ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243450
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳・茶屋川・御池岳

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:30
距離
28.2km
登り
2,104m
下り
2,111m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:35鞍掛峠-8:30鈴北岳-10:20藤原岳-11:25茶屋川出合-13:30真の谷出合-14:10テーブルランド-15:35鈴北岳-16:05鞍掛峠
天候
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
鈴北岳から。
2012年11月11日 15:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/11 15:51
鈴北岳から。
テーブルランド。
逆光すぎる。
2012年11月11日 15:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 15:14
テーブルランド。
逆光すぎる。
何かのため糞。
タヌキ?アナグマ?
2012年11月11日 15:53撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:53
何かのため糞。
タヌキ?アナグマ?
カタクリ峠付近。
県境尾根はこんな雰囲気がずっと続く。すばらしすぎる。
2012年11月11日 15:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 15:53
カタクリ峠付近。
県境尾根はこんな雰囲気がずっと続く。すばらしすぎる。
テーブルランド。
なかなかソリッドな山容。
2012年11月11日 15:23撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/11 15:23
テーブルランド。
なかなかソリッドな山容。
中里ダム。
2012年11月11日 15:27撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:27
中里ダム。
藤原山荘手前。
2012年11月11日 15:54撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:54
藤原山荘手前。
藤原岳から。
主稜線以外にもこんなに山がある。
2012年11月11日 15:30撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 15:30
藤原岳から。
主稜線以外にもこんなに山がある。
藤原岳から。
2012年11月11日 15:54撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/11 15:54
藤原岳から。
伊勢湾方面。
志摩半島や答志島辺りまで良く見える。
2012年11月11日 15:34撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/11 15:34
伊勢湾方面。
志摩半島や答志島辺りまで良く見える。
西尾根上部。
2012年11月11日 15:55撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:55
西尾根上部。
尾根が広くなってきたら右寄りに。
2012年11月11日 15:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 15:55
尾根が広くなってきたら右寄りに。
紅葉黄葉ゾーンに突入。
フカフカの落ち葉も気持ち良い。
2012年11月11日 15:55撮影 by  NEX-5N, SONY
4
11/11 15:55
紅葉黄葉ゾーンに突入。
フカフカの落ち葉も気持ち良い。
2012年11月11日 15:55撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:55
西尾根中盤。
2012年11月11日 15:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:56
西尾根中盤。
茶屋川出合。
この谷は歩かない方。でも,よい雰囲気。
2012年11月11日 15:56撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/11 15:56
茶屋川出合。
この谷は歩かない方。でも,よい雰囲気。
こちらがこれから歩く方。
2012年11月11日 15:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:56
こちらがこれから歩く方。
2012年11月11日 15:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:56
2012年11月11日 15:57撮影 by  NEX-5N, SONY
6
11/11 15:57
2012年11月11日 15:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 15:42
2012年11月11日 15:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/11 15:57
2012年11月11日 15:57撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 15:57
2012年11月11日 15:58撮影 by  NEX-5N, SONY
11
11/11 15:58
2012年11月11日 15:58撮影 by  NEX-5N, SONY
5
11/11 15:58
三筋の滝。
いつも通り一筋のみ。
2012年11月11日 15:59撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 15:59
三筋の滝。
いつも通り一筋のみ。
高巻き道はちょっと荒れている。
以前,滑落防止のロープが結ばれていた木が,根こそぎ崩れている。
2012年11月11日 15:59撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:59
高巻き道はちょっと荒れている。
以前,滑落防止のロープが結ばれていた木が,根こそぎ崩れている。
2012年11月11日 15:59撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:59
例年怖い思いをする滝。
今年は引き返して巻き道へ。
2012年11月11日 15:59撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:59
例年怖い思いをする滝。
今年は引き返して巻き道へ。
右側の不自然な三本杉は,昔のランドマークだろうか。
2012年11月11日 15:59撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 15:59
右側の不自然な三本杉は,昔のランドマークだろうか。
2012年11月11日 16:00撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 16:00
真の谷。
シマリスワールドを期待していたが,一匹のみ。
2012年11月11日 16:00撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 16:00
真の谷。
シマリスワールドを期待していたが,一匹のみ。
奥ノ平。
2012年11月11日 16:00撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 16:00
奥ノ平。
ボタンブチ。
2012年11月11日 16:00撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 16:00
ボタンブチ。
テーブルランド東端方面。
2012年11月11日 16:00撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 16:00
テーブルランド東端方面。
2012年11月11日 16:01撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/11 16:01
2012年11月11日 16:01撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 16:01
東のボタンブチから。
2012年11月11日 16:28撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 16:28
東のボタンブチから。
2012年11月11日 16:02撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 16:02
土倉岳下降ポイント。
この尾根は紅葉がとてもきれい。
いつか歩いてみたい。
2012年11月11日 16:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/11 16:02
土倉岳下降ポイント。
この尾根は紅葉がとてもきれい。
いつか歩いてみたい。
T字尾根下降ポイント。
2012年11月11日 16:02撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 16:02
T字尾根下降ポイント。
T字尾根。
左から延びる尾根が縦棒,その先の二股両側が横棒。
この尾根も紅葉がきれい。植林付近に目立つ黄葉は何だろう。
2012年11月11日 17:56撮影 by  NEX-5N, SONY
5
11/11 17:56
T字尾根。
左から延びる尾根が縦棒,その先の二股両側が横棒。
この尾根も紅葉がきれい。植林付近に目立つ黄葉は何だろう。
スギゴケ。
2012年11月11日 16:03撮影 by  NEX-5N, SONY
5
11/11 16:03
スギゴケ。
あとは冬を待つばかり。
2012年11月11日 16:46撮影 by  NEX-5N, SONY
11/11 16:46
あとは冬を待つばかり。
琵琶湖。
2012年11月11日 17:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/11 17:51
琵琶湖。
霊仙山と伊吹山。
霊仙山との間の山域も歩きがいがありそう。
2012年11月11日 16:55撮影 by  NEX-5N, SONY
8
11/11 16:55
霊仙山と伊吹山。
霊仙山との間の山域も歩きがいがありそう。
撮影機器:

感想

鈴鹿の紅葉も標高が低いところに降りてきたようなので,毎年歩いているお気に入りのルートへ。
これまでは紅葉のピークを若干外した時期にしか歩いていないが,今年はようやくタイミングが合いそう。

明るくなる時間には歩き始めたかったが,ある意味予定通りに大分遅れた時間からのスタート。
空は晴れ渡り,気温も暑くも寒くもなく,絶好の登山日和。駐車場の人出もまずまず。
鈴北岳まで登って周囲を見渡すと展望もばっちり。特に,伊勢湾方面がいつになく良く見える。

藤原岳までは,冬枯れで見通しの良い尾根道で,落ち葉をサクサク踏みしめながら歩く感覚が素晴らしい。
登るのは嫌いでないとはいえ,高低差がほとんどないのはそれはそれで快適。
三重県側のR306が通行止めになっている影響か,いつもは賑わっているカタクリ峠にも誰もいない。
藤原岳までの稜線歩きでも,天狗岩までに出会ったのは二人だけ。

藤原山荘付近もいつもより人出が少ないように感じたが,頂上はそれなり。
空気が綺麗なようで,遠くはもちろん,近くの山々がくっきりと見えるのが印象的。
西尾根登山道は,地図では頂上を北側に巻く様に付いていることになっているが,
おそらく廃道化してしまっているので,今回は頂上からそのまま降りてみる。
どこでも歩けるような尾根道で,途中で二組とすれ違ったので,最近はこちらを歩く人が多いのだろう。
しばらく降ると,お待ちかねの紅葉エリアに突入。この辺りは,紅葉というよりは黄葉が多い。
期待通りのコンディションに大満足。茶屋川歩きがますます楽しみになる。

茶屋川の河原は,今年の大雨の影響か若干荒れている。
早速歩き始めてみると,紅葉は期待通り。色取り取りの紅葉が素晴らしい。
河原歩きや岩場など変化に富んだ道が続くので,飽きることなく歩き続けて真の谷に到着。
昨年は何匹ものシマリスを見掛けた場所だが,今年は一匹限り。

時間に余裕があるので,テーブルランドに登って,今まで歩いたことのない東部を探索。
草原度がやや高いような気もするが,概ね西部と似た雰囲気。
土倉岳方面の尾根は自然林が続く良さそうなルートなので,いつか訪れてみたい。
ボタンブチ辺りで若干疲れが出てきたので,西縁歩きは止めにして,御池岳経由で鈴北岳へ直行。
鈴北岳は朝よりも条件が良いようで,再び展望を楽しんでから下山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1776人

コメント

abeyさん、こんばんは。
紅葉が見ごろですね

御池岳の紅葉は、オオイタヤメイゲツ・
トチノキ・シロモジなどの黄色系の紅葉がメインだと
思います。
黄色の葉っぱが、快晴の天気で
金色に見えますねmaple

R306、かなり三重県側のダメージが
大きいですが、早く復旧してほしいと
思っております。
2012/11/12 19:18
komakiさん,こんばんは
山腹の辺りがちょうど紅葉の見頃でした。

確かにこのエリアは,赤い紅葉ではなく,黄色や橙色の紅葉が多いですね。
とても明るい雰囲気の紅葉になるが良いです。

R306は被害が大きいようなので,冬季通行止めが明けてからの復旧になるのでしょうかね。
鈴鹿を越える道路は,どこも維持管理が大変そうです。
山容が険しい三重県側が通行止めになることが多いので,
滋賀県民としては実はそれほど困らなかったりしますが。
2012/11/13 0:03
うははっ!!
また凄いルートだぁ・・・

ヤツがいなくなった鈴鹿に行きてぇ・・・と思いながらこの秋まだ行けておらずの我が家であります・・・

御池、藤原のルートはもう一度歩きたいのですが、コグルミ谷が使えないとなると・・・我が家には厳しすぎて・・・

イブネ方面も足を運んでみたいし・・・
うーん・・・悩ましいっす
2012/11/14 23:27
utaotoさん,こんばんは
いつの間にか,プロフの写真が変わってますね

このルートは,登山道の景色がバリエーション豊かで飽きることがなく,
厳しい登りも無いので,距離を感じることなくあっさりと歩けます。
茶屋川沿いに多少険しいところがあるのでお薦めはしませんが,
体力的にはutaotoファミリーの射程に入っているのではないでしょうか。

コグルミ谷を歩いたことはないのですが,標高を考えると鞍掛峠から登る方が楽なような気もします。
あとは,御池岳までなら大君ヶ畑からピストンとかも良いですよ。
鞍掛橋から先はそろそろ冬季通行止めになると思いますが,大君ヶ畑なら大丈夫です。

何度も足を運びたい場所があって,新しい場所を開拓したい思いもあって,
時間がいくらあっても足りません。冬へ向けた即席体力作りも必要ですし。
2012/11/15 0:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら