坊がつるテント泊で久住連山へ
- GPS
- 25:17
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:26
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 8:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大曲と牧ノ戸峠登山口も溢れた路駐がいっぱい! |
コース状況/ 危険箇所等 |
法華院温泉から白口岳登山道はチョッと荒れ気味 |
その他周辺情報 | 法華院温泉は水害にもめげず、いいお湯でした! |
写真
感想
初日由布岳のあとは、大分夢大吊り橋渡り、お昼食べてやまなみハイウェイで長者原登山口へ移動❗
テント泊装備に替えて蓼原湿原を抜けて雨ヶ池越えから坊がツルですが、すぐそこに見えてたのになかなか着かない⁉️(笑)
法華院温泉のテント場は水害の土石流で無くなったらしい‼️😖
予約不要で無料の坊がツルテント場はとても広くて張り放題、トイレも水場も有って素晴らしい‼️😀
設営後、法華院温泉に入って夕御飯はメスティン炊飯してパウチさんま味噌煮🎵☺️
翌日は6時スタート、土石流で壊れたバンガロー脇を抜けて峠に❗
峠からの登りは湿った黒土の急登‼️😖滑り止めの杭が打ち込んであるが下りでは使いたくないですね❗(笑)
一座目白口岳からは素晴らしい久住の山々🎵
そのまま中岳は勿体ないので稲星山にも寄ります❗
ここからは久住山や御池、中岳に天狗ヶ城や星生山等も🎵(^-^)/
一旦降りて中岳山頂、大勢登って来てます‼️
天狗ヶ城から御池湖畔、きりちゃん一年ぶりの久住山にも登ります❗
ここで昼食、暫くゆっくりしてから北千里ヶ浜経由で法華院温泉〜坊がツルに戻ってテント撤収、しんどいなあと思った雨ヶ池越えもなんということもなく長者原へ無事下山出来ました🎵(^-^)/
昔から名高い坊がツルキャンプ場は予想以上に素晴らしい所でした🎵(^-^)/
軌跡は逆さチューリップ🌷(笑)
坊がつる 名前だけは以前から聞いていてどんなところ?坊がつる賛歌って歌もあるよ!って聞いたし。去年 久住山山頂からあの向こうが坊がつると教えてもらい 更に行ってみたいという思いが募ってました。今回 テント泊できて法華院温泉に入れるなんて 夢のようです!
雨が池という素敵なところを通り とても広々とした坊がつるに到着^ ^心も体ものんびりできる。温泉もさっぱり最高^ ^そしてビールも^ ^
二日目 白口山 稲星山 天狗が城 中岳 そして久住山!途中の御池もとても美しいです。どの山も最高です!!本当に心地よい登山でした^ ^坊がつる ススキに見送られながら帰りました。
気持ち安らぐ本当にいいところでした。ありがとうございます😊
ネコさん、きりちゃん。由布岳は前菜で、九重連山がメインディッシュの一皿目というところでしょうか?
坊がつるにテント泊し、そして主峰・久住山や九重連山の最高峰・中岳などを周遊され、九重連山を十二分に楽しまれたのが、写真などで良く解りました。
九重連山は、標高は1700m台の山々ですが、九州の山男、山ガールにとっては、聖地ともいえる、九州を代表する山群です。
自分語りで済みませんが、私は、九重の山々にはおそらく10回くらい通ってます。
主には、学生時代の頃の山行ですが、四国に来てからも山仲間と何回か九重に行きました。初夏はキリシマツツジを愛で、秋は展望を楽しみ、冬はプチ雪山を味わいました。
ピークも沢山あって、何回行っても飽きません(九重連山で、私が登ったことのないのは、たしか東端にある黒岳のみです。)
eerghilさん
ありがとうございます❗
私が山登り始めたきっかけは、熊本のR/Cグライダー仲間と牧の戸登山口から久住山に登って素晴らしい景色を観てからです❕😂
九州の山は標高こそ1700mくらいですが四国とは違って山頂に高い樹木が少なくとても見晴らしが良いですね🎵☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する