ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2498946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ケ岳(秘境の山,氾珪紊里花畑_遠征1日目)

2020年08月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:37
距離
23.5km
登り
1,818m
下り
1,820m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:30
休憩
1:05
合計
12:35
3:36
131
5:47
5:48
54
6:42
6:51
9
7:00
7:00
42
7:42
7:42
81
9:03
9:19
29
9:48
9:48
6
9:54
10:16
9
10:25
10:26
39
11:05
11:09
31
11:40
11:45
54
12:39
12:43
37
13:20
13:21
11
13:32
13:32
58
14:30
14:32
99
16:11
16:11
0
16:11
ゴール地点
2020-08-11 03:34:41
合計時間: 12時間37分
平面距離: 23.52km
沿面距離: 24.46km
最高点の標高: 2149m
最低点の標高: 834m

天候 晴れ!
気温は最低20℃、最高29℃
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日14:30名古屋IC発、17:40豊田飯山IC通過、途中GS・コンビニに寄っただけなのに、鷹ノ巣登山口駐車場21:50着。遠い!長い! 夜の奥只見湖の南側のジグザグ道路(樹海ライン)は運転要注意!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。ぬかるみ多数(ゲイターを履く程ではない)
その他周辺情報 登山後は、翌日の会津駒ヶ岳の前泊として、福島県檜枝岐村の民宿こまどりに宿泊。鷹ノ巣登山口から車で50分
名古屋から満タンの車で来たのに、鷹ノ巣泊(今夜)、檜枝岐村泊、銀山平泊と、ガソリンスタンドが無いこと(正確には、ガソリンが無くなるかもしれないこと)に思い至らず、心の底から「失敗した〜」と焦っていた。津南町で19時に閉まるGSに3分前に駆け込み、セーフ!(ただ、安堵して、その後走っていたら、20時に閉まるGSがありました(^^;))
2020年08月10日 18:57撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
8/10 18:57
名古屋から満タンの車で来たのに、鷹ノ巣泊(今夜)、檜枝岐村泊、銀山平泊と、ガソリンスタンドが無いこと(正確には、ガソリンが無くなるかもしれないこと)に思い至らず、心の底から「失敗した〜」と焦っていた。津南町で19時に閉まるGSに3分前に駆け込み、セーフ!(ただ、安堵して、その後走っていたら、20時に閉まるGSがありました(^^;))
2:20起床。鷹ノ巣登山口を3:30出発。少し尾根に上がったら、まだ星が見えていた。オリオン座が写っていました
2020年08月11日 03:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 3:58
2:20起床。鷹ノ巣登山口を3:30出発。少し尾根に上がったら、まだ星が見えていた。オリオン座が写っていました
暗いので、痩せ尾根から転げ落ちないように
2020年08月11日 04:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 4:11
暗いので、痩せ尾根から転げ落ちないように
ピンクに染まった東雲が綺麗です
2020年08月11日 04:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 4:16
ピンクに染まった東雲が綺麗です
山がそそりたっている。すごい所に来ました
2020年08月11日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 4:28
山がそそりたっている。すごい所に来ました
樹林帯から尾根に出ました。低木の中を先行者が上がっていきます。抜きつ抜かれつ(^^;)
2020年08月11日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 4:34
樹林帯から尾根に出ました。低木の中を先行者が上がっていきます。抜きつ抜かれつ(^^;)
道も赤く染まって
2020年08月11日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 4:43
道も赤く染まって
雲が黄金に光り輝く
2020年08月11日 04:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/11 4:45
雲が黄金に光り輝く
2020年08月11日 05:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
8/11 5:12
日の出(後から気付きましたが、会津駒ヶ岳がほぼ真東にあるので、会津駒ヶ岳の稜線だったかも)
2020年08月11日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 5:14
日の出(後から気付きましたが、会津駒ヶ岳がほぼ真東にあるので、会津駒ヶ岳の稜線だったかも)
燧ヶ岳。会津駒ヶ岳の稜線より下は影となり、まだ眠りについています
2020年08月11日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 5:15
燧ヶ岳。会津駒ヶ岳の稜線より下は影となり、まだ眠りについています
景鶴山
2020年08月11日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 5:15
景鶴山
急登を登り切り、ようやく下台倉山に登頂
2020年08月11日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 5:47
急登を登り切り、ようやく下台倉山に登頂
2020年08月11日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 5:47
稜線から燧ヶ岳がずっと見えています
2020年08月11日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 5:51
稜線から燧ヶ岳がずっと見えています
今回の山行旅行の秘密兵器‘傘(雨傘兼用)。特に、平ヶ岳と越後駒ヶ岳は、稜線上の暑さが厳しそうだったので、昨夏に赤牛岳で暑さにやられた反省を生かして、導入。これから日の照る稜線を歩くので、初めて使います
2020年08月11日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 6:07
今回の山行旅行の秘密兵器‘傘(雨傘兼用)。特に、平ヶ岳と越後駒ヶ岳は、稜線上の暑さが厳しそうだったので、昨夏に赤牛岳で暑さにやられた反省を生かして、導入。これから日の照る稜線を歩くので、初めて使います
コゴメツツジ
2020年08月11日 06:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
8/11 6:20
コゴメツツジ
何でしょう?
十字型が特徴的
2020年08月11日 06:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
8/11 6:22
何でしょう?
十字型が特徴的
手前の尾根があると、イケメンさが増しますね。真ん中にある尾根がシシバナ峰と言うらしい
2020年08月11日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 6:29
手前の尾根があると、イケメンさが増しますね。真ん中にある尾根がシシバナ峰と言うらしい
アカトンボ
2020年08月11日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 6:32
アカトンボ
左が平ヶ岳かな?
2020年08月11日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 6:37
左が平ヶ岳かな?
台倉山に登頂。三等三角点。二人先行者がいて、思い思いに過ごしてました
2020年08月11日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 6:42
台倉山に登頂。三等三角点。二人先行者がいて、思い思いに過ごしてました
カニコウモリの花
2020年08月11日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 7:15
カニコウモリの花
台倉清水を抜けて、40分。まだまだ樹林帯が続きます。日陰が多いので、思っていたより、だいぶ楽です
2020年08月11日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 7:21
台倉清水を抜けて、40分。まだまだ樹林帯が続きます。日陰が多いので、思っていたより、だいぶ楽です
白沢清水を抜けて、30分。樹林帯が終わり、いよいよ隠れ場所の無い、日の照りつける中へ(T T)
2020年08月11日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 8:09
白沢清水を抜けて、30分。樹林帯が終わり、いよいよ隠れ場所の無い、日の照りつける中へ(T T)
ハナニガナ
2020年08月11日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 8:22
ハナニガナ
右の尖がりが会津駒ヶ岳のようです。同じ稜線上の左の一番キワが中門岳
2020年08月11日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 8:35
右の尖がりが会津駒ヶ岳のようです。同じ稜線上の左の一番キワが中門岳
池ノ岳。高いなぁ(>_<)
2020年08月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 8:38
池ノ岳。高いなぁ(>_<)
奥只見湖。昨夜、ギザギザを車でなんとか越えてきました
2020年08月11日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 8:43
奥只見湖。昨夜、ギザギザを車でなんとか越えてきました
池ノ岳へ登っていきます
2020年08月11日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 8:43
池ノ岳へ登っていきます
2020年08月11日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 8:46
2020年08月11日 08:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
8/11 8:50
アカモノの実
2020年08月11日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 8:52
アカモノの実
平ヶ岳が少し大きくなってきました
2020年08月11日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 8:58
平ヶ岳が少し大きくなってきました
2020年08月11日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:01
イワショウブ
2020年08月11日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 9:03
イワショウブ
タテヤマリンドウ
2020年08月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 9:04
タテヤマリンドウ
姫ノ池に到着=池ノ岳に登頂
2020年08月11日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/11 9:05
姫ノ池に到着=池ノ岳に登頂
池塘の先に、平ヶ岳!
2020年08月11日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 9:05
池塘の先に、平ヶ岳!
池が空の青さを映しています
2020年08月11日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 9:05
池が空の青さを映しています
手前には、湿原のお花畑
2020年08月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 9:19
手前には、湿原のお花畑
あの平ヶ岳へ歩を進めます
2020年08月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:20
あの平ヶ岳へ歩を進めます
イワショウブに、ワタスゲの綿帽子が巻き付いています(*^-^*)
2020年08月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:20
イワショウブに、ワタスゲの綿帽子が巻き付いています(*^-^*)
ワタスゲ。"THE"という感じのワタスゲ
2020年08月11日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 9:21
ワタスゲ。"THE"という感じのワタスゲ
一旦、鞍部まで下って、上がります。鞍部から見た平ヶ岳
2020年08月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:26
一旦、鞍部まで下って、上がります。鞍部から見た平ヶ岳
片岩でしょうか
2020年08月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:33
片岩でしょうか
ギンリョウソウ
2020年08月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 9:33
ギンリョウソウ
2020年08月11日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:35
(振り返って)平ヶ岳の山腹から見た池ノ岳
2020年08月11日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:39
(振り返って)平ヶ岳の山腹から見た池ノ岳
平ヶ岳へのビクトリーロード
2020年08月11日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 9:40
平ヶ岳へのビクトリーロード
チングルマの果穂
2020年08月11日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:41
チングルマの果穂
ワタスゲの群落。のどかですね〜
2020年08月11日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 9:42
ワタスゲの群落。のどかですね〜
平ヶ岳に登頂。一等三角点
2020年08月11日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/11 9:48
平ヶ岳に登頂。一等三角点
至仏山。その右が笠ヶ岳。両方2016年8月に登りました。至仏山は暑くて、辛かった。笠ヶ岳は山頂付近で危険を感じましたが、非常に良い山でした
2020年08月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:50
至仏山。その右が笠ヶ岳。両方2016年8月に登りました。至仏山は暑くて、辛かった。笠ヶ岳は山頂付近で危険を感じましたが、非常に良い山でした
武尊山。右のツンと尖ったのが獅子ヶ鼻山
2020年08月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 9:50
武尊山。右のツンと尖ったのが獅子ヶ鼻山
獅子ヶ鼻山の右に、薄っすらとだが、富士山が!!こんな所からも見えるんですね!
2020年08月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 9:50
獅子ヶ鼻山の右に、薄っすらとだが、富士山が!!こんな所からも見えるんですね!
越後三山。左から、八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳。ここから見ると、中ノ岳が盟主という感じ
2020年08月11日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 10:04
越後三山。左から、八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳。ここから見ると、中ノ岳が盟主という感じ
至仏山と笠ヶ岳
2020年08月11日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 10:17
至仏山と笠ヶ岳
タテヤマリンドウ
2020年08月11日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 10:23
タテヤマリンドウ
燧ヶ岳
2020年08月11日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 10:26
燧ヶ岳
モミジカラマツ
2020年08月11日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 10:43
モミジカラマツ
水場。この山は、「台倉清水」とか名前が付いていても、とても飲用には適さない水ばかりですが、ここは唯一、そのまま飲んでも問題無さそうな透明度でした(飽くまで、見た目だけの話)
2020年08月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 10:44
水場。この山は、「台倉清水」とか名前が付いていても、とても飲用には適さない水ばかりですが、ここは唯一、そのまま飲んでも問題無さそうな透明度でした(飽くまで、見た目だけの話)
ハクサンフウロ。可愛い〜
2020年08月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 10:44
ハクサンフウロ。可愛い〜
アザミ
2020年08月11日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 10:47
アザミ
天気が良いので、青空が池に写り込んでいます
2020年08月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 10:52
天気が良いので、青空が池に写り込んでいます
平ヶ岳を真横から見る
2020年08月11日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 10:53
平ヶ岳を真横から見る
オヤマリンドウ。4年前の夏に尾瀬を歩いた時に、多く咲いていて、大好きになった花です
2020年08月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 10:54
オヤマリンドウ。4年前の夏に尾瀬を歩いた時に、多く咲いていて、大好きになった花です
オヤマリンドウと、奥に平ヶ岳
2020年08月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 10:54
オヤマリンドウと、奥に平ヶ岳
お花畑を抜けて行きます
2020年08月11日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 10:57
お花畑を抜けて行きます
右の越後駒ヶ岳に、明後日登ります
2020年08月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 11:02
右の越後駒ヶ岳に、明後日登ります
2020年08月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:03
キンコウカ
2020年08月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:03
キンコウカ
たまご石に到着
2020年08月11日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/11 11:05
たまご石に到着
有名なアングル。ここにしか無い風景
2020年08月11日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/11 11:07
有名なアングル。ここにしか無い風景
越後三山
2020年08月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:08
越後三山
池ノ岳へ周回して戻ります。山肌の緑がめちゃくちゃ美しい〜
2020年08月11日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 11:10
池ノ岳へ周回して戻ります。山肌の緑がめちゃくちゃ美しい〜
荒沢岳。越後駒ヶ岳と中ノ岳と、いつか周回したいです
2020年08月11日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 11:15
荒沢岳。越後駒ヶ岳と中ノ岳と、いつか周回したいです
2020年08月11日 11:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
8/11 11:24
モウセンゴケ
2020年08月11日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 11:25
モウセンゴケ
2020年08月11日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 11:25
タテヤマリンドウ(白花)
2020年08月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:26
タテヤマリンドウ(白花)
燧ヶ岳
2020年08月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 11:28
燧ヶ岳
2020年08月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:29
コバイケイソウ
2020年08月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:29
コバイケイソウ
2020年08月11日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 11:30
お花畑
2020年08月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 11:35
お花畑
平ヶ岳
2020年08月11日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:36
平ヶ岳
右の出っ張りが奥白根山
2020年08月11日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:38
右の出っ張りが奥白根山
姫ノ池に戻ってきました
2020年08月11日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/11 11:39
姫ノ池に戻ってきました
姫ノ池と平ヶ岳
2020年08月11日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/11 11:40
姫ノ池と平ヶ岳
2020年08月11日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 11:41
下ります。池ノ岳は、ザレている箇所もあり、下りは要注意
2020年08月11日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 11:47
下ります。池ノ岳は、ザレている箇所もあり、下りは要注意
2020年08月11日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 11:52
(振り返って)日帰り最難関と言われる山。登頂できたんだなぁ
2020年08月11日 11:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
8/11 11:52
(振り返って)日帰り最難関と言われる山。登頂できたんだなぁ
さぁ、明日は会津駒ヶ岳です
2020年08月11日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 12:05
さぁ、明日は会津駒ヶ岳です
ツルリンドウ
2020年08月11日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 12:08
ツルリンドウ
紅葉が少しずつ始まっています
2020年08月11日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 12:23
紅葉が少しずつ始まっています
ヤマハハコ
2020年08月11日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 12:28
ヤマハハコ
2020年08月11日 13:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
8/11 13:25
2020年08月11日 13:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
8/11 13:27
オニヤンマ
2020年08月11日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 13:38
オニヤンマ
2020年08月11日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 13:49
台倉山を越えて、20分くらい。下台倉山は、まだまだです。行きより、太陽が厳しく、暑さは堪えます
2020年08月11日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 13:55
台倉山を越えて、20分くらい。下台倉山は、まだまだです。行きより、太陽が厳しく、暑さは堪えます
真ん中が未丈ヶ岳。右の木に隠れそうなのが浅草岳
2020年08月11日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 14:05
真ん中が未丈ヶ岳。右の木に隠れそうなのが浅草岳
キノコ
2020年08月11日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 14:17
キノコ
下台倉山を越えて、45分。山と高原地図の「前坂」がどこなのか、分かりません(T T)。取り敢えず、ほぼノンストップでずっと下っています。額からの汗が止まりません
2020年08月11日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 15:14
下台倉山を越えて、45分。山と高原地図の「前坂」がどこなのか、分かりません(T T)。取り敢えず、ほぼノンストップでずっと下っています。額からの汗が止まりません
下台倉沢にかかる橋。もうここまで来たら、あと僅かです
2020年08月11日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 15:58
下台倉沢にかかる橋。もうここまで来たら、あと僅かです
綺麗なキノコ
2020年08月11日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 16:02
綺麗なキノコ
鷹ノ巣登山口に到着。トイレに行って、檜枝岐村へ急ぎます
2020年08月11日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/11 16:07
鷹ノ巣登山口に到着。トイレに行って、檜枝岐村へ急ぎます
檜枝岐村の民宿こまどりにて、今夜の部屋
2020年08月11日 17:47撮影 by  ASUS_X01AD, asus
8/11 17:47
檜枝岐村の民宿こまどりにて、今夜の部屋
裁ち蕎麦、サンショウウオの唐揚げなど、村の料理が並びます
2020年08月11日 18:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/11 18:36
裁ち蕎麦、サンショウウオの唐揚げなど、村の料理が並びます
檜枝岐百年。美味でした
2020年08月11日 19:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/11 19:21
檜枝岐百年。美味でした
撮影機器:

感想

今夏は、小屋泊無し、人の少ない山という条件で、候補を色々と変えざるを得ず、結局選択したのは、越後駒ヶ岳・平ヶ岳・会津駒ヶ岳の百名山3座。そこに、巻機山をプラス。最大の試練は、日帰り最難関と言われる平ヶ岳。しかも、この猛暑の時期に。昨夏の赤牛岳で暑さにやられたけど、行けるのか!?と不安があった。そこで、往復20km、ピストンという条件が似通う空木岳池山尾根で猛暑の8月1日に予行演習。疲労困憊だったが、何とか達成することができた。そこで出た反省を一つずつ潰す形で、今回の山行に備えた。

実際に登った感想は、「意外にイケる」👍️
急な登り🧗‍♂️は、下台倉山までと池ノ岳だから、なんとかなる。
台倉山から白沢清水までは樹林帯🌳で木道も整備されているので、シラビソ🌲の香りを嗅ぎながら快適とさえ言えるトレイルを楽しめる(ただ、大きな虻🐝が付きまとってくるのには悩まされた)。
池ノ岳山頂から平ヶ岳最高点までは、写真の通りの天上の楽園🌼が広がる。そして、360°の眺望。
確かに一つ一つの行程は長いものの、環境が変わっていくので、単調さやマンネリ感は無い。
まぁ、ただ、空木岳の時にも感じたけど、帰りが疲労が溜まってきて、少し辛いかな😭

ともあれ、日帰り最難関を、怪我無く登頂し、下山できた。また、良い天気に恵まれ、花も楽しめた。もう言うこと無いなぁ😊

さぁ、明日は会津駒ヶ岳。天気はどうかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

やりましたね!
michele_alexさん、こんにちは。

平ヶ岳登頂、やりましたね!
これもmichele_alexさんが空木岳で予行演習したり、自分をはじめ皆さんのレコで予習して準備された努力の賜物でしょう。
暑さ対策もされていましたし。
ご心配されていたほど、大変ではなかったでしょう?

それよりも、このあと会駒→越駒→巻機山と4座を連登されたのが凄いですね。
お疲れさまでした。

74枚目の写真、自分が清四郎小屋のご主人にいただいた絵はがきの構図そのままですね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1942970&pid=b38fd1786f170538eb14604bd27b8352
素晴らしいです!

P.S.
おせっかいではありますが、写真コメが無かったお花について、自分が分かる範囲で書いてみました。(間違っていたらゴメンなさい)

9枚目、100枚目:ママコナ
14枚目:ホツツジ
18枚目、99枚目::ツルアリドオシ
31枚目:ミヤマアキノキリンソウ
32枚目:ミヤマコゴメグサ
35枚目:ハクサンオミナエシ
83枚目:ハクサンボウフウ
85枚目:ネバリノギラン
93枚目:キオン

あと、101枚目のトンボはシオカラトンボのメスですよ〜。
オニヤンマは、もっと大きいです。
2020/8/26 12:46
Re: やりましたね!
MonsieurKudoさん、コメントありがとうございます😄

ねぎらいのお言葉も、ありがとうございます😌

暑さが心配だったので、できる限りの準備をしたつもりでしたが、奏功したようで、良かったです😅
たくさんの情報ありがとうございました🙏

4日間、縦走ではなく1座1座登っていくのは、初めての試みで、毎日下りは焦っていましたが、登りはゆっくりじっくり楽しみながら登ることができたと思います😊🎶

74枚目(カバー写真)は、ガイドブックで見て、こんな景色ほかには無いなと思っていたので、狙っていました✌️

花(とトンボ)の名前、まだまだ勉強中なので、助かりました!🙆‍♂️
一枚一枚、恐縮です😣
ありがとうございます!😄

これからも、詳細なレコ楽しみにしています💘
また、よろしくお願いします🙋‍♂️
2020/8/26 21:42
おつかれさまでした
michele_alexさん、お疲れさまでした〜!
今年は時節柄仕方ないですが、行先に悩みますよね💦
何故か天気も不安定ですし...

平ヶ岳、大変だとよく聞きますが、お天気も良くて最高でしたね〜✨
でもアプローチにも驚異的な時間と労力がかかるんですね💦
綺麗なお写真に見入ってしまいました.

この辺りのお山もいつか歩いてみたいので、今回の4日間のmichele_alexさんのレポートをじっくり読んで、参考にさせてください〜 素晴らしいレポートありがとうございます!

9月のシルバーウィークはどちらかもう御予定されていますか?
2020/8/26 14:03
Re: おつかれさまでした
petit-princeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます😄

そうなんですよ。昨年から、今夏は薬師・黒部五郎・三俣蓮華と決めていたのですが、テント泊に慣れてないので、断念😫
高妻山・戸隠山・雨飾山も、駐車場が不安で、断念😱
最終的に、「秘境」になりました😅

でも、平ヶ岳、素晴らしかったです!🏞️🎊👏
4年前にその名前を聞いた時には、こんなに早い時期に行くことになるとは思ってなかったですが、確かに長いけど、実(じつ)のある長さというか、けっこう変化に富んでいるので、楽しみながら登ることができました😌

petit-princeさんも、きっとこの4座、お気に召すと思いますよ。いつか、是非トライしてください😊

9月シルバーウィークは、19〜20日で、北アルプスの笠ヶ岳や焼岳を調べ始めました。
まだ決めてないので、大丈夫ですよ🙆‍♂️

どこかご一緒できそうですか?😄
2020/8/26 22:04
Re[2]: おつかれさまでした
michele_alexさん、こんばんは.
薬師岳は登ったことがありますが、本当に雄大でいいお山ですよ✨
僕も来年は裏銀座方面行ってみたいなと思っております🎪

高妻山・戸隠山・雨飾山も行ってみたいです!

後ほどメッセ―ジ入れさせて頂きますね😉
2020/8/27 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら