【2】塔ノ岳山頂端にテント泊。
1972年9~10月頃。ここは塔ノ岳山頂で朝だったと記憶してます。当時の地図(ガイド本)には露営可となってましたが、この頃から露営禁止になったみたいです。
この記録を忘れてました。今のところレコは作成してません。
丹沢山。この後どこに下山したか覚えてないです。
2006年10月30日 19:22撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
10/30 19:22
丹沢山。この後どこに下山したか覚えてないです。
【3】大倉高原山の家
丹沢主脈縦走 - 塔ノ岳,丹沢山,蛭ヶ岳,焼山
1972年12月09日(土) 〜 1972年12月10日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1675254.html
2006年10月26日 19:38撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/26 19:38
【3】大倉高原山の家
丹沢主脈縦走 - 塔ノ岳,丹沢山,蛭ヶ岳,焼山
1972年12月09日(土) 〜 1972年12月10日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1675254.html
私のキスリング、龍ヶ馬場にて
2006年10月26日 19:39撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/26 19:39
私のキスリング、龍ヶ馬場にて
【4】涸沢テント泊
北尾根など
1973年07月28日(土) 〜 1973年08月02日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674816.html
2006年10月28日 14:16撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
4
10/28 14:16
【4】涸沢テント泊
北尾根など
1973年07月28日(土) 〜 1973年08月02日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674816.html
5・6のコルにて。このあと先輩と前穂北尾根を登りました。
4
5・6のコルにて。このあと先輩と前穂北尾根を登りました。
【5】行者小屋テント泊
信教寺尾根 赤岳・阿弥陀岳 御小屋尾根
1973年10月07日(日) 〜 1973年10月09日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1715970.html
2006年10月26日 14:46撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/26 14:46
【5】行者小屋テント泊
信教寺尾根 赤岳・阿弥陀岳 御小屋尾根
1973年10月07日(日) 〜 1973年10月09日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1715970.html
中岳辺りからの権現岳
2006年10月26日 14:47撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
10/26 14:47
中岳辺りからの権現岳
【6】北沢峠テント泊
甲斐駒ヶ岳 正月登山
1974年01月01日(火) 〜 1974年01月03日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1703332.html
2006年10月29日 18:01撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
10/29 18:01
【6】北沢峠テント泊
甲斐駒ヶ岳 正月登山
1974年01月01日(火) 〜 1974年01月03日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1703332.html
甲斐駒手前にて、バックは千丈岳
2006年10月29日 18:00撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
10/29 18:00
甲斐駒手前にて、バックは千丈岳
【7】赤岳 信教寺尾根 天狗岩(牛首の辺り?)で撤退。
1974年03月02日(土) 〜 1974年03月03日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1701779.html
2006年10月29日 18:07撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/29 18:07
【7】赤岳 信教寺尾根 天狗岩(牛首の辺り?)で撤退。
1974年03月02日(土) 〜 1974年03月03日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1701779.html
【8】三伏峠小屋(小屋自体が解放されていた、現在の小さな冬季小屋ではありません)
南アルプス 塩見岳 
1974年03月25日(月) 〜 1974年03月27日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-409308.html

1
【8】三伏峠小屋(小屋自体が解放されていた、現在の小さな冬季小屋ではありません)
南アルプス 塩見岳 
1974年03月25日(月) 〜 1974年03月27日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-409308.html

三伏峠からの塩見岳
塩見岳最後の登り。岩と雪壁の厳しい登りだった(下りの方が難しかった)
2
塩見岳最後の登り。岩と雪壁の厳しい登りだった(下りの方が難しかった)
塩見岳にて
【9】北岳 白根御池小屋と稜線の中間辺りでツエルト泊
1974年05月11日(土) 〜 1974年05月12日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1703005.html


2006年10月30日 20:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/30 20:15
【9】北岳 白根御池小屋と稜線の中間辺りでツエルト泊
1974年05月11日(土) 〜 1974年05月12日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1703005.html


北岳にて
2006年10月30日 20:16撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
10/30 20:16
北岳にて
【10】剱沢
剱岳・立山  先輩達 山岳部合宿
1974年06月10日(月) 〜 1974年06月14日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682379.html

2006年10月29日 14:03撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/29 14:03
【10】剱沢
剱岳・立山  先輩達 山岳部合宿
1974年06月10日(月) 〜 1974年06月14日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682379.html

長治朗雪渓からの八ツ峰。
2006年10月29日 14:05撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/29 14:05
長治朗雪渓からの八ツ峰。
剱岳にて
2006年10月29日 14:03撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
8
10/29 14:03
剱岳にて
【11】北海道 大沼湖畔
道南 駒ヶ岳
1974年08月01日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1709725.html
2006年10月26日 14:51撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
4
10/26 14:51
【11】北海道 大沼湖畔
道南 駒ヶ岳
1974年08月01日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1709725.html
駒ヶ岳と俺
2006年10月26日 14:51撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/26 14:51
駒ヶ岳と俺
【12】利尻島
1974年08月
道南 駒ヶ岳から貧乏旅行しながら来ました。数日前、滝の撮影で、法面から道路の飛び降り、かかとを痛める。利尻島まで来たが、痛みが引かず山に登らずキャンプしただけで稚内に戻る。
2006年10月26日 14:58撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/26 14:58
【12】利尻島
1974年08月
道南 駒ヶ岳から貧乏旅行しながら来ました。数日前、滝の撮影で、法面から道路の飛び降り、かかとを痛める。利尻島まで来たが、痛みが引かず山に登らずキャンプしただけで稚内に戻る。
【13】石尾根 テン場ではありません
雲取山 三峯神社〜石尾根〜奥多摩駅
1975年08月31日(日) 〜 1975年09月01日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1672747.html
2006年11月01日 15:42撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 15:42
【13】石尾根 テン場ではありません
雲取山 三峯神社〜石尾根〜奥多摩駅
1975年08月31日(日) 〜 1975年09月01日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1672747.html
45年前の雲取山
【14】大菩薩峠 テン場ではありません
1975年09月15日(月) 〜 1975年09月16日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1794522.html
2006年11月01日 15:45撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
11/1 15:45
【14】大菩薩峠 テン場ではありません
1975年09月15日(月) 〜 1975年09月16日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1794522.html
【15】北岳 肩の小屋
1975年10月01日(水) 〜 1975年10月02日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1794536.html
2006年11月01日 15:44撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
11/1 15:44
【15】北岳 肩の小屋
1975年10月01日(水) 〜 1975年10月02日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1794536.html
【16】北岳山荘
白根三山縦走
1976年08月01日(日) 〜 1976年08月03日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1671476.html
2006年10月29日 13:50撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/29 13:50
【16】北岳山荘
白根三山縦走
1976年08月01日(日) 〜 1976年08月03日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1671476.html
正面、塩見岳
2006年10月29日 13:51撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
10/29 13:51
正面、塩見岳
【17】丹沢 新茅山荘付近のキャンプ場 従兄弟のM君
ヒゴノ沢 沢登り
1976年08月17日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1707498.html
2006年10月25日 17:35撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/25 17:35
【17】丹沢 新茅山荘付近のキャンプ場 従兄弟のM君
ヒゴノ沢 沢登り
1976年08月17日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1707498.html
従兄弟。上にいる従兄弟は50過ぎた今もサーフィンしてます。
2
従兄弟。上にいる従兄弟は50過ぎた今もサーフィンしてます。
【18】キレット小屋わきテント泊
南八ヶ岳縦走
1976年11月24日(水) 〜 1976年11月25日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1712474.html
2006年11月01日 15:57撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 15:57
【18】キレット小屋わきテント泊
南八ヶ岳縦走
1976年11月24日(水) 〜 1976年11月25日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1712474.html
横岳付近を行くT君
2006年11月01日 15:56撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
11/1 15:56
横岳付近を行くT君
【19】円山木沢出合いの岩室 T君
丹沢 円山木沢 アイスクライミング
1977年03月08日(火) 〜 1977年03月09日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1701806.html

2006年11月01日 16:02撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 16:02
【19】円山木沢出合いの岩室 T君
丹沢 円山木沢 アイスクライミング
1977年03月08日(火) 〜 1977年03月09日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1701806.html

【20】天狗荘付近の雪洞
宝剣岳・空木岳縦走
1977年05月02日(月) 〜 1977年05月03日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674845.html
2006年10月26日 14:40撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/26 14:40
【20】天狗荘付近の雪洞
宝剣岳・空木岳縦走
1977年05月02日(月) 〜 1977年05月03日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674845.html
霙降る空木岳にて
2006年10月26日 14:42撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5
10/26 14:42
霙降る空木岳にて
【21】一の倉沢出合の岩小屋に2泊
谷川岳 マチガ沢東南稜と東尾根
1977年09月06日(火) 〜 1977年09月08日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1806660.html
2006年11月01日 19:50撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 19:50
【21】一の倉沢出合の岩小屋に2泊
谷川岳 マチガ沢東南稜と東尾根
1977年09月06日(火) 〜 1977年09月08日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1806660.html
マチガ沢東南稜の核心部 ソロ ここだけロープを出して自己確保しました(登り返す)
2006年11月01日 19:50撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 19:50
マチガ沢東南稜の核心部 ソロ ここだけロープを出して自己確保しました(登り返す)
【22】白駒池付近の小屋横でテント泊
北八ヶ岳縦走
1977年11月12日(土) 〜 1977年11月14日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1717145.html
2006年11月01日 20:12撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 20:12
【22】白駒池付近の小屋横でテント泊
北八ヶ岳縦走
1977年11月12日(土) 〜 1977年11月14日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1717145.html
【23】冷池山荘冬季小屋(冬季小屋というより、小屋が開放されていた)から見た鹿島槍
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳
1977年11月20日(日) 〜 1977年11月23日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681486.html
2006年10月29日 13:18撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/29 13:18
【23】冷池山荘冬季小屋(冬季小屋というより、小屋が開放されていた)から見た鹿島槍
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳
1977年11月20日(日) 〜 1977年11月23日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681486.html
左が冷池山荘の一部です。
2006年10月29日 13:19撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
10/29 13:19
左が冷池山荘の一部です。
鹿島槍ヶ岳にて
爺ヶ岳を見下ろす
1
爺ヶ岳を見下ろす
【24】5合目あたり、この付近に露営
富士山 2月の割に暖かだった
1978年02月25日(土) 〜 1978年02月27日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682510.html
2006年11月01日 19:55撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 19:55
【24】5合目あたり、この付近に露営
富士山 2月の割に暖かだった
1978年02月25日(土) 〜 1978年02月27日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682510.html
富士山剣ヶ峰
2006年11月01日 19:55撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 19:55
富士山剣ヶ峰
【25】小日向山
白馬主稜・白馬鑓・杓子岳 ー山岳会5月合宿ー
1978年04月28日(金) 〜 1978年05月05日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682479.html
1
【25】小日向山
白馬主稜・白馬鑓・杓子岳 ー山岳会5月合宿ー
1978年04月28日(金) 〜 1978年05月05日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682479.html
杓子岳方面
2006年11月01日 20:11撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
11/1 20:11
杓子岳方面
白馬メインリッジ?
2006年11月01日 19:57撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 19:57
白馬メインリッジ?
【26】中岳この少し南岳よりに露営 2泊目 (1泊目は一ノ俣)
槍ヶ岳・穂高岳・天狗沢・岳沢
1979年05月01日(火) 〜 1979年05月05日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1675290.html
2006年11月01日 19:49撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 19:49
【26】中岳この少し南岳よりに露営 2泊目 (1泊目は一ノ俣)
槍ヶ岳・穂高岳・天狗沢・岳沢
1979年05月01日(火) 〜 1979年05月05日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1675290.html
1日目。一ノ俣にてテント泊、画像無し。
2006年11月01日 19:46撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 19:46
1日目。一ノ俣にてテント泊、画像無し。
前穂北尾根と北穂の雪壁(メチャ急でした)
2006年11月01日 19:49撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 19:49
前穂北尾根と北穂の雪壁(メチャ急でした)
【27】天狗荘前
中央アルプス 宝剣岳・三ノ沢岳
1980年01月01日(火) 〜 1980年01月03日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1911484.html
2006年10月29日 13:36撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/29 13:36
【27】天狗荘前
中央アルプス 宝剣岳・三ノ沢岳
1980年01月01日(火) 〜 1980年01月03日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1911484.html
三ノ沢岳
2006年10月29日 12:48撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
10/29 12:48
三ノ沢岳
【28】上高地〜西穂山荘間で雪洞泊
北アルプス 西穂高岳・奥穂高岳・涸沢岳西尾根から新穂高温泉
1980年12月29日(月) 〜 1981年01月01日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682526.html
2006年11月01日 21:29撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
11/1 21:29
【28】上高地〜西穂山荘間で雪洞泊
北アルプス 西穂高岳・奥穂高岳・涸沢岳西尾根から新穂高温泉
1980年12月29日(月) 〜 1981年01月01日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682526.html
西穂高岳山頂にて。殆どの方はここで引き返しました。
6
西穂高岳山頂にて。殆どの方はここで引き返しました。
【29】天狗のコルでツエルトビバーク 
2
【29】天狗のコルでツエルトビバーク 
ビバーク地点の天狗のコルからの景色。たぶん朝。
2006年11月01日 20:33撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
4
11/1 20:33
ビバーク地点の天狗のコルからの景色。たぶん朝。
奥穂山頂にて
2006年11月01日 20:34撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5
11/1 20:34
奥穂山頂にて
【30】奥穂山荘脇で雪洞泊 左下は奥穂山荘の屋根 夕暮れ。翌日、吹雪の中、涸沢岳西尾根経由で新穂高温泉に下山しました。
2006年11月01日 20:35撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
11/1 20:35
【30】奥穂山荘脇で雪洞泊 左下は奥穂山荘の屋根 夕暮れ。翌日、吹雪の中、涸沢岳西尾根経由で新穂高温泉に下山しました。
【31】角兵衛沢 雪崩や落石の危険性の少ないところでビバーク。
鋸岳・甲斐駒ケ岳・仙丈岳
1981年04月17日(金) 〜 1981年04月21日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-770187.html
1
【31】角兵衛沢 雪崩や落石の危険性の少ないところでビバーク。
鋸岳・甲斐駒ケ岳・仙丈岳
1981年04月17日(金) 〜 1981年04月21日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-770187.html
今はここに鎖があるようですが、当時はありませんでした。
2015年11月26日 19:08撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
11/26 19:08
今はここに鎖があるようですが、当時はありませんでした。
甲斐駒ケ岳にて
【32】北沢峠冬季小屋。悪天のため、ここで2泊しました。
鋸岳・甲斐駒ケ岳・仙丈岳
2006年11月01日 21:33撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11/1 21:33
【32】北沢峠冬季小屋。悪天のため、ここで2泊しました。
鋸岳・甲斐駒ケ岳・仙丈岳
最終日、仙丈岳山頂付近
1
最終日、仙丈岳山頂付近
【33】悪天の為、上河内岳付近に露営 2泊目(1泊目は茶臼小屋テント泊、画像無し)
茶臼岳・上河内岳・兎岳・聖岳・赤石岳・悪沢岳・伝付峠
1981年12月30日(木) 〜 1982年01月04日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1630324.html
3
【33】悪天の為、上河内岳付近に露営 2泊目(1泊目は茶臼小屋テント泊、画像無し)
茶臼岳・上河内岳・兎岳・聖岳・赤石岳・悪沢岳・伝付峠
1981年12月30日(木) 〜 1982年01月04日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1630324.html
【34】兎岳避難小屋 ネズミがいました。
2006年11月01日 21:35撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 21:35
【34】兎岳避難小屋 ネズミがいました。
聖岳を越し、10人パーティとスライド
2
聖岳を越し、10人パーティとスライド
赤石岳?
2006年11月01日 21:37撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 21:37
赤石岳?
【35】たぶん赤石岳避難小屋。先着2名いました。
2006年11月01日 21:38撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 21:38
【35】たぶん赤石岳避難小屋。先着2名いました。
赤石岳のご来光
2006年11月01日 21:37撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
11/1 21:37
赤石岳のご来光
【36】最終日はたぶん二軒小屋テント泊だったと思う。
2006年11月01日 21:34撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 21:34
【36】最終日はたぶん二軒小屋テント泊だったと思う。
【37】濁沢岳付近に露営
木曽駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳
1983年01月01日(土) 〜 1983年01月03日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681901.html
【37】濁沢岳付近に露営
木曽駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳
1983年01月01日(土) 〜 1983年01月03日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681901.html
宝剣南稜
池山尾根の下りにて
1
池山尾根の下りにて
【38】剱沢の露営地
剱岳 八ッ峰&源次朗尾根
1983年05月30日(月) 〜 1983年06月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674673.html
2
【38】剱沢の露営地
剱岳 八ッ峰&源次朗尾根
1983年05月30日(月) 〜 1983年06月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674673.html
【39】長治朗の頭(かコル)でビバーク(剱沢のベースから13時間かかる)
1
【39】長治朗の頭(かコル)でビバーク(剱沢のベースから13時間かかる)
長治朗の頭からの景色
2
長治朗の頭からの景色
源次朗尾根上部から見た剣岳
2006年11月01日 21:43撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 21:43
源次朗尾根上部から見た剣岳
【40】北鎌平付近
槍ヶ岳 北鎌尾根・吹雪の大喰岳で雪崩に流される
1984年04月30日(月) 〜 1984年05月04日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2298424.html
2
【40】北鎌平付近
槍ヶ岳 北鎌尾根・吹雪の大喰岳で雪崩に流される
1984年04月30日(月) 〜 1984年05月04日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2298424.html
槍ヶ岳山頂に1番乗りで着く。
1
槍ヶ岳山頂に1番乗りで着く。
大喰岳で足首を捻挫して雪崩にあい、槍ヶ岳山荘に戻り、3日ぶりに晴れる槍。
2006年11月01日 22:01撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 22:01
大喰岳で足首を捻挫して雪崩にあい、槍ヶ岳山荘に戻り、3日ぶりに晴れる槍。
【41】三ッ峠 右端にテントの一部が見えてます
三ッ峠山 フリークライミング講習3日間
1984年09月04日(火) 〜 1984年09月06日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1675323.html
2018年12月11日 11:54撮影
1
12/11 11:54
【41】三ッ峠 右端にテントの一部が見えてます
三ッ峠山 フリークライミング講習3日間
1984年09月04日(火) 〜 1984年09月06日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1675323.html
【42】越百小屋 10人くらい居ました
越百山・南駒ヶ岳・空木岳・宝剣岳
1985年01月02日(水) 〜 1985年01月05日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681874.html
2006年11月01日 22:06撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 22:06
【42】越百小屋 10人くらい居ました
越百山・南駒ヶ岳・空木岳・宝剣岳
1985年01月02日(水) 〜 1985年01月05日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681874.html
南駒ヶ岳かな?
【43】檜尾避難小屋 ここが2泊目、翌日宝剣を超して千丈敷に下る。先着2名(男女各1)。
2006年11月01日 22:07撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
11/1 22:07
【43】檜尾避難小屋 ここが2泊目、翌日宝剣を超して千丈敷に下る。先着2名(男女各1)。
【44】唐松山荘脇 正面は剣岳
八方尾根〜唐松岳〜白岳〜遠見尾根
1989年11月13日(月) 〜 1989年11月14日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681934.html
1
【44】唐松山荘脇 正面は剣岳
八方尾根〜唐松岳〜白岳〜遠見尾根
1989年11月13日(月) 〜 1989年11月14日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681934.html
五竜岳
2006年10月25日 13:29撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
10/25 13:29
五竜岳
【45】田ノ原の少し上のテント設営
御嶽山 山スキー
2004年04月12日(月) 〜 2004年04月13日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1671391.html
2004年04月11日 17:52撮影 by  DCR-PC105, SONY
4/11 17:52
【45】田ノ原の少し上のテント設営
御嶽山 山スキー
2004年04月12日(月) 〜 2004年04月13日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1671391.html
御嶽山山頂。携帯の写メ、妻に送った。
御嶽山山頂。携帯の写メ、妻に送った。
【46】荒砥沢、この下でツエルトビバーク、寝袋無しなのでとにかく寒かった!マイナス15度。
前武尊山 山スキー 荒砥沢 極寒ビバークから生還!
2007年01月19日(金) 〜 2007年01月20日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1746627.html
2007年01月19日 15:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
1/19 15:20
【46】荒砥沢、この下でツエルトビバーク、寝袋無しなのでとにかく寒かった!マイナス15度。
前武尊山 山スキー 荒砥沢 極寒ビバークから生還!
2007年01月19日(金) 〜 2007年01月20日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1746627.html
【47】谷川岳 天神山
テント泊でスキー 夜景と星空とテントと雪に魅せられて
2007年12月03日(月) 〜 2007年12月04日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2338926.html
2007年12月03日 14:22撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:22
【47】谷川岳 天神山
テント泊でスキー 夜景と星空とテントと雪に魅せられて
2007年12月03日(月) 〜 2007年12月04日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2338926.html
【48】北八ヶ岳 雨池峠付近の森の中
テント泊ゲレンデスキーと縞枯山 翌朝、雨池峠(2240M)は予想外の雨だった!
2008年01月11日(金) 〜 2008年01月12日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1703474.html
2008年01月11日 14:13撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/11 14:13
【48】北八ヶ岳 雨池峠付近の森の中
テント泊ゲレンデスキーと縞枯山 翌朝、雨池峠(2240M)は予想外の雨だった!
2008年01月11日(金) 〜 2008年01月12日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1703474.html
【49】八ヶ岳 信教児尾根 賽の河原
サンメドウズ清里 テント泊スキー 外はマイナス20度
2008年02月08日(金) 〜 2008年02月09日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2337353.html
【49】八ヶ岳 信教児尾根 賽の河原
サンメドウズ清里 テント泊スキー 外はマイナス20度
2008年02月08日(金) 〜 2008年02月09日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2337353.html
【50】神楽ヶ峰
神楽ヶ峰・霧の塔・雁ヶ峰 山スキー。夜は満点の星空で大宇宙を体感する。
2008年04月30日(水) 〜 2008年05月01日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1746649.html
2008年04月30日 18:30撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/30 18:30
【50】神楽ヶ峰
神楽ヶ峰・霧の塔・雁ヶ峰 山スキー。夜は満点の星空で大宇宙を体感する。
2008年04月30日(水) 〜 2008年05月01日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1746649.html
霧の塔方面を見る
2008年04月30日 11:58撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:58
霧の塔方面を見る
【51】奥日光湯元キャンプ場
日光白根山(2578M)&湯の湖で釣り
2008年09月11日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674308.html
2008年09月12日 07:11撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 7:11
【51】奥日光湯元キャンプ場
日光白根山(2578M)&湯の湖で釣り
2008年09月11日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674308.html
【52】宝台樹キャンプ場
武尊山 裏見の滝
2009年06月07日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682739.html
【52】宝台樹キャンプ場
武尊山 裏見の滝
2009年06月07日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682739.html
【53】高谷池
百名山の火打山と妙高山
2009年08月06日(木) 〜 2009年08月07日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1692585.html
2009年08月07日 00:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
8/7 0:14
【53】高谷池
百名山の火打山と妙高山
2009年08月06日(木) 〜 2009年08月07日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1692585.html
火打山、妙高山ともにガス
火打山、妙高山ともにガス
【54】弓張平のキャンプ場
月山〜山頂付近では風との戦い〜
2010年05月01日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1673097.html
2010年05月02日 05:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
5/2 5:10
【54】弓張平のキャンプ場
月山〜山頂付近では風との戦い〜
2010年05月01日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1673097.html
月山 山頂
2010年05月01日 15:09撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
5/1 15:09
月山 山頂
【55】光小屋 シーズン前で管理人は不在
光岳〜深い山々と太古の森、山頂付近は雲上の別天地〜
2010年06月02日(水) 〜 2010年06月03日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1701174.html
2010年06月03日 04:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
6/3 4:47
【55】光小屋 シーズン前で管理人は不在
光岳〜深い山々と太古の森、山頂付近は雲上の別天地〜
2010年06月02日(水) 〜 2010年06月03日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1701174.html
イザルガ岳から聖岳、上河内岳方面を望む。
2010年06月03日 06:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/3 6:45
イザルガ岳から聖岳、上河内岳方面を望む。
【56】池の岳のテン場。現在(2020年)は露営不可です。
平ヶ岳 〜池の岳で1泊して平ヶ岳の美しさを堪能〜
2010年08月09日(月) 〜 2010年08月10日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1691222.html
【56】池の岳のテン場。現在(2020年)は露営不可です。
平ヶ岳 〜池の岳で1泊して平ヶ岳の美しさを堪能〜
2010年08月09日(月) 〜 2010年08月10日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1691222.html
池の岳からの平ヶ岳
池の岳からの平ヶ岳
【57】駒の小屋
越後駒ヶ岳 駒の小屋で1泊して夕日、夜空、朝日の撮影の予定が...
2010年09月02日(木) 〜 2010年09月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1691195.html
1
【57】駒の小屋
越後駒ヶ岳 駒の小屋で1泊して夕日、夜空、朝日の撮影の予定が...
2010年09月02日(木) 〜 2010年09月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1691195.html
越後駒ヶ岳山頂から中の岳方面。
1
越後駒ヶ岳山頂から中の岳方面。
【58】戸隠キャンプ場
戸隠山 キャンプ場でテント泊し翌日高妻山を登る
2010年10月06日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1693908.html
【58】戸隠キャンプ場
戸隠山 キャンプ場でテント泊し翌日高妻山を登る
2010年10月06日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1693908.html
戸隠 蟻の塔渡り
1
戸隠 蟻の塔渡り
紅葉の高妻山
【59】夕映えの杓子平
北アルプス 笠ヶ岳
2011年05月19日(木) 〜 2011年05月20日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-112853.html

1
【59】夕映えの杓子平
北アルプス 笠ヶ岳
2011年05月19日(木) 〜 2011年05月20日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-112853.html

【60】酸ヶ湯のキャンプ場
八甲田大岳-雪景色と毛無岱の紅葉に絶句!-
2011年10月04日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-139311.html
1
【60】酸ヶ湯のキャンプ場
八甲田大岳-雪景色と毛無岱の紅葉に絶句!-
2011年10月04日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-139311.html
毛無岱の紅葉
【61】梅花皮小屋 2日目朝
飯豊連峰-北股岳、大日岳、飯豊山-(石転び沢〜大日杉)
2012年08月07日(火) 〜 2012年08月09日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-214296.html
1
【61】梅花皮小屋 2日目朝
飯豊連峰-北股岳、大日岳、飯豊山-(石転び沢〜大日杉)
2012年08月07日(火) 〜 2012年08月09日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-214296.html
【62】御西小屋 最終日朝
2
【62】御西小屋 最終日朝
雨に濡れるハクサンシャジン。バックは大日岳。
1
雨に濡れるハクサンシャジン。バックは大日岳。
【63】薬師峠のテン場(2泊する) 
黒部五郎岳と薬師岳−紅葉真っ盛りの薬師峠でテント泊−
2012年10月02日(火) 〜 2012年10月04日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-230396.html
【63】薬師峠のテン場(2泊する) 
黒部五郎岳と薬師岳−紅葉真っ盛りの薬師峠でテント泊−
2012年10月02日(火) 〜 2012年10月04日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-230396.html
黒部五郎岳
避難小屋からの薬師岳ピーク。
避難小屋からの薬師岳ピーク。
【64】将監小屋テント泊
飛龍山(竜喰山、大常木山)と和名倉山
2013年12月08日(日) 〜 2013年12月09日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-379445.html
【64】将監小屋テント泊
飛龍山(竜喰山、大常木山)と和名倉山
2013年12月08日(日) 〜 2013年12月09日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-379445.html
禿岩からの幻想的な光景
1
禿岩からの幻想的な光景
【65】ハガタテナダ分岐に露営
太郎山とどかず!山王帽子山 経由 小太郎にて撤退
2014年01月11日(土) 〜 2014年01月12日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-395588.html
【65】ハガタテナダ分岐に露営
太郎山とどかず!山王帽子山 経由 小太郎にて撤退
2014年01月11日(土) 〜 2014年01月12日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-395588.html
小太郎からの太郎山
2
小太郎からの太郎山
【66】笠ヶ岳避難小屋内側に雪が入り込みドア開かず!脇にツエルト張る。
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳
2014年04月09日(水) 〜 2014年04月10日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-426942.html
1
【66】笠ヶ岳避難小屋内側に雪が入り込みドア開かず!脇にツエルト張る。
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳
2014年04月09日(水) 〜 2014年04月10日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-426942.html
笠ヶ岳からの朝日岳 朝日
3
笠ヶ岳からの朝日岳 朝日
【67】双六テン場 1日目
双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳、雲ノ平、高天原
2014年07月28日(月) 〜 2014年07月31日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-487586.html
1
【67】双六テン場 1日目
双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳、雲ノ平、高天原
2014年07月28日(月) 〜 2014年07月31日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-487586.html
双六岳から槍を望む
1
双六岳から槍を望む
【68】雲の平テン場 2日目 朝、霜降りる
1
【68】雲の平テン場 2日目 朝、霜降りる
【69】三俣蓮華テン場 3日目
1
【69】三俣蓮華テン場 3日目
高天原の露天風呂、ややぬるめでした。
1
高天原の露天風呂、ややぬるめでした。
雲の平と薬師岳
【70】蝶ヶ岳冬季小屋
蝶ヶ岳 -神々しいまでのアーベントロート(夕焼け)-
2014年11月20日(木) 〜 2014年11月21日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-550337.html
【70】蝶ヶ岳冬季小屋
蝶ヶ岳 -神々しいまでのアーベントロート(夕焼け)-
2014年11月20日(木) 〜 2014年11月21日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-550337.html
蝶ヶ岳からの穂高岳
蝶ヶ岳からの穂高岳
蝶ヶ岳からの乗鞍夕景
2
蝶ヶ岳からの乗鞍夕景
蝶ヶ岳からの槍モルゲン
5
蝶ヶ岳からの槍モルゲン
【71】鳳凰小屋テン場。2泊。
鳳凰三山の地蔵ケ岳・オベリスク基部・高嶺(途中まで)
2014年12月29日(月) 〜 2014年12月31日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-567879.html
【71】鳳凰小屋テン場。2泊。
鳳凰三山の地蔵ケ岳・オベリスク基部・高嶺(途中まで)
2014年12月29日(月) 〜 2014年12月31日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-567879.html
風雪のオベリスク、この後、高嶺を目指すが雪深く撤退。夕刻テン場に戻る。この日はテンクラで25m予想でした。
1
風雪のオベリスク、この後、高嶺を目指すが雪深く撤退。夕刻テン場に戻る。この日はテンクラで25m予想でした。
【72】湯ノ沢峠の避難小屋 この画像は翌朝撮影したもの。
大菩薩嶺&大菩薩峠、小金沢山、黒岳、ハマイバ丸、米背負峠
2015年01月14日(水) 〜 2015年01月15日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-575560.html
【72】湯ノ沢峠の避難小屋 この画像は翌朝撮影したもの。
大菩薩嶺&大菩薩峠、小金沢山、黒岳、ハマイバ丸、米背負峠
2015年01月14日(水) 〜 2015年01月15日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-575560.html
前日、大菩薩峠にて
1
前日、大菩薩峠にて
【73】甲武信ヶ岳小屋前テン場 手前のオレンジのツエルト
鶏冠山、木賊山、甲武信ヶ岳、三宝山、破風山、雁坂嶺
2015年06月01日(月) 〜 2015年06月02日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-652286.html
1
【73】甲武信ヶ岳小屋前テン場 手前のオレンジのツエルト
鶏冠山、木賊山、甲武信ヶ岳、三宝山、破風山、雁坂嶺
2015年06月01日(月) 〜 2015年06月02日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-652286.html
鶏冠山第一岩峰からの第二、第三岩峰。赤矢印は第二岩峰の鎖。
鶏冠山第一岩峰からの第二、第三岩峰。赤矢印は第二岩峰の鎖。
【74】杁差岳避難小屋
杁差岳(えぶり差岳) 山頂の水場情報有り
2015年07月02日(木) 〜 2015年07月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-670783.html
1
【74】杁差岳避難小屋
杁差岳(えぶり差岳) 山頂の水場情報有り
2015年07月02日(木) 〜 2015年07月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-670783.html
左から大石山、鉾立峰、杁差小屋です。とても標高1600mの山とは思えない景色だ。
2015年07月02日 17:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/2 17:13
左から大石山、鉾立峰、杁差小屋です。とても標高1600mの山とは思えない景色だ。
【75】南アルプス 笹山山頂
白根南嶺 笹山(黒河内岳)・白河内岳・大籠岳 ・広河内岳
2015年09月20日(日) 〜 2015年09月21日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-726317.html
2015年09月20日 17:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/20 17:14
【75】南アルプス 笹山山頂
白根南嶺 笹山(黒河内岳)・白河内岳・大籠岳 ・広河内岳
2015年09月20日(日) 〜 2015年09月21日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-726317.html
笹山〜大籠岳にかけて素晴らしい尾根が続きます。雲上の楽園です。雲の平よりここの方が好きです。
2015年09月21日 06:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/21 6:17
笹山〜大籠岳にかけて素晴らしい尾根が続きます。雲上の楽園です。雲の平よりここの方が好きです。
【76】早川尾根小屋泊 営業はしてません、無料開放。手前のテントは私ではありません。
早川尾根(アサヨ峰・高嶺)そして小太郎山
2015年10月06日(火) 〜 2015年10月08日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-737384.html
【76】早川尾根小屋泊 営業はしてません、無料開放。手前のテントは私ではありません。
早川尾根(アサヨ峰・高嶺)そして小太郎山
2015年10月06日(火) 〜 2015年10月08日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-737384.html
高嶺。1月のリトライ成功。バックは北岳と右に翌日行った小太郎山。
1
高嶺。1月のリトライ成功。バックは北岳と右に翌日行った小太郎山。
【77】広河原に降りて広河原山荘テント泊
2
【77】広河原に降りて広河原山荘テント泊
小太郎山
【78】小河内岳避難小屋泊
南アルプス 烏帽子岳・小河内岳
2015年11月15日(日) 〜 2015年11月16日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-765038.html
2015年11月16日 06:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/16 6:48
【78】小河内岳避難小屋泊
南アルプス 烏帽子岳・小河内岳
2015年11月15日(日) 〜 2015年11月16日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-765038.html
小河内岳山頂で日の出を待つ
2015年11月16日 06:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
11/16 6:24
小河内岳山頂で日の出を待つ
【79】南アルプス 布引山にてツエルト泊
笊ヶ岳 -初冬-
2015年11月30日(月) 〜 2015年12月01日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-774184.html
2015年11月30日 15:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
11/30 15:47
【79】南アルプス 布引山にてツエルト泊
笊ヶ岳 -初冬-
2015年11月30日(月) 〜 2015年12月01日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-774184.html
ツエルト内
夕日に赤く染まる富士。
2015年11月30日 16:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
11/30 16:34
夕日に赤く染まる富士。
笊ヶ岳山頂。
2015年12月01日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/1 7:51
笊ヶ岳山頂。
【80】八紘嶺にてツエルト泊
七面山・八紘嶺・大谷嶺・山伏
2016年03月22日(火) 〜 2016年03月23日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-833378.html
2016年03月22日 19:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/22 19:09
【80】八紘嶺にてツエルト泊
七面山・八紘嶺・大谷嶺・山伏
2016年03月22日(火) 〜 2016年03月23日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-833378.html
ツエルト内
ブロッケン、希望峰にて
2016年03月22日 15:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/22 15:14
ブロッケン、希望峰にて
【81】悪天の為、白馬大雪渓大岩辺りに露営
旭岳と白馬岳-暴風で飛ばされそうなテントの中で濡れ鼠-
2016年05月01日(日) 〜 2016年05月02日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-861112.html
2
【81】悪天の為、白馬大雪渓大岩辺りに露営
旭岳と白馬岳-暴風で飛ばされそうなテントの中で濡れ鼠-
2016年05月01日(日) 〜 2016年05月02日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-861112.html
旭岳山頂
白馬岳山頂
2016年05月02日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:50
白馬岳山頂
【82】中天井岳手前の砂礫地に露営
横通岳・東天井岳・大天井岳・燕岳
2016年06月02日(木) 〜 2016年06月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-889781.html
【82】中天井岳手前の砂礫地に露営
横通岳・東天井岳・大天井岳・燕岳
2016年06月02日(木) 〜 2016年06月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-889781.html
翌朝、槍モルゲン。
2016年06月03日 04:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/3 4:31
翌朝、槍モルゲン。
【83】北アルプス 西岳テン場
西岳、赤岩岳、赤沢山そして天狗池
2016年10月06日(木) 〜 2016年10月08日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-975915.html
2016年10月07日 05:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 5:58
【83】北アルプス 西岳テン場
西岳、赤岩岳、赤沢山そして天狗池
2016年10月06日(木) 〜 2016年10月08日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-975915.html
槍モルゲン
2016年10月07日 05:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 5:51
槍モルゲン
天狗池からの槍
2016年10月07日 15:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 15:38
天狗池からの槍
【84】北アルプス ババ平テン場
2016年10月07日 17:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 17:26
【84】北アルプス ババ平テン場
【85】菰釣山避難小屋泊
加入道山〜畦ヶ丸〜菰釣山〜 高指山〜三国山〜大洞山〜篭坂峠
2016年12月28日(水) 〜 2016年12月29日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1036242.html
【85】菰釣山避難小屋泊
加入道山〜畦ヶ丸〜菰釣山〜 高指山〜三国山〜大洞山〜篭坂峠
2016年12月28日(水) 〜 2016年12月29日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1036242.html
鉄砲木ノ頭(明神山)からの富士山。右には南アルプスが見えます。
2016年12月29日 13:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/29 13:48
鉄砲木ノ頭(明神山)からの富士山。右には南アルプスが見えます。
【86】北アルプス 蝶ヶ岳テン場
蝶ヶ岳と大滝山(未踏の信州100名山)
2017年05月03日(水) 〜 2017年05月04日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1128267.html
1
【86】北アルプス 蝶ヶ岳テン場
蝶ヶ岳と大滝山(未踏の信州100名山)
2017年05月03日(水) 〜 2017年05月04日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1128267.html
冬毛の雷鳥
2017年05月03日 15:28撮影
2
5/3 15:28
冬毛の雷鳥
蝶ヶ岳から見た、夕景の槍穂高
2017年05月03日 18:44撮影
1
5/3 18:44
蝶ヶ岳から見た、夕景の槍穂高
【87】清水峠の避難小屋泊
白毛門、谷川岳、平標山 馬蹄形+主脈縦走
2017年07月09日(日) 〜 2017年07月11日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1193378.html
2017年07月09日 15:07撮影
1
7/9 15:07
【87】清水峠の避難小屋泊
白毛門、谷川岳、平標山 馬蹄形+主脈縦走
2017年07月09日(日) 〜 2017年07月11日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1193378.html
オキの耳からトマ耳を望む
2017年07月10日 14:34撮影
7/10 14:34
オキの耳からトマ耳を望む
【88】2日目、大障子避難避難小屋泊
2017年07月11日 05:58撮影
7/11 5:58
【88】2日目、大障子避難避難小屋泊
平標山から仙ノ倉岳を振り返る。
2017年07月11日 13:07撮影
7/11 13:07
平標山から仙ノ倉岳を振り返る。
【89】湯沢駅の外のベンチ。17時の最終に乗り遅れる。新幹線はあるが、車の回収(白毛門登山口)のためローカルでないとダメ。まさか最終が17時代とは想定外でした。
2017年07月12日 01:53撮影
1
7/12 1:53
【89】湯沢駅の外のベンチ。17時の最終に乗り遅れる。新幹線はあるが、車の回収(白毛門登山口)のためローカルでないとダメ。まさか最終が17時代とは想定外でした。
【90】烏帽子小屋テント場 1泊目
烏帽子岳、三ッ岳、野口五郎岳、水晶岳、赤牛岳から読売新道で黒部ダム
2017年08月02日(水) 〜 2017年08月05日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1217597.html
2017年08月02日 11:06撮影
1
8/2 11:06
【90】烏帽子小屋テント場 1泊目
烏帽子岳、三ッ岳、野口五郎岳、水晶岳、赤牛岳から読売新道で黒部ダム
2017年08月02日(水) 〜 2017年08月05日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1217597.html
正面に槍。
2017年08月03日 05:49撮影
1
8/3 5:49
正面に槍。
【91】奥黒部ヒュッテテン場、3泊目(2泊目は水晶小屋)
2017年08月04日 17:01撮影
8/4 17:01
【91】奥黒部ヒュッテテン場、3泊目(2泊目は水晶小屋)
平ノ渡場・仮設
2017年08月05日 10:16撮影
1
8/5 10:16
平ノ渡場・仮設
【92】二軒小屋テント泊 テント泊は私だけでした
転付峠を超して蝙蝠岳・塩見岳・仙塩尾根から両俣小屋そして野呂川出合
2017年09月03日(日) 〜 2017年09月06日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1248543.html
1
【92】二軒小屋テント泊 テント泊は私だけでした
転付峠を超して蝙蝠岳・塩見岳・仙塩尾根から両俣小屋そして野呂川出合
2017年09月03日(日) 〜 2017年09月06日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1248543.html
【93】蝙蝠岳山頂直下でテント泊
2017年09月04日 16:38撮影
1
9/4 16:38
【93】蝙蝠岳山頂直下でテント泊
蝙蝠岳の朝。富士山が見えました。
2017年09月05日 05:29撮影
3
9/5 5:29
蝙蝠岳の朝。富士山が見えました。
塩見岳にて。最終日は雨のため熊ノ平小屋に泊まりました。
2017年09月05日 08:56撮影
1
9/5 8:56
塩見岳にて。最終日は雨のため熊ノ平小屋に泊まりました。
【94】針ノ木小屋テント泊 小屋トイレからテン場を見下ろす
100高山完登!蓮華岳、針ノ木岳、ズバリ岳、赤沢岳
2017年10月01日(日) 〜 2017年10月02日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1278352.html
2017年10月01日 13:44撮影
10/1 13:44
【94】針ノ木小屋テント泊 小屋トイレからテン場を見下ろす
100高山完登!蓮華岳、針ノ木岳、ズバリ岳、赤沢岳
2017年10月01日(日) 〜 2017年10月02日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1278352.html
黄葉の針ノ木岳
2017年10月01日 14:00撮影
2
10/1 14:00
黄葉の針ノ木岳
雨の赤沢岳山頂、100高山完登!
雨の赤沢岳山頂、100高山完登!
【95】水場分岐にてテント泊
錫ヶ岳 初冬 壮絶な風との戦いだった
2017年11月09日(木) 〜 2017年11月10日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1311833.html
【95】水場分岐にてテント泊
錫ヶ岳 初冬 壮絶な風との戦いだった
2017年11月09日(木) 〜 2017年11月10日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1311833.html
錫ヶ岳山頂からの男体山と中禅寺湖
1
錫ヶ岳山頂からの男体山と中禅寺湖
【96】オーレン冬季小屋 向かって右が冬季小屋です。
硫黄岳・根石岳・天狗岳 オーレン冬季小屋1泊で周回縦走
2018年02月08日(木) 〜 2018年02月09日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1376687.html
2018年02月08日 12:36撮影
2/8 12:36
【96】オーレン冬季小屋 向かって右が冬季小屋です。
硫黄岳・根石岳・天狗岳 オーレン冬季小屋1泊で周回縦走
2018年02月08日(木) 〜 2018年02月09日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1376687.html
根石岳を振り返る。硫黄岳-21度、オーレン小屋早朝−23度でした。
2018年02月09日 08:09撮影
1
2/9 8:09
根石岳を振り返る。硫黄岳-21度、オーレン小屋早朝−23度でした。
【97】徳本峠小屋テン場
霞沢岳 憧れだったクラシックルートを歩く
2018年07月09日(月) 〜 2018年07月10日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1520027.html
2018年07月09日 17:50撮影
7/9 17:50
【97】徳本峠小屋テン場
霞沢岳 憧れだったクラシックルートを歩く
2018年07月09日(月) 〜 2018年07月10日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1520027.html
ジャンクションピーク手前からの奥穂、前穂
2018年07月10日 05:02撮影
1
7/10 5:02
ジャンクションピーク手前からの奥穂、前穂
【98】白馬頂上宿舎テン場。1泊目
憧れの栂海新道(栂池高原ー白馬乗鞍岳ー白馬岳ー雪倉岳ー朝日岳ー親不知)
2018年08月05日(日) 〜 2018年08月08日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1549507.html
2018年08月05日 16:37撮影
2
8/5 16:37
【98】白馬頂上宿舎テン場。1泊目
憧れの栂海新道(栂池高原ー白馬乗鞍岳ー白馬岳ー雪倉岳ー朝日岳ー親不知)
2018年08月05日(日) 〜 2018年08月08日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1549507.html
1日目の白馬大池
2018年08月05日 09:57撮影
8/5 9:57
1日目の白馬大池
旭岳を振り返る
2018年08月06日 07:36撮影
8/6 7:36
旭岳を振り返る
【99】朝日小屋テン場。2泊目
2018年08月06日 15:25撮影
8/6 15:25
【99】朝日小屋テン場。2泊目
【100】栂海山荘泊。3泊目
2018年08月07日 15:58撮影
8/7 15:58
【100】栂海山荘泊。3泊目
栂海山荘と日の出
2018年08月08日 05:09撮影
1
8/8 5:09
栂海山荘と日の出
【101】尾瀬沼ヒュッテ ツエルト泊
皿伏山・黒岩山・鬼怒沼山
2018年09月05日(水) 〜 2018年09月06日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1577480.html
1
【101】尾瀬沼ヒュッテ ツエルト泊
皿伏山・黒岩山・鬼怒沼山
2018年09月05日(水) 〜 2018年09月06日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1577480.html
黒岩山山頂からの景色。正面奥は燧ヶ岳。
2018年09月06日 10:58撮影
9/6 10:58
黒岩山山頂からの景色。正面奥は燧ヶ岳。
【102】燕岳テント泊 奥の緑が当方のテント
燕岳(3回)、餓鬼岳(初)、唐沢岳(初)ー山カツ丼(初)ー
2018年10月02日(火) 〜 2018年10月04日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1603710.html
2018年10月02日 14:40撮影
2
10/2 14:40
【102】燕岳テント泊 奥の緑が当方のテント
燕岳(3回)、餓鬼岳(初)、唐沢岳(初)ー山カツ丼(初)ー
2018年10月02日(火) 〜 2018年10月04日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1603710.html
剣ズリ
2018年10月03日 12:05撮影
1
10/3 12:05
剣ズリ
【103】餓鬼岳テント泊
2018年10月03日 16:54撮影
10/3 16:54
【103】餓鬼岳テント泊
夕ご飯はカツ丼
2018年10月03日 16:28撮影
3
10/3 16:28
夕ご飯はカツ丼
唐沢岳
2018年10月04日 07:53撮影
10/4 7:53
唐沢岳
【104】酉谷山避難小屋泊 1泊目
三ツドッケ・酉谷山・雲取山・飛龍山
2018年12月12日(水) 〜 2018年12月14日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1678082.html
2018年12月12日 17:29撮影
12/12 17:29
【104】酉谷山避難小屋泊 1泊目
三ツドッケ・酉谷山・雲取山・飛龍山
2018年12月12日(水) 〜 2018年12月14日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1678082.html
すき焼き
2018年12月12日 18:16撮影
3
12/12 18:16
すき焼き
酉谷山避難小屋からの富士山
2018年12月13日 06:52撮影
1
12/13 6:52
酉谷山避難小屋からの富士山
雲取山
2018年12月13日 14:58撮影
1
12/13 14:58
雲取山
【105】雲取山避難小屋泊 2泊目

2
【105】雲取山避難小屋泊 2泊目

【106】佐渡 ドンデン避難小屋泊 水場無し・トイレ無し
金北山 大佐渡山脈縦走
2019年06月12日(水) 〜 2019年06月13日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1892439.html
2019年06月12日 16:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/12 16:53
【106】佐渡 ドンデン避難小屋泊 水場無し・トイレ無し
金北山 大佐渡山脈縦走
2019年06月12日(水) 〜 2019年06月13日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1892439.html
ドンデン避難小屋からの夕日
2019年06月12日 19:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/12 19:09
ドンデン避難小屋からの夕日
ブイガ沢のコルから金北山方面を見る
2019年06月13日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/13 7:50
ブイガ沢のコルから金北山方面を見る
【107】天狗山荘テント泊 1泊目
杓子岳、鑓ヶ岳、不帰キレット、唐松岳、五竜岳、八峰キレット、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳 ★テント泊で2大キレット一気貫通★
2019年08月04日(日) 〜 2019年08月07日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1961037.html
2019年08月04日 19:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/4 19:12
【107】天狗山荘テント泊 1泊目
杓子岳、鑓ヶ岳、不帰キレット、唐松岳、五竜岳、八峰キレット、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳 ★テント泊で2大キレット一気貫通★
2019年08月04日(日) 〜 2019年08月07日(水)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1961037.html
1日目の白馬大雪渓
2019年08月04日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/4 8:57
1日目の白馬大雪渓
不帰の峰
2019年08月05日 06:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/5 6:53
不帰の峰
【108】五竜岳山荘テント泊 2泊目
2019年08月05日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8/5 13:28
【108】五竜岳山荘テント泊 2泊目
雷が鳴っていたので、キレット小屋に泊まってしまいました 3泊目
2019年08月06日 17:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/6 17:36
雷が鳴っていたので、キレット小屋に泊まってしまいました 3泊目
毛勝山と虹
2019年08月07日 05:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/7 5:35
毛勝山と虹
鹿島槍ヶ岳北峰からの槍・穂高
2019年08月07日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/7 6:43
鹿島槍ヶ岳北峰からの槍・穂高
【109】甲武信ヶ岳テント泊
十文字山、甲武信ヶ岳、金峰山 廻り目平から甲武信小屋テント泊で周回
2019年09月02日(月) 〜 2019年09月03日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2003215.html
2019年09月02日 17:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/2 17:07
【109】甲武信ヶ岳テント泊
十文字山、甲武信ヶ岳、金峰山 廻り目平から甲武信小屋テント泊で周回
2019年09月02日(月) 〜 2019年09月03日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2003215.html
夕ご飯はチャーハンとシュウマイ。
1
夕ご飯はチャーハンとシュウマイ。
甲武信小屋前のテラスより。雲の陰と陽のコントラストが見事です!
2019年09月03日 05:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
9/3 5:11
甲武信小屋前のテラスより。雲の陰と陽のコントラストが見事です!
【110】茶臼冬季小屋泊 2泊しました
上河内岳、茶臼岳、仁田岳、易老岳 -冬季小屋2泊-
2019年12月08日(日) 〜 2019年12月10日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2140296.html
2019年12月08日 15:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/8 15:17
【110】茶臼冬季小屋泊 2泊しました
上河内岳、茶臼岳、仁田岳、易老岳 -冬季小屋2泊-
2019年12月08日(日) 〜 2019年12月10日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2140296.html
2日目朝。この後、クラストした斜面にスマホを落とし、回収不可となりました。
3
2日目朝。この後、クラストした斜面にスマホを落とし、回収不可となりました。
上河内岳からの景色。左から兎岳、聖岳、赤石岳、悪沢岳。
2019年12月09日 08:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/9 8:31
上河内岳からの景色。左から兎岳、聖岳、赤石岳、悪沢岳。
【111】雷鳥沢キャンプ場で2泊しました。
大日岳、剣岳、剣御前、別山北峰
2020年09月01日(火) 〜 2020年09月03日(木)
9ヶ月ぶりのテント泊(避難小屋、冬季小屋含む)でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2546647.html
2020年09月01日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/1 10:51
【111】雷鳥沢キャンプ場で2泊しました。
大日岳、剣岳、剣御前、別山北峰
2020年09月01日(火) 〜 2020年09月03日(木)
9ヶ月ぶりのテント泊(避難小屋、冬季小屋含む)でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2546647.html
2日目。雷鳥坂上部から1日目に行った奥大日岳と大日岳(中央のピークだと思う)。
2020年09月02日 06:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/2 6:08
2日目。雷鳥坂上部から1日目に行った奥大日岳と大日岳(中央のピークだと思う)。
2日目。剱沢からの手前が前剣で右奥が剣岳。
2020年09月02日 06:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/2 6:59
2日目。剱沢からの手前が前剣で右奥が剣岳。
2日目。雷鳥。剣岳からの帰路、新室堂乗越付近にて。
2020年09月02日 16:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/2 16:30
2日目。雷鳥。剣岳からの帰路、新室堂乗越付近にて。
【112】西穂山荘テント場。
西穂高岳、西穂山荘テント泊(新穂高ロープウェイ利用)
2020年09月28日(月) 〜 2020年09月29日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2614643.html
2020年09月28日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/28 13:15
【112】西穂山荘テント場。
西穂高岳、西穂山荘テント泊(新穂高ロープウェイ利用)
2020年09月28日(月) 〜 2020年09月29日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2614643.html
1日目。夕食後、夕日を見に丸山まで行きました。左は白山です。
2020年09月28日 17:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/28 17:39
1日目。夕食後、夕日を見に丸山まで行きました。左は白山です。
2日目。独標からのピラミッドピーク、西穂高岳、間ノ岳です。
2020年09月29日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/29 6:41
2日目。独標からのピラミッドピーク、西穂高岳、間ノ岳です。
【113】中央アルプス、本高森山・念丈岳・奥念丈岳・烏帽子岳 ツエルト泊、時計回り周回。1日目夜、上澤の泉にて。
2020年11月11日(水) 〜 2020年11月12日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2726170.html
2020年11月11日 17:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/11 17:03
【113】中央アルプス、本高森山・念丈岳・奥念丈岳・烏帽子岳 ツエルト泊、時計回り周回。1日目夜、上澤の泉にて。
2020年11月11日(水) 〜 2020年11月12日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2726170.html
2日目、念丈岳山頂からの南アルプス。
2020年11月12日 07:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/12 7:26
2日目、念丈岳山頂からの南アルプス。
烏帽子岳。
2020年11月12日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/12 12:50
烏帽子岳。
【114】槍ヶ岳 槍平冬季小屋泊
2020年12月06日(日) 〜 2020年12月07日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2791213.html
槍ヶ岳山頂からのパノラマ写真
【114】槍ヶ岳 槍平冬季小屋泊
2020年12月06日(日) 〜 2020年12月07日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2791213.html
槍ヶ岳山頂からのパノラマ写真
槍平冬季小屋。トイレはこの建物の後ろで利用可でした。水場はトイレ脇10m先の小川。
2020年12月06日 16:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/6 16:17
槍平冬季小屋。トイレはこの建物の後ろで利用可でした。水場はトイレ脇10m先の小川。
冬季小屋内。
2020年12月07日 04:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/7 4:57
冬季小屋内。
槍の穂先凍結箇所。アイスバーンで右下の鎖は掘り起こせない。
槍の穂先凍結箇所。アイスバーンで右下の鎖は掘り起こせない。
復路の飛騨沢。トレースは私が登りで付けた物です。
2020年12月07日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/7 11:45
復路の飛騨沢。トレースは私が登りで付けた物です。
【115】スズヶ峰・赤倉岳・分水嶺を岳ヶ倉山から至仏山
2021年04月26日(月) 〜 2021年04月27日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3116648.html
スズヶ峰山頂に露営。27日赤倉岳をピストン後に撮影
2021年04月27日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/27 8:16
【115】スズヶ峰・赤倉岳・分水嶺を岳ヶ倉山から至仏山
2021年04月26日(月) 〜 2021年04月27日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3116648.html
スズヶ峰山頂に露営。27日赤倉岳をピストン後に撮影
スズヶ峰山頂からの180度東側パノラマ、日の出前です。【360度パノラマ】クリックで見られます。
2021年04月27日 04:50撮影 by  SH-RM12, SHARP
4/27 4:50
スズヶ峰山頂からの180度東側パノラマ、日の出前です。【360度パノラマ】クリックで見られます。
日の出
2021年04月27日 04:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/27 4:53
日の出
赤倉岳。360度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。スマホの方、及び縮小してないオリジナルは下記アドレスです。オリジナルを拡大(+記号クリック)すると富士山までバッチリ見えます。
https://goo.gl/maps/vMuV4Gy5uzGuxBHW8
2021年04月27日 06:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
4/27 6:51
赤倉岳。360度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。スマホの方、及び縮小してないオリジナルは下記アドレスです。オリジナルを拡大(+記号クリック)すると富士山までバッチリ見えます。
https://goo.gl/maps/vMuV4Gy5uzGuxBHW8

感想

山登りを始めてからのテント・ツエルト・冬季小屋・避難小屋・雪洞泊をリストアップしてみました。画像が多くなってきたのでパート1・パート2と分けました。
こちらは【パート1】です。

パート1は【1】1972年06月17日〜【115】2021年04月27日
パート2は【116】2021年07月18日〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3388963.html

掲載条件
.謄鵐
▲張┘襯
E澣┥屋
と鯑饐屋(2000円程の使用料金が発生する小屋を含む。【60】梅花皮小屋等)
ダ稙供岩室
Ε謄鵐箸簇鯑饐屋が写って無くても、付近の写真があるもの(【5】行者小屋テント泊等)
なお連泊しても1で数えてます(剱沢等)。

掲載しない条件
.謄鵐函避難小屋泊しても付近の写真がない物
(冬の赤岳鉱泉テント泊複数回、4月、8月上高地小梨平テント泊、1月中央ア木曽殿山荘冬季小屋等)
営業小屋

付近の写真がない為に掲載してないのが少なからずあります。それらを含めると+10位あるかもしれません。

一番辛かった露営は1月の【46】荒砥沢ビバークです。寝袋無し夜間マイナス15度、とにかく明るくなるまで、一睡もせず震えてました。良かった露営は沢山あり過ぎて決められないです。

ちなみに営業小屋泊の経験は少ないです。思い出した順に列記してみます。
夜叉神峠小屋、椹島小屋、千枚小屋、北沢峠 こもれび山荘、水晶小屋、常念小屋、双六山荘、硫黄岳山荘、赤岳展望荘、熊ノ平小屋、雷鳥荘、槍ヶ岳山荘、谷川岳肩の小屋、涸沢ロッジ、丹沢青ヶ岳山荘、北岳肩の小屋、八ヶ岳縞枯山荘、八ヶ岳黒百合ヒュッテ、八峰キレット小屋、五竜山荘、剱御前小屋、至仏山荘こんなもんかな。思い出したら追記します。

感銘を受けた営業小屋は11月の北岳肩の小屋です。親父さんとスタッフのホスピタリティに大変感銘をうけました。もちろん営業小屋泊なのでこのリストには載ってません。因みに下記アドレスです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1794333.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら