ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2494369
全員に公開
ハイキング
奥秩父

7歳児とゆく青空と花畑とクマのハマイバ&大蔵高丸

2020年08月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 シューP その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
16.6km
登り
997m
下り
985m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
0:51
合計
9:10
10:15
30
やまと天目山温泉
10:45
119
大蔵沢大鹿林道ゲート
12:44
12:45
93
14:18
14:34
22
14:56
56
15:52
16:01
42
16:43
16:54
27
17:21
17:29
49
18:18
18:24
61
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ゆき:JR甲斐大和駅から上日川峠ゆき英和交通バスで天目山温泉下車
かえり:タクシーでJR甲斐大和駅
コース状況/
危険箇所等
やまと天目山温泉から米背負峠入口:林道としては崩落箇所があるけれど歩行者には問題なし
米背負峠入口から米背負峠:きわめて状態よし、ほとんどずっとゆるい登り
米背負峠から天下石:やや急坂
天下石からハマイバ:わずか数メートルだが壁のような超急坂あり
ハマイバから大蔵高丸:くまがいたよ
大蔵高丸から湯の沢峠:よく整備されている
湯の沢峠から湯の沢登山口:昨年の台風直後はひどい荒れっぷりだったが、かなり修復されている。ただし登山口付近に何箇所か「とんち」の必要な渡渉あり
湯の沢登山口からやまと天目山温泉:真っ暗でも歩ける立派な舗装道
その他周辺情報 天目山温泉は下山したらすでに終わってました
甲斐大和駅でコクワガタみつけたよ! しんでるけど!
2020年08月11日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 9:28
甲斐大和駅でコクワガタみつけたよ! しんでるけど!
やまと天目山温泉からスタートです
2020年08月11日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 10:07
やまと天目山温泉からスタートです
天目トンネルのわきから林道に入ります
2020年08月11日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 10:18
天目トンネルのわきから林道に入ります
クズの花がいい香り
2020年08月11日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 10:37
クズの花がいい香り
ダッシュ! このころはよかった!
2020年08月11日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 10:18
ダッシュ! このころはよかった!
まっくらトンネル。勇気出してGO!
2020年08月11日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 10:41
まっくらトンネル。勇気出してGO!
アスファルトの道ながいよー
2020年08月11日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 11:08
アスファルトの道ながいよー
こういう分岐に道しるべなし。正解は右
2020年08月11日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 11:18
こういう分岐に道しるべなし。正解は右
エビガライチゴがたくさん!
2020年08月11日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 11:32
エビガライチゴがたくさん!
いちごつみタイム!
2020年08月11日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 11:34
いちごつみタイム!
まだ林道かい
2020年08月11日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 12:00
まだ林道かい
ヤマブドウができつつある
秋にまた来よう
2020年08月11日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 12:19
ヤマブドウができつつある
秋にまた来よう
クルミを見つけたので岩で割ろうとする息子さん
進めよ
2020年08月11日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 12:24
クルミを見つけたので岩で割ろうとする息子さん
進めよ
林道がときどき崩壊してる
2020年08月11日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 12:27
林道がときどき崩壊してる
この広場からやっと登山道! いくぜ!
2020年08月11日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 12:45
この広場からやっと登山道! いくぜ!
気持ちのいい沢の横をゆったり登ります
2020年08月11日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 13:11
気持ちのいい沢の横をゆったり登ります
渡渉だってまかせろ!
2020年08月11日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 13:23
渡渉だってまかせろ!
自分史上最大サイズのカエルを捕獲
いっしょにのぼろうね
2020年08月11日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 13:55
自分史上最大サイズのカエルを捕獲
いっしょにのぼろうね
クチベニタケ。ちょっと口紅がとれてるね
クチベニタケ。ちょっと口紅がとれてるね
米背負峠にやっと到着
即おにぎりタイムです
2020年08月11日 14:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/11 14:24
米背負峠にやっと到着
即おにぎりタイムです
天下石まではちょっと急
2020年08月11日 14:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 14:42
天下石まではちょっと急
ツワブキ咲きまくり
2020年08月11日 14:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 14:42
ツワブキ咲きまくり
天下石につきました
山頂って文字が消されてるね
2020年08月11日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 14:56
天下石につきました
山頂って文字が消されてるね
気持ちのいい草原を抜けていきます
2020年08月11日 15:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 15:04
気持ちのいい草原を抜けていきます
青空と緑の草原、駆け抜ける風
2020年08月11日 15:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 15:05
青空と緑の草原、駆け抜ける風
このコース最大の難所
「ほぼ垂直なのに土が砂」
2020年08月11日 15:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 15:07
このコース最大の難所
「ほぼ垂直なのに土が砂」
オダマキ、咲いてます
2020年08月11日 15:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 15:08
オダマキ、咲いてます
後ろを見ると景色がこんな
逆回りのほうがよかったかな
2020年08月11日 15:10撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 15:10
後ろを見ると景色がこんな
逆回りのほうがよかったかな
余裕の感じで山頂到着
2020年08月11日 15:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 15:50
余裕の感じで山頂到着
ハマイバ丸に登ったよ!
2020年08月11日 15:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 15:50
ハマイバ丸に登ったよ!
ここから富士が見えるんだろうか
2020年08月11日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 15:55
ここから富士が見えるんだろうか
きれいな草原
クマさんに出会ったのはこの直前
2020年08月11日 16:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 16:05
きれいな草原
クマさんに出会ったのはこの直前
ゲートを通ったらお花畑
2020年08月11日 16:11撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 16:11
ゲートを通ったらお花畑
フウロ系。タチフウロ?
1
フウロ系。タチフウロ?
白花のオダマキ
コウリンカ
アザミ。とげに気をつけて歩きましょう
アザミ。とげに気をつけて歩きましょう
ナデシコ系
トラノオ系
花盛りでした
ワレモコウ
息子発見、長すぎるワレモコウ
息子発見、長すぎるワレモコウ
コオニユリ
青い空と元気な緑
2020年08月11日 16:39撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 16:39
青い空と元気な緑
大蔵高丸に登りました!
2020年08月11日 16:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 16:45
大蔵高丸に登りました!
こんな世界です
2020年08月11日 17:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 17:13
こんな世界です
湯の沢峠へはゆるやかな下り
2020年08月11日 17:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 17:18
湯の沢峠へはゆるやかな下り
イノシシのヌタ発見!
めっちゃヒヅメの跡!
2020年08月11日 17:19撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 17:19
イノシシのヌタ発見!
めっちゃヒヅメの跡!
湯の沢峠カウンターを押しますよ
2020年08月11日 17:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 17:23
湯の沢峠カウンターを押しますよ
トイレはスキップして下りていきます
2020年08月11日 17:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 17:26
トイレはスキップして下りていきます
去年よりずっとよくなってる道
2020年08月11日 17:40撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 17:40
去年よりずっとよくなってる道
渡渉はまだ残ってる
2020年08月11日 18:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 18:02
渡渉はまだ残ってる
林道?は草のびっぱなし
2020年08月11日 18:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 18:05
林道?は草のびっぱなし
エビガライチゴがあるけど
こっちのはなんかすっぱい
2020年08月11日 18:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 18:08
エビガライチゴがあるけど
こっちのはなんかすっぱい
渡渉? 木をうまく使えばなんとでもなるぜ
2020年08月11日 18:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 18:13
渡渉? 木をうまく使えばなんとでもなるぜ
車道に出たよ
2020年08月11日 18:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 18:18
車道に出たよ
タクシーで甲斐大和へ
おつかれさま!
2020年08月11日 20:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 20:18
タクシーで甲斐大和へ
おつかれさま!
撮影機器:

感想

梅雨明けの遅かった今年、8月になってやっと青空が広がった。
そしてやってきた猛暑。東京にいては暑い。
涼を求めて海に何度か行ったけれど、山はどうなんだろう?
低山だと暑くてのぼせちゃうだろうけど、高いところならどう?

大蔵高丸のお花畑が今きれいだという。
残り5座になった「大月秀麗富嶽12景(20座)」、
ハマイバとあわせてゲットしちゃうのも悪くなさそう。
標高1700mオーバー、きっと涼しいよね。

この2座に向かうには、
1) 湯の沢峠駐車場から
2) やまと天目山温泉から
3) 笹子駅から滝子山を越えて
がメジャーなルートといったところ。
1は車で標高の高い峠まで行くパターン。楽なんだけど、もうちょっと登りたいかな。
2はのぼりもくだりもかなり長く林道を歩く。
3は滝子山というすでにそれ自体立派な山を越えるハードなコース。
迷ったけど、まあ、2かな。林道があまりにも直射日光の世界だったら撤退も考えねば、だけど。

山行計画でだいたいの時間をはかり、バスの時間を調べてさあ出発!
……そのどちらも間違っていたことにこのときはまだ気づいてませんでした!!

JR甲斐大和駅、9:04到着。9:10の上日川峠行きバスを待とう……
と思ったら。
お盆休みは、【平日ダイヤ】なんですってよ!
正しい時刻では、バスは9:50発だった。ここで40分をロスする。
ほかにお二方ほど、同じように9:10のバスを待っていた方がいらっしゃった。
タクシーを呼んでもいいけど、来るまで最低でも15分くらいはかかってしまうとのことで、おとなしくバスを待つことに。

栄和交通の運転手さんに、「タクシーは大型でも上日川峠まで6000円くらいだから大人6人以上いればバス(1020円)とあんまり変わらないかむしろ得」という情報を得られたのでよしとしよう。

思わぬ待機時間ができてしまったが、息子はコクワガタ(の亡骸)を発見して上機嫌。そうこうしてなんとか時間をつぶしていると、上日川峠ゆきのバスが登場。

やまと天目山温泉に10:10ごろ到着。この路線を上日川峠まで乗ったときも、昆虫館まで乗ったときも、ハードなバス酔いをしていた息子だが、ここまでなら大丈夫だったようだ。

さて、やまと天目山温泉から山登りをされる方がいたらぜひ覚えておいていただきたいのは、このあたりはdocomo以外の携帯電話キャリアだと電波が入らないということ。そしてそれはつまり、【ここでヤマレコを起動してもGPSがうまく働かない】ということである。駅で起動しておく(そしてあとでバス移動のぶんの軌跡をカットする)のがよいのかもしれない。

さて、やまと天目山温泉からハマイバ丸を目指す場合、大蔵沢大鹿林道から米背負峠に向かう。その林道の入り口は天目トンネル甲斐大和側入口の脇にあるので、温泉のバス停からやや坂道をくだることになる。7歳になったばかりの息子、ここぞとばかりに猛ダッシュする。その勢いのまま、林道ゲートに到着。わきから通過する。

がしかし、勢いはここまでだった。僕の手をつかみ、体重をかけて、ひっぱられようとする手抜き息子が登場。これやめれ、というと「パパはアスファルトの道ぼくがきらいなの知ってるでしょ、なのにここ選んだんだからひっぱって」という。はい、そうですね。

なかなかの距離がある林道歩きだが、思ったよりも陰が多く、8月の灼けるような直射日光をそこまで浴びずに進むことができた。正直、ここが暑すぎたら撤退を考えていたのでラッキーだ。林道は車のための道なので、一般登山道い比べればアップダウン穏やか。ちゃんと歩いてくれない息子以外、とてもうまくいっていた。

林道の斜面に、トカゲを2回発見。1度めは高いところにいて、さらに高く逃げていった。2度めは尾がブルーに光る幼子、枯れ葉にもぐって消えた。いずれも取り逃がした息子は地団駄。クロアゲハも取り逃がし、「このやまはぜんぜんしぜんがとれない」と怒る息子であった。そんなわけで全然進まない。

さらにはたわわに実ったエビガライチゴを発見。すっぱいかと思いきや、これが甘みもしっかりあって美味。いくつか食べたあと、「これをままのおみやげにしよう」。そんなわけでいちご摘み大会が開催されてしまい全然進まない。

ヤマブドウを見たり、林道の崩落箇所をみて驚いたり、オニグルミを割ったりしながら歩いて行くと、舗装がとぎれ、やがて広場のような場所に出た。登山口だ。やっとかよ、そしてもう12時半過ぎてるじゃないか、、、

お茶をたっぷり飲んで、スタート。息子よ、望みどおりアスファルトは終わり登山道になったのだ、どんどん進んでくれ。

米背負峠への登山道は、最初に数回渡渉があるほかはとてもシンプルな沢沿いの道。傾斜もゆるやかでかなり歩きやすい。沢の水はとてもきれいで冷たく、タオルを濡らして首に巻くと一気に涼しくなった。

クチベニタケを見つけ、大きめのカエルを捕獲して、何回か休んで。おなかすいたという息子をなだめて。道が沢を離れてトラバースになって、わりとすんなり米背負峠に到着。14時を回っている、、、急いでおにぎりと焼き魚を食べる。大谷ヶ丸に寄る余裕はない。食べ終わった息子が倒木を平均台にして遊んでいる。

ツワブキが黄色い花を咲かせている坂をしばらく登り、天下石に。表示板から「山頂」という文字が消されている。

天下石から先は、この連山ならではの美しいトレック。抜けるような青空の下に広がる草原と低木の続く稜線を歩いていくのだ。そうそうこの風景を見に来たんだよね。ただ、振り返って見える景色がそれはそれはきれいで、もしかして回る方向は逆のほうがよかったんじゃないかと思った。

このあたりに、数メートルくらいながら壁のような超急坂を登るところがあった。土がカラカラに乾いていて、靴がくいこんでくれない。根っこを掴みながらなんとか、と思ったらその根っこが切れて落ちそうになる。必死の思いで登ったのだが、息子は身軽にひょいっとクリアしていた。

気持ちのいい風が通り抜ける草原。下界は真夏日でも、この高原ちょうどいいくらいに涼しい。気持ちいいね、と息子と言い合いつつ、オダマキやシモツケ、ワレモコウなどの花を愛でながら進んでいくと、本日ひとつめのゴール・ハマイバ丸。秀麗富嶽の山頂だけど、今日はちょっと富士山は見えない。

ここからはあまりアップダウンのない、気持ちよすぎるトレック。林を進み、草原を抜け、また林、、、と、あれ、木がゆれてる。もふもふの黒いぬいぐるみがあせった様子で木をかけおり、森に消えて行った。

クマだね。

って! クマってほんとにいるんだね! 初めて見ました! ヤッホーイ!

なんてハイテンションではもちろんなく、一瞬身構えてしまったものの。あちらさんがまだ少し小さい(高校生くらい?)こと、あちらさんのほうがよほどにあせっていたこと、じゅうぶんな距離があること、などでさほどの危険はないと思われた。ただただ、ごはんかあそびの邪魔しちゃってごめんよ、という思いだった。息子はなぜか見逃していた。

クマポイントのすぐあとは草原、ついでゲートのあるお花畑。柵のなかに入って、もうひと段階安心した。

そして、このハマイバ・大蔵高丸間のお花畑の素晴らしさときたら!

ハクサンフウロ(?)、ツリガネニンジン(紫・白)、ルリトラノオ、コオニユリ、コウリンカ、ワレモコウ、などなど、まさに百花繚乱。ふつうのより2.5倍くらい長い花のワレモコウを見つけた息子、大喜び。

じっくり見ていたいけど、今日はものすごく時間が押している。というかけっこう絶望感がある。それでも前に進まないと。

お花畑から出て、青空と大草原をくぐり抜けて行くと、本日ふたつめのゴール・大蔵高丸に到着。こちらはさすが、270度くらいの大パノラマが広がる絶景山頂である。こんなにいい天気なのに出てこない富士山は本当にどうかしてる。

東京では手に入らない絶景を楽しむ父、砂と石で地面になにかを作ろうとしている息子。ひとしきり楽しんだら出発しないと! 時刻はもう17時近い!

大蔵高丸のお花畑は、さほど花が咲いていなかった。しかしこのあたりの、遠くの山をながめながら草原の中を歩いて行くという光景、これはやはり素晴らしい。

湯の沢峠までの道は傾斜もゆるやか、整備も行き届いていて、とても楽に降りて来ることができた。問題はこの先、湯の沢登山口までの沢つたいの道……!!

去年の晩秋に訪れたときは、台風が道をめちゃくちゃにしていて、かなり手間どった。そのままだといやだな、でもいちど歩いているのでなんとかなるかなと思っていた。

実際のところは、もうかなり修復がなされていて、昨秋あんなに苦労したところがほとんど全部直っていた。これならサクサク降りていける。

ただ、高度がさがり、沢が太くなるにつれて、ハードめの渡渉がいくつか出てくる。成長した7歳児はうまく渡れそうな石を見つけたり、ないなら置いたりしている。そうだぞ、英語数学まるでダメだけどサバイバルのほうはインテリです、みたいな大人になれ。

昨秋はだっこしてジャンプした無理めの渡渉箇所も息子は自力でクリアし、わだちのある旧林道?に出た。草が生え放題だけど、ここまでくれば安心だ。

エビガライチゴはこちらのほうにも満載である。ただ、なぜかこっちのはかなり酸っぱかった。陽当たりのせいなのか。

このあしあとはきょねんのぼくのだ(いや無理やろ)、なんて話をしながら、湯の沢登山口に到着。ここからは少し長いアスファルト、がんばろう。息子の靴をふつうの運動靴に換装する。

前回もそうだったが、夕焼け空に富士山がシルエットを見せてくれた。おつかれさん、と言われてるようだけど、どうせならちゃんと山頂ででてきてほしかったよね。

昨秋は途中で真っ暗になり、心細さマックスの息子を肩車で連れて帰った。でも今回は、「こころのほそさはにめーとるぐらいあるからだいじょうぶ」という。これがマッチのように細くなり、ついに折れると歩けなくなるのだという。

長い長い林道歩き、さすがに神社のあたりでしんどいと訴える息子だったけれど、懐中電灯を与えると、おばけだぞーをやったり影で巨人を作ったりと楽しく歩いてくれた。

かなりかなりがんばった山歩き、やまと天目山温泉に到着して終了! そして温泉やってない!(18:30まで)。タクシーを呼びましょう。

タクシーの運転手さんが温泉を別のところと勘違いして迎車に行くなどしてさらに遅延、結局JR甲斐大和駅に到着したのはなんと20:20。さらにさらに、1時間前くらいにおとなり笹子駅付近でクマが電車とぶつかったせいで電車がまったく来ない。

帰宅時刻、23:20。もちろん妻にひどい目にあわされた。

なんでこんなことになったのか調べてみると、山行計画で歩行タイムの計算を間違えていたせいだった。そもそもバスの時間を間違えていたし、、、なにかもっと間違えていたら大変なことになったのかもしれない。もう少し、いやもうだいぶ慎重にいかないと。

とはいえ、全体的にはよい大冒険だった。よい高原によい花畑、よい景色。16キロを超える行進、ママへのおみやげイチゴ。次回はもっと安全に大冒険しよう。

※大月秀麗富嶽十二景、17/20クリア! 残るは大菩薩峠とほぼセットの小金沢山、雁ヶ腹摺のときに取り残した姥子山、低山すぎてむしろ取りにくいお伊勢山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら