ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250987
全員に公開
ハイキング
丹沢

【相模原11厚木9清川11愛川3】坂尻バス停から鳥居原ふれあいの館バス停まで 謹慎中につき安全遊歩低空飛行のみ55 関東ふれあい神奈川17 + 南山

2012年12月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.5km
登り
1,323m
下り
1,150m

コースタイム

起床3:30→出発4:54→

6:34本厚木駅6:35→6:48本厚木駅バス停(5番乗り場)6:50→

7:27坂尻バス停7:30→7:30坂本橋→7:31雑司場橋→7:32左折路入る→7:34旧宮ヶ瀬線分岐→7:47林道法論堂線起点→7:55リッチランド7:56→8:14法論堂橋→8:44半原越8:46→8:55▲570m圏峰→9:03経石9:04→9:05▲経ヶ岳9:21→9:23華厳山分岐→9:28 570m圏鞍部→9:36▲580m圏峰9:37→9:46田代分岐9:47→9:50▲大沢ノ頭→9:54北北東と西に尾根が分岐するところ→9:57大沢ノ頭に戻る9:58→10:01田代分岐に戻る→10:12法華峰林道またぐ10:15→10:26坂尻7.0km休憩所→10:45道ノ入二号堰堤→10:55ハイキングコース入口11:00→11:04平山坂下交差点→11:06半僧坊前バス停→11:08満珠山勝楽寺前11:09→11:12琴平神社→11:24海底沢橋→11:27角田大橋11:30→11:33市杵島神社弁天社11:34→11:34対面の細道へ入る→11:37右折路入る→11:40右折路入る→11:42稲荷神社→11:56 T字路右へ→11:57左折路入る→12:00三増合戦場の碑12:03→12:04武田信玄旗立松史跡入口入る→12:08 Y字路左へ(標識無し)12:11→12:13T字路左へ→12:21旗立松分岐12:22→12:49志田峠13:01→13:06朝日寺入口→13:11志田山朝日寺13:12→13:15朝日寺入口に戻る→13:24フィールドミュージアム津久井入口→13:24右折路入る→13:28雨乞山分岐13:30→13:37左折路入る→13:38 R412へ13:40→13:40韮尾根バス停→13:44オギノパン前→13:45清正光入口バス停→13:46南山遊歩道入る→13:55左折路入る→13:56南山見晴らしの森入口(登山口)13:57→14:19服部牧場・北駐車場分岐14:20→14:27あいかわ公園分岐〜宮ヶ瀬線3号鉄塔〜あずま屋14:29→14:33▲477m峰14:35→14:45▲520m圏峰→14:46青山・大堀分岐→14:50▲南山15:05→15:17東南林道分岐→15:29▲権現平15:35→15:50鳥屋分岐〜鉄塔15:55→16:16▲384m峰→16:27登山口16:28→16:28芋窪橋→16:34鳥居原ふれあいの館バス停16:40→

17:46橋本駅北口バスターミナル→17:52(一服)18:04→18:09橋本駅18:15→

(26分寄り道)→帰宅20:20

「関東ふれあいの道 神奈川県コース17 北条武田合戦場のみち」コースタイム5時間01分(休憩寄り道等を含む場合9時間7分)

坂尻バス停→73→半原越→18→経ヶ岳→85→田代半僧坊→49→三戦合戦場の碑→52→清正光→24→韮尾根バス停

天候 晴れ→
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】小田急 本厚木駅→神奈中 坂尻バス停

【帰り】神奈中 鳥居原ふれあいの館バス停→JR 橋本駅

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
坂尻バス停を下車したら、バス停のマップを見て、坂本橋から雑司場橋までショートカットする。
あとは終点の韮尾根バス停まで道標どおり。
ただし、2箇所、必要な場所に標識がなく、地図がないと判りづらい。

最初は、角田大橋を渡ったあとで、標識はないが左折する。
そのまま少々歩くと左手に市杵島神社弁天社があり、その道路をはさんだ対面に道標があるので細道を入る。

ここから三増合戦場の碑を経て武田信玄旗立松史跡入口を入るまでは道標どおりだが、標識のないY字路は左折する。

なお、大沢ノ頭への寄り道は、鹿柵扉で東に折れる530m圏の休憩所から北へおだやかに100m弱進むだけだが、山名標のたぐいは発見できなかった。

韮尾根からバス通りを戻り、右手にそびえるオギノパンをよだれをたらしながら通過するとすぐに清正光入口バス停があるので、次の交差点を南山遊歩道の指示に従い右折する。
さらに鳥屋方面への道と分かれ、道標に従い左折路に入れば、すぐに右手に南山見晴らしの森入口があるのでとりつく。

あとは道標に従うだけで自動的に鳥居原ふれあいの館バス停へといざなわれる。

最終は18時40分なので逃さぬよう注意すること。

権現平には三等三角点「永峰」がある。
鳥屋分岐の鉄塔のところには公共基準点があるが、文字はかすれて読めなかった。

【 危険箇所 】
皆無。
全行程、安全遊歩道クラス。

ただし、南山の遊歩道は、一部の区間で平成25年の3/15まで整備中。
あと、宮ヶ瀬園地方面方面の芋窪橋登山口のとっつきの階段の丸太が1本欠落していたので要注意。
384m峰あたりから大量の落ち葉が降り積もっていて階段や木の根がうずまってしまっているところがあるので留意。

【 トイレ 】
半僧坊・権現平、などなど。

【 休憩所 】
半原越〜経ヶ岳〜坂尻7.0kmは、たくさんある。
南山ハイキングコースもたくさんある。
ほか、三増合戦場の碑・志田峠・などなど。

【 飲食・買い物 】
本厚木の自販機にて、カフェオレ(120円)をいただく。
本厚木の自販機にて、コーンポタージュたっぷりサイズ(100円)をいただく。
マックの本厚木駅前店にて、レタスペッパーバーガーとチーズバーガー(240円)をいただく。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000地図 厚木(国土地理院)
1/25000地図 上溝(国土地理院)
山と高原地図2011 28丹沢(昭文社)
ヤマケイアルペンガイド5 丹沢(山と渓谷社)
新・分県登山ガイド13 神奈川県の山(山と渓谷社)
都市地図 神奈川県10 相模原市・愛川町(1/14000 昭文社)
関東ふれあいの道 神奈川県コース5-5

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
荻野西山登山マップ(西山を守る会 ※無料)

【 my初登頂かながわ 】
403 南山 544m
404 権現平 568m

【 周辺の寄り道情報 】
飯山、高松山、煤ヶ谷秋葉山、煤ヶ谷高取山、福神山、法華峰、天台山、富士居山、向山、大峰、志田山、雨乞山、日ノ森山、小倉山、家形山、春ノ木丸、シルタレ沢ノ頭、タロベエ峰、などなど。

いってきます
(坂尻バス停)
2012年12月07日 07:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 7:29
いってきます
(坂尻バス停)
(左折路)
2012年12月07日 07:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 7:32
(左折路)
どうやらUFOを呼ぶための設備らしい
(リッチランド先)
2012年12月07日 08:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 8:00
どうやらUFOを呼ぶための設備らしい
(リッチランド先)
(法論堂橋先)
2012年12月07日 08:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 8:20
(法論堂橋先)
(法論堂橋先)
2012年12月07日 08:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 8:24
(法論堂橋先)
(半原越寸前)
2012年12月07日 08:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 8:44
(半原越寸前)
また逢えたね
(経石)
2012年12月07日 09:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 9:03
また逢えたね
(経石)
(経ヶ岳山頂)
2012年12月07日 09:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 9:05
(経ヶ岳山頂)
このなかに「西山を守る会」の「荻野西山登山マップ」が入っている
(経ヶ岳山頂)
2012年12月07日 09:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 9:21
このなかに「西山を守る会」の「荻野西山登山マップ」が入っている
(経ヶ岳山頂)
前回はここを大沢ノ頭と勘違いしていた
(580m圏峰山頂)
2012年12月07日 09:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 9:40
前回はここを大沢ノ頭と勘違いしていた
(580m圏峰山頂)
ハイキングコースは鹿柵扉から東に折れるが、柵沿いに北へ進む
(田代分岐)
2012年12月07日 09:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 9:47
ハイキングコースは鹿柵扉から東に折れるが、柵沿いに北へ進む
(田代分岐)
よかったね
(大沢ノ頭山頂)
2012年12月07日 09:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 9:59
よかったね
(大沢ノ頭山頂)
(法華峰林道交差点)
2012年12月07日 10:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 10:13
(法華峰林道交差点)
(坂尻7.0km休憩所)
2012年12月07日 10:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 10:26
(坂尻7.0km休憩所)
アナコンダとかが潜んでいそうだ
(道ノ入二号堰堤前)
2012年12月07日 10:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 10:37
アナコンダとかが潜んでいそうだ
(道ノ入二号堰堤前)
法華峰にもいつか登りたいな
(満珠山勝楽寺前)
2012年12月07日 11:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 11:08
法華峰にもいつか登りたいな
(満珠山勝楽寺前)
天台山にもいつか登りたいな
(満珠山勝楽寺前)
2012年12月07日 11:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 11:09
天台山にもいつか登りたいな
(満珠山勝楽寺前)
(角田大橋)
2012年12月07日 11:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 11:29
(角田大橋)
プロペラで世界の終わりを呼び寄せようとしているようだ
(志田原)
2012年12月07日 11:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 11:58
プロペラで世界の終わりを呼び寄せようとしているようだ
(志田原)
(志田原)
2012年12月07日 11:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 11:59
(志田原)
(志田原)
2012年12月07日 11:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 11:59
(志田原)
(志田原)
2012年12月07日 12:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 12:04
(志田原)
(志田原)
2012年12月07日 12:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 12:04
(志田原)
道標は無いが、左折する
(Y字路)
2012年12月07日 12:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 12:10
道標は無いが、左折する
(Y字路)
(志田峠)
2012年12月08日 08:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/8 8:18
(志田峠)
なかなかとりつきがいがありそう
(志田峠)
2012年12月08日 08:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/8 8:18
なかなかとりつきがいがありそう
(志田峠)
こんにちは
(雨乞山分岐)
2012年12月07日 13:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 13:29
こんにちは
(雨乞山分岐)
石仏群が並んでいたが寄り道はしなかった
(雨乞山分岐先)
2012年12月07日 13:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 13:31
石仏群が並んでいたが寄り道はしなかった
(雨乞山分岐先)
(雨乞山分岐先)
2012年12月07日 13:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 13:43
(雨乞山分岐先)
次回こそきっと揚げパンをゲットするなり
(オギノパン前)
2012年12月07日 13:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 13:44
次回こそきっと揚げパンをゲットするなり
(オギノパン前)
(南山見晴らしの森入口)
2012年12月07日 13:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 13:56
(南山見晴らしの森入口)
(宮ヶ瀬線3号鉄塔先)
2012年12月07日 14:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 14:29
(宮ヶ瀬線3号鉄塔先)
(477m峰山頂)
2012年12月07日 14:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 14:35
(477m峰山頂)
(520m圏峰山頂)
2012年12月07日 14:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 14:45
(520m圏峰山頂)
(南山山頂)
2012年12月07日 14:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 14:50
(南山山頂)
(南山山頂)
2012年12月07日 14:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 14:51
(南山山頂)
(南山山頂)
2012年12月07日 14:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 14:52
(南山山頂)
でっかい太陽
(南山山頂)
2012年12月07日 15:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:03
でっかい太陽
(南山山頂)
(南山山頂)
2012年12月07日 15:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:04
(南山山頂)
ありがとね
(権現平山頂すぐ下)
2012年12月07日 15:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:28
ありがとね
(権現平山頂すぐ下)
(権現平山頂)
2012年12月07日 15:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:28
(権現平山頂)
(権現平山頂展望台)
2012年12月07日 15:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:31
(権現平山頂展望台)
(権現平山頂展望台)
2012年12月07日 15:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:31
(権現平山頂展望台)
(権現平山頂展望台)
2012年12月07日 15:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:31
(権現平山頂展望台)
(権現平山頂)
2012年12月07日 15:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:32
(権現平山頂)
(鳥屋分岐そばの鉄塔)
2012年12月07日 15:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:51
(鳥屋分岐そばの鉄塔)
陽はススキ野をこえて山並みへとお帰りになった
(鳥屋分岐そばの鉄塔)
2012年12月07日 15:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 15:54
陽はススキ野をこえて山並みへとお帰りになった
(鳥屋分岐そばの鉄塔)
(宮ヶ瀬園地登山口付近)
2012年12月07日 16:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 16:24
(宮ヶ瀬園地登山口付近)
(宮ヶ瀬園地登山口付近)
2012年12月07日 16:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 16:24
(宮ヶ瀬園地登山口付近)
階段の丸太が一本おでかけ中だった
(宮ヶ瀬園地登山口)
またね。
2012年12月07日 16:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/7 16:28
階段の丸太が一本おでかけ中だった
(宮ヶ瀬園地登山口)
またね。

感想

【 反省 】
「関東ふれあいの道 神奈川県コース17 北条武田合戦場のみち」の参考コースタイムが5時間30分と長めなため、神奈川県の山シリーズ「コース37 南山」を安易にセットにして、山と高原地図の、清正光入口から鳥居原ふれあいの館バス停までの2時間45分に韮尾根からの5分足して、8時間20分なら、90分間の休憩時間を加味しても17時20分にはバス停に到着できる計算となり、17時40分のバスにも悠々間に合いよかったね、という皮算用で、おでかけしたのだが、南山ハイキングコースが公園遊歩道並に歩きやすかったため、1本早いバスに間に合って、まぁ、歩行時間が短くなったので損したのかもしれないけど、安全第一という観点から、よかったね、なので反省は特になし。

【 教訓 】
ピストンしなけりゃストレスもなし。

【 感想 】
2月のハイキングで大沢ノ頭を通ったことになっているが、まだ読図をしておらず、あまつさえ1/25000すら所持してなかったため、今回の最大の裏目標は、大沢ノ頭の山頂を踏むことであったのだが。
はたして大間違えであった。
山頂は完璧に巻いていて、今回やっと御馳走になれた。

なので、よかったね。

というわけで、大沢ノ頭がMVP。

ひとっこひとりいなかったけど、景観がすばらしい南山ハイキングコースが準MVP。

志田峠への道は、「残土埋立反対」の看板が、これでもかこれでもかと襲ってきて、かなり食傷。まいったね。
を、除けば、ギラギラハードな驚きはないものの、展望にも歩きやすさにもめぐまれて、頭を空っぽにしてふわふわと歩けて、のどかで、よかったね、な一日でありましたとさ。

よかったね。

ありがとね。

にしても、オギノパンを食い損ねてしまったのが、最大の心残り。
なので、いずれは「オギノパン」をゲットする旅をしたいと思う所存。
このエリアは寄り道ポイントもまだまだたくさん残っているので、おたのしみは終わらない。

かながわの山シリーズは、「渋沢丘陵」「城山」「南郷山・幕山」「石老山」「曽我丘陵1」「曽我丘陵2」の残り6コース。

関東あれあいの道かながわは、「13」「14」の2コースとコース10の残りちょっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら