ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 239027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

#25木曽駒ヶ岳(桂小場ルート)

2012年10月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:45
距離
19.6km
登り
1,881m
下り
1,878m

コースタイム

上り6時間 下り5時間 休憩約40分

   0:00 登山口
   0:17 ぶどうの泉(水場)
   1:09 野田場(水場)
   1:34 馬返し
   1:40 白川分岐
   2:00 大樽小屋2:09
   2:20 胸突八丁
   3:00 津島神社
   3:26 胸突の頭
   3:30 茶臼山分岐(行者岩方面)
   3:35 分水嶺(冬道、夏道分岐)
   4:00 将棋頭山4:15
   4:22 天水岩
   4:32 遭難記念碑
   4:52 濃ヶ池方面分岐
   6:03 木曽駒ヶ岳山頂6:21
   6:31 頂上山荘
   7:44 濃ヶ池方面分岐
   8:05 遭難記念碑8:23
8:33 西駒山荘8:43
9:00 分水嶺
   9:07 胸突の頭
   9:26 津島神社
   9:54 胸突八丁
   10:04 大樽小屋
   10:21 白川分岐
   10:27 馬返し
   10:45 野田場
   11:23 ぶどうの泉
   11:40 登山口
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 駒ヶ根ICより20km弱、約35分
桂小場(小黒川キャンプ場より約2km奥)15〜20台くらい駐車可
コース状況/
危険箇所等
登山口〜馬返し…比較的なだらか、20回くらい折り返して高度をかせぐ
馬返し〜分水嶺…傾斜急になり、段差、大きな石も出てくる。6合目以上で積雪あり
分水嶺〜山頂…日陰部分には雪多く残る。

登山ポスト…登山道入り口脇の休憩所のところ

下山後は20kmほど移動してこまくさの湯にて温泉(600円)、食事を済ませる。
2012年10月27日 05:59撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 5:59
有名なぶどうの泉。美味しいお水だそうです。
おなかが弱いので味見せず(笑)
2012年10月27日 06:17撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 6:17
有名なぶどうの泉。美味しいお水だそうです。
おなかが弱いので味見せず(笑)
パイプから出てます。
2012年10月27日 06:17撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 6:17
パイプから出てます。
私にとっての日の出
2012年10月27日 06:24撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 6:24
私にとっての日の出
出発から28分
2012年10月27日 06:28撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 6:28
出発から28分
100m上がるのに14分
2012年10月27日 06:42撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 6:42
100m上がるのに14分
山頂まで4時間40分。出発から1時間。
2012年10月27日 07:00撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 7:00
山頂まで4時間40分。出発から1時間。
野田場。水の量 細いです。
2012年10月27日 07:09撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 7:09
野田場。水の量 細いです。
横山分岐。横山方面は笹だらけで進み辛そう。
2012年10月27日 07:26撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/27 7:26
横山分岐。横山方面は笹だらけで進み辛そう。
馬返し。
2012年10月27日 07:34撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 7:34
馬返し。
権兵衛峠の方にはジャンボからまつというのがあるらしい…(2時間ほど歩く)
2012年10月27日 07:34撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 7:34
権兵衛峠の方にはジャンボからまつというのがあるらしい…(2時間ほど歩く)
白川分岐。
2012年10月27日 07:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 7:40
白川分岐。
2012年10月27日 07:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 7:40
行者岩は雲で隠れていて見えません。
2012年10月27日 07:48撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 7:48
行者岩は雲で隠れていて見えません。
2012年10月27日 07:49撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 7:49
ここまでで登山口から約2時間。
2012年10月27日 08:01撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:01
ここまでで登山口から約2時間。
大樽小屋室内。
2012年10月27日 08:04撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:04
大樽小屋室内。
少し休憩して…また登る。
2012年10月27日 08:09撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:09
少し休憩して…また登る。
胸突八丁。この標識の少し手前から胸突の頭まで
段差あり、大きな石あり。
2012年10月27日 08:20撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:20
胸突八丁。この標識の少し手前から胸突の頭まで
段差あり、大きな石あり。
信大ルートでも桂小場まで下りられるようだが、下に「迷」の張り紙があり、けん制している感じ(笑)
2012年10月27日 08:20撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:20
信大ルートでも桂小場まで下りられるようだが、下に「迷」の張り紙があり、けん制している感じ(笑)
2012年10月27日 08:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:27
100m上がるのに15分。
2012年10月27日 08:42撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:42
100m上がるのに15分。
2012年10月27日 08:43撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:43
本日 最初の雪ゾーン。この後何度と無く登場。
2012年10月27日 08:46撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/27 8:46
本日 最初の雪ゾーン。この後何度と無く登場。
アサヒビール様、ならびにご愛飲されている方々に感謝です。
2012年10月27日 08:52撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 8:52
アサヒビール様、ならびにご愛飲されている方々に感謝です。
津島神社。大きい岩は御神体なのかな?
2012年10月27日 09:00撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:00
津島神社。大きい岩は御神体なのかな?
つらら発見。
2012年10月27日 09:10撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:10
つらら発見。
晴れていたら、駒ケ岳方面?見えそう。
2012年10月27日 09:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:14
晴れていたら、駒ケ岳方面?見えそう。
2012年10月27日 09:15撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:15
2012年10月27日 09:20撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:20
2012年10月27日 09:26撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:26
雪をかぶっているのは将棋頭山。
2012年10月27日 09:28撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/27 9:28
雪をかぶっているのは将棋頭山。
行者岩方面への分岐。
2012年10月27日 09:30撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:30
行者岩方面への分岐。
山頂にある大きな岩が行者岩。
2012年10月27日 09:34撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:34
山頂にある大きな岩が行者岩。
ここで冬山(稜線)コースと夏山(トラバース)コースに分かれる。うっかり冬山コースを選んで苦戦を強いられる。
2012年10月27日 09:35撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:35
ここで冬山(稜線)コースと夏山(トラバース)コースに分かれる。うっかり冬山コースを選んで苦戦を強いられる。
2012年10月27日 09:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 9:36
将棋頭山。一応ピークはおさえなければ…
ここで登山の続行か否かを考える
2012年10月27日 10:15撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 10:15
将棋頭山。一応ピークはおさえなければ…
ここで登山の続行か否かを考える
天水岩。
2012年10月27日 10:22撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 10:22
天水岩。
2012年10月27日 10:24撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 10:24
この奇岩の向こうが…
2012年10月27日 10:30撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 10:30
この奇岩の向こうが…
遭難記念碑。オリジナル版です。文字が読み辛いかも…
2012年10月27日 10:32撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/27 10:32
遭難記念碑。オリジナル版です。文字が読み辛いかも…
こちらは平成版です。オリジナル版の横にあります。
2012年10月27日 10:32撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/27 10:32
こちらは平成版です。オリジナル版の横にあります。
伊勢滝方面分岐。
2012年10月27日 10:52撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 10:52
伊勢滝方面分岐。
濃ヶ池、宝剣山荘方面分岐。
2012年10月27日 10:52撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 10:52
濃ヶ池、宝剣山荘方面分岐。
日陰斜面なので雪が…
2012年10月27日 11:04撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:04
日陰斜面なので雪が…
山頂はガスガスの中
2012年10月27日 11:10撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:10
山頂はガスガスの中
この先が馬の背的な急な登りですかね。
2012年10月27日 11:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:21
この先が馬の背的な急な登りですかね。
2012年10月27日 11:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:21
この先晴れ間は見られるのか…
2012年10月27日 11:25撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:25
この先晴れ間は見られるのか…
この池の名残らしきものは濃ヶ池と思われる。
2012年10月27日 11:25撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:25
この池の名残らしきものは濃ヶ池と思われる。
2012年10月27日 11:45撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:45
2012年10月27日 11:48撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:48
2012年10月27日 11:49撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:49
山頂近いぞ…
2012年10月27日 11:49撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:49
山頂近いぞ…
山頂近いぞ…
2012年10月27日 11:58撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 11:58
山頂近いぞ…
到着。
2012年10月27日 12:04撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:04
到着。
三角点
2012年10月27日 12:04撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:04
三角点
木曽小屋、営業中
2012年10月27日 12:06撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:06
木曽小屋、営業中
登ってきた方向
2012年10月27日 12:11撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:11
登ってきた方向
屋根に木曽小屋の文字があったのだが…
2012年10月27日 12:17撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:17
屋根に木曽小屋の文字があったのだが…
2012年10月27日 12:19撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:19
2012年10月27日 12:20撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:20
2012年10月27日 12:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:21
山頂風景。登山口から約6時間でした。
おにぎり2つとコーヒーを飲んで下山開始。
2012年10月27日 12:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:21
山頂風景。登山口から約6時間でした。
おにぎり2つとコーヒーを飲んで下山開始。
山頂標
2012年10月27日 12:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:21
山頂標
中岳方面。
2012年10月27日 12:26撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:26
中岳方面。
頂上山荘
2012年10月27日 12:26撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:26
頂上山荘
2012年10月27日 12:31撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:31
山頂方面を振り返る
2012年10月27日 12:31撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:31
山頂方面を振り返る
ガスが…、宝剣岳
2012年10月27日 12:42撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:42
ガスが…、宝剣岳
2012年10月27日 12:44撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:44
アップ。またいつか登りたい。
2012年10月27日 12:47撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:47
アップ。またいつか登りたい。
真ん中が宝剣岳。かっこいい…
2012年10月27日 12:48撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/27 12:48
真ん中が宝剣岳。かっこいい…
2012年10月27日 12:48撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:48
伊那前岳方面
2012年10月27日 12:52撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:52
伊那前岳方面
2012年10月27日 12:52撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 12:52
2012年10月27日 13:11撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 13:11
2012年10月27日 13:44撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 13:44
2012年10月27日 13:45撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 13:45
2012年10月27日 13:45撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 13:45
2012年10月27日 13:53撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 13:53
こんな感じです。
2012年10月27日 14:05撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:05
こんな感じです。
山頂側を振り返って
2012年10月27日 14:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:07
山頂側を振り返って
2012年10月27日 14:23撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:23
2012年10月27日 14:28撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:28
西駒山荘。
2012年10月27日 14:30撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:30
西駒山荘。
2012年10月27日 14:32撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:32
2012年10月27日 14:33撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:33
2012年10月27日 14:33撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:33
2012年10月27日 14:33撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:33
2012年10月27日 14:34撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:34
来年は、改装のためお休みだそうです。冬季小屋としては今も開放されてました。
2012年10月27日 14:34撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:34
来年は、改装のためお休みだそうです。冬季小屋としては今も開放されてました。
2012年10月27日 14:35撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:35
2012年10月27日 14:35撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:35
2012年10月27日 14:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:36
冬季入り口。気が引けます(笑)
2012年10月27日 14:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:36
冬季入り口。気が引けます(笑)
2012年10月27日 14:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:36
雪が無いので普通に入れます。
2012年10月27日 14:37撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:37
雪が無いので普通に入れます。
室内。
2012年10月27日 14:37撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:37
室内。
階段代わりの机といす
2012年10月27日 14:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:38
階段代わりの机といす
2012年10月27日 14:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:38
2012年10月27日 14:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:38
3〜4度。今日も冷えそうです。
2012年10月27日 14:39撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:39
3〜4度。今日も冷えそうです。
2012年10月27日 14:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:40
トイレ。端っこが使用可。自然落下式。
2012年10月27日 14:41撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:41
トイレ。端っこが使用可。自然落下式。
将棋頭山山頂方面。
2012年10月27日 14:42撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:42
将棋頭山山頂方面。
見納め
2012年10月27日 14:43撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:43
見納め
2012年10月27日 14:43撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:43
トラバース道。
2012年10月27日 14:44撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:44
トラバース道。
1ヶ所凍っているところあり。注意。
2012年10月27日 14:51撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:51
1ヶ所凍っているところあり。注意。
分水嶺方面
2012年10月27日 14:57撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:57
分水嶺方面
西駒山荘方面
2012年10月27日 14:57撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 14:57
西駒山荘方面
2012年10月27日 15:00撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:00
ハイマツの切れ目がトラバース道の入り口
2012年10月27日 15:01撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:01
ハイマツの切れ目がトラバース道の入り口
冬道方面
2012年10月27日 15:01撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:01
冬道方面
2012年10月27日 15:02撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:02
山頂アップ。機会があれば行ってみたいですね。
2012年10月27日 15:02撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/27 15:02
山頂アップ。機会があれば行ってみたいですね。
2012年10月27日 15:04撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:04
2012年10月27日 15:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:07
2012年10月27日 15:08撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:08
2012年10月27日 15:11撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:11
2012年10月27日 15:12撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:12
2012年10月27日 15:26撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:26
2012年10月27日 15:31撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:31
2012年10月27日 15:37撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:37
2012年10月27日 15:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:38
2012年10月27日 15:49撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:49
2012年10月27日 15:54撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:54
2012年10月27日 15:54撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 15:54
2012年10月27日 16:00撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:00
2012年10月27日 16:04撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:04
2012年10月27日 16:13撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:13
2012年10月27日 16:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:14
2012年10月27日 16:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:21
2012年10月27日 16:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:21
2005.11.19製。もうすぐ7年目の案内標
2012年10月27日 16:22撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:22
2005.11.19製。もうすぐ7年目の案内標
2012年10月27日 16:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:27
2012年10月27日 16:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:27
じゃんぼからまつへの地図。
2012年10月27日 16:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:27
じゃんぼからまつへの地図。
野田場
2012年10月27日 16:45撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:45
野田場
紅葉写真撮ってなかったなぁ
2012年10月27日 16:49撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:49
紅葉写真撮ってなかったなぁ
2012年10月27日 16:53撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 16:53
ぶどうの泉。あたりは真っ暗です。
2012年10月27日 17:23撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:23
ぶどうの泉。あたりは真っ暗です。
2012年10月27日 17:26撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:26
それほど危険でもないと思うが…
2012年10月27日 17:26撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:26
それほど危険でもないと思うが…
2012年10月27日 17:28撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:28
2012年10月27日 17:35撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:35
2012年10月27日 17:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:36
登山口。日没に30分間に合わなかった。
2012年10月27日 17:37撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:37
登山口。日没に30分間に合わなかった。
2012年10月27日 17:39撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:39
2012年10月27日 17:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:40
登山道口脇の休憩所にある登山ポスト。
2012年10月27日 17:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/27 17:40
登山道口脇の休憩所にある登山ポスト。

感想

今週も雪道かぁ…
ロープウェイのHPでは平気そうだったのに…
千畳敷から来ると、日向面なので雪がそんなになく
山頂から、馬の背、遭難碑方面へ進むとその積雪具合に
驚かれるようだ。
転倒して怪我をしないように気をつけて。

木曽駒ヶ岳へは2年前の同じ時期、不本意ながらロープウェイを
使って登っている。
後に調べてみると、下から登ることができると分かり、
今回実行するに至った。

集団登山で利用されると言うコース、どんな感じなのか
少しわくわくする。

いろんな方が整備のされた緩やかな道、と説明しているが
高度を稼ぐために、何度も折り返し、時に急な登りもあり
という感じだ。しかし下が柔らかいので(大樽避難小屋辺り
まで)助かる。

集団登山の子供たちはどんな感じでこの道を登っていくのだろう?

大樽避難小屋を越えるとそろそろ傾斜もきつくなって来て、
大きな石や段差、階段とバリエーションが増えてくる。

それに6合目を越える辺りから、積雪ゾーンが何ヶ所かあり
少し厄介な感じだ。

この段階で雪だなんて、山頂まで行くことはできるのだろうか…

でも日向の登山道では全くそういった心配も無く、またサクサク
と登っていくことになる。

分水嶺では冬山ルートより夏山ルートの方がお勧めだ。
日陰面なので積雪はあるもののトラバースルートなので
体への負担も少ない。
将棋頭山山頂へもこちらから回る方が楽ではないだろうか?

しかしながら今回うっかり稜線ルートで登ってしまったために、
ズボンはハイマツの葉の雫で太ももまで濡れ散々な目にあってしまった。

将棋頭山山頂からガスのかかった木曽駒の山頂方面を見て、
登るか降りるかしばらく迷う。
とりあえず、行けるところまで…。
不安だったがいつものように動き出す。

心が折れそうになった時
先を行く登山者を見つけたり
下りてくる人に情報をもらったりして
なんとか山頂へ進むことができた。

山頂は雪がなく、この辺が一番多いくらいと言う
ありがたいお言葉をいただく。
足元もアイゼンは未装着。
なんかできそうだな。
すこし希望が持ててきた。

その後雪はある程度の量より多くなることはなく、
ロープウェイの登山者の方も何組かすれ違うようになると
さっきまでの弱気な自分は影を潜め、すっかり
行けるモードになっていた。

さらに進むと遠くに人影の多いピークが…
あそこが山頂だな。登る足に力が入る。

山頂は思いのほか人が多かった。
気温が低いからもっと少ないかなと思っていたのに…
子供さんから年配の人まで30人以上はいただろうか。
お昼の時間と重なり、昼食をとる人が多かった。
自分もごたぶんにもれず、昼食をとった。
ロープウェイの力は偉大だな(笑)
中岳を下りてくる人も途切れる様子はなかった。

第2目標の宝剣岳は時間切れであきらめた。
人も多そうだし…
その雄姿が見られただけでも今後の励みになる。

帰りに西駒山荘にも寄ってみた。
来年は大改装するそうだ。歴史のある小屋だったので
見ることができてよかった。
ちなみに冬季小屋としてはこの冬も利用できるようだ。
部屋の気温計は3度。今晩もマイナスになるだろうな(寒)

できれば西駒山荘に泊まりたかったが
最低気温が低すぎることと
明日の天候が崩れることを考慮して
日帰りとした。

寝坊して出遅れたこと
少し休憩を多くとりすぎたこと
などから日没前に下山できず
ヘッドランプのお世話になってしまった。

宝剣の再訪はまた次回ということで
きょうも無事下山できて良かった。

次回登るときは別のルートでチャレンジしたいなぁ。

あと新田次郎の「聖職の碑」も読まなくては…
近所の図書館にも、本屋にもなかったんだよな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3422人

コメント

お疲れ様でした!
sansongene様初めまして…
長丁場お疲れ様でした。
あの 天気の中木曾駒まで行かれるとは凄いです。
私は行者岩で敢え無く終了です

そう言えば途中まで宝剣まで日帰りで行かれると言ってた青年もいましたっけ…

雪も少なくそれ程寒くなかったからまだ良かったですね。しかし木曾駒山頂に30人とは…ロープウェイの力って改めて凄いですね。

これからも良い山行を!
何処かの山で出会える事を期待して!
ありがとうございました。
2012/10/28 20:07
コメントありがとうございます。
行者岩…不思議ですよね。
なぜあそこにあるのか?
時間があれば寄っていたのですが…

実はたぶんotomisanと思われる方が
行者岩を楽しんでいる様子を
遠目より羨ましく眺めておりました(笑)

行者岩はいづれ機会があれば訪れてみたい
リストに加えておきます。

それではこれからも良い山行を!
2012/10/30 2:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら