記録ID: 2537146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【御嶽山】賑わいの3000m峰(黒沢口6合目・中ノ湯登山口〜剣ヶ峰 ピストン)
2020年08月29日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:24
距離 10.7km
登り 1,279m
下り 1,269m
12:37
登っている最中、やたらと息が切れる。
高所順応に失敗したか、体調が悪かったのか、と思っていましたが、後から見たら単にペースが速かっただけだった・・・
高所順応に失敗したか、体調が悪かったのか、と思っていましたが、後から見たら単にペースが速かっただけだった・・・
天候 | 晴れ、山の上部は雲 長袖シャツを着ていましたが、終始、腕まくり状態。上の方は涼しくていい感じ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日夜に移動。 関東からのアクセスだと、一番アクセスがよいのは伊那から361号線だと思いますが、伊那から木曽の間は一部通行止め。 塩尻ICで降りて国道20号〜国道19号で木曽福島まで。 木曽福島近くの道の駅「日義木曽駒高原」で就寝。 翌朝、国道19号〜県道20号経由で中ノ湯駐車場。 途中からは1.5車線、舗装は行き届いています。 一か所、鋭角に左手前に折れる箇所があり、そこだけわかりづらい。 06:00前の到着で駐車場スペースは満杯。ちょっとびっくり。 ちょっとはみ出した道路に駐車。 ◆帰り 途中で道の駅に寄り道して地ビールを買いながら下道で自宅まで。 国道19号〜国道20号〜国道142号〜国道254号。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に歩きやすいと思います。 登りやすい山のイメージでしたが、中ノ湯からだと標高差が1,200m以上(というか1,300m近く)あるので、それなりの体力は必要かと。 ◆中ノ湯〜8合目 ・樹林帯歩き。 ・整備された木道が朽ちていたりで歩きづらくなっています。 ・「山と高原」地図では7合目に水場があることになっていますが、確認できず。 ◆8合目〜剣ヶ峰 ・8合目から上は森林限界から上の山歩き。 ・基本的には岩・ガレ場の急登。一気にペースダウン・・・ ・石室山荘は小屋の中が登山道。マスク持って行ってなかったので、ちょっと気マズイ感じ・・・ ・どこかでヘルメット推奨の標識があるのかと思っていましたが、特になし。 結局、ヘルメットは持って行っただけ。 ・9合目手前辺りから硫黄臭。活きた火山であることを体感。 ・山頂はソコソコのスペース。それでも人がいっぱい。 ・下る時間帯でも、特に8合目までは登って来る方が多く、すれ違いに時間を要しました。 |
その他周辺情報 | ・帰りに木曽福島のそば屋「とちの屋」へ。 もり(2枚) 1,100円(税別) 追加(1枚) 400円(税別) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(26L)
ザックカバー
クッカー
ガスボンベ
コッヘル
昼ご飯
非常食
ハイドレーション
サーモス(氷)
水
レインウェア
帽子
手袋
ストック
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
カメラ
ロールペーパー
救急用品
サバイバルシート
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
|
---|---|
備考 | ・最近、夏場はサーモスに氷を入れて持ち歩き。休憩時に水を入れてそのまま冷たい水として、あるいはアイスコーヒーとして飲むのがお気に入り。 |
感想
今年の夏は暑くて、暑い期間が長い。
涼を求めて未踏の3,000m峰の御嶽山へ。
噴火の影響で長らく登ることができなかった山ですが、再開にこぎつけた関係者の方に感謝。
前日は道の駅で車中泊、朝一で登山口まで移動。
なんてこった、6時前に到着の時点で駐車場があふれている状態。
そんなに人が多いとは思っていなかった。みんな考えることは同じということか。
これでロープウェイの動く時間になったらどうなるのか?
(答え→後から登って来る人がメチャクチャ多い)
8合目では北ア、八ヶ岳方面の展望が素晴らしかった。
が、山頂方面を見上げると、すでに雲がかかっております。
午前中の早い時間帯は大丈夫だと思っていたのだけどなあ。
9合目より上は雲の中。
ガスガスという感じではありませんでしたが、山頂も雲の中。
山頂で休憩のタイミングで
独立峰で景色のいい山というイメージだったので、残念。
元々は摩利支天、三ノ池まで行こうと思っていたのですが、景色も望めないですし予定を変更して二ノ池から下山。
下山中も登ってくる人でいっぱい。
名古屋方面からも来やすい山ですので、そちらの方も多かった印象。
8合目から下でも多くの人が登ってきましたが、泊り登山の方々ですかね。
予定より早くに下山したため、その後はノンビリ帰宅。
木曽福島で2回目のお昼ご飯でそばを食し、下道で数か所の道の駅に立ち寄りながら各所で地ビールを大量に買い込んで帰りました。
しかし、いい加減、涼しくならんもんかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する