ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 242414
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山〜塔ノ岳

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
22.9km
登り
1,833m
下り
1,823m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:47大倉登山口−8:45林道終点−9:08稜線−10:20鍋割山11:24−12:46塔ノ岳13:32−16:19登山口
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉登山口付近の林道路肩
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道なので全行程通して快適に歩けました。
林道歩きの途中で『黒竜の滝』に立ち寄りました
4
林道歩きの途中で『黒竜の滝』に立ち寄りました
林道終点です。ここに2Lの水道水の入ったペットボトルが置かれてました。ボランティア精神豊かな人は自主的に鍋割山荘まで運んでください。
かく言う私も同行者に女性がいたため変な男気を出して4L引き受けてしまいその後の登りで苦労する羽目に・・・
林道終点です。ここに2Lの水道水の入ったペットボトルが置かれてました。ボランティア精神豊かな人は自主的に鍋割山荘まで運んでください。
かく言う私も同行者に女性がいたため変な男気を出して4L引き受けてしまいその後の登りで苦労する羽目に・・・
大汗かいてひと登りすれば稜線です。まずまず色付いた紅葉を眺めながら登りましょう♪
1
大汗かいてひと登りすれば稜線です。まずまず色付いた紅葉を眺めながら登りましょう♪
一応相模湾も見えるのですが・・・
この雲何とかしてくださいな!
予報と全然違うじゃないですか( )`‥´( )
1
一応相模湾も見えるのですが・・・
この雲何とかしてくださいな!
予報と全然違うじゃないですか( )`‥´( )
鍋割山山頂(鍋割山荘)到着です。
1
鍋割山山頂(鍋割山荘)到着です。
今回の山行の案内役tabitabiさんが速攻かけて注文しておいてくれた名物『鍋焼きうどん』です。
11時過ぎると1時間待ち、だとか。私たちは10時15分頃だったので15分待ち程度でした。まあ、その後続々と人が・・・
5
今回の山行の案内役tabitabiさんが速攻かけて注文しておいてくれた名物『鍋焼きうどん』です。
11時過ぎると1時間待ち、だとか。私たちは10時15分頃だったので15分待ち程度でした。まあ、その後続々と人が・・・
1時間ほど休憩してから塔ノ岳を目指します
2
1時間ほど休憩してから塔ノ岳を目指します
鍋割沢にかけての斜面の紅葉が綺麗です
3
鍋割沢にかけての斜面の紅葉が綺麗です
富士山が見えないので丹沢の山なみだけでも眺めましょう♪
3
富士山が見えないので丹沢の山なみだけでも眺めましょう♪
こんな感じの稜線が続きます
こんな感じの稜線が続きます
tabitabiさん快調に飛ばしてます!
2
tabitabiさん快調に飛ばしてます!
紅葉はたぶんピークなのでしょう。色付きが良くないのは海が近いので冷え込みがないためでしょうか?
2
紅葉はたぶんピークなのでしょう。色付きが良くないのは海が近いので冷え込みがないためでしょうか?
もう少しです
今回の最終目的地、塔ノ岳に着きました。
人が凄いです!
1
今回の最終目的地、塔ノ岳に着きました。
人が凄いです!
ここはイベント会場ですか!?
いや富士山のお出ましを待っているのでしょう!
3
ここはイベント会場ですか!?
いや富士山のお出ましを待っているのでしょう!
と、皆の願いが通じたのか、富士山がちょっとだけ姿を見せてくれました(^-^)
でも、ここまで。また雲に隠れてしまいましたね。残念!
2
と、皆の願いが通じたのか、富士山がちょっとだけ姿を見せてくれました(^-^)
でも、ここまで。また雲に隠れてしまいましたね。残念!
三ノ塔方面から登ってくる登山者も多いです。
頂上には概算で300人ほどいたでしょうか。
1
三ノ塔方面から登ってくる登山者も多いです。
頂上には概算で300人ほどいたでしょうか。
下りは大倉尾根です。
金冷しの分岐の先に鹿の親分が悠々と寛いでいました
2
下りは大倉尾根です。
金冷しの分岐の先に鹿の親分が悠々と寛いでいました
ギャラリーが増えてきます。
ここに写真は載せてませんが、鹿と一緒に記念写真も撮りました(^^;;
ギャラリーが増えてきます。
ここに写真は載せてませんが、鹿と一緒に記念写真も撮りました(^^;;
下るにつれ三ノ塔の存在感が増してきます。その奥には大山も見えてます
下るにつれ三ノ塔の存在感が増してきます。その奥には大山も見えてます
たくさんある山小屋の最後のところで『おしるこ』休憩をとりました。なぜかおしるこの写真まで撮ってますね
2
たくさんある山小屋の最後のところで『おしるこ』休憩をとりました。なぜかおしるこの写真まで撮ってますね

感想

今回はアクセスの都合上なかなか足の向かない丹沢に行ってみました。tabitabiさんのお仲間から誘われ、それなら紅葉と鍋焼きうどんの両方を楽しんじゃえ!というコースプランでした。
登りは大倉登山口から林道をひたすら四十八瀬川沿いに歩いて林道終点から鍋割山を目指すというもの。そして、塔ノ岳まで縦走して大倉尾根を下山という周回コースです。

林道歩きは延々と2時間あまり続きます。しかも標高は300mほどしか稼げません。さらに林道終点までは車でも行けます・・・ということで、いつもの私なら「この2時間もったいないなあ〜」と思うところですが、今回はグループ山行なので逆にそれが楽しかったりするわけです。

林道終点に置いてある山小屋で使用するためのペットボトルに入った水を登山者の皆さんが自主的に運ぶ姿に感激し、私もちょっとだけ男気をみせてしまいました。『鍋焼きうどん』は鍋割山を愛する登山者に支えられているんだなあ〜と。

そして、林道終点から本格的な山道に変わって、でもひと登りで稜線に着きます。ここまでくれば、あとは鍋割山まで稜線をたどっていくだけだし、とペースも上がり・・・
とここで地形図をほとんど見てなかった私は大きな勘違いをしていたわけで、行けど登れどなかなか鍋割山に着けない状況のなかで自らペースを乱してしまい思わぬ疲労を感じながら登っていくことになってしまいました。

しかし苦労した甲斐あって頂上で最高のご馳走をいただくことができました。
鍋焼きうどんだけでも満腹感はあったのですが、汁も余っているのでバーナーで暖めながらコンビニのおにぎりを入れておじやにして2度美味しくいただきました。

鍋割山から塔ノ岳にかけての稜線は紅葉もちょうど見頃で丹沢の稜線歩きっていう
ものを満喫できました。

金冷しで大倉尾根と合流します。やたら人が増えます。
鍋割山の人の多さにびっくりでしたが、塔ノ岳はさらにすごいことになってました。頂上にはざっと数えただけで300人以上いたようです。それでもっと収容できる広さがありますけど。
楽しみにしていた富士山とのご対面は一時的に頭だけ見えただけでした。丹沢からの富士山展望は冬にきっと・・・

最後は大倉尾根の下りです。標高差1200mを一気に下ります。さすが丹沢のメインストリート、人が列をなして下っていきます。とはいえ、然したる渋滞も発生しないところが岩稜道と違うところですね。もちろん膝をかばいながらやっと下る人もいます。途中には山小屋が5軒(かな?)もあるので何かの時心強いと思います。

今回は遠足の延長みたいな山行でしたが丸一日よく歩きました。tabitabiさんはじめ今回の山行を計画してくださった皆さんありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

想像を掻き立てる富士山
ここしばらくは丹沢の紅葉って見ていなかったのですが、nukaboshiさんをはじめ、参加された方の意向で丹沢山行が実現しました。人気のある鍋焼きうどんも美味しくいただけたし、尾根伝いの紅葉も堪能でき大変良かったと思います。富士山が頭だけ出したのですが、中腹を雲に覆われ、下に見える山との落差が一層富士山の雄大さを想像させます。見晴らしのきく良い時期にもう一度と誘惑されます。丹沢では必ず鹿を見るのですが、今回も堂々たる鹿にあえて、心癒されました。
nukaboshiさんペットボトル4Lも運びお疲れ様でした。
2012/11/7 10:02
山行報告の多さからも・・・
tabitabiさん、丹沢ではお世話になりました。
さすが人気の山、夏の富士山には及ばないまでもシーズンの涸沢なみの人出でしたね。
私たちが登った当日の山行記録だけで30以上アップされてました。そんな中で、鍋焼きうどんをほとんど待たずに食べられたというのもtabitabiさんの事前調査のおかげです。ありがとうございます。
私は、冬の雪のある時もう一度登ろうと思ってます。
次は帰りのドライブコース考えないと・・・
2012/11/7 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら