金曜日朝、会社に向かう湾岸線です。
こんな日の出を山で見たいなぁ、と思いながらの運転でした。
2020年08月07日 05:01撮影
2
8/7 5:01
金曜日朝、会社に向かう湾岸線です。
こんな日の出を山で見たいなぁ、と思いながらの運転でした。
金曜日仕事後、約2週間前の上高地沢渡へ向かった時の反省を生かして直ぐに首都高乗らずにカーナビに従って下道で都心を抜けました。お上りサンは道間違いしたりで結局1時間掛かって永福から高速乗りましたが、これが正解だったのか非常に疑問です。
0
8/7 19:58
金曜日仕事後、約2週間前の上高地沢渡へ向かった時の反省を生かして直ぐに首都高乗らずにカーナビに従って下道で都心を抜けました。お上りサンは道間違いしたりで結局1時間掛かって永福から高速乗りましたが、これが正解だったのか非常に疑問です。
まるで滑走路〜♪の辺りです。
2
8/7 20:17
まるで滑走路〜♪の辺りです。
尾白川渓谷駐車場に着です。3連休で心配してましたが、止まってるの2割程度か。
0
8/7 22:27
尾白川渓谷駐車場に着です。3連休で心配してましたが、止まってるの2割程度か。
翌朝には9割程になっていました。
1
8/8 6:12
翌朝には9割程になっていました。
ちょうど30年前になるのですね。
1
8/8 6:13
ちょうど30年前になるのですね。
無事登山のお祈りしました。
0
8/8 6:20
無事登山のお祈りしました。
印象的な吊り橋ですよね。
1
8/8 6:24
印象的な吊り橋ですよね。
下ったらザブンしたい気持ちです。
1
8/8 6:24
下ったらザブンしたい気持ちです。
いよいよ始まりです。
1
8/8 6:25
いよいよ始まりです。
花谷サンの言い付けを守ってここまで地図は見ずで来ましたが(頭には入ってはいましたが)、割と順調かな。
0
8/8 8:27
花谷サンの言い付けを守ってここまで地図は見ずで来ましたが(頭には入ってはいましたが)、割と順調かな。
結構、笹の中でも結構な急登です。
1
8/8 9:24
結構、笹の中でも結構な急登です。
花谷サンビデオの霧ヶ峰かな。
0
8/8 10:11
花谷サンビデオの霧ヶ峰かな。
神社からの距離表示、見っけ!
0
8/8 10:31
神社からの距離表示、見っけ!
摩利支天様かな。
0
8/8 10:32
摩利支天様かな。
刃渡りもガスの中です。
1
8/8 10:42
刃渡りもガスの中です。
梯子等、非常に整備されてる登山道で、有り難かったです。
梯子や鎖は多かったですが、もし無かったらどう登ったら良いのか、(内心、私の技量じゃ無理でしょ!?と思いました。)、整備して下さって居られる方々に感謝の気持ちでした。
2
8/8 11:03
梯子等、非常に整備されてる登山道で、有り難かったです。
梯子や鎖は多かったですが、もし無かったらどう登ったら良いのか、(内心、私の技量じゃ無理でしょ!?と思いました。)、整備して下さって居られる方々に感謝の気持ちでした。
「刀利天狗」やっと4合目ですか。
0
8/8 11:14
「刀利天狗」やっと4合目ですか。
ずっとこんなであれば楽なのですが。
0
8/8 11:38
ずっとこんなであれば楽なのですが。
5合目岩小屋跡ですかね。
1
8/8 12:12
5合目岩小屋跡ですかね。
ん、こっちが5合目小屋跡?
1
8/8 12:28
ん、こっちが5合目小屋跡?
花谷サンビデオに出てくる100年岩を支えているのですね。拝んでから敬意を持って触らせて頂きました。
0
8/8 12:30
花谷サンビデオに出てくる100年岩を支えているのですね。拝んでから敬意を持って触らせて頂きました。
有名な梯子が続きます。
2
8/8 12:30
有名な梯子が続きます。
5.5合目の橋ですかね。
チョット削れてて体重のある私は怖い板もありました。
2
8/8 13:12
5.5合目の橋ですかね。
チョット削れてて体重のある私は怖い板もありました。
尾白川渓谷の源流ですね。
「南アルプス天然水」採取はもう少し北みたいですが、今回も沢の豊かさを感じさせる山行きでした。
0
8/8 13:12
尾白川渓谷の源流ですね。
「南アルプス天然水」採取はもう少し北みたいですが、今回も沢の豊かさを感じさせる山行きでした。
摩利支天サン、6合目になるのかな。
0
8/8 13:21
摩利支天サン、6合目になるのかな。
無事に「七丈小屋」サンに到着です。
正直、登りでも心が折れて百回は途中で止める理由を探しましたが、それがなく続けていたら到達出来たものでした。
2
8/8 13:52
無事に「七丈小屋」サンに到着です。
正直、登りでも心が折れて百回は途中で止める理由を探しましたが、それがなく続けていたら到達出来たものでした。
花谷サンに差し入れ。
ネットで探して氏が推薦していた北杜市のお酒、それもこの時期限定のモノがたまたま自宅近く酒屋にありました。
氏にも非常に喜んで頂き、夕食後ご一緒に一献傾けながらお話出来たのが貴重な体験でした。
2
8/8 14:06
花谷サンに差し入れ。
ネットで探して氏が推薦していた北杜市のお酒、それもこの時期限定のモノがたまたま自宅近く酒屋にありました。
氏にも非常に喜んで頂き、夕食後ご一緒に一献傾けながらお話出来たのが貴重な体験でした。
ビール飲みながら、1日目のオツカレサンです。
2
8/8 14:27
ビール飲みながら、1日目のオツカレサンです。
ソーシャルディスタンス時代で、それだけ逆に快適な寝床です。
小屋の事を考えれば、その分少し値上げでも良いのではと思いました。
0
8/8 14:48
ソーシャルディスタンス時代で、それだけ逆に快適な寝床です。
小屋の事を考えれば、その分少し値上げでも良いのではと思いました。
待望の夕食です。
美味しかったです。
2
8/8 17:02
待望の夕食です。
美味しかったです。
お汁ものもあります。
2
8/8 17:05
お汁ものもあります。
花谷サンに大盛お代わりお願いしたら「本気に大盛」にして頂きました(笑)。
2
8/8 17:12
花谷サンに大盛お代わりお願いしたら「本気に大盛」にして頂きました(笑)。
花谷サン関係「スポルティバ」サンから食後のコーヒーサービスも頂きました。
1
8/8 17:34
花谷サン関係「スポルティバ」サンから食後のコーヒーサービスも頂きました。
翌日朝食弁当も頂きました。
1
8/8 17:39
翌日朝食弁当も頂きました。
NHK「百名山」スタッフクルーのテントです。
1
8/8 18:44
NHK「百名山」スタッフクルーのテントです。
2日目、頂上アタック、ザックもそれ用で軽くしました。
2
8/9 6:05
2日目、頂上アタック、ザックもそれ用で軽くしました。
テント場です。皆さんそれぞれ楽しまれてる様子でしたが、寒さは大丈夫だったかな?
小屋内でも夜中はそれなりに冷えた感じだったので。
2
8/9 6:09
テント場です。皆さんそれぞれ楽しまれてる様子でしたが、寒さは大丈夫だったかな?
小屋内でも夜中はそれなりに冷えた感じだったので。
順調に8合目御来迎場です。
0
8/9 6:51
順調に8合目御来迎場です。
霧の2本剣です。
1
8/9 7:19
霧の2本剣です。
うーん、どうしても花谷サンHPの写真は撮れないです(涙)。
0
8/9 7:21
うーん、どうしても花谷サンHPの写真は撮れないです(涙)。
でも、順調にほぼ頂上には到達!
1
8/9 7:47
でも、順調にほぼ頂上には到達!
フムフム、来た方向と甲斐駒ヶ岳山頂と北沢峠方向の摩利支天を確認して。
1
8/9 7:49
フムフム、来た方向と甲斐駒ヶ岳山頂と北沢峠方向の摩利支天を確認して。
甲斐駒ヶ岳山頂です。
1
8/9 7:51
甲斐駒ヶ岳山頂です。
三角点にタッチ!
記念撮影しあったご夫婦もタッチされてました。
1
8/9 7:52
三角点にタッチ!
記念撮影しあったご夫婦もタッチされてました。
撮って頂きました。
3
8/9 7:55
撮って頂きました。
この辺から苦労が始まりました。
0
8/9 8:06
この辺から苦労が始まりました。
面白い形の岩を見ながら、、
1
8/9 8:06
面白い形の岩を見ながら、、
ん?ガスの中に摩利支天が見える様な、、
1
8/9 8:14
ん?ガスの中に摩利支天が見える様な、、
花谷サンから聞いて注意はしていたのですが、結局は道を完全にロスト。
ふと真下を見るとガイドのポールが転々と並んでいるのが見え、そこへ下りたいのですが、真っ直ぐには急過ぎて降りられずトラバースしながら下りました。それでもどうしても危険な場所を通らざるを得ずで渡りましたが、オレここでズリって滑ったらタダの怪我じゃ済まないなと、近年の登山で最大の危険な状況となった壁を無事に降りてから見上げたものです、。
2
8/9 8:30
花谷サンから聞いて注意はしていたのですが、結局は道を完全にロスト。
ふと真下を見るとガイドのポールが転々と並んでいるのが見え、そこへ下りたいのですが、真っ直ぐには急過ぎて降りられずトラバースしながら下りました。それでもどうしても危険な場所を通らざるを得ずで渡りましたが、オレここでズリって滑ったらタダの怪我じゃ済まないなと、近年の登山で最大の危険な状況となった壁を無事に降りてから見上げたものです、。
何とか、摩利支天を確実に視認。
でもまた結構な登りだなぁ(汗)。
1
8/9 8:30
何とか、摩利支天を確実に視認。
でもまた結構な登りだなぁ(汗)。
何とか摩利支天山頂にも到達!
1
8/9 8:40
何とか摩利支天山頂にも到達!
色々、奉られていました、
1
8/9 8:40
色々、奉られていました、
疲れ果てたオヤジです。
2
8/9 8:44
疲れ果てたオヤジです。
帰りに改めて見ると、甲斐駒ヶ岳と摩利支天の間にはこんなに深く数百メーターは切り立った絶壁が、、
小屋に帰って花谷サンに聞くと「あそこ、結構死ぬんですよねぇ、。」との事。
凄くヤバかった事を重々知る事となりました。
0
8/9 8:52
帰りに改めて見ると、甲斐駒ヶ岳と摩利支天の間にはこんなに深く数百メーターは切り立った絶壁が、、
小屋に帰って花谷サンに聞くと「あそこ、結構死ぬんですよねぇ、。」との事。
凄くヤバかった事を重々知る事となりました。
花谷サンが言っていたガイドロープですね。
0
8/9 9:01
花谷サンが言っていたガイドロープですね。
摩利支天サン、苦労させられ危険もありましたが、無事に登れた事に感謝です。
1
8/9 9:02
摩利支天サン、苦労させられ危険もありましたが、無事に登れた事に感謝です。
実は甲斐駒ヶ岳までの登り返しでまたコースミス(涙≧汗)。
内心焦りながらもこんなので心癒されました。
0
8/9 9:24
実は甲斐駒ヶ岳までの登り返しでまたコースミス(涙≧汗)。
内心焦りながらもこんなので心癒されました。
何とか分岐点まで。
竹宇登山口まで5時間半?
自分の鈍足?を考えても11時七丈小屋着12時に小屋を出発すれば、何とか明るい内に登山口までは着けるだろうとの計算も。
2
8/9 9:32
何とか分岐点まで。
竹宇登山口まで5時間半?
自分の鈍足?を考えても11時七丈小屋着12時に小屋を出発すれば、何とか明るい内に登山口までは着けるだろうとの計算も。
帰りにも、手を合わせて拝まさせて頂きました。
0
8/9 9:34
帰りにも、手を合わせて拝まさせて頂きました。
私が摩利支天で苦労してる間に天候回復で眺望も良くなっているのを期待していたのですが、帰りでもこの程度でした(2度目の涙)。
0
8/9 9:57
私が摩利支天で苦労してる間に天候回復で眺望も良くなっているのを期待していたのですが、帰りでもこの程度でした(2度目の涙)。
チェーンにあったのですが、記念プレートなのですね。
0
8/9 10:18
チェーンにあったのですが、記念プレートなのですね。
眺望は残念なまま。
0
8/9 10:25
眺望は残念なまま。
NHK「百名山」スタッフです。
この後、ホラ貝を吹くのが聞こえました。
1
8/9 10:40
NHK「百名山」スタッフです。
この後、ホラ貝を吹くのが聞こえました。
この時間はテン場も寂しく。
0
8/9 11:01
この時間はテン場も寂しく。
無事に七丈小屋に着き、ザックを引き取ります。簡単に昼を済ませて今日の後半下りに備えました。
0
8/9 11:08
無事に七丈小屋に着き、ザックを引き取ります。簡単に昼を済ませて今日の後半下りに備えました。
七丈小屋サン、お世話になりました。
ありがとうございました、花谷サン。
今回思ったのはやはり山小屋の水の美味しさでした。これまで一番は北沢峠テン場の水でしたが、今回の七丈小屋サンの水は本当に冷たくて美味でした。手を洗うだけでかじかむ程の冷たさで、ここまで登る苦労もあってか、北沢峠の何倍も美味に感じました。
ご馳走さまでした。
益々、南アルプスの天然水、大好きになりました。
2
8/9 11:53
七丈小屋サン、お世話になりました。
ありがとうございました、花谷サン。
今回思ったのはやはり山小屋の水の美味しさでした。これまで一番は北沢峠テン場の水でしたが、今回の七丈小屋サンの水は本当に冷たくて美味でした。手を洗うだけでかじかむ程の冷たさで、ここまで登る苦労もあってか、北沢峠の何倍も美味に感じました。
ご馳走さまでした。
益々、南アルプスの天然水、大好きになりました。
帰りはビュンビュンとトレランの方々が抜いて行くので、邪魔にならない様にしながらの下りです。
0
8/9 12:09
帰りはビュンビュンとトレランの方々が抜いて行くので、邪魔にならない様にしながらの下りです。
チョイ怖い橋です。
0
8/9 12:14
チョイ怖い橋です。
帰りにもタッチして支えお疲れ様ですとのお参りを。
0
8/9 12:45
帰りにもタッチして支えお疲れ様ですとのお参りを。
下山道なら登るなよぉ〜と1人突っ込みしながらの5合目発です。
0
8/9 12:58
下山道なら登るなよぉ〜と1人突っ込みしながらの5合目発です。
何とか刀利天狗です。かなりヤられたので中休憩しました。
0
8/9 13:45
何とか刀利天狗です。かなりヤられたので中休憩しました。
今回やっと見れた鳳凰三山オベリスクです。
鳳凰三山って、コッチから見るとこの並びだったっけぇ〜と1人突っ込みも。
2
8/9 14:14
今回やっと見れた鳳凰三山オベリスクです。
鳳凰三山って、コッチから見るとこの並びだったっけぇ〜と1人突っ込みも。
何気にクサリで岩を渡りながら、こんなトコあったっけぇ〜と思っていた後半、「刃渡り」だった事を思い出し、ヤバいなオレ!?と思い始めた頃です、。
2
8/9 14:17
何気にクサリで岩を渡りながら、こんなトコあったっけぇ〜と思っていた後半、「刃渡り」だった事を思い出し、ヤバいなオレ!?と思い始めた頃です、。
結構、肉体的精神的にも来たので霧ヶ峰でまた中休憩でした。
0
8/9 14:34
結構、肉体的精神的にも来たので霧ヶ峰でまた中休憩でした。
行けども行けども「笹の平」に着かずで、もう着いてもと思い始めてから1時間以上は歩いたと思います。あまりの長さに、道を間違ったのか、知らずに通り過ぎて間違って横手の方へ下っているのでは?と疑心暗鬼な心境になっていました。
ここでは心体の為に横に完全にノビて大休憩しました(今となっては笑いですが)。
0
8/9 15:51
行けども行けども「笹の平」に着かずで、もう着いてもと思い始めてから1時間以上は歩いたと思います。あまりの長さに、道を間違ったのか、知らずに通り過ぎて間違って横手の方へ下っているのでは?と疑心暗鬼な心境になっていました。
ここでは心体の為に横に完全にノビて大休憩しました(今となっては笑いですが)。
ウイニングロードならぬウイニングブリッジになるはずでしたが、正直ロス五輪女子マラソンのアンデルセン選手のゴールシーンに重なる自分の姿でした。下の川にザブンする体力も残っておらずで、吊り橋を渡りました。
1
8/9 18:08
ウイニングロードならぬウイニングブリッジになるはずでしたが、正直ロス五輪女子マラソンのアンデルセン選手のゴールシーンに重なる自分の姿でした。下の川にザブンする体力も残っておらずで、吊り橋を渡りました。
竹宇神社に無事下山のお礼参りをして歩き出すオヤジです。
2
8/9 18:12
竹宇神社に無事下山のお礼参りをして歩き出すオヤジです。
今上天皇、今迄とは比較にならない位に尊敬させて頂きます。
0
8/9 18:16
今上天皇、今迄とは比較にならない位に尊敬させて頂きます。
神社から駐車場までこんなに遠かったっけぇ〜と思いながら歩きました。
0
8/9 18:21
神社から駐車場までこんなに遠かったっけぇ〜と思いながら歩きました。
何とか明るい内に駐車場に着きました。
帰り際に花谷サン曰く、下りにドラマがありますよ。と言われたので、これまでも登りでも魔利支天でも2回あったのでもうドラマ作らない様にします!と答えましたが、下りでも充分作ってしまったぁ〜との思いでした(涙)。
1
8/9 18:23
何とか明るい内に駐車場に着きました。
帰り際に花谷サン曰く、下りにドラマがありますよ。と言われたので、これまでも登りでも魔利支天でも2回あったのでもうドラマ作らない様にします!と答えましたが、下りでも充分作ってしまったぁ〜との思いでした(涙)。
用意してあった水をかぶって着替えて「おじろ」サンのコカコーラとソフトクリームで生き返りました。
2
8/9 18:52
用意してあった水をかぶって着替えて「おじろ」サンのコカコーラとソフトクリームで生き返りました。
尾白川渓谷駐車場から「尾白の湯」へ行ったのですが、広くて暗くて良く分からずで、「むかわの湯」サンにお世話になりました。
地元の親子連れも多く、良い温質で疲れた身体を癒せました。
体重計に乗ると近年?10年?は見た事ない数字、、この2日間で5キロは痩せてしましました(その数字は言えませんが)。
今日七丈小屋からでも2Lは水分を取ったのですが、それだけ消費したのですね。
1
8/9 22:34
尾白川渓谷駐車場から「尾白の湯」へ行ったのですが、広くて暗くて良く分からずで、「むかわの湯」サンにお世話になりました。
地元の親子連れも多く、良い温質で疲れた身体を癒せました。
体重計に乗ると近年?10年?は見た事ない数字、、この2日間で5キロは痩せてしましました(その数字は言えませんが)。
今日七丈小屋からでも2Lは水分を取ったのですが、それだけ消費したのですね。
地元に帰って今日も山帰りにはエルカリーニョにてノンアルとメキシカンサラダと巨大ハンバーグで栄養補給です。
2
8/9 22:45
地元に帰って今日も山帰りにはエルカリーニョにてノンアルとメキシカンサラダと巨大ハンバーグで栄養補給です。
翌日、山道具片付け後「星乃コーヒー」にてかき氷で翌日も水分補給です(笑)。
2
8/10 13:26
翌日、山道具片付け後「星乃コーヒー」にてかき氷で翌日も水分補給です(笑)。
今回の山行きの主目的の1つでもある、花谷泰広サンともシッカリお会いしてお話しもさせて頂いたのには感激でした。
登山用キャップのワッペン隣にもサインを頂きました。
2
8/10 17:21
今回の山行きの主目的の1つでもある、花谷泰広サンともシッカリお会いしてお話しもさせて頂いたのには感激でした。
登山用キャップのワッペン隣にもサインを頂きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する