蓼科山〜丸山のダブルヘッダー
- GPS
- 06:08
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 941m
- 下り
- 929m
コースタイム
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:08
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
丸山:麦草峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蓼科山:特に危険個所はなし、岩が滑るかもしれないので注意 丸山〜白駒池周回:雨の影響もありましたが、登山道は泥濘だらけ、木道は滑りやすいので注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
長靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
当初の予定では南アルプスに入るつもりであったが、予想より天気がどんどん悪化してきたので、標高の高くない何とか歩けるところからまずは蓼科山を選んだ。
7合目から山頂はすぐだし、登山口には東屋やトイレもあり、準備や片付けも困らないのでここからスタート。
悪天候なので、初めて長靴で歩いてみることにした。
しかし、こんな悪天候予報でも車がそこそこ停まっており、物好きがたくさんいるもんだ。
歩き始めは雨が降っていたが、登るにつれ段々止んできた。
予報とは逆に雨が止んできてそれはそれでラッキーであった。
ガレ場の登山道も長靴で全く問題なし。種類にもよるのであろうが、足裏が痛くなることはなかった。
将軍平からは岩場歩きとなるが、ここも全然滑ることなく、安心して登ることができた。
山頂台地は安定のガス。でも雨は降ってないし、風もそれほど強くなかったので良かった。
下山の途中で天狗の露地にも寄ってみた。冬に雪が積もると滑れる斜面だ。
岩だらけで想像通りの斜面の様子であった。
登山口まで下りると往復で約3時間とちょっと物足らない感じだったので、すぐに車で移動し、麦草峠からテキトーに歩いてみようと転身。
麦草峠の駐車場も空いており、すぐに歩き出す。
まずは丸山へ向かい、白駒池を周回しようとスタート。
ここも泥濘が酷く、長靴で正解であった。
丸山を過ぎてから雨が本降りになってきて、カッパと傘で雨対策。ましてや長靴の自分はどこでも歩ける状態。maoyukiさんには申し訳ない(笑)
白駒池周回の木道が滑りやすく自分は全く苦にしなかったが、maoyukiさんは慎重な歩み。
何度かこけそうになったが、駐車地まで戻った。
maoyukiさん、この連休中、3日間お世話になりありがとうございました。
今度は本命の南アルプス行きましょうね。
休みが多くて羨ましいです…
いつもお仕事ご苦労様です🙇遊んでばかりですみません😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する