秋に向かって歩いた越後駒ヶ岳(枝折峠からピストン)
- GPS
- 07:39
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:38
この日は、晴れ予報の新潟方面を狙ってきたハイカーさんで大賑わいでした。
天候 | 狙い通り新潟方面は晴れた! 風が少し強い時間帯もありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
現地までは栃木からのアクセスとなりましたが、R400 ⇒R352⇒樹海ラインで向かいました。 夜明け前から大雨の影響で土砂災害警報の出ていた塩原方面から尾瀬を抜け、最後は樹海ラインへ。特に樹海ラインは道路に段差があったり、沢水が横断していたり、特に幅員も狭くてクネクネでした。 運転は序盤の大雨だけでなく、暗闇の山道で鹿も飛び出してくるし、クネクネ道も多くてかなり神経を使いました。そんなこんなで、山登り前からだいぶ疲れてしまいました🤣帰りも同じ道で帰りましたが、運転がしんどいことさえクリア出来れば、移動距離の短縮と高速代の節約といった意味では最高のルートだと思います。 途中に平ヶ岳の登山口がありましたが、来月チャレンジする予定だったのでアクセスの予習も出来たのは良かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上は陽が当たるところが多いので、真夏の登山は大変だと思いました。これからの季節は紅葉も始まりますし、とてもいい時期に入ってくると思います。 明神峠〜小倉山辺りまではアップダウン多め。行きはあまり気になりませんでしたが、帰りは長く感じて登りも多い気がしました。 |
その他周辺情報 | 銀山平温泉 白銀の湯 650円 https://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2015012300084/ 越後の駒ヶ岳を登ったので、道沿いに温泉もなさそうだし、尾瀬に抜けて帰りに檜枝岐村で駒の湯でも入ろうと思っていたら、銀山平の手前に温泉があるではないですか! そんな訳でこちにお世話になりました??露天からは越駒も見えました🗻 |
写真
感想
地元栃木の週末の天気が近頃イマイチなことが多いこともあり、3週連続で個人的に未踏だった日本百名山へ行くことに。今回は特に天気が良さそうな新潟方面を狙って越後駒ヶ岳に登って来ました。
駒ヶ岳と言えば、会津駒ヶ岳もちょうど去年の今頃登ったので、これから毎年9月は駒ヶ岳月間にしようかなと勝手に思っています😏今年は去年登れなかった、雪山の木曽駒ヶ岳も登ってみたいと思っています。
今回は噂に聞いていた滝雲を期待して、まずは枝折峠から少し登った場所にあるビューポイントへ。運がいいと奥只見湖方面に雲海と滝雲が見られます。ビューポイント含め、枝折峠界隈の道沿いには山登り目的でないカメラマンの方もたくさんもスタンバっていました。
この日は残念ながらちゃんとした滝雲は見れませんでしたが、それでも素晴らしい景色を堪能することが出来ました。
コースとしては、小倉山まではアップダウンを繰り返す低めの樹林帯で、荒沢岳を横に見ながら進みました。そこそこの距離を歩きましたが、小倉山まで進んでも標高は思ったより上がっていませんでした。小倉山からは本格的な登りになっていきます。
その後、越駒の山容が間近にドーンとけてからは岩場の急登を登り、駒の小屋で一息入れてから山頂の分岐まで一気に標高を上げる感じです。
荒沢岳、中ノ岳、八海山等、越後を代表する峰々に囲まれ、日本海まで見渡す素晴らしい景色に大満足でした。さすがは日本百名山です。
これからが秋本番!本格的な紅葉シーズンに突入です。今年はどんな紅葉に出会えるか楽しみです🍁
紅葉が終わったら雪山!お金もかかるので、今からちょいちょいギアを揃えています。冬靴も中途半端なものでなく、厳冬期対応の新しいものを買ったので、今年はガンガン雪山にも行きたいと思います。
kageroboさん、遠征お疲れ様です。
今週末の栃木は天気が微妙でしたが、新潟方面は良い天気だったのですね
登っていくにつれて見えてくる、越後駒ヶ岳のどっしりとした山容…良いですね!
日本海まで見える、良い時に登りましたね!素晴らしいです。
この山域は行きたいのですが、アプローチが遠くて…なかなか踏み切れず
樹海ラインは昼間に走ったことありますが、相当くねくねで長いですよね。笑
あれを日の出前に走ることを考えると…
駐車場を確保することを考えるとやはり車中泊が良いですかね?
来月はいよいよ100名山最難関と言われる平ヶ岳に挑戦ですか!
応援してます
それと、今年は本格的に雪山やられるのですね!
厳冬期用の靴も購入ですか!羨ましいです。
雪山レコも楽しみにしております
dera_sanさん
こんばんは★
枝折峠までのアクセスですが、樹海ラインもそうですがR352の御池から先もなかなか気が休まらない道でしたね😅でも、おかげで眠くなることもなかったです🤣道の狭さよりも飛び出してくる鹿が厄介です💨
混んでたのはちょうど先週末も今週末も新潟方面が晴れ予報だったみたいで、首都圏から晴れ予報を狙って多くのハイカーが来てたっていうのもあるみたいです!なんでも山の日よりも人が多かったとか。
あとは、滝雲や雲海が出やすい状況下だったと思うので、山を登らないカメラマンもかなり多かったというのもあると思います。
時期や天気等タイミングにもよるでしょうが、確実に駐車場に停めるのなら枝折峠は3時前に着くように行った方がいいと思います。ただ、基本的には路駐の車だらけなので、こう言ってはなんですが、路駐すること前提でもいいと思います😌路駐の車の列で峠の両サイドは片側が数百メートル埋まっているような状況でしたので😅
雪山はこれまでもやってはいるんですが、残雪期メインで中途半端な靴でごまかしながらやってきていたので、そろそろ本腰入れようかなと👍
こんにちは😄
ご無沙汰してました(^^)
結構精力的に山行きしてますね。
枝折峠の滝雲、何度かTVでも紹介され登山者以外にもあそこは混みそうですね。
ちょっとしたとこでもTV放映があると大勢の輩が(^_^)
私らより少し上の団塊の世代の方々、元気ですよねー。
滝雲は数年前に田代山、帝釈山の帰りに見たことあります。
おれは雄大、生き物の様ですね。
コッペパンのサンドは手作りですか⁉
美味しそうですね(^_^)
teheheさん
ご無沙汰しております
ここのところは栃木の週末の天気があまり良くないこともあり、関東近郊の百名山を多く登っています
滝雲は登山者以外でも見に来られている方が多いので、枝折峠付近は夜明け前からとても賑わっていました。それにしても、あんなにアクセスも良くない場所であんなに人がいるのはビックリでした
田代山、帝釈山でも滝雲見れるんですね!
あそこはあそこでまた良さそうですね
サンドは手作りというか、調理不要のものを買ってきて挟んでるだけです(^^;
コッぺパンに、洗わなくていいビニールパックの野菜、スライススモークチキン、スライスチーズを入れて、ちょいかけカレーをかけてる程度です。
3分あれば2つ分は出来ちゃいます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する