ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2521001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

茶臼山、宝剣岳、木曽駒ヶ岳

2020年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
17.0km
登り
2,012m
下り
1,443m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
0:23
合計
9:53
4:53
4
5:13
5:13
131
7:24
7:25
37
8:02
8:04
12
8:16
8:17
9
8:26
8:26
22
8:48
8:48
4
8:52
8:57
14
9:32
9:33
11
9:44
9:44
35
10:19
10:19
20
10:39
10:39
6
10:45
10:45
10
10:55
10:59
7
11:06
11:07
9
11:16
11:16
4
11:20
11:20
13
11:33
11:33
4
11:37
11:37
13
11:50
11:56
40
12:36
12:37
47
14:30
14:30
14
14:46
ゴール地点
天候 晴れのち雨 カミナリ伴う 無風
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
福島Bコース登山口(コガラ登山口)〜正沢川吊り橋
 道がえぐれてる。雨だと沢になりそう。正沢川吊り橋ありませんが、水量はここ1ヶ月の夏日で相当減ってるので、まったく問題なし。濡れずに渡れます。

正沢川吊り橋〜茶臼山
 あまり人が通らないようなので、草木が茂っりヤブも濃い。朝露まみれ。半袖短パンだと擦り傷多数。

茶臼山〜西駒山荘
 とくに危険箇所なし。行者岩で座禅を組むのも楽しい

西駒山荘〜将棋ノ頭
 猿の惑星状態。20頭位。うんちも多数。。。

西駒山荘〜宝剣山荘
 大岩の崩落トラバースも多少ありますが、危険箇所なし。ツアーの方がどんどん降りてきます。

宝剣山荘〜宝剣岳
 最低限クライミング技術がないと厳しいと思います。といいつつロープウェイできた若者がいたりするので、ちと怖い。

宝剣山荘〜中岳〜木曽駒ヶ岳
 特に危険箇所なし。

木曽駒ヶ岳〜玉乃窪山荘 までは稜線。そこから下に入ると福島Bコース樹林帯。

玉乃窪山荘〜木曽駒ヶ岳七合目避難小屋
 片側が切れ落ちてるので気は抜けない。崩落地も数箇所。

木曽駒ヶ岳七合目避難小屋〜福島Bコース登山口(コガラ登山口)
 特に危険箇所なし。幸ノ川渡渉地点も水量少なく問題なし
道はえぐれまくり。沢ですね
2020年08月22日 05:06撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 5:06
道はえぐれまくり。沢ですね
水量少なく、濡れずに渡渉できます
2020年08月22日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 5:11
水量少なく、濡れずに渡渉できます
行者水
2020年08月22日 05:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 5:23
行者水
うまそー うまい!
2020年08月22日 05:49撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 5:49
うまそー うまい!
こんな道が延々と続く
2020年08月22日 06:38撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 6:38
こんな道が延々と続く
見事なタマゴタケ!
2020年08月22日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/22 6:48
見事なタマゴタケ!
帰りの尾根
2020年08月22日 07:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 7:07
帰りの尾根
ギンリョウソウ!別名ユウレイタケ
2020年08月22日 07:35撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 7:35
ギンリョウソウ!別名ユウレイタケ
きのこあるとテンション上がる!
2020年08月22日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 7:48
きのこあるとテンション上がる!
茶臼山到着
2020年08月22日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/22 8:01
茶臼山到着
2020年08月22日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:01
2020年08月22日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:01
2020年08月22日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:02
2020年08月22日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:02
2020年08月22日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:02
木曽駒ヶ岳!初めて。いい斜面が見える。
2020年08月22日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/22 8:02
木曽駒ヶ岳!初めて。いい斜面が見える。
2020年08月22日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:02
2020年08月22日 08:10撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:10
行者岩の頂点。座禅を組む。
2020年08月22日 08:17撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:17
行者岩の頂点。座禅を組む。
行者岩から将棊頭山
2020年08月22日 08:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/22 8:18
行者岩から将棊頭山
2020年08月22日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:26
トリカブト
2020年08月22日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:49
トリカブト
猿?!
2020年08月22日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:50
猿?!
強そうなのが陣取ってる。怖そうなので引き返す。こんな高いところにも群れがいるんですね
2020年08月22日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:54
強そうなのが陣取ってる。怖そうなので引き返す。こんな高いところにも群れがいるんですね
西駒山荘
2020年08月22日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/22 8:54
西駒山荘
木曽駒ヶ岳いい感じ!よい天気!
2020年08月22日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:55
木曽駒ヶ岳いい感じ!よい天気!
2020年08月22日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 8:57
この角度からは素晴らしい山容。ピラミッド!
2020年08月22日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:05
この角度からは素晴らしい山容。ピラミッド!
2020年08月22日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:08
2020年08月22日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:10
2020年08月22日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:27
2020年08月22日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/22 9:28
2020年08月22日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:28
2020年08月22日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:29
ここまで誰にも合わず。
この先山頂からのツアー客が一杯降りてくる
2020年08月22日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:43
ここまで誰にも合わず。
この先山頂からのツアー客が一杯降りてくる
このルンゼいいなー 滑りたい
2020年08月22日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:44
このルンゼいいなー 滑りたい
2020年08月22日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:47
曇ってきた
2020年08月22日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:56
曇ってきた
うまそー うまい!
後で調べたら。
オオヒョウタンボクは木に咲く花で、白くて小さな花が何故か2輪の花がペアーのように咲く 秋には赤い実が2つ、葉にぶら下がるように実るが猛毒なので食べられません。

マジ!?
2020年08月22日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 9:58
うまそー うまい!
後で調べたら。
オオヒョウタンボクは木に咲く花で、白くて小さな花が何故か2輪の花がペアーのように咲く 秋には赤い実が2つ、葉にぶら下がるように実るが猛毒なので食べられません。

マジ!?
ガレてきた
2020年08月22日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:03
ガレてきた
岩山ですね
2020年08月22日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:17
岩山ですね
完全にガス
2020年08月22日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:17
完全にガス
2020年08月22日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:33
2020年08月22日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:34
2020年08月22日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:34
宝剣山荘は人いっぱい!
晴れ間も!
2020年08月22日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:42
宝剣山荘は人いっぱい!
晴れ間も!
宝剣へ
2020年08月22日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:48
宝剣へ
2020年08月22日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/22 10:48
2020年08月22日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:48
また曇ってきた。小雨も
2020年08月22日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:50
また曇ってきた。小雨も
2020年08月22日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:50
2020年08月22日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:50
2020年08月22日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:50
完全に雨。
2020年08月22日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:56
完全に雨。
あっちは晴れてるのになー
2020年08月22日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:56
あっちは晴れてるのになー
写真を撮って撤退
2020年08月22日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:56
写真を撮って撤退
こっちが新しい
2020年08月22日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 10:57
こっちが新しい
雨のクサリは滑る
2020年08月22日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:01
雨のクサリは滑る
カミナリも鳴ってきたので急いで中岳へ
2020年08月22日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:15
カミナリも鳴ってきたので急いで中岳へ
宝剣
2020年08月22日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:15
宝剣
木曽駒ヶ岳まで急がないと
2020年08月22日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:15
木曽駒ヶ岳まで急がないと
2020年08月22日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:30
2020年08月22日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:31
到着!
2020年08月22日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:32
到着!
晴れ間あるけどカミナリ鳴る
2020年08月22日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:33
晴れ間あるけどカミナリ鳴る
ここから先は一人旅
2020年08月22日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:34
ここから先は一人旅
前岳は行かずに早く樹林帯へ!
2020年08月22日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/22 11:38
前岳は行かずに早く樹林帯へ!
2020年08月22日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:43
2020年08月22日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:48
奥の麦草岳の崩落はかなり大規模。登山道ゴッソリなくなってる
2020年08月22日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:48
奥の麦草岳の崩落はかなり大規模。登山道ゴッソリなくなってる
ここまで来れば一安心
2020年08月22日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 11:54
ここまで来れば一安心
上の方ではカミナリ鳴ってるなー
2020年08月22日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 12:00
上の方ではカミナリ鳴ってるなー
崩落地。岩でかい
2020年08月22日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 12:22
崩落地。岩でかい
ミツバチのホバリングを捉えた!
2020年08月22日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 12:28
ミツバチのホバリングを捉えた!
こっちも何かオレンジの虫ついてるけどブレた
2020年08月22日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 12:41
こっちも何かオレンジの虫ついてるけどブレた
ここも大岩崩落地
2020年08月22日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 12:50
ここも大岩崩落地
休んでふと足を見ると、ぎゃー!ダニ!
ダニピンセットでも全然取れねー ので放っとくしかない。

結局家に帰って病院行ってとってもらった。悔しい!自分で取れるようにならないと。。。
2020年08月22日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 12:55
休んでふと足を見ると、ぎゃー!ダニ!
ダニピンセットでも全然取れねー ので放っとくしかない。

結局家に帰って病院行ってとってもらった。悔しい!自分で取れるようにならないと。。。
ふと見るとオコジョ!!!
2020年08月22日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/22 12:56
ふと見るとオコジョ!!!
カワイイ!初めて見た
2020年08月22日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 12:57
カワイイ!初めて見た
この下で人に合った。ビックリした。このルートは私とこの方のみと思われる
2020年08月22日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 13:24
この下で人に合った。ビックリした。このルートは私とこの方のみと思われる
とうとう本降りに。カミナリもゴロゴロしてますが、樹林帯なので安心。カッパも着ないて半袖短パンのままいきましょう!
2020年08月22日 14:16撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 14:16
とうとう本降りに。カミナリもゴロゴロしてますが、樹林帯なので安心。カッパも着ないて半袖短パンのままいきましょう!
渡渉も問題なし
2020年08月22日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 14:31
渡渉も問題なし
かなり激しく降ってきた。天気予報通りでした。
2020年08月22日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
8/22 14:32
かなり激しく降ってきた。天気予報通りでした。

感想

 午後から崩れる予報なので初めてでもサクッと行けそなとこ。ロープウェイがあるので今までリストに入れてなかったが、こんなご時世ならアリかも、ということで、木曽駒ヶ岳へ。
誰も登らなそうな福島Bコース登山口(コガラ登山口)へ。駐車場は朝5時で2台。予想通り静かな山行になりそう。
晴れてるうちに渡渉が難しそうな正沢川吊り橋側(吊橋崩落)から。
水量は思いっきり減ってるのでまったく濡れることなく難なく渡渉。
後は登るだけw
途中行者岩で遊んだり、時間の余裕もあるので将棋の頭を目指すも、サル軍団に阻まれ撤退。やたらでかいウンコが一杯落ちてたのはお前らか!ここまで完全に一人旅。
ここからの木曽駒ヶ岳の眺めはメチャかっこいい!中岳は完璧なピラミッド!宝剣もよいが、伊那前岳がドーンといい感じの存在感。木曽駒ヶ岳ともいいバランス!この景色は楽しい!天気もよいし足取りも軽い。
 宝剣山荘に近づくにつれツアーな方々が降りてくる。駒飼ノ池辺りからドンドン曇ってくる。そして宝剣山荘に着くと雨が降ってきた。これから宝剣に登るには嫌な感じ。休憩なしでさっさと行こう。さっさと登りさっさと降りる。確かに冬はかなり厳しそう。うーむ。
 さらにカミナリも鳴ってきたので、急いで中岳、木曽駒ヶ岳を登り、玉乃窪山荘まで降りる。ここまでくれば一安心ですが、ゴロゴロ行ってるので先を急ごう。
本当は前岳、麦草岳も行きたかったがカミナリ危険で早めに撤退。そもそも麦草岳への崩落はかなり大規模でこっちから見ても登山道がまったくなくなってる感じ。
 樹林帯に入ると雨も止み余裕と思ったら、このコース片側が常に切れ落ちてるし、藪いし、さっきの雨でスリッピーだし結構気を抜けない。山姥という変な名前の大岩でやっと落ち着いて小休止。ふと足元を見るとダニーーーー。初めてみた。早速エマージェンシーからダニピッカーを取り出すも、全然取れねー。と思ったら、今度はオコジョ登場!何だこのカワイイの!!!以外に人を怖がらず行ったり来たり。巣があるのか。いい写真も取れた。ダニなんかどうでもいいやw。オコジョかわいい!
 あとはボチボチ下って3時前到着。雨も相当酷くなってきた。
観光地化してるかと思ったけど、下から登るとちゃんとよい山ですね。冬の参考には色々なった。思いつきだけど行ってよかった!ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら