毛勝山●TOUGHな200名山を目指す
- GPS
- 07:57
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,925m
- 下り
- 1,924m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北陸道"魚津インター”より インター出口左折、県道52号線(途中から県道67号線になる)へ 突き当り右折、県道132号線へ あとはまっすぐ キャンプ場を越えてしばらくしたらある片貝第四発電所からは ジャリ道となり道が急に悪路となります。パンクに注意! 3km弱あります。 ●駐車場 僧ヶ岳登山口そばは数台しか停めれない。 au電波微弱 トイレ無 今朝は5:30到着だが、既にいっぱいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●駐車場〜毛勝山登山口 駐車スペースのすぐそこにある橋を渡り、クサリがかかっている林道へ向かいます。ちょっとだけ林道歩き 10分くらいで突然左手に登山口が出てきます。 ●毛勝山登山口(北西尾根登山口)〜三角点 樹林帯の急登💦 かなりハードで足場も滑りやすく崩れやすい箇所多数。 下山時は要注意! ロープも連続ででてくる始末! 尾根に取り付くと若干斜度が緩みます。 ●三角点〜クワガタ池 地味にアップダウンしながら標高を上げていきます。徐々に展望も開けてきます(^^)/ 後立山の名山たちがいっぱい(^O^) 湿原となり天空の楽園状態に! なかなかの絶景空間突入か( ゜Д゜) ●クワガタ池〜毛勝山山頂 平和な登山道より一変! ガレ場の急登となる。浮石も多数あるため要注意! 前の人とは距離をとって ソーシャルディスタンス! 山頂に着くと後立山だけでなく、立山連峰も! 特に剱岳は圧巻ですね(^^♪ 全体的に道が狭く、木の根っこが多い登山道 濡れてる箇所はいきなり滑るので注意。 |
写真
感想
六年振りに登る毛勝山
前回の記録は↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-516386.html
久しぶりにタフな毛勝山を登ろうかと、モリヨシ君とのコンビで、登山口を向かう。
5:30に到着するも、5〜6台止めれる登山口周辺の駐車場は既に埋まってました(^-^;
数名の方がスタートされたのを見てから、僕らも出動する。
スタートから急登で汗が吹き出てくる。
三角点までは、厳しい登りが続くがそこを越えると、緩やかなアップタウンの登山道が続く。
最初のモモアセ池からは、草紅葉が始まりつつの大清水地帯に導かれる。
クワガタ池まで来ると、毛勝山がドッシリ見られる。
山頂直下の険しい急登は、落石に注意しながら進む。
息を切らしながら山頂到着すると、劔岳が出迎えてくれた。
山頂は曇りベースだったが風が弱くて山々が綺麗に見えた👍
前回もタフな山だと感じたが、今回も同様にTOUGHでした😅
残雪期に南峰〜釜谷山〜猫又山に至る夢のルートもいつかはトライしたいと思った😉
この4連休 雲の平にテン泊予定だったのだが、金曜日の雨がなかなか酷かったので断念・・・ 結果的には連休は晴れてはいたが、せっかくなら好条件で行きたかったため来年に延期に(-_-;) 行きたかった鷲羽、水晶、赤牛 来年まってろよ! なんて偉そうな私(*´ω`*)
さすがに登山無ってことはなく、最終日に毛勝山に行くことに。
自身初の毛勝山(^^)/ 想像以上に道が険しい・・・ 夏だったらバテてリタイヤだったかも(-.-) 山頂の取り付きは心が折れそうになった(+o+) 下山は特にヤバかった。滑る滑る! めちゃくちゃおっかない・・・ しばらくは来たくないなあ と弱気な私(-.-) 毛勝はしばらく来ないかもしれないが、猫又はタイミングが合えば今年中に来るかも(>_<)
それにしてもまあ疲れた・・・ 足が痛い・・・ 今年一番疲れたかも(+o+)
無事下山できてよかったとしみじみ思う私(*´ω`*) 怪我した足首は大丈夫だったし(^^♪
知らないうちに夏山終了、山は完全秋モード! 北アルプスも残りわずか 週末も北アルプス狙いかなあ・・・
どうしよっかなぁ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する