記録ID: 2368026
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
ゆる Sea To Summit 鋸山(房総)
2020年05月30日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 877m
- 下り
- 868m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:07
距離 12.7km
登り 877m
下り 878m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 日本寺境内から鋸山山頂までは過密とまではいわないが、家族連れのハイカーなどそれなりに人が入っています。要マスクです。 鋸山山頂から林道方面ですれ違ったのは二人ほど。静かな山歩きを望むならこちらがお薦めです。 |
写真
撮影機器:
感想
引越し〜コロナ禍と山に行けない日々が続き山行としては3ヶ月半ぶり。
緊急事態宣言も解除され、いきなり上高地でニリンソウ散策〜徳沢でゆるキャン△といきたいところだが、まだその状況ではありませんね。
山岳四団体からは解除後も今は近距離で県を跨がない日帰り山行から始めましょうとコロナ禍での協力要請があった。でも山に行きたい! ということで県内で居住地から100km以内で行ける所と考えて今日のコースを思いつきました。
千葉県には高い山はなく今回の鋸山もいわゆる低山ですが、久しぶりの稜線歩きの風は爽やかで気持ちよかった(^^♪ やっぱお山歩きは楽しいね♡
今回はミラーレスを持ち込んだが露出補正が暗めの設定のまま最後まで気づかずハッキリいって写真は全て失敗・・・。でも自分への戒めで二度とミスを繰り返さないように記録として残しておこう。
今回、ミラーレスの携行用にショルダーストラップにカメラを固定するPEAKDESIGN キャプチャー V3 カメラクリップを使用してみたが使い勝手がよかった。下手カメラのお供に末長く使っていこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hoyanさん、こんばんは。
海岸から登って行ける山って新鮮な感じでいいですね。
ところで、ナンバーがどこかの標高だと思いますが、私も同じです。だとしたら偶然です 。今年は、平瀬道を始めて行ってみますよ。室堂は大きいからかオープンできるようです 。すれ違いでの”こんにちは”は自粛とありましたが…。
shinkeさん おはようございます
※入れありがとうございます
ナンバー普通なら隠すかボカシをいれるところなんですが、このナンバーにしたので
"誰かつっこみいれてくれないかなぁ〜" って思いで掲載しました。
いつまでも載せられないのでそのうち消しますけどね〜
当初は "しばらく金沢ナンバーでもいいや〜" と思っていたんですが、自粛ポリスにいたずらされたらイヤなのでGW前に車庫証明とってGW明けに千葉ナンバーになりました。去年、コラボしたSさんのナンバーも、峻険なあのお山だったんで私もマネして愛するこのナンバーにした次第であります
そっかぁ〜・・挨拶もNGなんですね。 今回は何度も "こんにちは〜"と挨拶していて知らない人と気軽に挨拶できる山歩きはいいなぁ・・と思っていたんですが仕方ないですね。
hoyanさん、こんにちは(^^)
いつの間にか千葉に引っ越されたのですね!
地元が外房なので時々帰省するのですが、(コロナでこのGWは帰省できませんでしたが)、たまには千葉の山でもと思いながらまだ鋸山も登れてなくて、hoyanさんに先を越されてしまいました
確かに高い山はないのですが、海がある風景は好きです
コロナが落ち着いたら東京都最高峰「雲取山」へもお越し下さいませ〜
miyucchiさん こんばんは
※入れありがとうございます
4月から千葉県民になりました。
実は私、生粋の千葉県民で8年ぶりに戻ったって感じです
>地元が外房なので時々帰省するのです・・
そ〜なんですか 。私も山渓から出てる千葉県の山を購入したので、少しずつ歩いていきたいと思ってますが、千葉県の山は行くなら晩秋から冬ですかね〜。やっぱ夏 は海でしょ〜 。空気が澄んでいて菜の花がきれいな頃に登って東京湾越に富士山を拝む〜というのがイイですね。 。
来週から越境解禁になりそうなんで(平日は毎日電車で越境してるんですけど )、年内に一度は雲取山にも行きたいと思っております!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する