ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2498360
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山

2020年08月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
15.8km
登り
1,401m
下り
1,139m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:03
合計
6:40
8:28
27
スタート地点
8:55
9:01
28
9:29
9:29
37
10:07
10:07
16
10:38
10:48
3
10:51
10:51
21
11:12
11:12
19
11:32
11:33
9
11:42
11:42
8
11:50
11:50
25
12:15
12:46
13
12:58
13:04
5
13:09
13:09
31
13:40
13:40
23
14:03
14:13
9
14:22
14:23
14
14:37
14:37
27
15:04
15:04
8
15:13
15:13
0
15:13
ゴール地点
天候 晴れ、山頂はガス気味。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土津神社で降ろしてもらい、裏磐梯物産館に迎えに来てもらいました。感謝です。
コース状況/
危険箇所等
登り:猪苗代登山口(ルート)
下り:裏磐梯登山口(ルート)
全て一般登山道なのでよく整備されており、危険箇所は無いです。裏磐梯登山口方面は泥濘が多かったです。
その他周辺情報 庄助キャンプ場
ベースキャンプ地です。
土津神社
折角の猪苗代なので、由緒ある山麓の神社からスタートとしました。
2020年08月13日 08:28撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/13 8:28
土津神社
折角の猪苗代なので、由緒ある山麓の神社からスタートとしました。
土津神社拝殿
土津神社は初代会津藩主、保科正之公(徳川幕府二代将軍秀忠の第四子)をお祀りした神社。
土津神社の前身である本社磐椅神社は、磐梯山の古名である磐椅山(いわはしやま:天にかかる岩の梯子の意) に由来するとのことです。
2020年08月13日 08:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/13 8:30
土津神社拝殿
土津神社は初代会津藩主、保科正之公(徳川幕府二代将軍秀忠の第四子)をお祀りした神社。
土津神社の前身である本社磐椅神社は、磐梯山の古名である磐椅山(いわはしやま:天にかかる岩の梯子の意) に由来するとのことです。
土津神社霊神之碑
保科正之公の履歴を刻んだ碑であり、高さ約5.5mを測る。神社の碑石としては日本最大だそうな。
将軍家の系譜をひく大名の権勢を示す貴重な資料です。
2020年08月13日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 8:32
土津神社霊神之碑
保科正之公の履歴を刻んだ碑であり、高さ約5.5mを測る。神社の碑石としては日本最大だそうな。
将軍家の系譜をひく大名の権勢を示す貴重な資料です。
奥之院参道
立派な石敷きの参道です。
2020年08月13日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 8:38
奥之院参道
立派な石敷きの参道です。
保科正之公墳墓
古くから霊峰であった磐梯山の麓に、自らの埋葬地を定めたそうな。
2020年08月13日 08:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/13 8:41
保科正之公墳墓
古くから霊峰であった磐梯山の麓に、自らの埋葬地を定めたそうな。
会津中将源君之墓
巨大な灯籠と墓石がありますが、立入禁止なので脇から撮影。
2020年08月13日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 8:44
会津中将源君之墓
巨大な灯籠と墓石がありますが、立入禁止なので脇から撮影。
土津神墳鎮石
八角墳の墳頂には土津神墳鎮石なる、巨大な石造物があります。
2020年08月13日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 8:45
土津神墳鎮石
八角墳の墳頂には土津神墳鎮石なる、巨大な石造物があります。
猪苗代登山口
史跡探訪の後は、本題の磐梯山登山です。
山頂には雲がかかっております。遠征登山にはツライ現実ですが、めげずに突撃です。
2020年08月13日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 8:56
猪苗代登山口
史跡探訪の後は、本題の磐梯山登山です。
山頂には雲がかかっております。遠征登山にはツライ現実ですが、めげずに突撃です。
猪苗代スキー場
テントは手ぶらでデイキャンプ(バーベキュー)を楽しむ企画の施設です。
スタッフさんが「いってらっしゃい」と応援してくれました。
2020年08月13日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 9:05
猪苗代スキー場
テントは手ぶらでデイキャンプ(バーベキュー)を楽しむ企画の施設です。
スタッフさんが「いってらっしゃい」と応援してくれました。
ツリガネニンジン
2020年08月13日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 9:35
ツリガネニンジン
スキー場の登山道は展望が開けているので背後は絶景ですが、日照りが辛いところです。
2020年08月13日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/13 9:42
スキー場の登山道は展望が開けているので背後は絶景ですが、日照りが辛いところです。
天の庭
丁度稜線に出るところで、風が当たり涼しいところでした。
2020年08月13日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 10:06
天の庭
丁度稜線に出るところで、風が当たり涼しいところでした。
ソバナ
2020年08月13日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 10:19
ソバナ
赤埴山分岐
もちろん赤埴山へ
2020年08月13日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/13 10:24
赤埴山分岐
もちろん赤埴山へ
赤埴山は名前の通り、火山噴出物である赤土が多く見られます。
2020年08月13日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 10:34
赤埴山は名前の通り、火山噴出物である赤土が多く見られます。
イブキジャコウソウ?
2020年08月13日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 10:38
イブキジャコウソウ?
猪苗代湖
風が強いので凄い勢いで雲が遷移しています。
2020年08月13日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/13 10:38
猪苗代湖
風が強いので凄い勢いで雲が遷移しています。
赤埴山 山頂
いくつかのケルンがありました。山頂を見上げたり、太古に山体崩壊したと云われる沼ノ平を観察したりしながら小休止です。
2020年08月13日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/13 10:39
赤埴山 山頂
いくつかのケルンがありました。山頂を見上げたり、太古に山体崩壊したと云われる沼ノ平を観察したりしながら小休止です。
マルバダケブキ
2020年08月13日 11:03撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 11:03
マルバダケブキ
オオバギボウシ
2020年08月13日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/13 11:04
オオバギボウシ
沼ノ平と刻まれた石碑がありました。
時より小川があるのですぐ近くに沼を感じますが、樹の勢いのある時期はほとんど沼を見ることができないのかと…
2020年08月13日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/13 11:13
沼ノ平と刻まれた石碑がありました。
時より小川があるのですぐ近くに沼を感じますが、樹の勢いのある時期はほとんど沼を見ることができないのかと…
櫛ヶ峰
手前の白い斜面は噴出口です。
2020年08月13日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/13 11:19
櫛ヶ峰
手前の白い斜面は噴出口です。
越えてきた沼ノ平
沼ノ平はカルデラ内にある湿原ですが、コースは樹林帯になっているせいか、沼は近くには見えませんでした。
上から覗くといくつかの沼を見ることができました。
2020年08月13日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/13 11:26
越えてきた沼ノ平
沼ノ平はカルデラ内にある湿原ですが、コースは樹林帯になっているせいか、沼は近くには見えませんでした。
上から覗くといくつかの沼を見ることができました。
時より頂上を見上げると、曇ったり晴れたりを繰り返していました。
2020年08月13日 11:27撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 11:27
時より頂上を見上げると、曇ったり晴れたりを繰り返していました。
東の稜線に上がると絶景が広がりますが、気になるのは山頂のガスです。
2020年08月13日 11:30撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 11:30
東の稜線に上がると絶景が広がりますが、気になるのは山頂のガスです。
三合目天狗岩
側面には「前面噴火口絶壁」とあります。
合目石背後の尖峰が天狗岩。
2020年08月13日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 11:32
三合目天狗岩
側面には「前面噴火口絶壁」とあります。
合目石背後の尖峰が天狗岩。
天狗岩と噴火口絶壁
2020年08月13日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/13 11:32
天狗岩と噴火口絶壁
櫛ヶ峰
山体崩壊した北側が荒々しいです。
2020年08月13日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/13 11:35
櫛ヶ峰
山体崩壊した北側が荒々しいです。
崩壊していない斜面には、色とりどりの小さなお花が咲き乱れておりました。
2020年08月13日 11:38撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/13 11:38
崩壊していない斜面には、色とりどりの小さなお花が咲き乱れておりました。
ウメバチソウ
2020年08月13日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/13 11:39
ウメバチソウ
黄金清水
冷たくて美味しいお水をがぶ飲みです。水場の背後の斜面にも黄色の小さなお花が広範囲に咲いておりました。
2020年08月13日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/13 11:40
黄金清水
冷たくて美味しいお水をがぶ飲みです。水場の背後の斜面にも黄色の小さなお花が広範囲に咲いておりました。
弘法清水小屋
トイレもあり安心です。
2020年08月13日 11:49撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/13 11:49
弘法清水小屋
トイレもあり安心です。
四合目弘法清水
ここでも冷たくて美味しいお水をがぶ飲みです。
持参したドリンクがなかなか減りません。
2020年08月13日 11:50撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 11:50
四合目弘法清水
ここでも冷たくて美味しいお水をがぶ飲みです。
持参したドリンクがなかなか減りません。
弘法大師様
岡部小屋を開いた岡部氏による造立。
2020年08月13日 11:51撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 11:51
弘法大師様
岡部小屋を開いた岡部氏による造立。
クルマユリ
山頂直下は狭い急登です。すれ違いに注意でした。
2020年08月13日 12:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 12:06
クルマユリ
山頂直下は狭い急登です。すれ違いに注意でした。
磐梯山 山頂
三角点と祠のある山頂です。あいにくのガスですが、昼食をとりながら様子を見ることにしました。風が冷たいので、レインを羽織りました。
2020年08月13日 12:15撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/13 12:15
磐梯山 山頂
三角点と祠のある山頂です。あいにくのガスですが、昼食をとりながら様子を見ることにしました。風が冷たいので、レインを羽織りました。
日本百名山 磐梯山 磐梯明神
側面には「海抜一八一八、六メートル 猪苗代口開道二十週年記念」とありました。
石祠には皇高天原命が祀られておりました。
2020年08月13日 12:36撮影 by  iPhone XR, Apple
16
8/13 12:36
日本百名山 磐梯山 磐梯明神
側面には「海抜一八一八、六メートル 猪苗代口開道二十週年記念」とありました。
石祠には皇高天原命が祀られておりました。
猪苗代湖
ひと時の晴れ間に展望を楽しむことができました。
寒いので下山です。
2020年08月13日 12:37撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/13 12:37
猪苗代湖
ひと時の晴れ間に展望を楽しむことができました。
寒いので下山です。
下って北側の展望
左から桧原湖、小野川湖、秋元湖。小野川湖のほとりにベースキャンプ地がある。
2020年08月13日 13:28撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/13 13:28
下って北側の展望
左から桧原湖、小野川湖、秋元湖。小野川湖のほとりにベースキャンプ地がある。
コースは稜線からやや外れるので、山体崩壊を観察できる場所は少ない。
2020年08月13日 13:32撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/13 13:32
コースは稜線からやや外れるので、山体崩壊を観察できる場所は少ない。
いつか登りたい吾妻連峰
2020年08月13日 13:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/13 13:32
いつか登りたい吾妻連峰
八方台登山口分岐
この辺りにも沼があるが、樹林越しなので写真は撮れなかった。
2020年08月13日 13:38撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 13:38
八方台登山口分岐
この辺りにも沼があるが、樹林越しなので写真は撮れなかった。
沢沿いの登山道なので、水音が気持ちいいです。
川床は火山由来である鉄分のオレンジ色が顕著だ。
2020年08月13日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/13 13:47
沢沿いの登山道なので、水音が気持ちいいです。
川床は火山由来である鉄分のオレンジ色が顕著だ。
泥濘も多く、コンクリの飛び石があった。
2020年08月13日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 13:51
泥濘も多く、コンクリの飛び石があった。
銅沼と櫛ヶ峰
秘境感のある壮大な景観に唖然です。
2020年08月13日 14:03撮影 by  iPhone XR, Apple
11
8/13 14:03
銅沼と櫛ヶ峰
秘境感のある壮大な景観に唖然です。
銅沼
大自然が創り出した素晴らしい景色に、胸が高鳴ります。
2020年08月13日 14:06撮影 by  iPhone XR, Apple
11
8/13 14:06
銅沼
大自然が創り出した素晴らしい景色に、胸が高鳴ります。
赤沼と磐梯山
中央付近の斜面からは噴気が上がっておりました。
2020年08月13日 14:09撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/13 14:09
赤沼と磐梯山
中央付近の斜面からは噴気が上がっておりました。
少し先にも赤い沼がありました。
2020年08月13日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/13 14:20
少し先にも赤い沼がありました。
帰路もスキー場を歩きます。
2020年08月13日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 14:22
帰路もスキー場を歩きます。
いくつかの沼を鑑賞しながら、林道を歩くとやがてロードへ。
2020年08月13日 14:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 14:47
いくつかの沼を鑑賞しながら、林道を歩くとやがてロードへ。
ロード脇には大きなお花が自生しておりました。
2020年08月13日 14:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/13 14:57
ロード脇には大きなお花が自生しておりました。
こちらも見頃を迎えておりました。
2020年08月13日 15:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 15:04
こちらも見頃を迎えておりました。
ヤマユリ
2020年08月13日 15:10撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/13 15:10
ヤマユリ
裏磐梯物産館
ここに迎えに来てもらいました。ゴールです。
2020年08月13日 15:13撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/13 15:13
裏磐梯物産館
ここに迎えに来てもらいました。ゴールです。
庄助キャンプ場
今回のベースキャンプ地です。
2020年08月13日 15:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/13 15:33
庄助キャンプ場
今回のベースキャンプ地です。

感想

夏休みに磐梯山キャンプへ出かけました。裏磐梯をベースキャンプにした二日目は、会津の名峰磐梯山の登山です。

数あるルートの中から磐梯山をより一層楽しめそうな、表磐梯から裏磐梯へのルートを選びました。猪苗代コースでは猪苗代湖の展望や赤埴山、沼ノ平など火山地質の観察を楽しむことができました。

裏磐梯コースでは、明治の大噴火の山体崩壊を感じながら、大自然が創り出した絶景に思いを馳せることができたのかなと思います。

日本百名山磐梯山の歴史や自然の一端に触れ、思い出深い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

良いコースです!
montblancさん こんばんは

良いコース取りですね。一度だけ磐梯山に登った時は、一番お手軽な
峠からのコースでした。どちらからでも構わないので、やはり反対側
に下りたいです。自分も、銅沼や赤沼からの景色を見てみたいです。
お疲れさまでした。
                          埼玉のchii
2020/8/15 21:07
Re: 良いコースです!
chiiさん、おはようございます。

表磐梯のコースは天の庭まではスキー場になっており見所はほとんどないですが、それ以降は火山地形を感じながら、楽しく探検することができました。

裏磐梯は銅沼(あかぬま)からの磐梯山がハイライトだったのかなと思います。爆裂火口とそれが創り出した湖沼は裏磐梯の象徴的な構図ですね。

コメントありがとうございました。
2020/8/16 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら