ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2382385
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張

夕張岳 夕張ゲート開放前に金山コースから山頂を独り占め

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:59
距離
13.6km
登り
1,662m
下り
383m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
0:19
合計
9:38
距離 13.6km 登り 1,671m 下り 383m
4:04
27
スタート地点
6:33
6:34
149
9:03
9:11
5
9:16
124
分岐
11:20
11:30
21
休憩
11:51
92
小夕張岳
13:23
19
夕張岳金山登山口
13:42
ゴール地点
天候 ガス→晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金山林道は登山口まで通行可能に思われますが、駐車場が無いので2km手前で通行止めにするのも納得…
コース状況/
危険箇所等
小夕張岳から先は登山道が不明瞭の上、まだしばらくは急斜面の雪渓が残りそうなんで軽アイゼンはあった方が安全&安心です…
車中泊から目覚めて10分で身支度を整えた4時…登山口から2km手前にある駐車帯から出発です!
2020年06月07日 04:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 4:01
車中泊から目覚めて10分で身支度を整えた4時…登山口から2km手前にある駐車帯から出発です!
歩き始めてすぐにある流星橋から下を覗くと、
2020年06月07日 04:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 4:05
歩き始めてすぐにある流星橋から下を覗くと、
清流トナシベツ川がゆったり流れていました…
2020年06月07日 04:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 4:05
清流トナシベツ川がゆったり流れていました…
25分で夕張岳登山口に到着。さぁ、行きましょう!
2020年06月07日 04:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/7 4:25
25分で夕張岳登山口に到着。さぁ、行きましょう!
ガスの水滴を纏って、蟲の揺りかごのようです…
2020年06月07日 05:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 5:10
ガスの水滴を纏って、蟲の揺りかごのようです…
山からもガスが立ち上っていました…
2020年06月07日 05:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 5:31
山からもガスが立ち上っていました…
ツツジは花開く前の方が、深みのある色合いに感じます…
2020年06月07日 05:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 5:34
ツツジは花開く前の方が、深みのある色合いに感じます…
歩き始めて2時間弱でまだ分厚い雪渓が出て来ました。
2020年06月07日 06:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/7 6:05
歩き始めて2時間弱でまだ分厚い雪渓が出て来ました。
足下はビチャビチャでも涼しさで快適な歩きの為、割りと早く小夕張岳に到着。ここまでは登山道も判りやすかったのですが…
2020年06月07日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/7 6:27
足下はビチャビチャでも涼しさで快適な歩きの為、割りと早く小夕張岳に到着。ここまでは登山道も判りやすかったのですが…
この先が非常に難儀しまして…
2020年06月07日 07:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/7 7:26
この先が非常に難儀しまして…
土曜の夕方、準備の段階で軽アイゼンに触ったのになぁ…
2020年06月07日 07:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 7:27
土曜の夕方、準備の段階で軽アイゼンに触ったのになぁ…
これ、登山道です…金山コースの登山道は消失しつつある箇所がけっこうありました…
2020年06月07日 07:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/7 7:46
これ、登山道です…金山コースの登山道は消失しつつある箇所がけっこうありました…
写真左側にある登山道を探すのが面倒になり、
2020年06月07日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/7 8:04
写真左側にある登山道を探すのが面倒になり、
せっかく雪渓を歩いてるんだからと山頂直下を直進した結果…
2020年06月07日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 8:03
せっかく雪渓を歩いてるんだからと山頂直下を直進した結果…
毎度お馴染みの大藪漕ぎの始まりです…(笑)
2020年06月07日 08:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
6/7 8:06
毎度お馴染みの大藪漕ぎの始まりです…(笑)
今日のお相手は濃いうえに直登でした…
2020年06月07日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/7 8:13
今日のお相手は濃いうえに直登でした…
100m程頑張ったら再度雪渓のご褒美を頂きましたが、これは「アメとムチ」でした…
2020年06月07日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/7 8:14
100m程頑張ったら再度雪渓のご褒美を頂きましたが、これは「アメとムチ」でした…
これまたお馴染みのハイマツの壁…薄い所を狙って行きましたが殆ど無駄な足掻きでした…
2020年06月07日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/7 8:22
これまたお馴染みのハイマツの壁…薄い所を狙って行きましたが殆ど無駄な足掻きでした…
こちらがこれから我が進む道…いつの間にか空が青い!
2020年06月07日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 8:38
こちらがこれから我が進む道…いつの間にか空が青い!
こちらが我が進んで来た道…下界は真っ白ではないか!
2020年06月07日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/7 8:38
こちらが我が進んで来た道…下界は真っ白ではないか!
5時間弱で夕張岳山頂に到着。ダイレクトルートを選ばなければもう少し速かったかもなぁ…(笑)
2020年06月07日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
6/7 9:04
5時間弱で夕張岳山頂に到着。ダイレクトルートを選ばなければもう少し速かったかもなぁ…(笑)
途中、何度もおぼろ気に現れては消えるお日様…やってくれました!
2020年06月07日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 9:02
途中、何度もおぼろ気に現れては消えるお日様…やってくれました!
山頂は雲海天国…山々はその下に隠れていましたが絶景です!
2020年06月07日 09:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 9:01
山頂は雲海天国…山々はその下に隠れていましたが絶景です!
青と白のみの世界…
2020年06月07日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/7 9:05
青と白のみの世界…
充電が足りず、三角点にタッチしてすぐにログを終了しました。
2020年06月07日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 9:03
充電が足りず、三角点にタッチしてすぐにログを終了しました。
山頂下にある鳥居と祠で登頂を感謝して、不安のある下山は自分でどうにかしますと約束しました…
2020年06月07日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 9:08
山頂下にある鳥居と祠で登頂を感謝して、不安のある下山は自分でどうにかしますと約束しました…
金山コースと夕張コースの分岐。この5分後から約1時間15分間…遭難しました…(笑)
2020年06月07日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 9:16
金山コースと夕張コースの分岐。この5分後から約1時間15分間…遭難しました…(笑)
10時35分…もがきにもがいた結果、登山道に復帰…誰もいない夕張岳に向かって叫んでしまいました…(笑)
2020年06月07日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 10:33
10時35分…もがきにもがいた結果、登山道に復帰…誰もいない夕張岳に向かって叫んでしまいました…(笑)
叫びが通じたのか一気にガスが晴れて初めてその姿をまともに見られました!
2020年06月07日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/7 10:47
叫びが通じたのか一気にガスが晴れて初めてその姿をまともに見られました!
右に目を移すと芦別岳が尖っていました…
2020年06月07日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
6/7 10:43
右に目を移すと芦別岳が尖っていました…
手頃な雪渓で今日最初で最後の休憩。こちらは今までの7時間を支えてくれたゼリー四天王…お世話になりました。
2020年06月07日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 11:27
手頃な雪渓で今日最初で最後の休憩。こちらは今までの7時間を支えてくれたゼリー四天王…お世話になりました。
おいなり→おにぎり→チーズ蒸しパンとお腹に詰め込んだら出発です。
2020年06月07日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 11:21
おいなり→おにぎり→チーズ蒸しパンとお腹に詰め込んだら出発です。
12時前に小夕張岳に戻って来て、
2020年06月07日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 11:51
12時前に小夕張岳に戻って来て、
右に尖ってるのは夕張マッターホルンではありませんか?
2020年06月07日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/7 11:51
右に尖ってるのは夕張マッターホルンではありませんか?
ツリガネタケのコロポックル達にも無事を感謝です…
2020年06月07日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/7 11:54
ツリガネタケのコロポックル達にも無事を感謝です…
頭上を見るとエゾリスと目が合いました…
2020年06月07日 12:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/7 12:27
頭上を見るとエゾリスと目が合いました…
13時半前に登山口に到着。記帳して帰ります。
2020年06月07日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/7 13:23
13時半前に登山口に到着。記帳して帰ります。
駐車帯までジョグで戻ります。シルエットが斎藤道三みたいだ…(笑)
2020年06月07日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/7 13:31
駐車帯までジョグで戻ります。シルエットが斎藤道三みたいだ…(笑)
6月の夕張岳…トレランシューズで行くものではありませんでした…(笑)
2020年06月07日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/7 13:42
6月の夕張岳…トレランシューズで行くものではありませんでした…(笑)
6月の夕張岳ダイレクトルート…もちろん行くものではありません…(笑)
2
6月の夕張岳ダイレクトルート…もちろん行くものではありません…(笑)
撮影機器:

装備

備考 スマートフォンの充電が足りず山頂でログを終了。迷いましたが夏道に復帰してピストンで戻りました。

感想

【道は捜すも原因は捜さず】

土曜の夕方、準備で予備バッテリーを忘れた事…
土曜の深夜、寝る前に位置情報を切り忘れた事…

この2つのチョンボで、出だしから電池残量72%の不安な船出…(笑) 原因は他にもありますが、起こるべくして起こった遭難です…(笑)

道に迷った時の心得とは真逆の行いですが、何しろ誰も近くにはいないので道が見つかる事を信じてひたすら捜し歩くのみでした…

山頂を独り占めにしようとした事…
面倒になりダイレクトルートにした事…

本当の原因はこちらにあるような気がするのは
間違いでしょうか…(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人

コメント

元気ですな
相変わらず冒険をしますな。。。
無事帰還できたからよろしいですが、慎重に
お登りやす、本当に頼みますよ!!!
2020/6/8 21:47
Re: 元気ですな
syamatoさん、こんばんは。

いつもいつも、耳の痛いお言葉ありがとうございます…(笑)
この話にはもう1つオチがありまして…

今日の午前中、大きなバケツで昨日使った靴→ゲイター→ザックの順番で洗っていた所、最後にバケツの中に何かが漂っていました。
見覚えのあるその何かとは、家に忘れていったはずの予備バッテリー…(笑)
実はザックの背中に入っていたようで…(笑)

活躍する機会を与えられないまま水没してしまい…現在も自然乾燥中です…(笑)

因みに今の所…通電致しません…(笑)
2020/6/8 22:47
やっぱり
あの斜面 めんどくなって直登しちゃたんだー
雪があると進みたくなる Genさんの気持ちが良く分かるよ(笑)
根曲がり竹〜ハイマツ漕ぎと 時折り現れる雪渓あるき
帰りは脱線(遭難)したルート見たい気持ちもあるけれど
何より 無事に帰って来れて良かった〜って思ってるよ。
去年、晩秋に行きたいと 言っていた金山コースでしたね
でも 春に雲海する夕張岳☆
望んでいた山 お疲れさまでした〜
2020/6/8 22:33
Re: やっぱり
syunpaさん、こんばんは。

先週末は何処に行く事になっても良いように何件も森林管理署に電話してしまいました…

syunpaさんはこの時期忙しいと思いますし、こんなご時世ですが、時間がとれたらまた一緒に出掛けましょう!

休みは少ないですが、休みの時は何処へでも駆け付けますから…(笑)
2020/6/8 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら