ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2336953
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

万座山〜山田峠 最後のぐんま県境稜線トレイル

2020年05月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:39
距離
9.0km
登り
579m
下り
582m

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:45
合計
7:39
8:44
27
万座温泉駐車場
9:11
9:16
53
ゲレンデ取付き
10:09
10:24
32
万座山西峰
10:56
11:11
103
12:54
12:54
128
1984m峰
15:02
15:12
71
朽ちた標識
16:23
万座温泉駐車場
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万座ハイウェイ経由(五月末まで無料)
万座温泉バス停近くの駐車場に駐車
万座自然情報館の外トイレが使用できます
コース状況/
危険箇所等
・駐車場〜万座山西峰
駐車場から約2kmは除雪された舗装車道歩き
先週に比べ、道路脇の残雪は随分消失していました
スキー場の整備車両の通るゲレンデに入る際、ワカンを装着
午前中は壺足でも大丈夫と思いますが、ワカン歩きは快適
万座山西峰を、東から尾根伝いに登ろうとしましたが、
雪庇の突き出た山頂直下の急坂に危険を感じ、引き返し
山頂南の笹薮から向かいましたが、既に笹藪が立ち上がり、敗退
・万座山西峰〜万座山〜1984m峰
万座山山頂までは殆ど平坦、歩き易い、快適なゲレンデ歩き
万座山から山田峠までは、地図上?印の付いている尾根、
夏道があったとしても、踏み跡は途切れがちと思われます
残雪期は、雪に助けられ比較的楽に歩けるかと思いましたが
万座山から南東の尾根に下りそうになり、引き返しました
スキーの跡が微かに残る広い雪原を比較的自由に下れるので注意
鞍部からの登り返しを針葉樹林帯の中を残雪を拾いながら
尾根を外さぬように歩きましたが次第に尾根が狭まり
踏み跡を見失った急坂の痩せ尾根に差し掛かり、
笹とシャクナゲの藪に阻まれ身動きもままならずワカンを外して前進
・1984m峰〜山田峠
1984m峰を過ぎるとしばらくは笹原で、微かな踏み跡もありました
残雪の途切れた小灌木とシャクナゲと這松の入り混じる藪で
再び踏み跡を見失い、また猛烈な藪漕ぎを強いられました
藪を過ぎると30cm程の広い笹原の尾根、
微かな踏み跡も時折見られる雪原
・山田峠〜駐車場
群馬県境トレイルなので、木段が整備されています
残雪で、トレイルは判別不能、途中まで雪原を自由に下りました
これからは徐々に木段が現れるので心配ないと思いますが
道迷いにご注意ください
五竜、唐松、不帰ノ嶮、白馬三山
2020年05月08日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:18
五竜、唐松、不帰ノ嶮、白馬三山
遥かに乗鞍
カラマツの芽吹きが淡く始まっています。もうすぐ緑の海になることでしょう。
2020年05月08日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:18
遥かに乗鞍
カラマツの芽吹きが淡く始まっています。もうすぐ緑の海になることでしょう。
四阿山
キャベツの植え付けも間近
2020年05月08日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:30
四阿山
キャベツの植え付けも間近
アップで!
2020年05月08日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:30
アップで!
万座山
左が西峰。この峰の形が良く、以前から惹かれていた山。
2020年05月08日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:19
万座山
左が西峰。この峰の形が良く、以前から惹かれていた山。
四阿山
見る角度が変わり、山の形が変わりました
2020年05月08日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:21
四阿山
見る角度が変わり、山の形が変わりました
左から黒湯山、前衛峰、赤沢ノ頭
2020年05月08日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:21
左から黒湯山、前衛峰、赤沢ノ頭
歩行開始
果たしてどんな山歩きが待っているのか?とちょっと不安も!
2020年05月08日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:43
歩行開始
果たしてどんな山歩きが待っているのか?とちょっと不安も!
牛池駐車場
雪に埋もれていた東屋が姿を現していました。一週間で随分景色が変化(*_*)
2020年05月08日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:56
牛池駐車場
雪に埋もれていた東屋が姿を現していました。一週間で随分景色が変化(*_*)
途中までの車道歩きは前回と同じ
2020年05月08日 08:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:57
途中までの車道歩きは前回と同じ
逢ノ峰
この山に登っていない!と突然思い出しました(^^;多分現在も登山禁止かと思います。
2020年05月08日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:58
逢ノ峰
この山に登っていない!と突然思い出しました(^^;多分現在も登山禁止かと思います。
ゲレンデの雪も随分少なくなり、土が剥き出し
2020年05月08日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:59
ゲレンデの雪も随分少なくなり、土が剥き出し
道路崩壊箇所
ここでワカン装着。右側のキャタピラー車の跡のある雪道からゲレンデへ。
2020年05月08日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:11
道路崩壊箇所
ここでワカン装着。右側のキャタピラー車の跡のある雪道からゲレンデへ。
赤沢ノ頭
岩峰だったとは!前回、登ってみるまで気付きませんでした。
2020年05月08日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:11
赤沢ノ頭
岩峰だったとは!前回、登ってみるまで気付きませんでした。
緩やかな登り
整備されたゲレンデは快適そのもの♪
2020年05月08日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:25
緩やかな登り
整備されたゲレンデは快適そのもの♪
前回に負けない碧空に出会えました(^.^)
2020年05月08日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:28
前回に負けない碧空に出会えました(^.^)
天気に恵まれれば、残雪期の山歩きほど楽しい山行はないかも!
2020年05月08日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 9:39
天気に恵まれれば、残雪期の山歩きほど楽しい山行はないかも!
最高の景色を独り占め!(^^)!
2020年05月08日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:42
最高の景色を独り占め!(^^)!
浅間山
2020年05月08日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:43
浅間山
御飯岳
左にゆったり伸びる稜線は優美な直線
2020年05月08日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:44
御飯岳
左にゆったり伸びる稜線は優美な直線
前回登った黒湯山
また来ましたよ♪
2020年05月08日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:44
前回登った黒湯山
また来ましたよ♪
赤沢ノ頭の下を巻く上信スカイライン
2020年05月08日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:45
赤沢ノ頭の下を巻く上信スカイライン
遥かに蓼科山
その奥に見える白い頭は富士山では?
2020年05月08日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:46
遥かに蓼科山
その奥に見える白い頭は富士山では?
万座山西峰と並行する雪道
2020年05月08日 09:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:47
万座山西峰と並行する雪道
これぞ天空の散歩道
2020年05月08日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:48
これぞ天空の散歩道
真上が西峰と思われますが、既に密藪、登れそうな気配なし(/_;)
2020年05月08日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:51
真上が西峰と思われますが、既に密藪、登れそうな気配なし(/_;)
足下に万座ハイウェイ
2020年05月08日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:51
足下に万座ハイウェイ
白根山
2020年05月08日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:51
白根山
浅間山
2020年05月08日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 9:52
浅間山
やや下り加減の道
このままでは西峰から離れるばかり
2020年05月08日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:53
やや下り加減の道
このままでは西峰から離れるばかり
意を決し、残雪を拾って尾根の東側から西峰に
2020年05月08日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:55
意を決し、残雪を拾って尾根の東側から西峰に
ラクダの瘤のように小さな雪庇が連続
2020年05月08日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:57
ラクダの瘤のように小さな雪庇が連続
急斜面になる一方
2020年05月08日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:03
急斜面になる一方
山頂は近そうですが、雪庇を降りる方が寧ろ危険かもしれず、ここで敗退(/_;)
2020年05月08日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:09
山頂は近そうですが、雪庇を降りる方が寧ろ危険かもしれず、ここで敗退(/_;)
もう一度、西峰の南の笹薮前まで戻り、何とか残雪伝いに登れないかと試みましたが、途中で完全な激藪に阻まれ、断念(T_T)
2020年05月08日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:33
もう一度、西峰の南の笹薮前まで戻り、何とか残雪伝いに登れないかと試みましたが、途中で完全な激藪に阻まれ、断念(T_T)
振り返った西峰
踏み跡は恐らく無いと思われ、残雪期の山。北側が殊に急斜面で、東西に歩くのは雪庇の張り出し具合では危険が伴うかもしれず、南面の笹薮を雪がしっかり覆い尽くしている頃、リフト山頂駅付近から直登が安全かと思います。
2020年05月08日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:41
振り返った西峰
踏み跡は恐らく無いと思われ、残雪期の山。北側が殊に急斜面で、東西に歩くのは雪庇の張り出し具合では危険が伴うかもしれず、南面の笹薮を雪がしっかり覆い尽くしている頃、リフト山頂駅付近から直登が安全かと思います。
リフトは静止
いつもなら、ゴールデンウィークの穴場スキー場なのに
2020年05月08日 10:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:42
リフトは静止
いつもなら、ゴールデンウィークの穴場スキー場なのに
万座山から笠ヶ岳
山頂を示す標識の類は、以前登った時と同様何もありません
2020年05月08日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:55
万座山から笠ヶ岳
山頂を示す標識の類は、以前登った時と同様何もありません
黒姫、妙高方面
2020年05月08日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:09
黒姫、妙高方面
ここから急斜面の下り。右寄りに下り過ぎ、尾根を間違えたと気付き、戻りました。
2020年05月08日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:16
ここから急斜面の下り。右寄りに下り過ぎ、尾根を間違えたと気付き、戻りました。
まばらな樹林帯は見通しが効き、比較的自由に歩け、快適♪
2020年05月08日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:28
まばらな樹林帯は見通しが効き、比較的自由に歩け、快適♪
山田峠はまだまだ遠い(/_;)
2020年05月08日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:37
山田峠はまだまだ遠い(/_;)
急坂が待ち構えている様子。残雪伝いに行けそうなのでちょっと安心!
2020年05月08日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:53
急坂が待ち構えている様子。残雪伝いに行けそうなのでちょっと安心!
笠ヶ岳の左後ろに黒姫、火打、妙高
2020年05月08日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:55
笠ヶ岳の左後ろに黒姫、火打、妙高
シャクナゲと笹が絡みあう、枝を垂らした針葉樹林帯、しかも急坂の痩せ尾根!微かな踏み跡を見失い、激藪に突入(T_T)戻ろうにも戻れず、ワカンを外し、前進。
2020年05月08日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:47
シャクナゲと笹が絡みあう、枝を垂らした針葉樹林帯、しかも急坂の痩せ尾根!微かな踏み跡を見失い、激藪に突入(T_T)戻ろうにも戻れず、ワカンを外し、前進。
白根山
樹林帯から抜け出し、笹原でほっと一息!かなり時間をロスしました!
2020年05月08日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:54
白根山
樹林帯から抜け出し、笹原でほっと一息!かなり時間をロスしました!
また下って登り返しなのですね(:_;)
2020年05月08日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:58
また下って登り返しなのですね(:_;)
残雪上は本当に歩き易く、助かります
2020年05月08日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:01
残雪上は本当に歩き易く、助かります
横手山
2020年05月08日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:02
横手山
この先ずっと残雪が続いてほしいと願うも、そんな甘えは許されませんでした(:_;)
2020年05月08日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:05
この先ずっと残雪が続いてほしいと願うも、そんな甘えは許されませんでした(:_;)
白馬三山
大分ぼやけてきて残念
2020年05月08日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:23
白馬三山
大分ぼやけてきて残念
歩いて来た尾根の向こうに御飯岳
2020年05月08日 13:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:33
歩いて来た尾根の向こうに御飯岳
無情にも美しい尾根
未だ試練は終わっていませんでした
2020年05月08日 13:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:33
無情にも美しい尾根
未だ試練は終わっていませんでした
いやはや、最後の最後に最も困難なコースになるとは(*_*)
2020年05月08日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:40
いやはや、最後の最後に最も困難なコースになるとは(*_*)
丈の短い笹原の微かな踏み跡を見失うと、小灌木と這松とシャクナゲの激藪に遭遇(T_T)
2020年05月08日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:48
丈の短い笹原の微かな踏み跡を見失うと、小灌木と這松とシャクナゲの激藪に遭遇(T_T)
横手山の山腹を行く志賀草津道路。現在、通行止め。
2020年05月08日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:50
横手山の山腹を行く志賀草津道路。現在、通行止め。
四阿山と万座温泉
2020年05月08日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:50
四阿山と万座温泉
振り返っては良く頑張ってここまで来たと自分を励ますしかありません(^^ゞ
2020年05月08日 14:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:39
振り返っては良く頑張ってここまで来たと自分を励ますしかありません(^^ゞ
白根山
山腹を行く道路も通行止め
2020年05月08日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:40
白根山
山腹を行く道路も通行止め
やれやれ、漸く激藪から解放されました。シャクナゲと小灌木の藪は残雪に覆われていれば問題なく歩けると思います。
2020年05月08日 14:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:42
やれやれ、漸く激藪から解放されました。シャクナゲと小灌木の藪は残雪に覆われていれば問題なく歩けると思います。
広い雪原は自由にのびのび♪
2020年05月08日 14:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 14:45
広い雪原は自由にのびのび♪
山田峠が見えているのに、疲れ切って、峠まで行く気持ちの余裕はありません
2020年05月08日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:50
山田峠が見えているのに、疲れ切って、峠まで行く気持ちの余裕はありません
写真では、歩いて来た群馬県境トレイルの山々が見えずに残念です
2020年05月08日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:50
写真では、歩いて来た群馬県境トレイルの山々が見えずに残念です
眼下に展望所
車はおろか、人の気配も全くない静穏な世界
2020年05月08日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:54
眼下に展望所
車はおろか、人の気配も全くない静穏な世界
登山道を雪解け水が流れていきます。この音が春の喜びを秘かに歌っているように聞こえます
2020年05月08日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:01
登山道を雪解け水が流れていきます。この音が春の喜びを秘かに歌っているように聞こえます
朽ちた標識で一休み
緊張感と疲労感に一区切りをつけるコーヒーブレイク!
2020年05月08日 15:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:02
朽ちた標識で一休み
緊張感と疲労感に一区切りをつけるコーヒーブレイク!
風の強い笹原で、この木は一人頑張っているのでしょう。こんな木を見ると勇気をもらえる気がします。弱音を吐くのはもっと後!
2020年05月08日 15:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 15:12
風の強い笹原で、この木は一人頑張っているのでしょう。こんな木を見ると勇気をもらえる気がします。弱音を吐くのはもっと後!
急斜面の雪原をザクザク降下♪見上げた空がまだまだ碧く、後ろ髪を引かれます。
2020年05月08日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 15:22
急斜面の雪原をザクザク降下♪見上げた空がまだまだ碧く、後ろ髪を引かれます。
日当たりが良いせいか、しっかり夏道が現れていました。昨年、花盛りで楽しませて頂いた場所。
2020年05月08日 15:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:31
日当たりが良いせいか、しっかり夏道が現れていました。昨年、花盛りで楽しませて頂いた場所。
頭上に先程歩いていた尾根
2020年05月08日 15:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:32
頭上に先程歩いていた尾根
あの辺の笹薮で悪戦苦闘(:_;)
2020年05月08日 15:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:42
あの辺の笹薮で悪戦苦闘(:_;)
木道が出現!
昨年通っているのに、雪に覆われ全く登山道が分らず、闇雲に降りてきた為、不安でした
2020年05月08日 15:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:52
木道が出現!
昨年通っているのに、雪に覆われ全く登山道が分らず、闇雲に降りてきた為、不安でした
やれやれ、無事に万座温泉に帰りつけそうです。いつもなら温泉が楽しみなのに、休業中が寂しいです(/_;)
2020年05月08日 15:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:55
やれやれ、無事に万座温泉に帰りつけそうです。いつもなら温泉が楽しみなのに、休業中が寂しいです(/_;)
白く濁った川の水
ひょっとしたら温泉水?
2020年05月08日 16:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 16:02
白く濁った川の水
ひょっとしたら温泉水?
木道が僅かに現れました。これからは踏み抜き箇所に注意。
2020年05月08日 16:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 16:06
木道が僅かに現れました。これからは踏み抜き箇所に注意。
硫黄温泉らしい荒々しい景色は、何度来ても見飽きません
2020年05月08日 16:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 16:08
硫黄温泉らしい荒々しい景色は、何度来ても見飽きません
県境トレイルは完了しましたが、また来ますね!長野県に通じる道路が早く復旧すると嬉しいのですが…
2020年05月08日 16:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 16:08
県境トレイルは完了しましたが、また来ますね!長野県に通じる道路が早く復旧すると嬉しいのですが…
万座温泉の遊歩道
湯治客の散歩する姿も全く見られず、静まり返っています
2020年05月08日 16:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 16:09
万座温泉の遊歩道
湯治客の散歩する姿も全く見られず、静まり返っています
周回してきた尾根
2020年05月08日 16:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 16:12
周回してきた尾根
帰るのが惜しくなるような青空
2020年05月08日 16:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 16:13
帰るのが惜しくなるような青空
川原に湯気の立つ温泉
いつもなら、真っ白な硫黄泉にのんびり浸かれるのに…
2020年05月08日 16:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 16:14
川原に湯気の立つ温泉
いつもなら、真っ白な硫黄泉にのんびり浸かれるのに…
万座山
へとへとになりながらも、ゴールに近づきました
2020年05月08日 16:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 16:23
万座山
へとへとになりながらも、ゴールに近づきました
駐車場の案内板
無事帰還に感謝です
2020年05月08日 16:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 16:24
駐車場の案内板
無事帰還に感謝です

感想

先週歩いた御飯岳登山口と黒湯山の間は、起伏が緩やかで、
車道歩きをしたせいもあり、意外に快適にワカンを楽しみ、
ぐんま県境トレイルも残すは、万座山と山田峠の間となりました。
地図では、この尾根は?印の付いている謎の区間。
笹薮に覆われ、踏み跡が微かか廃道状態になっているかもしれず
笹藪を気にせず歩ける残雪期が歩き易いと思い
先週の残雪状況から見て、最後の群馬県境稜線トレイルを決行しました。

万座山の西に聳える峰は、谷向かいの笠ヶ岳、山田牧場方面から
端正な形に見えて、ずっと惹かれていました。
今回は是非、この峰にも立ちたいと思って出かけましたが
尾根の東から取付いたところ、急坂の雪庇にひるみ敗退、
気を取り直し、南面から残雪を拾って頂に立てないかと
直登に挑みましたが、立ち上がった笹薮は完璧な密藪、
到底入る隙間も見いだせず、諦めて敗退。
万座山西峰のみに登るなら、スキーシーズンにリフト山頂駅から
南面を直登できるのではないかと思います。

2014年5月末、黒湯山と一緒に登った万座山は懐かしい思い出です。
今回も万座山の山頂には山頂を示すものはなく
無論三角点があったとしても、深く雪に埋もれ
樹間にぬっと覗く笠ヶ岳の丸い頭がちょっとユーモラス。

いよいよ一番気がかりの万座山から東の稜線は、
先ず急斜面を右寄りに降り過ぎ、慌てて方向修正。
急斜面でもまばらな灌木帯はスキーの跡も残り、快適でした。
鞍部からは針葉樹林帯に変化、残雪上はまだ歩き易かったのですが
次第に尾根が狭まり、シャクナゲと笹藪と針葉樹の下枝の絡む藪に
身動きが取れなくなる一幕もあり、閉口(T_T)
そんな尾根上で、紐の切れた6本アイゼンの片方を発見!
古びていましたが、持ち主は無事帰還したのか気になります。

なんとか藪漕ぎを終え、笹原の尾根に飛び出した辺りが1984m峰。
ほっと一息ついたのも束の間、行く手には鹿の子斑の尾根が連続。
藪漕ぎを避け、雪面を探しながらの歩行は予想以上の時間のロス!
しかし、焦りは禁物、時間は十分!と常に自分に言い聞かせながら前進。

微かな踏み跡を、短い丈の笹原の尾根に見つけた時は
やれやれ、これで藪漕ぎから完全に開放されたと安心したのに
またしても、小灌木と這松とシャクナゲの激藪に阻まれました。
散々腕を引掻かれ、サングラスもさらわれそうになりながら
昨年の杣添尾根の這松の激藪を思い出していました。
あの日の尾根同様、残雪がもっとたっぷりとある時季なら
藪漕ぎせずに快適に歩ける尾根だろうと思います。

残雪期の山は、雪の量に応じて、経験と判断力が求められ
夏山にない面白さがある反面、自分にとっては奥が深すぎ
歩き易い積雪量を見極めて入山するのが難しいと改めて思いました。
けれども、夏季は人の背丈を超える深い笹薮が稜線を覆う県境、
タイミングが良ければ最高に楽しめるのが残雪期なのでは、と実感です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1789人

コメント

渋峠にドライブ
してました。🐧✨💨💨
コロナ封鎖で、万座に下りれない。😭

今年は、残雪多く、横手山登山もパス。
のぞき喫茶のオーナーが変わってしまい、根曲がりおばちゃんにも、会えなくなってしまった。😭

姉様ぁ? 自粛してないね〜 😅
まぁ、おいらも必要性感じてないな。
収束してんのに、誰のための延長なんだかな。😞??
(ディープステート。それは、ザルな計画ばかりする闇組織。😁)

来週末、上高地解禁。😊🎵🎵
2020/5/10 20:19
Re: 渋峠にドライブ
鳥居峠を越えると擦れ違う車の視線を感じます
行先で出会うのは、雉とか猿とか猪位なんですけどね
それでも「自粛」の二文字が頭の上に
いつもドーンとのしかかっては居るんですが…

何より寂しいのは、この辺りの山を歩き回った後の楽しみの
日本一の硫黄泉に入れない事ですね
本当に早く収束して、自由に県外に出かけられるようになってほしいです。
自粛していると も進んでしまいますし

四賀草津道路は渋峠でバリケード設置されているんですよね
2020/5/11 10:50
万座ハイウェイが無料⁉
こんばんは

ぐんま県境稜線トレイル、完歩おめでとうございます。
大変お疲れさまでした。

万座山の本峰(1994.5m)は雪の多い残雪期でも、ゲレンデトップから南側しか展望はないようです。
南西側の1980mの等高線ピークは、ネットの記録では万座山南峰とあり、私も南峰として記録を書いていますが、西峰と言うのが正しいように思います。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-829019.html
万座スキー場としては、どちらも万座山としており、区別はしてないようです。

山と高原地図に『北アルプスが一望』と書かれている山田峠の南西側の坊主岳(2122m、地形図も登山地図も山名記入なし)はいかがでしたか?
場所はルートログの最高地点です。

今、万座ハイウェイが無料とは(^ω^)…
情報ありがとうございます。
都府県をまたぐ移動が自粛要請中なので、そこがネックですが…
2020/5/10 20:32
Re: 万座ハイウェイが無料⁉
お祝いコメントご丁寧に有難うございます
最後に残った万座近辺は一年越しになり、
ようやく赤線が繋げ、一段落し、嬉しいです

西に位置するので、勝手に西峰と思って居ましたが、南峰なのですね
1994m峰からは北に僅かに笠ヶ岳が見え、南側はスキー場なので
リフト降り場付近からの南側の展望の方が開けています。
山田峠脇の小高い丘のような山は坊主岳という名前があったのですね
なるほど名前に相応しいなだらかな笹原ですよね
一番景色の素晴らしい場所でしたから、名前が無くて残念と思って居ました。
藪漕ぎで疲れ切っておりまして、
十分景色を楽しむ余裕がなく、思い返すと残念です

万座ハイウェイ、無料なんです
自宅から高山村を経由して万座温泉に行ける一番近道の道路も、
笠ヶ岳経由で志賀草津道路に出る道路も、肝心の志賀草津道も通行止め
現在万座温泉に行ける道路はこの有料道路しかありません。
そんな事態もあっての無料措置なのでしょうか
隣県ですが、私も鳥居峠を越えると擦れ違う車の視線を感じてしまい
遠出は避けなければ、と思うと辛いです
2020/5/11 11:16
稲荷山温泉 杏泉閣
は、4/11付けで破産してた。
けっこう利用させてもらってたので、悲しい。(T△T)
姉様にも、お気に入りペンションとか、民宿とかあるよね。今度のは、もたないなぁ。😞
万座も、ぎりぎりなとこ、多い。

長野は、今週末にもコロナ解除になるだろうけど、長野のお山は、都心からの人と金で、成り立ってるとこあるしね。😣
もたない山小屋も、少なくないと、思う。

世界恐慌どころか、資本主義社会の終焉に、居合わせてしまったのかもぉ? どうしよう、姉様ぁ 😱😱😱
まぁでも、
ずっと、うじうじした停滞社会が続いてたから、若いのにとっては、やっと訪れた、時代の躍動期なのかもね。o(^-^o)(o^-^)o


上高地:5/16より
徳澤園・槍ヶ岳山荘:7/15〜
八ヶ岳:6/01〜
赤岳回り(行者・頂上・キレット・鉱泉)小屋:今夏休業
富士山(吉田・富士宮)小屋:今夏休業
(ノ_<。) (ノ_<。) (ノ_<。)
2020/5/13 21:01
Re: 稲荷山温泉 杏泉閣
稲荷山温泉は大きな建物で、結構目立つ温泉でしたね。
一度は、と思って居たのに、通り過ぎてしまうことが多くて
こんな事態になったのをニュースで知り、衝撃でした!
何とか立ち直ってほしいと思いますが、難しいんでしょうか?

万座は特にお気に入りなので、早く収束して、道路も開通して、
と祈りたい気持ちなんですが、営業が存続出来なければ
当然、楽しみの温泉には入れません

山小屋は、本当に都会からの人と金で成り立っているのは実感しています。
来てくれる登山者が期待できない今
公的資金という面で、援助は受けられないんでしょうか?
長野県の観光全体にも影響が及んでいくと思いますし。

仰るように、ピンチはチャンス、若い世代にとっては
新しい価値観、ビジネスチャンスにもつながる
下剋上の時代になったように思います。
ペストや、スペイン風邪など人類は幾度も伝染病の危機に晒されては
社会の結束力で乗り越えて来たと思うと、
希望は持ちたいと思うのですが…
2020/5/14 13:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら