ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254329
全員に公開
ハイキング
丹沢

2012年歩き納めの東丹沢(弁天御髪尾根〜梅ノ木尾根〜石尊沢右岸尾根〜大山の肩)

2012年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:24
距離
11.6km
登り
1,485m
下り
1,330m

コースタイム

07:55 日向薬師バス停発
08:05 日向薬師
08:45 弁天の森キャンプ場分岐
09:00 弁天の森キャンプ場
09:15 弁天御髪尾根取付き口
09:45 見晴広場
09:50 下弁天
10:00 中弁天
10:10 上弁天
10:20 弁天見晴(弁天の森キャンプ場分岐)(休憩) 10:25
10:30 見晴広場B(鐘ヶ岳分岐)
10:35 見晴広場A
10:45 すりばち広場
11:00 大沢分岐
11:10 鍵掛分岐
11:35 梅ノ木尾根入口
11:45 唐沢峠(休憩) 12:10
12:15 石尊沢
12:20 石尊沢右岸尾根取付き口
13:30 大山の肩
13:40 大山山頂(休憩) 13:50
14:40 下社
14:55 大山寺
15:20 大山ケーブルバス停
天候 曇り、午後少しだけ晴れ間
気温;日向薬師(4℃)〜弁天の森CP(3℃)〜下弁天(2℃)〜唐沢峠(-1℃)〜大山(0℃)〜下社(4℃)
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:神奈中(7:35伊勢原駅北口発、日向薬師行き、終点下車、20分、270円)
帰り:神奈中(15:40大山ケーブル発、伊勢原駅北口行き、終点下車、25分、300円)
コース状況/
危険箇所等
◆向薬師〜弁天の森キャンプ場分岐
普通の登山道で特に問題ありません。

◆弁天の森キャンプ場分岐〜弁天の森キャンプ場〜弁天御髪尾根取付き口
弁天の森キャンプ場まで下りですが、道やや不明瞭です。直ぐに沢が目に入るので
その方向に降りて行けば問題ないです。
キャンプ場から尾根の取付き口までは、整備された林道です。

◆弁天御髪尾根(取付き口〜見晴広場B)
登山道は、ないですが尾根道がはっきりしています。見晴し広場への登りが一番急というか木の根を頼りに登るような感じになります。
見晴し広場からは、歩き易い尾根ですが、随所に岩場がありロープが架かってるところがあります。

◆見晴広場B〜大沢分岐〜梅ノ木尾根入口
正規の登山道ではないですが、メジャーな尾根ルートなので問題はないと思います。
痩せ尾根やロープ箇所があります。下りでは支尾根分岐要注意箇所あり。

◆梅ノ木尾根入口〜唐沢峠
正規の登山道で、痩せた箇所は両側鎖の手すりがあったり、安心できる道です。

◆唐沢峠〜石尊沢
ロープを潜った先に経路があり5分程で、石尊沢まで降りられます。

◆石尊沢〜大山の肩
石尊沢を少し遡り、南大山沢との合流点から始まる間の尾根です。石尊沢を挟んだ右手(登り方向向いて)にはネクタイ尾根が見えます。
登り始めから中間点くらいまでは背丈ほどの木が密集して歩く場所に困るほどです。木を掻い潜って登る感じです。急で痩せた箇所もあるので注意が必要です。
電線を潜って鹿柵が現れたら、もう大山の肩です。

◆大山の肩〜大山〜下社
いわゆる、イタツミ尾根に表参道です。肩から大山までは標高差100mほどです。
表参道は岩ゴロゴロ道になります。

◆下社〜女坂〜バス停
登山道というよりは下社への参道です。急な石の階段になります。

本日のスタートは日向薬師バス亭から
2012年12月23日 07:54撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 7:54
本日のスタートは日向薬師バス亭から
まずは、日向薬師へ
2012年12月23日 07:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 7:58
まずは、日向薬師へ
国宝の本堂は、相変わらず改修工事中です。
2012年12月23日 08:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:04
国宝の本堂は、相変わらず改修工事中です。
そんでもって、登山道へ
2012年12月23日 08:15撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:15
そんでもって、登山道へ
いい道ですよ〜
2012年12月23日 08:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:19
いい道ですよ〜
日向山への稜線です。おなじみのクマ出没の看板。
2012年12月23日 08:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:28
日向山への稜線です。おなじみのクマ出没の看板。
木々の間から、朝の相模湾方面。
2012年12月23日 08:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:33
木々の間から、朝の相模湾方面。
ここから、弁天の森キャンプ場へ降りて行きます。
2012年12月23日 08:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:43
ここから、弁天の森キャンプ場へ降りて行きます。
ちょっと不明瞭な道です。
2012年12月23日 08:51撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:51
ちょっと不明瞭な道です。
やけに、細かい距離・・・。
2012年12月23日 08:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:56
やけに、細かい距離・・・。
沢まで降りてきました。向こう側には林道が見えます。
2012年12月23日 08:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 8:58
沢まで降りてきました。向こう側には林道が見えます。
ふむふむ、気になる経路がありますね。
2012年12月23日 09:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:00
ふむふむ、気になる経路がありますね。
弁天の森キャンプ場。
設備は立派です。水も出ます。
今年は休業とのこと、このまま閉鎖?
なんでも山ヒルが原因とか・・・
2012年12月23日 09:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:00
弁天の森キャンプ場。
設備は立派です。水も出ます。
今年は休業とのこと、このまま閉鎖?
なんでも山ヒルが原因とか・・・
バンガロというよりコテージですね
ほんとに立派なキャンプ場です。
2012年12月23日 09:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:08
バンガロというよりコテージですね
ほんとに立派なキャンプ場です。
車も止められるようです。
2012年12月23日 09:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:12
車も止められるようです。
ゲートの向こうに指導票が見えます。
2012年12月23日 09:13撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:13
ゲートの向こうに指導票が見えます。
しかし、道標の指す方向は、このありさま・・・・
2012年12月23日 09:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:20
しかし、道標の指す方向は、このありさま・・・・
ん〜〜〜。ここから尾根に取付く。
2012年12月23日 09:22撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:22
ん〜〜〜。ここから尾根に取付く。
尾根らしくなってきました。
2012年12月23日 09:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:24
尾根らしくなってきました。
木が杉から変わって、視界が開ける〜
2012年12月23日 09:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:28
木が杉から変わって、視界が開ける〜
どうした、咲くのを忘れたのか?山リンドウ君
2012年12月23日 09:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
12/23 9:33
どうした、咲くのを忘れたのか?山リンドウ君
見晴し広場
2012年12月23日 09:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:43
見晴し広場
景観はいまいちだけど・・・
2012年12月23日 09:45撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:45
景観はいまいちだけど・・・
ロープ出現。このあと何度なく出現。
2012年12月23日 09:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:47
ロープ出現。このあと何度なく出現。
こっちの方が見晴よいのですけど・・・
横浜までバッチリです。
2012年12月23日 09:48撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
12/23 9:48
こっちの方が見晴よいのですけど・・・
横浜までバッチリです。
下弁天
2012年12月23日 09:51撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 9:51
下弁天
中弁天(と思われる)
2012年12月23日 10:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:01
中弁天(と思われる)
上弁天
2012年12月23日 10:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:08
上弁天
アドベンチャーゾーン
2012年12月23日 10:16撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:16
アドベンチャーゾーン
弁天見晴。その名に恥じない景観。
2012年12月23日 10:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:19
弁天見晴。その名に恥じない景観。
再び、アドベンチャーゾーン
2012年12月23日 10:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:24
再び、アドベンチャーゾーン
その上は、ご存じの見晴広場Bに出ます。
2012年12月23日 10:27撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:27
その上は、ご存じの見晴広場Bに出ます。
椿咲く〜、冬なのに〜?
2012年12月23日 10:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
12/23 10:29
椿咲く〜、冬なのに〜?
見晴し広場A。AとかBとか誰が決めたの?
2012年12月23日 10:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:33
見晴し広場A。AとかBとか誰が決めたの?
存在感のある立派な松の木
2012年12月23日 21:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 21:49
存在感のある立派な松の木
このちょっと荒れた箇所の向こう側に・・・
2012年12月23日 10:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:44
このちょっと荒れた箇所の向こう側に・・・
すりばち広場到着。
弁天の森キャンプ場への経路。興味ありあり^^
2012年12月23日 10:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:46
すりばち広場到着。
弁天の森キャンプ場への経路。興味ありあり^^
2012年12月23日 10:50撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:50
こっちにもアドベンチャーゾーンあり
2012年12月23日 10:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:55
こっちにもアドベンチャーゾーンあり
下りで使うと間違えそうな箇所。
左です。
2012年12月23日 10:57撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 10:57
下りで使うと間違えそうな箇所。
左です。
えっ、大沢分岐大人気!
こんなに人がいるの見たことない!
よもぎの党のみなさん、だそうです
2
えっ、大沢分岐大人気!
こんなに人がいるの見たことない!
よもぎの党のみなさん、だそうです
鍵掛分岐はひっそり
2012年12月23日 11:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 11:12
鍵掛分岐はひっそり
ここも下りで間違えそうな箇所。
現に以前直進しました。
2012年12月23日 11:30撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 11:30
ここも下りで間違えそうな箇所。
現に以前直進しました。
正規の登山道にでました。
2012年12月23日 11:35撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 11:35
正規の登山道にでました。
さすがは登山道。整備に抜かりなし
2012年12月23日 11:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 11:37
さすがは登山道。整備に抜かりなし
唐沢峠でランチタ〜イム。
いつも思うけど、ここ日当たらない。
もっとも曇りだけど・・・
2012年12月23日 11:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 11:46
唐沢峠でランチタ〜イム。
いつも思うけど、ここ日当たらない。
もっとも曇りだけど・・・
石尊沢へ降ります。
ちゃんと経路あります。
2012年12月23日 12:10撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 12:10
石尊沢へ降ります。
ちゃんと経路あります。
はい。おなじみのペットボトルとケルン。
2012年12月23日 12:15撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 12:15
はい。おなじみのペットボトルとケルン。
大山の肩への尾根はどこだ?
2012年12月23日 12:17撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 12:17
大山の肩への尾根はどこだ?
お〜、これか?
2012年12月23日 12:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 12:20
お〜、これか?
かなり歩き難い尾根・・・
2012年12月23日 12:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 12:20
かなり歩き難い尾根・・・
向こうに見えるは、ネクタイ尾根。
あっちの方が歩き易いよ〜
2012年12月23日 12:22撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 12:22
向こうに見えるは、ネクタイ尾根。
あっちの方が歩き易いよ〜
右手に深い谷
2012年12月23日 12:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 12:41
右手に深い谷
前方に木の密集地帯
2012年12月23日 12:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 12:44
前方に木の密集地帯
左手に街の景観
2012年12月23日 13:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 13:08
左手に街の景観
やっと尾根が落ち着いてきたかなぁ〜?
2012年12月23日 13:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 13:09
やっと尾根が落ち着いてきたかなぁ〜?
もう肩は近い。
2012年12月23日 13:25撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 13:25
もう肩は近い。
大山の肩に出ました。
2012年12月23日 13:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 13:28
大山の肩に出ました。
あら〜、今日も樹氷が見られます。
2012年12月23日 13:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 13:29
あら〜、今日も樹氷が見られます。
なんども来てるけど、写真とったことないので・・・・
1
なんども来てるけど、写真とったことないので・・・・
わぉ〜、まるでクリスマス仕様の木
2012年12月23日 13:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 13:46
わぉ〜、まるでクリスマス仕様の木
今日は、下社に降りましょう。
2012年12月23日 13:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 13:56
今日は、下社に降りましょう。
立派な下社。
2012年12月23日 14:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 14:39
立派な下社。
こちらは、大山寺。
2012年12月23日 14:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 14:55
こちらは、大山寺。
道端のお地蔵さんも、メリークリスマス!
2012年12月23日 15:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
12/23 15:00
道端のお地蔵さんも、メリークリスマス!
夏に何度も登った男坂。きつさはどっちもどっちだと思います。
2012年12月23日 15:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 15:08
夏に何度も登った男坂。きつさはどっちもどっちだと思います。
山よ、さよなら。ご機嫌よろしゅう〜
2012年12月23日 15:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12/23 15:20
山よ、さよなら。ご機嫌よろしゅう〜
撮影機器:

感想

今年27回目の山行記録は、東丹沢で登り納めです。
今回初めて歩いたのは弁天御髪尾根と石尊沢右岸尾根で、もっと早くに計画はしていたのですけど、
他の山行に押されて、未だ歩いていませんでした。
久しぶりに地図とコンパスでの尾根歩きは楽しかった。珍しく分岐間違いもなく歩き通せました
弁天の森キャンプ場〜すりばち広場の径路は、来年是非歩いてみたいです。
丹沢に限らず行ってみたい山がまだまたくさんあって、また来年の計画が今から楽しみです。

今年1年レコ見て頂いた方々、拍手を頂いた方々、お気に入りに入れて頂いた方々、そして山で声をかけてくれた方々。
本当にありがとうございました。みな様、良いお年をお迎えください。そしてまた来年、素敵な山行を♪

今年歩いた主な山々
4月 丹沢(三ノ塔・行者ヶ岳・烏尾山・塔ノ岳)
5月 丹沢(大山)、愛鷹山(黒岳・越前岳・呼子岳)、三浦アルプス
6月 箱根(金時山・明神ヶ岳・明星ヶ岳)、丹沢(大山・日向山)、東海道自然歩道(焼山・黍殻山・袖平山)
7月 丹沢(鐘ヶ岳)、北八ヶ岳(中山・丸山・にゅう)、奥多摩(川苔山・本仁田山)、日光(五色山・奥白根山・前白根山)
8月 丹沢(大山・浅間山)、南アルプス(仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳)、富士山(御殿場ルート)
9月 三つ峠(木無山、御巣たか山、開運山)、蓼科(蓼科山、北横岳)、北アルプス(燕岳・大天井岳・常念岳)、丹沢(高畑山・丹沢三峰・丹沢山・塔ノ岳)、那須(朝日岳・三本槍岳・茶臼岳・南月山)
10月 南八ヶ岳(編笠山・権現岳)、身延(蛾ヶ岳・大平山)、東海道自然歩道(畦ヶ丸・菰釣山・高指山)
11月 天城山(万次郎岳・万三郎岳)、丹沢(鍋割山・雨乞岳)
12月 丹沢(大室山・畦ヶ丸・三ノ塔・塔ノ岳・大山)

今年1年の無事な山行をありがとう!
また来る時にも、笑っておくれ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2057人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら