記録ID: 2400364
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
南蔵王の花道は、満開芝草平ー不忘山
2020年06月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
7:40
480分
南蔵王駐車スペース
15:40
駐車スペース
天候 | 雲りから快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 1 |
写真
装備
個人装備 |
ザック25L
トレッキングシューズ
ヘッドランプ
行動食
ストック
スマホ2台
望遠鏡42倍
帽子
手ぬぐい
水筒
昼食
日やけ止めクリーム
|
---|
感想
自粛で仕事以外は自宅待機で3ケ月全く近くの山も登ってない。冬はゲレンデスキーで、靴での歩きは久しぶり。仕事はマスク着用で、息苦しく、今日は気持ちがよい。
6月10日猛暑の中何とか南屏風まで登れた。暑くて、体力が消耗して、不忘山は本日になった。
久しぶりのロングコースで、足は覚えているし、荷物も軽いせいか、普通ノペース登れた。南蔵王は人気のコースで芝草平は美しい所、木道はほんの少し、広い高層湿原です。ひなざくら、チングルマ、ミネズオウ、コイワイワカガミ、ワタスゲ、イワイチワ、沢山花盛りです。
小鳥がご挨拶で、癒される。沢山の野鳥がいるんですね。
屏風岳到着、南屏風岳向かう、お目当ての白山イチゲはまだ咲いていた。
なだらかな尾根歩き、癒される。
不忘山到着。ここは宮城県平日ですが、沢山の人がいる。ゆっくり昼食とり足休ませて雲が下がってきたので、下山開始、何度目かな道、ペース落ちず、無事駐車スペースに到着した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する