ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山・真名子山・女峰山縦走(日光) 修行道でミラーレス一眼デビュー(^_-)-☆

2012年11月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:22
距離
21.0km
登り
2,484m
下り
3,160m

コースタイム

6:33 県営第一駐車場
7:15 四合目
8:15 八合目
8:47 男体山
9:54 志津避難小屋
10:05 志津乗越
11:12 大真名子山
11:39 鷹の巣
12:04 小真名子山
12:30 富士見峠
13:26 帝釈山
13:48 女峰山
14:07 唐沢避難小屋
14:59 八風
16:31 女峰山登山口
16:42 二荒山神社(日光)
16:55 西参道バス停(セブンイレブン前)
天候 おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【県営第一駐車場】 
 一回310円
【東武バス日光】 
 西参道バス停(セブンイレブン前)➔中禅寺温泉 950円
※県営第一駐車場に駐車した場合は、《郵便局前》で下車するのが一番近いです!
【日光地区バス時刻表】
http://www.tobu-bus.com/pc/area/pdf/nikko_timetable.pdf
【日光営業所管内路線図】
http://www.tobu-bus.com/pc/search/rosenzu/nikko.pdf
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
・全体として特に危険を感じる所はありませんでした
・大小真名子山では登山道が一部分かりづっり箇所がありました
・女峰山のガレ場のトラーバスは滑りやすいので注意です
・今回は軽アイゼンも使いませんでしたが、冬山装備の準備もそろそろ必要かと感じました
【東武バス日光パンフレット】
http://www.tobu-bus.com/pc/area/pdf/nikko_pamph.pdf
明智平➔男体山
2012年11月09日 06:13撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 6:13
明智平➔男体山
明智平から御来光を待つ
2012年11月09日 06:07撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 6:07
明智平から御来光を待つ
2012年11月09日 06:09撮影 by  NEX-F3, SONY
9
11/9 6:09
2012年11月10日 18:30撮影 by  NEX-F3, SONY
4
11/10 18:30
薬師岳・夕日岳・地蔵岳から御来光
2012年11月09日 06:18撮影 by  NEX-F3, SONY
11
11/9 6:18
薬師岳・夕日岳・地蔵岳から御来光
少し朝焼けしている男体山
2012年11月09日 06:23撮影 by  NEX-F3, SONY
30
11/9 6:23
少し朝焼けしている男体山
中禅寺湖・錫ヶ岳方面
2012年11月09日 06:23撮影 by  NEX-F3, SONY
5
11/9 6:23
中禅寺湖・錫ヶ岳方面
2012年11月09日 06:31撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 6:31
二荒川神社の神主様に見つからないように、県営第一駐車場から入山します
2012年11月09日 06:33撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 6:33
二荒川神社の神主様に見つからないように、県営第一駐車場から入山します
落葉の登山道を歩いて行くと途中に崇りの張り紙が有ったが・・・
目を逸らし見えない振りをして進みます
2012年11月09日 06:37撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 6:37
落葉の登山道を歩いて行くと途中に崇りの張り紙が有ったが・・・
目を逸らし見えない振りをして進みます
まだ一部紅葉が残っている所もありましたが、紅葉はほぼ終わっています
2012年11月09日 06:38撮影 by  NEX-F3, SONY
8
11/9 6:38
まだ一部紅葉が残っている所もありましたが、紅葉はほぼ終わっています
登山道にはロープが張られ『登山禁止の張り紙が】
崇りじゃ〜ぁ(*_*;
2012年11月10日 18:31撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:31
登山道にはロープが張られ『登山禁止の張り紙が】
崇りじゃ〜ぁ(*_*;
逃げるように樹林帯の急坂をひたすら登って行く
2012年11月10日 18:31撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:31
逃げるように樹林帯の急坂をひたすら登って行く
ここまで来れば大丈夫!?
中禅寺湖で癒される(*^_^*)
2012年11月09日 07:04撮影 by  NEX-F3, SONY
4
11/9 7:04
ここまで来れば大丈夫!?
中禅寺湖で癒される(*^_^*)
三合目➔四合目は林道をショートカットし、防砂堤のすぐ脇の道を歩いて行く
※踏み跡は薄いです
2012年11月10日 18:31撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:31
三合目➔四合目は林道をショートカットし、防砂堤のすぐ脇の道を歩いて行く
※踏み跡は薄いです
中禅寺湖
2012年11月09日 07:15撮影 by  NEX-F3, SONY
4
11/9 7:15
中禅寺湖
四合目
2012年11月09日 07:15撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 7:15
四合目
八合目避難小屋
2012年11月09日 08:15撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 8:15
八合目避難小屋
2012年11月10日 18:32撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:32
オートでも簡単にボケが撮れました(^^♪
2012年11月10日 18:32撮影 by  NEX-F3, SONY
5
11/10 18:32
オートでも簡単にボケが撮れました(^^♪
2012年11月09日 08:33撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 8:33
中禅寺湖
2012年11月09日 08:40撮影 by  NEX-F3, SONY
3
11/9 8:40
中禅寺湖
戦場ヶ原
2012年11月09日 08:41撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/9 8:41
戦場ヶ原
男体山、最後の登り
2012年11月09日 08:42撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 8:42
男体山、最後の登り
山頂までもうちょっとだが、強風が冷たく辛い
小雪が少し舞っていました
2012年11月09日 08:45撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 8:45
山頂までもうちょっとだが、強風が冷たく辛い
小雪が少し舞っていました
草木も寒さで凍り付いています
2012年11月09日 08:46撮影 by  NEX-F3, SONY
7
11/9 8:46
草木も寒さで凍り付いています
二荒山大神
2012年11月10日 18:32撮影 by  NEX-F3, SONY
3
11/10 18:32
二荒山大神
稜線は樹氷がとてもキレイでした
2012年11月09日 08:48撮影 by  NEX-F3, SONY
11
11/9 8:48
稜線は樹氷がとてもキレイでした
太郎山・大真名子山・女峰山
2012年11月09日 08:48撮影 by  NEX-F3, SONY
3
11/9 8:48
太郎山・大真名子山・女峰山
太郎山
2012年11月09日 08:49撮影 by  NEX-F3, SONY
7
11/9 8:49
太郎山
太郎山・大真名子山・女峰山
2012年11月09日 08:49撮影 by  NEX-F3, SONY
10
11/9 8:49
太郎山・大真名子山・女峰山
中禅寺湖
2012年11月09日 08:49撮影 by  NEX-F3, SONY
3
11/9 8:49
中禅寺湖
2012年11月09日 08:51撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 8:51
2012年11月09日 08:53撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 8:53
もちろん鐘をならします
2012年11月10日 18:33撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/10 18:33
もちろん鐘をならします
✧✧復活した大剣✧✧
ちょうど太陽がガスの中に隠れてしまい、皆さんが真似ている構図パクれませんでした
2012年11月10日 18:33撮影 by  NEX-F3, SONY
22
11/10 18:33
✧✧復活した大剣✧✧
ちょうど太陽がガスの中に隠れてしまい、皆さんが真似ている構図パクれませんでした
二荒山神社奥宮と樹氷
2012年11月09日 08:55撮影 by  NEX-F3, SONY
3
11/9 8:55
二荒山神社奥宮と樹氷
大剣・二荒山神社奥宮
2012年11月09日 08:57撮影 by  NEX-F3, SONY
4
11/9 8:57
大剣・二荒山神社奥宮
寒いけど気持ちがいい
2012年11月09日 08:57撮影 by  NEX-F3, SONY
11
11/9 8:57
寒いけど気持ちがいい
大真名子山・女峰山
2012年11月09日 08:58撮影 by  NEX-F3, SONY
4
11/9 8:58
大真名子山・女峰山
2012年11月10日 18:33撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:33
太郎山・大真名子山・女峰山
北アが終わったら日光連山全部繋げてみたいなぁ
2012年11月09日 08:58撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 8:58
太郎山・大真名子山・女峰山
北アが終わったら日光連山全部繋げてみたいなぁ
白根山・戦場ヶ原方面
2012年11月09日 09:00撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 9:00
白根山・戦場ヶ原方面
うっすら雪が被っている登山道
とても気持ち良く歩くことができました
2012年11月10日 18:33撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:33
うっすら雪が被っている登山道
とても気持ち良く歩くことができました
樹氷と青空
2012年11月09日 09:06撮影 by  NEX-F3, SONY
13
11/9 9:06
樹氷と青空
樹氷と青空
2012年11月09日 09:06撮影 by  NEX-F3, SONY
21
11/9 9:06
樹氷と青空
凛とした空気に青く澄んだ空
気が引き締まる感じがします
2012年11月09日 09:07撮影 by  NEX-F3, SONY
3
11/9 9:07
凛とした空気に青く澄んだ空
気が引き締まる感じがします
大真名子山・女峰山
2012年11月09日 09:10撮影 by  NEX-F3, SONY
5
11/9 9:10
大真名子山・女峰山
キレイに三色になった崩落箇所
2012年11月09日 09:21撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 9:21
キレイに三色になった崩落箇所
大真名子山・女峰山
2012年11月09日 09:21撮影 by  NEX-F3, SONY
5
11/9 9:21
大真名子山・女峰山
志津(北側)方面は3合目までうっすら雪がありました
2012年11月10日 18:33撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:33
志津(北側)方面は3合目までうっすら雪がありました
志津避難小屋
2012年11月09日 09:54撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 9:54
志津避難小屋
布団・鍋・水もペットボトルに入って置いてありました
2012年11月09日 09:55撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 9:55
布団・鍋・水もペットボトルに入って置いてありました
大真名子山
林道に出て左に少し歩くと登山口があります
2012年11月09日 10:02撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 10:02
大真名子山
林道に出て左に少し歩くと登山口があります
志津乗越
2012年11月09日 10:05撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 10:05
志津乗越
2012年11月10日 18:33撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:33
八海山神像
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/10 18:34
八海山神像
急坂の登りがずっと続きます
ここの登りはキツイ!!
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:34
急坂の登りがずっと続きます
ここの登りはキツイ!!
大真名子山➔男体山
2012年11月09日 11:06撮影 by  NEX-F3, SONY
5
11/9 11:06
大真名子山➔男体山
戦場ヶ原・白根山方面
白根山は終日ガスの中
2012年11月09日 11:06撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 11:06
戦場ヶ原・白根山方面
白根山は終日ガスの中
千鳥返し
山頂手前はちょっとした岩場、梯子・鎖が少しありました
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:34
千鳥返し
山頂手前はちょっとした岩場、梯子・鎖が少しありました
大真名子山
2012年11月09日 11:12撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 11:12
大真名子山
戦場ヶ原・太郎山
2012年11月09日 11:13撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 11:13
戦場ヶ原・太郎山
ここも北側の道は雪が被っていました
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:34
ここも北側の道は雪が被っていました
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/10 18:34
小真名子山の登り
ここも結構な急坂で疲れましたっ
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:34
小真名子山の登り
ここも結構な急坂で疲れましたっ
小真名子山➔女峰山
2012年11月09日 12:04撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 12:04
小真名子山➔女峰山
何かと思ったら電波反射板
2012年11月09日 12:07撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 12:07
何かと思ったら電波反射板
川俣湖
2012年11月09日 12:07撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 12:07
川俣湖
やはりここも北側の道は雪が被っていました
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:34
やはりここも北側の道は雪が被っていました
富士見峠まで急な下りが続きました
ロープ箇所もあります
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:34
富士見峠まで急な下りが続きました
ロープ箇所もあります
最後はガレ場を一気に下りていきます
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:34
最後はガレ場を一気に下りていきます
富士見峠
2012年11月09日 12:30撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 12:30
富士見峠
帝釈山までえぐれた登山道(又は脇)を直登していきます
ここの登りが一番傾斜がゆるく登りやすいです
2012年11月10日 18:34撮影 by  NEX-F3, SONY
11/10 18:34
帝釈山までえぐれた登山道(又は脇)を直登していきます
ここの登りが一番傾斜がゆるく登りやすいです
帝釈山
ここから女峰山まで展望の良い稜線が続きます
2012年11月09日 13:26撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/9 13:26
帝釈山
ここから女峰山まで展望の良い稜線が続きます
縦走してきた男体山・大真名子山・小真名子山
2012年11月09日 13:26撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/9 13:26
縦走してきた男体山・大真名子山・小真名子山
女峰山
2012年11月09日 13:26撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 13:26
女峰山
川俣湖
紅葉が見頃そうです
2012年11月09日 13:28撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 13:28
川俣湖
紅葉が見頃そうです
女峰山
2012年11月09日 13:28撮影 by  NEX-F3, SONY
4
11/9 13:28
女峰山
いろは坂を見下ろす
2012年11月09日 13:30撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 13:30
いろは坂を見下ろす
女峰山
ヤセ尾根なのでちょっと注意!
2012年11月09日 13:35撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/9 13:35
女峰山
ヤセ尾根なのでちょっと注意!
女峰山
2012年11月09日 13:44撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/9 13:44
女峰山
女峰山北面は樹氷で真っ白
2012年11月09日 13:47撮影 by  NEX-F3, SONY
8
11/9 13:47
女峰山北面は樹氷で真っ白
女峰山➔男体山・大真名子山
2012年11月09日 13:48撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/9 13:48
女峰山➔男体山・大真名子山
男体山・大真名子山・小真名子山
2012年11月09日 13:49撮影 by  NEX-F3, SONY
9
11/9 13:49
男体山・大真名子山・小真名子山
雲竜渓谷
2012年11月09日 13:51撮影 by  NEX-F3, SONY
3
11/9 13:51
雲竜渓谷
2012年11月09日 13:53撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/9 13:53
2012年11月09日 13:58撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 13:58
唐沢避難小屋
2012年11月09日 14:07撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 14:07
唐沢避難小屋
崩落箇所を何度かトラーバス
足場が滑るので注意して下さい!
2012年11月09日 14:14撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 14:14
崩落箇所を何度かトラーバス
足場が滑るので注意して下さい!
黒岩を過ぎると笹原が続きます
2012年11月09日 14:35撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 14:35
黒岩を過ぎると笹原が続きます
2012年11月09日 14:44撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 14:44
2012年11月09日 14:51撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 14:51
2012年11月09日 14:53撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 14:53
八風を過ぎると展望が開けカラマツ林がキレイでした
2012年11月09日 15:02撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 15:02
八風を過ぎると展望が開けカラマツ林がキレイでした
カラマツの中を歩いていきます
2012年11月09日 15:04撮影 by  NEX-F3, SONY
1
11/9 15:04
カラマツの中を歩いていきます
笹原も永遠に広がっています
2012年11月09日 15:13撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 15:13
笹原も永遠に広がっています
カラマツと青空
2012年11月09日 15:14撮影 by  NEX-F3, SONY
5
11/9 15:14
カラマツと青空
高原情緒で気持ち良く歩けました
2012年11月09日 15:33撮影 by  NEX-F3, SONY
15
11/9 15:33
高原情緒で気持ち良く歩けました
下りでこの道は最高です
2012年11月09日 15:36撮影 by  NEX-F3, SONY
10
11/9 15:36
下りでこの道は最高です
落葉がカラフル
2012年11月10日 18:36撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/10 18:36
落葉がカラフル
2012年11月09日 16:11撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 16:11
行者堂
右の大杉並木の石畳を歩いていきます
2012年11月09日 16:31撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 16:31
行者堂
右の大杉並木の石畳を歩いていきます
大杉の切り株
2012年11月09日 16:33撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 16:33
大杉の切り株
なんとか日没までに日光二荒山神社に着きました
2012年11月09日 16:39撮影 by  NEX-F3, SONY
11/9 16:39
なんとか日没までに日光二荒山神社に着きました
紅葉が凄い!!
2012年11月09日 16:41撮影 by  NEX-F3, SONY
2
11/9 16:41
紅葉が凄い!!
東照宮は今が紅葉の見頃になっていました
2012年11月09日 16:44撮影 by  NEX-F3, SONY
4
11/9 16:44
東照宮は今が紅葉の見頃になっていました
薄暗い中もみじの赤が映えます
2012年11月09日 16:45撮影 by  NEX-F3, SONY
11
11/9 16:45
薄暗い中もみじの赤が映えます
撮影機器:

感想

男体山は現在登山禁止期間にはいっていますが、こっそり神主さんに見つからないように入山し【男体山・真名子山・女峰山・日光】縦走してきましたが思っていたよりハードな急登のある修行道でした

山の紅葉は完全に終わり、日光東照宮辺りが凄い見頃になっています
帰りのいろは坂は平日の18時とあって渋滞どころか車さえ走っていないほど閑散としていました

下山後は男体山の祟りが無い事を祈るだけです^_^;

【SONY NEX-F3 ミラーレス一眼】のレビュー
〆2鵑魯メラの勉強不足で、すべての写真をプレミアおまかせオートで撮影しましたが思った以上に綺麗に撮れていたと感じました
∩犧鄒はコンデジとほぼ同じ使い方で撮れます、シャッターを押すだけで勝手に綺麗に撮れるので自分のような乱撮り派にはピッタリのカメラでした
レンズは(18-55mm)を使用しました
光学3倍、デジタル4倍で12倍まで使えるので、山ではこのレンズ一本で十分だと感じました
稜線などの風が強いところ、雨・雪などの降っている時はレンズ交換に気を使いそうだし、面倒だったので望遠レンズ(55-210mm)は山行中使いませんでした
※コンデジの広角レンズに慣れていると、焦点距離が近いのでちょっと違和感があるかもしれません!?
ぅ此璽爐垢訃豺腓魯譽鵐困魏鵑垢里波調整が容易でやりやすかったです
厳冬期の稜線ではコンデジのレンズが寒くて出てこないことがありますが、ミラーレスなら大丈夫そうです・・・たぶん
ゥ灰鵐妊犬醗磴辰謄櫂吋奪箸砲脇らないのでタスキ掛けで歩きましたが、岩場や転んだ時にカメラをぶつける可能性があるのでカバーが欲しいと感じました

【総評】
高画質で簡単、自分にはピッタリなカメラだと感じました
カメラの重量(約500g)は気にならなかったんですが、タスキ掛けは慣れていないので違和感がありましたが、そのうち慣れるでしょう!?
少しづつ勉強してA・Sモード位使えるようになりたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4431人

コメント

さすがミラーレス一眼
Maieさん こんにちは

おnewのカメラいいですね、青空なんてすごく色出てますよね、お天気もよくてうらやましいです

ますますカメラ欲しくなっちゃいました
2012/11/13 9:58
sakura0725さん、こんにちは。
実際にはレコの写真ほど晴れ てはいなかったんですが、
流石は APS-Cセンサーだけあって深みのある青色の空に写ったようです

暗所でも思った以上に実物に近い描写で撮れていました
高画質で簡単に 楽しみたい方にはミラーレスお勧めだと思います

ぜひ冬のナスで検討してみてください
2012/11/13 12:17
Uさんの縄張りに行ってきましたね^^
Maieさん、こんばんは。。。

末代までの祟りを承知で 行ってきましたね

コース取りも考えましたね さっき登ったお山を見渡す爽快感が有りますね

紅葉も終息したちまちお山は冷えてきましたから、Maieさんの時期到来(笑)今シーズンも真っ白のお山をお尻で滑り降りるのが楽しみですねsnow

温泉巡りもいい時期になりましたね〜
2012/11/13 18:05
写真がシャープになったやうな、、、
こんにちは、Maieさん!

ミラーレスをご購入ですか、、、
オートでこれだけ撮れれば、足場の悪いところで露出だシャッタースピードだと悩まなくていいですネ

初期のデジイチは頑丈でいいけど重くて、そろそろ替え時かな
曇りでも青空に、雨でも曇り程度に写るカメラが欲しいなぁ
2012/11/13 18:16
sanpoさん、こんばんは。
今回は総大将の縄張りにお邪魔してきました
縦走後日光カステラを買ったところ、おみくじが付いていて開けてみると大吉が出たので祟りは大丈夫だと思います

最近は、マウンテンバイクにミラーレスと出費が多かったので、節約で近場の日光に行ってきました

コース取りは日帰りでも縦走出来るようにいつも考えていますが、本格的な雪山になるとそうもいかなくなります

白いお山でみんなでソリごっこして温泉で温まりましょう
2012/11/13 19:29
hottenさん、こんばんは。
曇りでも青空に、雨でも曇り程度に写るカメラですか
天気の悪い時は 諦めて自宅待機が一番です

初期のデジイチですかぁ
やはり露出だシャッタースピードと設定を変えて同じ構図を何枚も撮るような感じですか?

ミラーレス は軽くていいですよ
2012/11/13 19:41
やっぱり綺麗な画質!
Maieさん、こんばんは。
表日光連山の縦走コース、お疲れ様でした!
噂の新兵器『ミラーレス』、やっぱり写真のレベルがコデジとは違いますね〜
(繊細な描写力が凄いですね

また、山はレンズ1本で済むのもイイですね〜

マウンテンバイクにミラーレスと、着々とグレードアップですね。
次はソリもドイツ製にグレードアップ?
2012/11/13 20:28
nabekaさん、こんばんは。
ホントはテン泊で白根山まで繋ぎたかったんですが、前日の天気がいまいちだったので日帰りにしました

新兵器『ミラーレス』、コンデジで撮った写真と見比べるとやはり違いが出ますね
を撮るのが上手くなったと勘違いしてしいまいそうです

ドイツ製のソリは乗りこなせそうにないので、100円ので十分です
ドイツ製のソリはじゃじゃ馬らしいので、総大将のUさんにしか乗りこなすことは出来ないと思いますョ
2012/11/13 20:45
ヤッター!! ○りの仲間入り (^^)
こんばんは Maieさん

おめでとうございます
これで、○りの仲間がまた一人増えました
みんなで行けば○りも怖く無い!!
なんて言いますと、本当にそうなるかも知れないので、
そこまでは、申し上げません

このコースはいつかやろうと考えており、
逆コースですが、今週やろうかな?? と、思っていました
先を越されてしまいました
もっとも、大真名子、小真名子まで縦走するのは、
私では陽がくれてしまいそうですので、これ抜きでしたが

ソリは、sさんやMさんのお手本を間近で拝見しないといけませんね
2012/11/13 21:31
URUさん、こんばんは。
崇○の仲間入り
縦走後日光カステラを買ったところ、おみくじが付いていて開けてみると大吉が出たのできっと祟りは大丈夫だと思いますョ

ここは日光の主のURUさんも未登の縦走路だったんですね
URUさんでしたら大真名子、小真名子入れても余裕で縦走出来ますョ

年末までURUさんの縄張りを、また荒させてもらうかもしれませんのでどうかお許しを

nさんにも年末までに崇○の仲間入りしてもらわないといけませんねshock
2012/11/13 22:16
東照宮あたりは
まだまだ紅葉してるんですね。

新しいカメラの次は新しい自転車のデビューでしょうか?
いろは坂を登るとか。
2012/11/14 7:37
東大通りも紅葉が始まりましたね
いろは坂を下りるのは考えましたが、登るのは頭になかったですよ

機会があったらやってみます

お菓子食べながら登ったら猿に襲われそう
2012/11/14 8:06
〇〇りの仲間?
Maieさん、こんにちは!

〇〇りはおみくじで吹っ飛ばせたようでなによりです!

チームIの総大将は以前それで大変な思いしてましたもんね

写真!
良いですね〜
とても奥行きが出たような感じがします

次はどこへ行かれますか?
Maieさんの登られた次の日にラッセル泥棒して登ろうと
計画してますので巻〇or木曽〇に行かれる時は教えて下さい

fall
2012/11/16 13:05
fall師匠、こんにちは。
山の師匠はsanpoさんですが、 の師匠はfallさん夫妻ですね(勝手に決めています)

いちおう一眼レフなのでコンデジとは描写力が違いますね
fallさんのレコのようにきれいな写真撮れるように、ラッセルではなく 撮影技術泥棒したいと思います

残念ながら巻〇or木曽〇は今のところ行く予定はありません
次の予定は草○の秘湯巡りor○○り〜湯元温泉縦走を考えています
そろそろが恋しい季節になりましたので
厳冬期は登れる山も限られてしまうので どこかでお会いできるといいですね
2012/11/16 13:33
この時期にこのロングルートですか
夏山シーズンでも厳しいこのルートを歩いてしまうのはさすがです。
テントを背負わないとスピード倍増ですね。
写真も良い感じです。
次回はセクシーショットですかね
2012/11/22 0:02
MATSUさん、こんばんは。
今回の縦走路は雪化粧程度だったので何とか歩くことが出来ました

雪山に変わりつつある
雪に埋もれてしまう前にspa行きたいとは思っていますが、やはり天気次第ですね

自分は平日休みですが、機会がありましたらいつか コラボ出来たら嬉しいです
その時はよろしくお願いします
2012/11/22 1:10
写真きれいですね。
Maieさん、こんばんは
縦走お疲れ様でした。
お天気に恵まれ 、しかも樹氷に青空。
とってもすてきですね。
やっぱ、山歩きはお天気 の日に限るなぁ〜って改めて
感じながら、拝見させていただきました。

一眼 買われたんですね。
とってもきれいで、自分も欲しくなっちゃいました。
なかなか手が出ませんが・・・。

お疲れ様でした〜。
またお邪魔しますね〜(@^^)/~~~
2012/11/22 21:33
schunさん、こんばんは。
ミラーレス ですが一眼デビューしました

コンデジに比べると格段に画質が良くなり、益々 に行きたい気分にさせてくれます

もうお山は真っ白に化粧してきましたね
山岳救助隊にお世話にならない程度に雪と戯れたいと思います
2012/11/23 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら