裏磐梯からの縦走 銅沼〜磐梯山〜猫魔ヶ岳〜厩岳山〜雄国沼
- GPS
- 09:39
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 1,605m
- 下り
- 1,597m
コースタイム
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:34
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・スキー場入口から櫛ヶ峰分岐 スキー場トップから銅沼までは往復15分程度です。銅沼から先へ続くルートは樹林帯で展望がないため、噴気孔に近いルートを選びました。噴気孔分岐(川上温泉と裏磐梯スキー場の分岐)から櫛ヶ峰分岐まで地図上は破線路ですが、ルートはしっかりしており迷う場所はありません。 銅沼周辺の樹林帯は藪蚊が多いため虫除けの工夫があったほうがよいです。(私は半袖で歩いたため結構刺された) ・八方台から雄国沼 全体に穏やかな登り下りを繰り返すブナ林の中の道です。厩岳山分岐から登山口入口までは昔の林道を歩きますが所々軽く藪化しており早朝など体が濡れると思います。 ・雄国沼からのせせらぎ探勝路 せせらぎはほぼ音のみ。標高差で200メートル程ですが樹林帯の中の単調な下りが続きます(雄国沼から雄子沢駐車場まで3.3キロ)。 |
その他周辺情報 | セブンイレブン裏磐梯店は4時から24時の営業のため注意。 |
写真
装備
備考 | ・飲み物は3.0リットル持ち2.0リットル消費しました ・山行中の食事は以下の通り 磐梯山の山頂で菓子パン1つと、おにぎりを1つ 厩岳山の山頂でおにぎりを2つ |
---|
感想
暑い日が続きますが、さて土曜日はどうしよう?と考えた時に、昨年かみさんと歩いた裏磐梯が頭に浮かびます。使いやすい駐車場があったなあという記憶からスタート地点は決まり、いつか訪れたいと思っていた銅沼を最初の目的地にして、磐梯山から雄国沼まで縦走する周回コースを計画しました。前回 磐梯山に登ったのは11年前の4月(残雪期)ですからずいぶんと時が経ちました。
スキー場内の道で早朝の眺めを楽しみつつ到着した銅沼は火口湖で、ほとりに立つと火口壁に囲まれた素晴らしい景色が広がっています。磐梯山にかかった雲はしばらく取れそうにないですが、磐梯山の目的の半分はここからの景色だったので満足です。
火口壁を見ながらの急登を経てガスの磐梯山山頂でしばしの休憩、八方台へ下り始めるとたくさんの人とすれ違います(八方台からピストンの人が多い)。人気の磐梯山はこの朝の人の波の前に登らないと弘法清水から山頂までの道でストレスを感じることになりそうです。
八方台から猫魔ヶ岳方面へ足をすすめるとブナ林はきれいだし、人は少ないし、穏やかな登山道はとても歩きやすいしと、再訪したくなるルートが続いていました。猫魔ヶ岳の好展望の山頂もとても好ましく、季節を変えてまた登りに来ます。名前が印象的な厩岳山ですが、分岐から頂きへ至る道は猫魔ヶ岳への道よりさらに穏やかで、ブナの落ち葉や木の実が敷き詰められたフカフカ道です。山頂からの展望もそこそこあるので、是非立ち寄られることをおすすめします。
ニッコウキスゲは日本一と言われる雄国沼ですが、この時期はほとんど誰もいません。静かで開放的な景色が得られるこんな日の湿原めぐりもよいものです。ニッコウキスゲは相方と一緒にと考えていて、その下見的な意味も兼ねての雄国沼でした。余力があれば雄国山も登ろうかなあなんてちょっと考えいたのですが、快適な湿原散策で充足してしまい登り返す気持ちになりません。裏磐梯の山々は魅力的なので、次回は雄国山をメイン目的にまた訪れようと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
youtaroさん、こんばんは
磐梯山と猫魔ヶ岳を結ぶ周回ルート、変化があっていいですね
猫魔ヶ岳も展望よさそうで、かつ雄国沼を経由でき、見事です。
雄国沼のニッコウキスゲは有名ですが、ピークシーズンだと人も多いので、
時期を外して訪れるのもありかなあと思いました。
色々な山のベストシーズン目指して計画はたくさんあるのですが、
いい時期は他の山と重なったり、天気がよくなかったり、
幅広く考えないといけないなあと思うこの頃です
磐梯山の北側の景色はいいですね。
最近、焼山や浄土平、蔵王など火山の山を訪れる機会がありましたが、
火山はダイナミックで心躍るものがあります。
御嶽山の例もあるので、記憶から薄れないようにとも思います。
hirokさん、こんばんは。
ありがとうございます!
猫魔ヶ岳はとても気に入りました。そして気に入った
ことのセットには雄国沼も含まれるため、次回は
雄国山・雄国沼と猫魔ヶ岳を絡めるつもりです。
どうしても、花を追うとベストシーズンになりますが
単独の時は混雑を避けたい気持ちが強く働きます。
不思議と、かみさんと二人であれば混雑して思うように
歩けなくてもあまり気にならないのですが。。
ですので、雄国沼のニッコウキスゲは二人で行こうと
思っています
実は裏磐梯に行ったのは昨年が初めてで、北側から見た
山容から今までそれほど再訪しようと思わなかった
磐梯山の優先順位がグッと上がりました。銅沼の景観を知った
ことの影響も大きいです(こちらブラタモリで見た)。
銅沼から歩みを進めると、ほんとに火山の懐へ入って
いくようでワクワクしました
気に入ると連続で行きがちな私ですから、すぐにでも
雄国山を絡めたルートへ行きたいとも思うのですが、やはり遠い。。
youtaroさん、こんばんは
銅沼、美しい。
いい感じでミラーになっています。
(冬と夏でルートが違うのですね)
八方台から猫魔経由の雄国沼は計画するも先延ばしとなっていました。
youtaroさんのように周回ルートとすると、いろいろ楽しめそうです。
やはり、雄国沼のニッコウキスゲの時期がベストですね。
ニッコウキスゲもりもりの状態を見てみたいです。
昨年、家族で雄国沼行きましたが、ニッコウキスゲ終わりでした
(雄国沼スタートなら、混雑もなんとかなる???)
satfourさん、こんにちは。
ありがとうございます!
銅沼は紅葉の時期にでもまた訪れたいと思わせて
くれる場所でした。冬は沼の上を歩くようですね。
磐梯山と猫魔ヶ岳と雄国沼、それぞれ雰囲気が
違い、変化のある周回コースになりました。
こちらのニッコウキスゲは見てみたいですよね。
今年はコロナ禍の影響でシャトルバスが運行されず
通常年より人手も少なかったようで(花も当たりだったようですし)
ちょっと惜しかったなあなんて、遅かりしでした。
確かに、早立ちをして雄国沼を最初に持ってくると
混雑はなんとかなりそうですね。私も6時頃には
雄国沼へ到着出来るようなパターンで考えてみようかな。。
youtaroさん、こんにちは。
いつもいつも感心するのですが、いいルートを見つけてきますね。ちょっと遠いので日帰りだともったいないのですが、いつか行きたいですね。でも行くとしたらニッコウキスゲか、紅葉の頃が良さそうな。。。
Futaroさん、こんにちは。
ありがとうございます!
磐梯山を絡めた縦走という感じでいいでしょ
銅沼はブラタモリで見ていいところだなあと思い、
このことがきっかけで考えたコースです。今更ですが
裏磐梯の雰囲気が気に入ったため、ちょっとパターンを
変えた第2弾があるかもしれません
Futaroさんのところからだと遠いですよね。
私の場合、数年前は夏というと八ヶ岳やアルプス中心
でしたが、東北道方面は時間で考えるとアルプスより
近い場合が多く、少しこちら方面にも目を向けなければと
思っています。
雄国沼を絡める場合、6月下旬から7月中旬のニッコウキスゲの
時期がベストなことは分かっているのですが、ここは
ピンポイントでかみさんと一緒の時がよいかなあと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する