ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2413933
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山《地蔵岳南西稜》

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
10.6km
登り
645m
下り
649m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:37
合計
4:37
距離 10.6km 登り 664m 下り 649m
9:08
99
10:47
11:19
19
11:38
11:38
6
11:44
11:47
31
12:18
12:20
16
12:36
12:37
17
12:53
12:54
8
13:11
13:12
6
13:22
13:22
12
13:35
13:35
10
13:45
13:45
3
13:48
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新坂平駐車場に駐める。
コース状況/
危険箇所等
反時計回りに周回です。

地蔵岳南西稜(西稜?)はバリエーションルートです。急斜面で藪漕ぎがあります。安易な入山は危険です。

それ以外はロードとハイキングコースを歩いていますが、部分的にショートカットしているところがあります。
その他周辺情報 道の駅「赤城の恵み」あいのやまの湯
日帰り温泉520円
新坂平駐車場 スタート
久しぶりの赤城山は青空で迎えてくれました。まずはロードを下ります。
2020年06月27日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/27 9:05
新坂平駐車場 スタート
久しぶりの赤城山は青空で迎えてくれました。まずはロードを下ります。
地蔵岳南西稜
肉眼では写真よりも急斜面に感じました。無事に歩けるか不安がよぎりました。
2020年06月27日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/27 9:06
地蔵岳南西稜
肉眼では写真よりも急斜面に感じました。無事に歩けるか不安がよぎりました。
荒山
北稜はアルパインルートだそうです。
2020年06月27日 09:18撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/27 9:18
荒山
北稜はアルパインルートだそうです。
赤城大沼用水トンネル出口
結構な水量です。
ドライブで通る度に気になっていたところです。
2020年06月27日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/27 9:24
赤城大沼用水トンネル出口
結構な水量です。
ドライブで通る度に気になっていたところです。
一杯清水 バス停
擁壁を巻くためにここから取り付きます。
2020年06月27日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/27 9:28
一杯清水 バス停
擁壁を巻くためにここから取り付きます。
石碑
漢文で書かれており、部分的に「樺澤銀平」「渓間有硫黄採」「浴客」とあり、背面には「明治廿七年四月樺澤角蔵建之」とありました。
地獄谷温泉と樺澤氏に関わる顕彰碑のようなものと解釈しました。
2020年06月27日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/27 9:31
石碑
漢文で書かれており、部分的に「樺澤銀平」「渓間有硫黄採」「浴客」とあり、背面には「明治廿七年四月樺澤角蔵建之」とありました。
地獄谷温泉と樺澤氏に関わる顕彰碑のようなものと解釈しました。
取り付きから急登です。
2020年06月27日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/27 9:43
取り付きから急登です。
支尾根には獣道。
2020年06月27日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/27 9:47
支尾根には獣道。
途中には苔むしたガレ場がありました。ガレ場は三角州のように扇状に広がっていました。浮岩が多いのと滑るので注意でした。
2020年06月27日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/27 9:50
途中には苔むしたガレ場がありました。ガレ場は三角州のように扇状に広がっていました。浮岩が多いのと滑るので注意でした。
ガレ場を過ぎると急登ゾーンです。クマザサの背丈は50cm程ですが、急登なので体感では腰上まであります。急坂なので木の裏で休憩しながら登りました。
2020年06月27日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/27 10:03
ガレ場を過ぎると急登ゾーンです。クマザサの背丈は50cm程ですが、急登なので体感では腰上まであります。急坂なので木の裏で休憩しながら登りました。
クサタチバナの群生
2020年06月27日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/27 10:13
クサタチバナの群生
急登ゾーンが終わりかけた頃、テープを発見です。
2020年06月27日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/27 10:15
急登ゾーンが終わりかけた頃、テープを発見です。
前地蔵と云われる辺りかなと思います。
陰気な急登が終わり、展望が開けるところです。
2020年06月27日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/27 10:24
前地蔵と云われる辺りかなと思います。
陰気な急登が終わり、展望が開けるところです。
銚子の伽藍
2020年06月27日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/27 10:26
銚子の伽藍
荒山 鍋割山
2020年06月27日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
11
6/27 10:26
荒山 鍋割山
遅咲きのツツジも
2020年06月27日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/27 10:28
遅咲きのツツジも
ビクトリーロードで鹿に遭遇。
2020年06月27日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/27 10:31
ビクトリーロードで鹿に遭遇。
小沼
血ノ池はまさかの草原でした。
トンボ(虫除けの守護神?)もたくさん飛んでいました。
2020年06月27日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
11
6/27 10:34
小沼
血ノ池はまさかの草原でした。
トンボ(虫除けの守護神?)もたくさん飛んでいました。
地蔵岳 石造物群
この石塔が造立された頃は神庫山(ほくらやま)と呼ばれ、祖霊信仰の山だったそうな。
石造物群の中に武蔵型板碑があります。
2020年06月27日 10:44撮影 by  iPhone XR, Apple
13
6/27 10:44
地蔵岳 石造物群
この石塔が造立された頃は神庫山(ほくらやま)と呼ばれ、祖霊信仰の山だったそうな。
石造物群の中に武蔵型板碑があります。
黒檜山 大沼
何にせよ展望は抜群ですね。
2020年06月27日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/27 10:45
黒檜山 大沼
何にせよ展望は抜群ですね。
地蔵岳 一等三角点 ケルン
2020年06月27日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/27 10:48
地蔵岳 一等三角点 ケルン
山名板
人気の山なので多くの山名板がありますが、お気に入りはこれです。「すかいさん」作
2020年06月27日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/27 10:48
山名板
人気の山なので多くの山名板がありますが、お気に入りはこれです。「すかいさん」作
絶景を眺めながら、恒例になりつつあるピンクグレープフルーツのシャーベットをいただきます。
2020年06月27日 11:01撮影 by  iPhone XR, Apple
12
6/27 11:01
絶景を眺めながら、恒例になりつつあるピンクグレープフルーツのシャーベットをいただきます。
地蔵岳のお地蔵様
2020年06月27日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/27 11:22
地蔵岳のお地蔵様
アカギキンポウゲ
アンテナ施設内はお花畑になっておりました。
2020年06月27日 11:24撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/27 11:24
アカギキンポウゲ
アンテナ施設内はお花畑になっておりました。
八丁峠へ下山。
せっかくの赤城山なので、少し散歩をして帰ることに。
2020年06月27日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/27 11:37
八丁峠へ下山。
せっかくの赤城山なので、少し散歩をして帰ることに。
不発に終わった血ノ池。
2020年06月27日 11:43撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/27 11:43
不発に終わった血ノ池。
ギンリョウソウ
2020年06月27日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/27 11:57
ギンリョウソウ
小沼のほとりで撮影会?
2020年06月27日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/27 12:03
小沼のほとりで撮影会?
小沼のほとりでキャンプ
小地蔵岳
2020年06月27日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/27 12:05
小沼のほとりでキャンプ
小地蔵岳
小沼の石仏
阿弥陀如来様かと思いましたが、よく観察すると三つの印相。
2020年06月27日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/27 12:19
小沼の石仏
阿弥陀如来様かと思いましたが、よく観察すると三つの印相。
小地蔵岳直下の小沼神社
2020年06月27日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/27 12:35
小地蔵岳直下の小沼神社
小地蔵岳
古名は虚空蔵山
2020年06月27日 12:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/27 12:37
小地蔵岳
古名は虚空蔵山
鳥居峠ではガスに飲み込まれてしまい、覚満淵散歩を諦め未踏のロードを下ります。
2020年06月27日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/27 12:54
鳥居峠ではガスに飲み込まれてしまい、覚満淵散歩を諦め未踏のロードを下ります。
白川小学校赤城山分校 体育館
2020年06月27日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/27 13:01
白川小学校赤城山分校 体育館
赤城山総合観光案内所
白樺牧場のヒツジを眺めて、ゴールです。
2020年06月27日 13:42撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/27 13:42
赤城山総合観光案内所
白樺牧場のヒツジを眺めて、ゴールです。
撮影機器:

感想

しばらく県外登山を自粛しておりましたので、久しぶりの赤城山へ。

天気の良い日は自宅から眺めることができる赤城山。中央にどっしりと構える地蔵岳は、最高峰の黒檜山よりも主峰感を漂わせているのかなと思います。かつては祖霊信仰の山ということもあり、赤城山の中でも一番好きな山です。

地蔵岳南西稜は1450〜1550の等高線の詰まり具合に一瞥の不安がありましたが、特に危険箇所もなく無事に踏破できました。

登山日和だったこともあり、赤城山は多くのハイカーで賑わっておりました。私も楽しく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人

コメント

信仰の山、地蔵岳
montblanc55さん、こんばんわ。今日は群馬の名峰、赤城山にお越しくださいまして、ありがとうございました。主峰の黒檜山ではなくて地蔵岳を選ぶあたり、通好みでいいなと思ったら、石碑や石仏などにお詳しい様子。小沼湖畔や長七郎にも祠があるし、麓から見上げる山域ならではの古くからの信仰を感じさせてくれます。榛名山も掃部ヶ岳より相馬山や榛名富士のほうが存在感あるし、奥まった最高峰より手前の見慣れた山のほうが気持ちが向かうのかもしれませんね。山や里での歴史の痕跡めぐり、またいろいろとご教示ください。
2020/6/27 20:38
Re: 信仰の山、地蔵岳
yamaonseさん こんばんわ。

私のレコにもコメントを寄せて下さりありがとうございます。

そうなんです。黒檜山も何度も登りましたが、赤城山といえば私の中では地蔵岳なのです。先人も、麓から見上げる地蔵岳に畏敬の念を抱いたにちがいません。
ご指摘の通り、榛名山においても相馬山や榛名富士が目を引きますね。榛名山は神社なども顕著ですね。(相馬山は未踏ですが爆)

名山と呼ばれる山をあちこち探検し、歴史や自然を感じる山行を大切にしています。こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。コメントありがとうございました!
2020/6/27 21:04
montblanc55さん、おはようございます!
地蔵岳南西陵とはバリエーションルートなのですね!
自分には歩けるレベルではないので、興味深く拝見させて頂きました。

昨日は山も見事に晴れ渡りましたか!
でも、鳥居峠でガスとは...。
ガスも場所によっては雰囲気があり良いですよね。

実は本日、三女の通う学校のおやじの会で、赤城山(地蔵岳・長七郎山)へ行ってまります。
雨なので行きたくありません(笑)

お疲れさまでした。

【追伸】本日の山行は5時半に中止となりました。
2020/6/28 2:52
Re: montblanc55さん、おはようございます!
ayamoekanoさん おはようございます。

南西陵(仮称)、アヤモエさんなら普通に歩けるかと思います。ただ、藪なので楽しいかどうかは分かりませんが…

車で向かう最中は赤城山は全く見えず、榛名山がうっすら見えていたのですが、山頂付近は青空で嬉しかったです。多くのハイカーさんで賑わっていましたよ。

おやじの会…昨年は両神山を歩かれた会ですね。あのレコは楽しかったので中止になり残念です。

コメントありがとうございました!
2020/6/28 7:09
これは、スゴイ発見
montblanc55さん、こんにちは。

たいへん興味深い地蔵岳の登りでした。
見習って、訪れたいと、素直に思いました。

祠のうんちくは、とてもかないませんが、直接、見てみたいものです。

貴重な情報ありがとうございました。
2020/6/28 20:28
Re: これは、スゴイ発見
MUSICAさん、こんばんは。

赤城山のVRを検索すると大抵はMUSICAさんの記録がヒットしますが、管見の限りでは情報の無いルートでした。ですから、九十九折のロードを下りながら、チラチラと見え隠れする陰気な急斜面にビビっておりました(笑)

急登好きを豪語されているMUSICAさんには少し物足りないかも知れませんが、きっと楽しく歩けるのかなと思います。

コメントありがとうございました!
2020/6/28 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら