ご来光からの静ヶ岳〜竜ヶ岳 (遠足〜静〜竜〜中道)
- GPS
- 10:58
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
*GPS:iPhone4S、GPSログアプリ:FieldAccess
*最後の2kmがなぜか軌跡が直線に。
距離: 約18.8 km、約10時間58分
5:31観光案内所発-5:50遠足尾根入口-6:25岩山展望台
(滞在時間約2時間)
8:22岩山発-8:33新道分岐8:38-8:55大鉢山分岐-9:19展望良好(No.127付近)-9:49裏道分岐-10:01治田峠分岐
静ヶ岳
10:01治田峠分岐-10:20No.3-10:44No.4-11:00静ヶ岳分岐No.5-11:27静ヶ岳山頂
(滞在約38分)
12:05静ヶ岳山頂発-12:14静ヶ岳分岐-12:29No.3-12:42治田峠分岐
竜ヶ岳
12:42治田峠分岐-13:11竜ヶ岳山頂
(滞在約37分)
13:48山頂発-14:41中道尾根取付点-15:31谷道分岐-15:43五階滝-16:03川沿い谷道分岐-16:08裏道入口-16:30観光案内所
区間タイム
往路
観光案内所-遠足尾根入口 約19分
遠足尾根入口-新道分岐 約45分
新道分岐-大鉢山分岐 約24分
大鉢山分岐-裏道分岐 約54分
裏道分岐-治田峠分岐 約12分
治田峠分岐-静ヶ岳分岐 約59分
静ヶ岳分岐-静ヶ岳山頂 約27分
静ヶ岳山頂-静ヶ岳分岐 約9分
静ヶ岳分岐-治田峠分岐 約28分
治田峠分岐-竜ヶ岳山頂 約29分
復路
山頂-中道尾根取付点 約53分
中道尾根取付点-谷道分岐 約50分
谷道分岐-五階滝 約12分
五階滝-谷道分岐 約20分
谷道分岐-裏道入口 約05分
谷道入口-観光案内所 約22分
天候 | 曇りのちみぞれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
二輪車 : 200円 自転車 : 無料 駐車料金に環境保全協力金が含まれてる。 車1台\500を払えば同乗者の分は不要。1名でも8名でも1台\500 3名以上で相乗りする場合は有料駐車場を利用した方がお得。 有料駐車場を利用せず無料駐車場を利用した場合や自転車、タクシーで訪れた場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。BBQ利用の場合は協力金は不要。 最寄り駅:三岐鉄道大安駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遠足尾根 新道分岐辺りから所々残雪あり。 静ヶ岳 7割近く残雪あり。 分岐から入ってすぐの斜面の笹の道は残雪が登山道を覆ってるので注意が必要。 目印が少なく登山客も少ないため雪で登山道が隠されて迷いやすい。 残雪は凍結してて硬いからブーツがささらないと厳しいかも。 竜ヶ岳遠足尾根 笹原は登山道に残雪あり。穴が開いてるので注意が必要。 凍結箇所も多々あり。 急坂にも残雪があるがある意味のぼりやすく、ある意味危ない。 残雪のおかげでおきな段差が解消され小幅で上がれる反面、踏み抜く危険性あり。 中道 笹原だけ残雪があるけど樹林帯に入れば残雪なし。 沢沿いの登山道はほとんどが流出して川原を歩く事になるので歩きにくい。 目印はあるから目印を頼りに左岸沿いに進めばいい。 |
写真
感想
日の出を拝んだら帰るつもりだったのにね。
登っちまった。しかも2座も。
好きなんだなあ(笑
毎日フル残を6連勤で疲労感がハンパ無かったから日曜だけの休みだったし山行はお休みしよう。でも日の出だけは拝みに行こう。
そう思って日の出だけならいつもより距離を伸ばして遠足尾根の岩山まで行く事にしたんだよね。
5:30amには登り始めたけど真っ暗で真っ暗な遠足尾根は初めてだからビビるビビる(笑
鈴はつけてないけどマグとカラビナがぶつかり合って音が鳴ってたからそれがどんだけ心強かったか。
俺ってこんなに小心者だったんだと気づかされる(笑
遠足尾根は最初は杉林だから余計に暗くてヘッドライトじゃ心許ないなあ。
足元ばっか見てたらルート分かんないし先を照らしてたら足元わかんないし。
闇が晴れて岩山が見えた時はどんだけホッとしたか。
お湯を沸かしながら三脚を立てて撮影の準備。
太陽の位置をiPhoneのアプリで確認してカメラの撮影向きを決める。
岩山での日の出は初めてだからどう見えるか分からずぶっつけ本番。
今回は岩山で初めての撮影だから無難に寄らずに広角側で撮影。
準備も完了してコーヒー飲みながらボケーっとしてたら太陽が昇ってた(汗
いきなり微速度撮影失敗(ーー;)
途中から望遠側で微速度撮影はしたけどね。
夜明け前後の微速度撮影は失敗したけど今回もまた綺麗な日の出だった。
空が霞んでたから太陽はハッキリ見れたし歪む太陽も見れたし朝焼けは見事だったし。
日の出見てたらもう山に登りたくってさ。
登ってやったよ(笑
相当ストレス溜まってたんだろうな、登ってて気持ちよかったもん。
かなりしんどかったけど(;´Д`A ```
新道分岐辺りから霜柱や残雪が現れて笹原の途中から登山道にもしっかりと残雪。
残雪は硬くて沈まないから歩きやすい。足跡の穴ぼこが多数あるからそれには注意。コント的にはまってみるのもいいけどw
氷が張ってる箇所がいくつかあって滑る滑る。
華麗なスケーティングを披露したいところだけど見せられるのはチャクれない3D回転くらいか(笑
今回も静ヶ岳へ向かったけど今回は完全に一人。
静ヶ岳側は残雪が多いからソールをさせる硬い登山靴が必須だわ。買っといてよかった。
登山道は目印の少なさにたびたびルートを見失い外れまくり。
一度行った事があったおかげで大きく外れる事はなかったけどね。基本尾根伝いだし。
静ヶ岳はほんと静かだわ。今回は誰とも会わず。
ハートの池は健在だけどハート型の氷の水面は無かったなあ。
竜ヶ岳の山頂に着く頃にはガスっててでも寒くなかったからコーヒーでも沸かそうと思ってたのにしぐれてきやがってまたも早々に撤退するはめに。
レインウェアは持ってたけどさっさと下った方がいいから最短距離と思われる中道を降下。
中道は笹原だけ登山道に残雪があっただけで樹林帯に入れば残雪もなく風もなく快適…
でもなかった。
めっちゃ急やん!?
下りは初めて使ったけど垂直の壁か?と思わせるくらい急に感じた。
登ってる時もかなり急だとは思ってたけど登ると下るはえらい違いだわ。
しかも初めて履く新品の登山靴なもんだからいつものペースで下れないときたもんだ。
歩き疲れて下りで初めて休憩したわ。
沢に下りたくらいからみぞれが降ってきたけど本降りでもなかったからレインウェアは着ずにそのまま下った。
慣れない登山靴に慣れない登山道。10kgオーバーの荷物。
かなーり時間がかかったけど無事に下山!!
ほとんど人に会う事もなかったちょっと寂しい山行だったな。
年内まだ行けるかなあ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する