ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2571289
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

初めての北アルプス縦走、燕岳、表銀座、東鎌尾根からの槍ヶ岳

2020年09月14日(月) ~ 2020年09月17日(木)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
24:40
距離
39.0km
登り
2,949m
下り
2,747m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:13
休憩
2:26
合計
7:39
8:08
8:15
24
8:39
8:39
33
9:12
9:20
35
9:55
10:02
45
10:47
10:53
19
11:12
11:13
52
12:05
12:18
12
12:30
13:42
7
13:49
13:50
21
14:11
14:12
8
14:20
14:49
6
14:55
14:56
13
15:09
15:09
6
15:15
2日目
山行
7:35
休憩
0:04
合計
7:39
5:47
45
6:32
6:32
38
7:10
7:11
125
9:16
9:17
5
10:27
10:28
38
11:06
11:06
93
12:39
12:40
46
3日目
山行
7:01
休憩
0:08
合計
7:09
5:50
74
7:04
7:12
123
9:15
9:15
59
10:14
10:14
165
12:59
4日目
山行
6:28
休憩
0:48
合計
7:16
5:09
46
宿泊地
5:55
5:55
6
6:01
6:02
38
6:40
6:40
29
7:09
7:09
24
7:33
7:34
27
8:01
8:10
26
8:36
8:36
8
8:44
8:44
9
8:53
8:54
34
9:28
9:41
40
10:21
10:21
15
10:36
10:58
3
11:01
11:01
38
11:39
11:39
5
11:44
11:44
33
12:17
12:18
7
12:25
天候 ガスから晴れ、下山は雨
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR穂高駅からバスで有明荘へ(中房温泉行き:1800円)
帰り:上高地バスターミナルから
コース状況/
危険箇所等
東鎌尾根も思った以上に普通に歩けました。下山は槍沢ルートですが、暗いと先の「〇」マークが見えなくてちょっとだけ迷いました。
その他周辺情報 2020年現在、コロナの影響で、上高地の日帰り温泉、インフォメーションセンターのコインシャワーも利用ができません。
<山小屋情報>
★合戦小屋・・・有名なスイカは500円で2分にカットしてくれている。季節により時価でお値段変わるんですね!(800円って書いているログもあるので)
★燕山荘・・・消灯20:30。ケーキセットが950円、4種類くらいあります。アイスコーヒーがあるのが最高でした(写真参照)。トイレはきれい。玄関にお湯を置いてくれているので早朝出発でも自分でコーヒーいれられ、これが良かった!洗面の水は飲料水。宿泊者無料。充電は、玄関先に1時間100円でできます。オーナーの山の話とホルンの演奏が有名ですが、私が行った日はオーナー不在につきビデオ(19:00)でした。
★ヒュッテ西岳・・・消灯19:15(早)。夏の時期はハーゲンダッツ(500円)のアイスが食べられるそうですが、私が行ったときは「今年分の仕入れは終了」でした。新鮮なトマト300円、ソフトドリンク類600円、ミネラルウォーター400円。天水ですが飲料水は宿泊者は無料(テントの方は有料)。小さい小屋なので談話室はなく、食事場所はその時間しか使えないです。トイレはきれいですが外です。きれいな朝焼け、槍のモルゲンロード、見られました。充電が1回200円。私が出発前の1時間に依頼したのが悪いのですが、1時間ではほとんど充電できない(弱い)感じでした。到着したらすぐお願いするのがいいかと(時間制ではないので)
★槍ヶ岳山荘・・・消灯20:00、宿泊者は飲料水、充電(30分、でもあまりきっちり管理していないのでみんなずっとつけてた)無料。テントの方は有料。トイレもキレイ。PCが置いてあり、天気予報見れます。コロナ禍で換気のため窓が全開、到着時(10時すぎ)は、部屋の中が外より寒かった。けど夜はストーブもつき、温かく眠れました。「キッチン槍」のカレーライス(ログの写真参照)はボリューミー。ここも換気しすぎて寒く、熱燗や甘酒など温かいものが売れてました。生ビール1200円はちょっとお高め。でも自販機でスーパードライ800円(500ml)、600円(350ml)あります。
★ヒュッテ槍沢・・・ここから下界は水場が外にあり無料
★徳澤園・・・ソフトクリーム450円が有名ですが、高菜チャーハンも有名、でも11時からで今回は食べられませんでした。みなさんおうどんなど、ソフト以外も結構注文されてましたね!

皆様のお話し・・燕山荘グループの小屋は全てとてもいいとのことでした(大天荘やヒュッテ大槍)
有明荘に前泊。宿泊者は7:15発で登山口まで送迎してくれました。嬉しい!
2020年09月14日 07:35撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 7:35
有明荘に前泊。宿泊者は7:15発で登山口まで送迎してくれました。嬉しい!
北アルプス三大急登!
2020年09月14日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 7:38
北アルプス三大急登!
第一ベンチ、まだ元気。
2020年09月14日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 8:08
第一ベンチ、まだ元気。
まだよいよい
2020年09月14日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 8:14
まだよいよい
ふむふむ
2020年09月14日 08:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 8:18
ふむふむ
あ、あれがスイカを上げる滑車。
2020年09月14日 08:35撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 8:35
あ、あれがスイカを上げる滑車。
第2ベンチ
2020年09月14日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 8:36
第2ベンチ
まだ大丈夫
2020年09月14日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 8:41
まだ大丈夫
階段もそれほど高さがないし
2020年09月14日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 9:06
階段もそれほど高さがないし
第3ベンチ
2020年09月14日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 9:10
第3ベンチ
ナナカマド
2020年09月14日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 9:42
ナナカマド
富士見ベンチ、まったく見えません。
2020年09月14日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 9:55
富士見ベンチ、まったく見えません。
花崗岩の道が始まりました。ああー辛くなってきた。
2020年09月14日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 10:14
花崗岩の道が始まりました。ああー辛くなってきた。
あと10分がつらい
2020年09月14日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 10:19
あと10分がつらい
合戦小屋!
2020年09月14日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 10:32
合戦小屋!
途中で出会った女性が、スイカ(@500円)を半分くださいました。(小屋で切ってくれます)遠慮なくいただきます!
2020年09月14日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 10:32
途中で出会った女性が、スイカ(@500円)を半分くださいました。(小屋で切ってくれます)遠慮なくいただきます!
小屋はナナカマドに囲まれています。
2020年09月14日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 10:43
小屋はナナカマドに囲まれています。
合戦小屋 由来が、坂上田村麻呂だったとは。
2020年09月14日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/14 10:43
合戦小屋 由来が、坂上田村麻呂だったとは。
合戦沢の頭 
2020年09月14日 11:11撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 11:11
合戦沢の頭 
あと2.3?と思ったら
2020年09月14日 11:11撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 11:11
あと2.3?と思ったら
すぐ横に1.3kmって・・・笑
2020年09月14日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 11:12
すぐ横に1.3kmって・・・笑
ここで燕山荘が普通は見えるそうだが 見えない
2020年09月14日 11:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 11:13
ここで燕山荘が普通は見えるそうだが 見えない
綺麗な空になったり
2020年09月14日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 11:14
綺麗な空になったり
ならなかったり
2020年09月14日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 11:29
ならなかったり
あーもうしんどい
2020年09月14日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 11:33
あーもうしんどい
鎖はたいしたことないけど
2020年09月14日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 11:52
鎖はたいしたことないけど
燕山荘が見えた
2020年09月14日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 12:06
燕山荘が見えた
ベンチをみつけて くたばる・・・泣 足が動かない
2020年09月14日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 12:15
ベンチをみつけて くたばる・・・泣 足が動かない
ついに!!!なんと展望が!
2020年09月14日 12:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 12:33
ついに!!!なんと展望が!
お槍様!!!!
2020年09月14日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/14 12:34
お槍様!!!!
燕山荘までのアプローチ
2020年09月14日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 12:34
燕山荘までのアプローチ
ケーキセット、アイスコーヒー(1050円)
2020年09月14日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 13:17
ケーキセット、アイスコーヒー(1050円)
十分に休んで、山頂に向かいます。
2020年09月14日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/14 13:53
十分に休んで、山頂に向かいます。
メガネ岩
2020年09月14日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 14:12
メガネ岩
2020年09月14日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 14:15
頂上はひっそり
2020年09月14日 14:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 14:21
頂上はひっそり
裏銀座みえる
2020年09月14日 14:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/14 14:28
裏銀座みえる
きれいすぎて
2020年09月14日 14:41撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 14:41
きれいすぎて
いるか岩と燕山荘
2020年09月14日 15:08撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 15:08
いるか岩と燕山荘
合戦小屋でお会いしたNさん、なんとスケッチしながら登山されていると、すごい!
2020年09月14日 16:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/14 16:25
合戦小屋でお会いしたNさん、なんとスケッチしながら登山されていると、すごい!
燕山荘の夕ご飯
2020年09月14日 17:17撮影 by  iPhone XS, Apple
9/14 17:17
燕山荘の夕ご飯
2日目です。朝焼けと雲海。写真に写せなかったけど夜の星空、すっごくきれいでした。
2020年09月15日 05:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/15 5:30
2日目です。朝焼けと雲海。写真に写せなかったけど夜の星空、すっごくきれいでした。
ゴリラ岩(燕山荘のすぐ上)
2020年09月15日 05:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 5:31
ゴリラ岩(燕山荘のすぐ上)
槍ヶ岳
2020年09月15日 05:31撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/15 5:31
槍ヶ岳
テント場
2020年09月15日 05:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/15 5:33
テント場
太陽登ってきました。
2020年09月15日 05:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/15 5:33
太陽登ってきました。
今日は長いルートなのでシリアルバーくらいの朝食にして早めに出発。
2020年09月15日 05:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 5:34
今日は長いルートなのでシリアルバーくらいの朝食にして早めに出発。
ルートがずっと一緒だと判明したNさんについていくことに・・・
2020年09月15日 05:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/15 5:51
ルートがずっと一緒だと判明したNさんについていくことに・・・
雲海
2020年09月15日 05:55撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/15 5:55
雲海
表銀座
2020年09月15日 06:04撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 6:04
表銀座
表銀座ブルー
2020年09月15日 06:14撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 6:14
表銀座ブルー
2020年09月15日 06:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 6:18
げえろ岩でしょうか?(GPSではこのあたり)
2020年09月15日 06:29撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 6:29
げえろ岩でしょうか?(GPSではこのあたり)
こっちが蛙(げえろ)岩じゃないか、とNさん。
2020年09月15日 06:30撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 6:30
こっちが蛙(げえろ)岩じゃないか、とNさん。
分岐、この前で災難が・・ハイドロレーションシステムが崩壊(水漏れ)。念のためのペットボトル500mlがあってよかった
2020年09月15日 06:31撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 6:31
分岐、この前で災難が・・ハイドロレーションシステムが崩壊(水漏れ)。念のためのペットボトル500mlがあってよかった
大天井岳方面へ
2020年09月15日 07:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 7:10
大天井岳方面へ
2020年09月15日 07:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 7:48
2020年09月15日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 7:53
2020年09月15日 07:54撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 7:54
行く道もくっきり
2020年09月15日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 8:10
行く道もくっきり
喜作さんのみち・・・
2020年09月15日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 9:07
喜作さんのみち・・・
喜作レリーフ。喜作さんに感謝、こんな私でも登れます。
2020年09月15日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 9:13
喜作レリーフ。喜作さんに感謝、こんな私でも登れます。
縦走中
2020年09月15日 09:19撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 9:19
縦走中
ここで常念に行く道とわかれます
2020年09月15日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 9:21
ここで常念に行く道とわかれます
はい、コロナのせい、大天井ヒュッテは閉まっています。が、大天井岳は登るの大変そうなので巻きます。
2020年09月15日 09:22撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 9:22
はい、コロナのせい、大天井ヒュッテは閉まっています。が、大天井岳は登るの大変そうなので巻きます。
紅葉始まってますね
2020年09月15日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 9:33
紅葉始まってますね
縦走路くっきり
2020年09月15日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 9:34
縦走路くっきり
ヘルメット ちゃんと装着できてませんね^^
2020年09月15日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 9:37
ヘルメット ちゃんと装着できてませんね^^
抜けるような青空
2020年09月15日 09:41撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 9:41
抜けるような青空
2020年09月15日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 9:58
大天井岳は巻きます
2020年09月15日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 10:23
大天井岳は巻きます
大天井ヒュッテ前。ここで休んでいると、さっき抜かされたXさん(1日で中房温泉から燕、大天井経由、ヒュッテ大槍まで行くそうです)に、また会いました。すごい!
2020年09月15日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 10:29
大天井ヒュッテ前。ここで休んでいると、さっき抜かされたXさん(1日で中房温泉から燕、大天井経由、ヒュッテ大槍まで行くそうです)に、また会いました。すごい!
喜作新道を行きます。Nさんとしばし離れました(水が少ないのとトイレが気になり。。。)
2020年09月15日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 10:55
喜作新道を行きます。Nさんとしばし離れました(水が少ないのとトイレが気になり。。。)
ビックリ平
2020年09月15日 11:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/15 11:18
ビックリ平
赤岩岳、あー西岳結構遠い。
2020年09月15日 11:43撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 11:43
赤岩岳、あー西岳結構遠い。
きれいに縦走路見えます
2020年09月15日 12:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 12:00
きれいに縦走路見えます
ふうーここで休憩。行き過ぎる方に「Nさんにヒュッテ西岳まで先にいきます」と伝えて、とお願いするとちゃんと伝えてくださった!ありがとうございます。
2020年09月15日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/15 12:13
ふうーここで休憩。行き過ぎる方に「Nさんにヒュッテ西岳まで先にいきます」と伝えて、とお願いするとちゃんと伝えてくださった!ありがとうございます。
まだ1.3kmもある。
2020年09月15日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 12:30
まだ1.3kmもある。
同じような景色が繰りかえす
2020年09月15日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 12:36
同じような景色が繰りかえす
ケルン
2020年09月15日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 13:00
ケルン
痩せ尾根(全然怖くないです)
2020年09月15日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 13:10
痩せ尾根(全然怖くないです)
やっと見えました!
2020年09月15日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 13:19
やっと見えました!
あとで行こうっと(結局行かない)
2020年09月15日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 13:25
あとで行こうっと(結局行かない)
到着、ハーゲンダッツのアイスは?と尋ねると「今年の分がもう終わりました。もう仕入れない。」と言われました。泣。
2020年09月15日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
9/15 13:25
到着、ハーゲンダッツのアイスは?と尋ねると「今年の分がもう終わりました。もう仕入れない。」と言われました。泣。
常念、蝶槍を見て、Nさんを待つ。この後、テント場でNさん含め、楽しいお話しに弾む。
2020年09月15日 15:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/15 15:18
常念、蝶槍を見て、Nさんを待つ。この後、テント場でNさん含め、楽しいお話しに弾む。
ヒュッテ西岳ディナー、具沢山!おふとん隣の台湾からきたAさんと楽しくお話し・・・
2020年09月15日 17:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/15 17:01
ヒュッテ西岳ディナー、具沢山!おふとん隣の台湾からきたAさんと楽しくお話し・・・
夕焼けの西穂・奥穂・北穂
2020年09月15日 17:51撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/15 17:51
夕焼けの西穂・奥穂・北穂
ヒュッテ西岳朝ごはん
2020年09月16日 05:03撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 5:03
ヒュッテ西岳朝ごはん
常念 朝焼け
2020年09月16日 05:25撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/16 5:25
常念 朝焼け
おおおお!モルゲンロードに染まる槍
2020年09月16日 05:30撮影 by  iPhone XS, Apple
9
9/16 5:30
おおおお!モルゲンロードに染まる槍
さて、3日目スタート。女性陣と一緒に・・・。
2020年09月16日 05:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 5:49
さて、3日目スタート。女性陣と一緒に・・・。
ザレ下ります、転ばれてる方います。気を付けて!
2020年09月16日 05:58撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 5:58
ザレ下ります、転ばれてる方います。気を付けて!
はしご
2020年09月16日 06:01撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 6:01
はしご
はしごなのか階段なのか
2020年09月16日 06:04撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 6:04
はしごなのか階段なのか
Aさんが写してくれた
2020年09月16日 06:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/16 6:13
Aさんが写してくれた
下り過ぎて、槍が先っぽしか見えない
2020年09月16日 06:24撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 6:24
下り過ぎて、槍が先っぽしか見えない
キレッキレも・・・あるよ
2020年09月16日 06:30撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 6:30
キレッキレも・・・あるよ
またAさんが写してくれました
2020年09月16日 06:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/16 6:53
またAさんが写してくれました
水俣乗越、ここでAさんとお別れ!Nさんが追い付いてきました。
2020年09月16日 06:57撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 6:57
水俣乗越、ここでAさんとお別れ!Nさんが追い付いてきました。
2日目に2度もあったXさんが槍に登って戻ってるところをまたお会いしました。「(ヒュッテ西岳で)ハーゲンダッツなかったですよね!」って!
2020年09月16日 07:20撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 7:20
2日目に2度もあったXさんが槍に登って戻ってるところをまたお会いしました。「(ヒュッテ西岳で)ハーゲンダッツなかったですよね!」って!
ここからは登りだぁ
2020年09月16日 07:26撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 7:26
ここからは登りだぁ
東鎌尾根、核心部始まるか?
2020年09月16日 07:28撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 7:28
東鎌尾根、核心部始まるか?
まだかな
2020年09月16日 07:32撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 7:32
まだかな
おおーこれが長いはしご
2020年09月16日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 7:38
おおーこれが長いはしご
後ろからくる方々
2020年09月16日 07:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 7:42
後ろからくる方々
階段に番号がついてる、つまりこういうのが6個あるのかな。
2020年09月16日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 7:51
階段に番号がついてる、つまりこういうのが6個あるのかな。
岩々のあとはしご
2020年09月16日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 7:53
岩々のあとはしご
4番目の木の階段
2020年09月16日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 7:59
4番目の木の階段
ベンチあるので休む。
2020年09月16日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 8:12
ベンチあるので休む。
あと槍の肩まで1.6km?
2020年09月16日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 8:13
あと槍の肩まで1.6km?
お花畑
2020年09月16日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 8:23
お花畑
1.3km
2020年09月16日 08:35撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 8:35
1.3km
100mが遠いのよね
2020年09月16日 08:46撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 8:46
100mが遠いのよね
槍さん見えた
2020年09月16日 08:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 8:51
槍さん見えた
ハートの石(槍沢ルートには結構ありましたね)
2020年09月16日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 9:28
ハートの石(槍沢ルートには結構ありましたね)
ヒュッテ大槍を写し忘れました。下に殺生ヒュッテ見えます。
2020年09月16日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 9:34
ヒュッテ大槍を写し忘れました。下に殺生ヒュッテ見えます。
400m
2020年09月16日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 9:43
400m
2020年09月16日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 9:53
100mに見えない〜最後!
2020年09月16日 10:08撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 10:08
100mに見えない〜最後!
山荘ついた。
2020年09月16日 11:28撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 11:28
山荘ついた。
Nさんを待つ間にお腹が空いてしまい、「キッチン槍」でカレー。ボリュームいっぱい。1200円。
2020年09月16日 11:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 11:49
Nさんを待つ間にお腹が空いてしまい、「キッチン槍」でカレー。ボリュームいっぱい。1200円。
メニュー
2020年09月16日 11:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 11:49
メニュー
ヒュッテ大槍からの道(見えてるほど簡単じゃない)
2020年09月16日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 12:06
ヒュッテ大槍からの道(見えてるほど簡単じゃない)
さて、Nさん、西岳のテント場から一緒のKさんについて 穂先目指します!
2020年09月16日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 12:34
さて、Nさん、西岳のテント場から一緒のKさんについて 穂先目指します!
おー
2020年09月16日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 12:36
おー
私は岩のところが怖かった
2020年09月16日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 12:42
私は岩のところが怖かった
私は梯子は怖くないようだ
2020年09月16日 12:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 12:59
私は梯子は怖くないようだ
到着
2020年09月16日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:00
到着
山頂にはご褒美おやつ。千疋屋のゼリーじゃぞい。
2020年09月16日 13:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:06
山頂にはご褒美おやつ。千疋屋のゼリーじゃぞい。
裏銀座・・・雲ノ平も見える。
2020年09月16日 13:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 13:09
裏銀座・・・雲ノ平も見える。
槍ヶ岳
2020年09月16日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/16 13:12
槍ヶ岳
頂上からみる槍ヶ岳山荘
2020年09月16日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 13:24
頂上からみる槍ヶ岳山荘
さております
2020年09月16日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 13:25
さております
下山すると曇りました・・・この後、3人で飲む・・・(私は甘酒)
2020年09月16日 13:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 13:49
下山すると曇りました・・・この後、3人で飲む・・・(私は甘酒)
槍ヶ岳山荘 夕食
2020年09月16日 17:01撮影 by  iPhone XS, Apple
9/16 17:01
槍ヶ岳山荘 夕食
最終日5時。約束したNさんKさんは現れないので、一人で下り始めます。
2020年09月17日 05:10撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 5:10
最終日5時。約束したNさんKさんは現れないので、一人で下り始めます。
初のヘッドランプ歩き。霧雨。
2020年09月17日 05:13撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 5:13
初のヘッドランプ歩き。霧雨。
500m 
2020年09月17日 05:29撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 5:29
500m 
まったく視界不良
2020年09月17日 05:36撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 5:36
まったく視界不良
坊主岩小屋(播隆窟) このあと50mくらい、登山道外れます。後ろからくる人で気づいた。汗。
2020年09月17日 05:56撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 5:56
坊主岩小屋(播隆窟) このあと50mくらい、登山道外れます。後ろからくる人で気づいた。汗。
2020年09月17日 06:00撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 6:00
雨がひどくなる。
2020年09月17日 06:10撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 6:10
雨がひどくなる。
水沢
2020年09月17日 06:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 6:18
水沢
沢にでました
2020年09月17日 06:22撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 6:22
沢にでました
何か晴れてれば見えるのね
2020年09月17日 06:32撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 6:32
何か晴れてれば見えるのね
天狗原JC
2020年09月17日 06:36撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 6:36
天狗原JC
大曲がり
2020年09月17日 07:10撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 7:10
大曲がり
2020年09月17日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 8:43
2020年09月17日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 8:43
2020年09月17日 08:54撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 8:54
横尾山荘
2020年09月17日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 9:28
横尾山荘
あまりにもの雨のせいかヤマレコ画面が反応しなくなる これは横尾をでたとこ。
2020年09月17日 09:41撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 9:41
あまりにもの雨のせいかヤマレコ画面が反応しなくなる これは横尾をでたとこ。
横尾をでたところから、一人で北穂、奥穂を登った帰りの長野の女性とおしゃべりしながら進む。これは新村橋。
2020年09月17日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 10:21
横尾をでたところから、一人で北穂、奥穂を登った帰りの長野の女性とおしゃべりしながら進む。これは新村橋。
徳沢園、先ほどの女性は寄らないそうで、ここでお別れ。
2020年09月17日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 10:33
徳沢園、先ほどの女性は寄らないそうで、ここでお別れ。
初めてなので、やっぱりこれよね。
2020年09月17日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/17 10:38
初めてなので、やっぱりこれよね。
中もいい感じ。次は高菜チャーハン食べたい(11時からです)
2020年09月17日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 10:55
中もいい感じ。次は高菜チャーハン食べたい(11時からです)
ノースフェイスの変わったテントがいっぱい
2020年09月17日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 10:59
ノースフェイスの変わったテントがいっぱい
明神登山口
2020年09月17日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 11:40
明神登山口
明神館
2020年09月17日 11:44撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 11:44
明神館
なるほど
2020年09月17日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/17 11:45
なるほど
小梨平
2020年09月17日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 12:18
小梨平
河童橋、ゴール。
2020年09月17日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
9/17 12:25
河童橋、ゴール。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

こんな時期にお休みがとれたので、表銀座縦走しました!燕岳の登りは
ガスってて展望が期待できないかと思いきや、燕山荘のふもとまで来ると綺麗に槍が見え、涙がでそうでした。そして多くの方と出会い、いろんな山情報を教えてもらい実りの多い山行でした。
・合戦小屋でスイカを半分ごちそうしてくれた優しい女性
・3度もすれ違ってお話しした方(ハーゲンダッツなかったーって)
・燕山荘で食事の席が一緒で、星が見えるよと声をかけてくれた方
・ヒュッテ西岳でおふとん隣のAさん、写真を撮ってくれてありがとう
・槍ヶ岳山荘でおふとんが向かいで、静岡から来たお二人の女性(裏銀座の楽しいお話し、写真、ありがとうございました)
・燕岳からご一緒で、槍の穂先を案内してくれたNさん、Nさんと意気投合していたKさん!
・横尾から徳澤園までおしゃべりしてくれた女性
みなさま、私の山行をとても楽しくしてくださり、ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

スイカ女より
こんにちは、🍉女です😊
燕山荘では楽しいおしゃべりをありがとうございました🙇‍♀️
無事に槍ヶ岳に登頂されたんですね‼️おめでとうございます🎉まだまだ余裕がありそうですね👍😊次回はどちらに❓紀行、楽しみにしてます。またどこかで会いましょう❣️
2020/9/18 7:46
Re: スイカ女より
nicolaさん、コメントいただき、ありがとうございます。お別れの当日もご指導いただきありがとうございました。穂先はやっぱり怖かったです!女にとっては足を上げるのいっぱいいぱいのところ、ありますよね。nicolaさん、レコつけてないんですね〜。参考にしたいなあ。とりあえず10月は日光やややゆる系に友人といって・・・でも奥穂高に行きたいなあと思いました。ぜひ、またお会いしたいです。
2020/9/18 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら