ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【越百山・中央アルプス】 中小川よりへ廃道ルート オコジョとこんにちわ

2012年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
Metabo_Climber その他1人
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,649m
下り
1,656m

コースタイム

6時 駐車場スタート
6時50分 中小川避難小屋
7時10分 登山口
8時10分 乙女の滝 相生の滝
9時10分 飛龍の滝
11時 ピーク分岐
11時20分 南越百山 休憩
12時 越百山
12時30分 下山開始
15時30分 登山口
16時 駐車場
天候 大快晴に近い
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ケ根インターで降り
飯島町役場を目指し シオジ平を目指す 検索できない場合は 千人塚公園で
コース状況/
危険箇所等
まずここは初心者向きではありません
危険な箇所も多く、できるなら単独はやめたほうがいいと思います(熟練者やよく歩いている方は別ですが)
ルーファイができないとかなり難しいです。自分達も4回ロストしました。
ピンクテープや標識もありますが、基本的にやぶこぎばかりのため発見できないこともあります。

最近飯島町によって修復されつつありますが、木梯子はボロボロな状態が多いです。

あと 滝を渡る際にはくれぐれも水量に気をつけてください
ビブラムソールでも関係なくすべります

やぶこぎはオーバーヘッドなところもあります

中小川避難小屋に登山届けを提出できます。


[コースの概要]

乙女の滝まではテクニカルなシーンはほぼなし

乙女の滝 相生の滝を渡るときは滑りますし水量に注意してください

このあたりからやぶこぎはじまります。

飛龍の滝の前のかもしかおとしはこのコースの核心部といわれています

梯子は補修がはじまっていますがまだ完全ではないです
鎖のアンカーもちょっと怪しいので気をつけてつかってください

飛龍の滝いこうは沢を何度か徒渉したりオーバーヘッドのやぶこぎをこれでもかというほど繰り返します。一段落したらコスモ避難小屋跡地にでます。

水場はこの跡地の沢を渡るところです。

ここから分岐まで再びやぶこぎですconfident足場が全くみえないのに実はがけのへりっこを歩いていることもあるので気をつけてください。
標高2100mから2500mまではなかなか登っていきません。

最後の急登をのぼり終えると南越百と越百山の分岐です。

道を間違えるとハイマツこぎになります
よーくみると道があります。

下りはかもしか落としのとこで古い道にはいってしまいましたsweat01
正しい道は上に上がる感じです。

くれぐれも道迷いには気をつけてください。
初心者向きではありませんとあります。
2012年10月14日 06:16撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 6:16
初心者向きではありませんとあります。
2012年10月14日 06:32撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 6:32
2012年10月14日 06:39撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 6:39
中小川非難小屋
2012年10月14日 06:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 6:48
中小川非難小屋
中はきれいになってました。
2012年10月14日 06:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 6:49
中はきれいになってました。
たたみもきれいでした。
2012年10月14日 06:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 6:49
たたみもきれいでした。
いよいよ登山口
ここにも初心者向きではありませんとあります。
2012年10月14日 07:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 7:02
いよいよ登山口
ここにも初心者向きではありませんとあります。
入り口
2012年10月14日 07:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 7:02
入り口
こんな感じですが 藪は刈られています。ありがとうございます。
2012年10月14日 07:18撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 7:18
こんな感じですが 藪は刈られています。ありがとうございます。
沢沿いを登っていきます。
2012年10月14日 07:22撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 7:22
沢沿いを登っていきます。
水がきれいで渓流釣りにこられる方もいるようです
2012年10月14日 07:25撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 7:25
水がきれいで渓流釣りにこられる方もいるようです
梯子。。。危なっかしいです。
2012年10月14日 23:32撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:32
梯子。。。危なっかしいです。
乙女滝 水がないので楽にわたれます。
2012年10月14日 23:32撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 23:32
乙女滝 水がないので楽にわたれます。
2012年10月14日 07:43撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 7:43
2012年10月14日 07:43撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 7:43
乙女の滝から下を見た感じです
2012年10月14日 07:44撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 7:44
乙女の滝から下を見た感じです
2012年10月14日 07:44撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 7:44
この鎖で5mくらいくだります。
2012年10月14日 23:32撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:32
この鎖で5mくらいくだります。
2012年10月14日 07:45撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 7:45
2012年10月14日 07:46撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 7:46
遊んでいます(^^)
2012年10月14日 07:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
6
10/14 7:49
遊んでいます(^^)
乙女の滝 撮影用
2012年10月14日 23:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 23:33
乙女の滝 撮影用
南アルプスがみえます
仙丈かな
2012年10月14日 07:51撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
10/14 7:51
南アルプスがみえます
仙丈かな
2012年10月14日 07:57撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 7:57
相生の滝
2012年10月14日 07:58撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 7:58
相生の滝
2012年10月14日 07:58撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 7:58
滝つぼです。雨がおおいときはここにはまったら大変です。
2012年10月14日 07:58撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 7:58
滝つぼです。雨がおおいときはここにはまったら大変です。
2012年10月14日 23:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/14 23:33
2012年10月14日 07:59撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 7:59
2012年10月14日 23:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:33
ここをわたります。すべります。本当に
2012年10月14日 07:59撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 7:59
ここをわたります。すべります。本当に
わたるとこの鎖で対岸の尾根に
2012年10月14日 23:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:33
わたるとこの鎖で対岸の尾根に
沢沿いの梯子で
2012年10月14日 23:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 23:34
沢沿いの梯子で
それにしても紅葉がきれいでした。
2012年10月14日 23:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
10/14 23:34
それにしても紅葉がきれいでした。
2012年10月14日 08:09撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 8:09
ここ 間違いやすいです。間違って登っていかないように気をつけてください。
ロストポイント1
2012年10月14日 23:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:34
ここ 間違いやすいです。間違って登っていかないように気をつけてください。
ロストポイント1
2012年10月14日 23:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:34
ビーチといわれている場所です。ほんとに落ち着く場所でした。
2012年10月14日 08:40撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 8:40
ビーチといわれている場所です。ほんとに落ち着く場所でした。
ほんとにいい場所です。
2012年10月14日 23:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
10/14 23:34
ほんとにいい場所です。
2012年10月14日 08:41撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 8:41
今日は空がいい色です。
2012年10月14日 08:41撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
10/14 8:41
今日は空がいい色です。
間違えて登っていかないように気をつけてください。
2012年10月14日 23:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 23:34
間違えて登っていかないように気をつけてください。
2012年10月14日 23:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:34
ここがうわさのカモシカおとしです。下は絶壁。
2012年10月14日 23:35撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:35
ここがうわさのカモシカおとしです。下は絶壁。
2012年10月14日 08:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 8:48
間に木が2本はいって補強されていました。
2012年10月14日 08:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 8:48
間に木が2本はいって補強されていました。
な なんと!!足場材で梯子が。

ありがとうございます。
2012年10月14日 23:35撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:35
な なんと!!足場材で梯子が。

ありがとうございます。
ヘリで補修用の荷物が降ろされていました
2012年10月14日 08:52撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 8:52
ヘリで補修用の荷物が降ろされていました
鎖も新品です。
2012年10月14日 08:52撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 8:52
鎖も新品です。
2012年10月14日 08:53撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 8:53
2012年10月14日 08:53撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/14 8:53
すばらしい空の色と紅葉です。
2012年10月14日 08:53撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/14 8:53
すばらしい空の色と紅葉です。
2012年10月14日 23:36撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:36
飛龍の滝です。
2012年10月14日 23:36撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10
10/14 23:36
飛龍の滝です。
2012年10月14日 23:36撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:36
ほかにも滝はいっぱいあります。
2012年10月14日 23:36撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 23:36
ほかにも滝はいっぱいあります。
2012年10月14日 23:36撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 23:36
2012年10月14日 09:09撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 9:09
ここは滝をのぼります。
2012年10月14日 09:32撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 9:32
ここは滝をのぼります。
2012年10月14日 09:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 9:34
やぶこぎ
2012年10月14日 09:42撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
10/14 9:42
やぶこぎ
こんなのはやさしいです。。
2012年10月14日 09:43撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 9:43
こんなのはやさしいです。。
道わかりますか?
2012年10月14日 10:05撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 10:05
道わかりますか?
南アルプスが一望できます。
2012年10月14日 10:22撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 10:22
南アルプスが一望できます。
甲斐駒と仙丈
2012年10月14日 10:22撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 10:22
甲斐駒と仙丈
富士山も見えます。
2012年10月14日 10:22撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 10:22
富士山も見えます。
やぶをかきわけて・・・すすみます
2012年10月14日 23:37撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:37
やぶをかきわけて・・・すすみます
2012年10月14日 23:37撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 23:37
地図上での水場。涸れてました
地図上での水場。涸れてました
が、少し降りると 
水場がありました。

すぐに1Lたまります。
が、少し降りると 
水場がありました。

すぐに1Lたまります。
コスモ避難小屋跡地
2012年10月14日 10:26撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 10:26
コスモ避難小屋跡地
再びやぶをすすみます。
2012年10月14日 10:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 10:33
再びやぶをすすみます。
もうすぐ分岐です。
2012年10月14日 11:01撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:01
もうすぐ分岐です。
ついた・・・・飛龍の滝からながかった
2012年10月14日 11:01撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 11:01
ついた・・・・飛龍の滝からながかった
2012年10月14日 11:01撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:01
南駒ケ岳 千涯嶺がみえます。
2012年10月14日 11:01撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/14 11:01
南駒ケ岳 千涯嶺がみえます。
アップで
2012年10月14日 11:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
10/14 11:02
アップで
甲斐駒 仙丈
2012年10月14日 11:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:02
甲斐駒 仙丈
富士山
2012年10月14日 11:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:02
富士山
南アルプス 南部 塩見あたりでしょうか
2012年10月14日 11:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 11:02
南アルプス 南部 塩見あたりでしょうか
2012年10月14日 23:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:38
越百山
2012年10月14日 23:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 23:38
越百山
まずは南コスモへ
2012年10月14日 23:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:38
まずは南コスモへ
南越百山への道
振り返るとコスモが・・・
2012年10月14日 23:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/14 23:38
振り返るとコスモが・・・
何度みてもいいです
2012年10月14日 11:06撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:06
何度みてもいいです
コスモ 南駒 千涯嶺
2012年10月14日 11:06撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
10/14 11:06
コスモ 南駒 千涯嶺
2012年10月14日 11:06撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:06
まちがえてハイマツ漕ぎをすることに・・・・
2012年10月14日 23:39撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:39
まちがえてハイマツ漕ぎをすることに・・・・
南コスモ山頂
2012年10月14日 11:22撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 11:22
南コスモ山頂
条鮮土っていうのでしょうか。
2012年10月14日 11:22撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 11:22
条鮮土っていうのでしょうか。
南コスモの山頂ケルン
2012年10月14日 11:22撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
10/14 11:22
南コスモの山頂ケルン
2012年10月14日 11:22撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
10/14 11:22
実は使うことのなかったヘルをかぶってます(笑)
2012年10月14日 11:24撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
6
10/14 11:24
実は使うことのなかったヘルをかぶってます(笑)
山頂より
2012年10月14日 11:24撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:24
山頂より
御岳がきれいにみれます。
2012年10月14日 11:25撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:25
御岳がきれいにみれます。
恵那山もみえました
2012年10月14日 11:25撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 11:25
恵那山もみえました
紅葉がきれいです
2012年10月14日 11:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/14 11:33
紅葉がきれいです
ど派手なカラーリングのコスモ小屋 黄色です。
2012年10月14日 11:50撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 11:50
ど派手なカラーリングのコスモ小屋 黄色です。
コスモ山頂付近 ツバクロみたいでした
2012年10月14日 11:50撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/14 11:50
コスモ山頂付近 ツバクロみたいでした
2012年10月14日 11:51撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 11:51
2012年10月14日 12:01撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 12:01
2012年10月14日 12:01撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 12:01
越百山2613m

はじめて人に会いました(笑)
2012年10月14日 23:41撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:41
越百山2613m

はじめて人に会いました(笑)
のこぎりもきれいにみえます
2012年10月14日 12:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 12:02
のこぎりもきれいにみえます
2012年10月14日 12:03撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/14 12:03
2007年08月26日 13:17撮影 by  DiMAGE Xt, Minolta Co., Ltd.
1
8/26 13:17
下っている人がみえますでしょうか。
伊那川ダム方面
2012年10月14日 23:43撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 23:43
下っている人がみえますでしょうか。
伊那川ダム方面
伊那川ダムからこられた方と
2012年10月14日 12:05撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
10/14 12:05
伊那川ダムからこられた方と
山頂
2012年10月14日 23:43撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 23:43
山頂
2012年10月14日 12:19撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
10/14 12:19
紅葉してます
簡単そうにみえますが、歩きにくいです。
1
簡単そうにみえますが、歩きにくいです。
帰りに見た飛竜の滝
2
帰りに見た飛竜の滝
撮影用 飛竜の滝
2012年10月15日 08:54撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
10/15 8:54
撮影用 飛竜の滝
下りのカモシカ落とし
1
下りのカモシカ落とし
こんな感じです。
こんな感じです。
ジグザグのぼっていきます。
1
ジグザグのぼっていきます。
オコジョくん。こう見えて肉食なんですよね。かわいい顔してるのに(笑)
17
オコジョくん。こう見えて肉食なんですよね。かわいい顔してるのに(笑)
好奇心旺盛でちょこちょこカオをだしてくれます。
11
好奇心旺盛でちょこちょこカオをだしてくれます。
こういう岩で痛い目をみます。つるつるです
2012年10月14日 13:41撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10/14 13:41
こういう岩で痛い目をみます。つるつるです
最後の一枚。渡渉する場所はよくすべります。
4
最後の一枚。渡渉する場所はよくすべります。

感想

コノコースは中央アルプスを縦走するのにいい下山ルートはないかなと探してるうちに見つかったルートでした.

往年の名ルートらしいのですが、2011年の昭文社の地図では赤点線ルートで ヤマレコで記録をアップされているかたに情報をきき実現しました。

かなり厳しいのと梯子等が腐っているかも
そして激しいやぶこぎとルートを探さないといけないということでかなり緊張していきました。
天気もよく秋の紅葉を楽しみながら 水の量もすくなかったので結果的には安全に楽しめました
間違えてロストした時は25000分の1地図もみながら検討もできました。
いろんな意味で収穫は多かったです

今回山中では人っ子一人あわず頂上で6人ほどの方に会い楽しくお話できましたconfident

ですが稜線は紅葉というよりもう冬がすぐそこまでという感じで、さむかったです。疲れていたのに長居もできず早々に下りました

下っている時にオコジョに会い元気をもらいました。初めてオコジョをみました。
オコジョはネズミやイタチとはちがってかわいいのにケモノな感じがしました(笑)後で調べてみると、オコジョは絶滅危惧種でカエルや野ウサギを食べちゃうような肉食らしいです。指出したらかじられちゃうかも。。。
好奇心旺盛なオコジョは近くにきてあきるまで顔をのぞかせたり引っ込んだりを繰り返してかえっていきました。

そんなこんなで無事下山しました 。

最後にしつこいようですが、
このコースは初心者向きでないこと また必ず登山届けを提出していかれてください。若輩者がなまいきなことを言って申し訳ありません。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4143人

コメント

オコジョ〜ヾ(◎´∀`◎)ノォォッ
おはようございます♪

オコジョ、よく撮れていますね〜!!すごく可愛い

私も一度でいいから に収めたいですhappy02
2012/10/16 7:13
オコジョ モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ
metaさん、こんにちわ。

バリルートお疲れさまでした。
渡渉も多そうだし、桟橋も怖そう…オーバーヘッドの藪漕ぎ!?
想像を絶します(;^ω^)
でも紅葉はキレイだし、オコジョにも会えて最高の締めくくりでありましたねv(´∀`*v)ピース
2012/10/16 12:59
中アでしたか!
metabo manさん、こんばんは!

いつもご訪問ありがとうございます♪

何処狙いかと思ったら、我が中アとは ご訪問ありがとうございます!
しかもマニアックルートからの越百山 笹山といいM系ですか〜

やはり手入れがされないので、藪漕ぎが凄いですね
私は山ガールには縁が無いのですが、ダニには好かれます
どうも藪は苦手で一度に30箇所以上やられたことも

しかし、空の青さと紅葉 良い時に当たりましたね!
お二人の絶妙なコンビネーションで、楽しさがビシビシと伝わって来ます
一日楽しまれたご様子で何よりでした
2012/10/16 20:57
ゲスト
kujiraさん こんばんわ
オコジョ かわいくて自分の前をチョロチョロ動いてました。

帰って調べたら実は肉食ということもしっておどろきました、あんなにかわいいのに

Kujiraさんもクライミングを始められたりアグレッシブですね。がんばってくださーい
TAKAMOさんいるから安心して楽しめますね。
2012/10/16 21:29
ゲスト
Horumonさん
やぶこぎ、これで2回目です。しかも今回は激しかったですよ。

今回の山行は激しくたくさん勉強になりました。

いつかゆるゆる宴会登山 テン泊でお願いします。

紅葉と滝は絶品でした!!
2012/10/16 21:31
ゲスト
tailwindさん コメントありがとございます。
tailwindさんの山行はすごく参考になりますし
気になっているところが多いのでよくチェックさせていただいています。

中アがホームなのですか?いいですね。
南アより人が少ない気がします

やぶこぎってダニにやられたりするんですね。知らなかったです。帰って掃除したらいたるところにはっぱがはいっていました。

気合入れていったコースなのですがすごく楽しめました
2012/10/16 21:34
コスモ
コスモ・・・宇宙??
そそる、ホシミストの私はそそるな〜〜
って、違うがな・・・。

メタさん、超ワイルド
いつもカッコいいっす。

私は渡渉が苦手です。
滑るところはムリです。
そろそろ低山シフトしますわ〜〜〜

オコジョ、南八ヶ岳と苗場山と東鎌で見ました。
カワイイですよね
ヤマネにも会いたいな。
2012/10/17 0:55
オコジョいいなー
自分まだ一度もみたことがありません・・・

積雪前の北アは今年は私はもう終了です。

最後が涸沢で良かったです。

これからは冬山の準備ですかね〜

27日はメタさん来られるんですかね?
2012/10/17 16:41
ゲスト
tekuteguさん
そんなにオコジョみてるんですね!!
うらやましい。
今度は野生身あふれてるところとでかみてみたいですね(笑)
南八ヶ岳にはヤマネもいるとかかかれてますがみたことないです。

ヤマネって・・・アンガールズ?って冗談ですが
2012/10/18 7:52
ゲスト
会長・・・・
しっかり楽しまれたみたいで 
よかったですね。

カラサワ・・・・ほんとにきれいでした。
ちなみ27日はいきたいのですが。。。出張かも・・・です
2012/10/18 7:53
metaさん・・・・
こんにちは〜

以前、中央アルプスを縦走する際、このコースを
調べてみたのですが、危険だということで回避しました。
神奈川県からですとこのコースが歩きやすければ越百山や
仙涯嶺は行きやすくなるのですが・・・

そのときは結局、遠見尾根から上がり、池山尾根を下りました。
往路は新幹線で名古屋経由でした

山行記録を拝見いたしますとやはり行かなくて良かったと思います
2012/10/18 16:49
ゲスト
NAVEさん
いろいろ調べ よく歩いてるユーザーさんにも情報をもらってチャレンジしました。

滝は水多いとまずわたれない感じです。
あと藪は一人で進むには危ないですね。

最近念丈岳や大島山からコスモまで道しるべがつけられるようですよ。
これで縦走しやすくなるかもです。

2012/10/18 20:51
メタさんも…
やっちゃいましたね〜!

中アの難ルート攻略、おめでとうございます
気になるルートですが、やっぱり手ごわそうですね
それなのに、立派な登山道案内があるのが解せませんが

結論として、私は藪こぎは嫌いだし、ここを下るのは怖そうなので無理ッス!
2012/10/19 20:03
古いレコへのコメント失礼します
本日、単独で中小川ルート行って来ました。
他のバリルートとは一線を画す険しさがあり、
GPS無しですと、かなり困難なルートでした。

しかも、本日初めて知ったのですが、
このルートは、現在、歩行禁止となっているとの事で、
登山口の最初から、オーバーヘッドの激藪漕ぎで、
行程の7割り程が藪漕ぎでした。
(当然不明瞭)

渡渉も、台風一過の影響か、股下まで浸からないと渡れませんでした。

同じく4回ルートロストして、合計2時間程ルーファイに費やす始末でしたが、
GPS無しで、良く無事に越百に辿り着けたもんだと、かなり感謝しました^^;

稜線出たら、爆風と横流れの痛い雨で、結局、空木までは縦走しましたが、
本日は、全てに於いて修行という言葉がピッタリでした笑

でも、今回の山行にて、かなり勉強させて貰え、
実りある経験となりました。

事前に参考にさせて頂きましたので、御礼申し上げます。
2015/7/20 0:10
ゲスト
Re: 古いレコへのコメント失礼します
messiahさん はじめまして
拙いレコを参考にしてくださりありがとうございます。

往年の名ルートのようなので一般ルートからしたらかなりの充実だったのではないかと思います。自分は沢登りをやるようになったのでこういうルートは大好きになったのですが、今回は水量も多く渡渉はさぞかし肝を冷やされたのではないかと思います。
オーバーヘッドの藪こぎもこのルートならではですね(笑)
後ほど、レコの方にもお邪魔してみます。

ご丁寧にありがとうございました。
2015/7/20 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら