大岳山 月曜の男達 奥多摩に集結
- GPS
- 07:50
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,031m
- 下り
- 2,026m
コースタイム
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 7:50
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り 1台に乗り込み滝本駅へ 滝本駅下の有料駐車場 1日 1000円 |
写真
感想
月曜の男達。
今回は初めて4人そろって歩くことが出来ました。
皆が集まったことはもちろんの事なんですが、このきっかけを作っていただたkazumさんに感謝です。
皆が知り合ってからそろって歩く事はなかなか実現しませんでした。もっと簡単にそろって歩くのだろうと思っていましたが、天候やタイミングが合わず歩けないままでした。
当日は集合場所から滝本の駐車場までirohaさんが車を出していただいて、下山時は特に助かったことを実感しました。growmonoさんは林道歩きなら何キロでもへっちゃらだとおっしゃっていました。私も以前はgrowmonoさんと同じ答えでしたが、今はきつく感じます。
今回の山行。御岳渓谷で花の宝さがしで始まり。御岳山では気の合う仲間で話が途切れることが無く、ロックガーデンではすっかり時間を忘れて苔と清流に魅せられていました。凄く贅沢な時間を過ごせました。
大岳山頂ではgrowmonoさんのステーキとカレーに度肝を抜かれました。あの量と食欲は見るものを魅了しますね〜 その食材の支度とか調理は技としか言いようがないくらいテキパキしていて見てて気持ちが良かったです。
下山でも萎えてしまう舗装路歩きが皆で色々話せて、逆に高い山よりはこの日は御岳山がベストの選択だったと思います。
これからまた皆で歩くときに迷惑をかけないようにしっかり山を歩こうと思います。
楽しく充実した一日をありがとうございました。
皆さんに感謝とお礼です。
------------------------------------------------------------------------
stay tokyoから山行き復帰のkazumくん
4人で歩きたい思いが kazumくんの復帰祝いに、月曜の男達が集まりました。
遠く群馬から駆け付けたgrowくんは初めての奥多摩です。
御岳渓谷で宝探しをした後、御岳神社からロックガーデン経由で大岳山へ
ロックガーデンでは4人それぞれお気に入りの流れで撮影タイム。
経験豊富な3人の切り取り方や撮影テクニックを学びます。
自分にはとても貴重な時間でした。
富士山を見ながら昼めし食おうと大岳山へ
午後には雲が出て来てしまい、富士山を見ながらの食事は出来ませんでしたが
4人で山の話やカメラの話、growくんのステーキカレーで盛り上がりました^^
今回kzum君の復帰祝いで初めて集まりましたが、やっぱり気の合う月曜の男達。
今度は尾瀬や谷川に赤城山で、また4人で歩こう^^
---------------------------------------------------------------------------
9月も終わる。朝晩の気温が秋の深まりを感じる。晴れ渡った青空にうろこ雲が流れていく。湿度も低くなり爽やかな風が心地よく通り過ぎる。
今朝、車から降りるときに指先から静電気が放電。バチっと痛みが走る。金は貯まらないが、脂肪と静電気は溜めこむ帯電体質の愚か者。
明日から10月神無月。全国の八百万の神が、出雲の大国主命のもとに参集するとされる月。逆に出雲では神在月と言うらしい。さぞ出雲大社は賑やかになるだろう。
9月28日に月曜の男たちのkazumさんが、コロナ禍でのブランクから山行きへ復帰される。御岳渓谷と大岳山へ行くという。irohaさんkijimnaさんも同行される。
私は八ヶ岳へ行く予定だったが、仲間の復帰を一緒に飾りたい思いが何よりも勝り、行くことにした。八百万の神は出雲大社へ、山の神に感謝する月曜の男たちは武蔵御嶽神社に集結する。
4時に前橋を出発。明けの明星がひときわ輝く。高崎ICから関越道へ。南東にオリオン座を眺めつつ流す高速。流星のように早く移動できないポンコツ。山へ行くのに関越道を南下するのは初めて、しかも東京都行き。
東の空が夜明けを迎えブルーモーメント。青梅で下りて市街地を抜ける。この領域に足を踏み入れるのは43年ぶり。多摩川沿いを走り御岳一丁目駐車場へ。少し迷ったがirohaさんの車で分かった。5時50分に到着。
6時に集合なので、しばらく二人で談笑。本日主役のkazumさんは6時ちょうどに来た。kijimunaさんは秩父の雲海を撮影してから来たので多少遅れた。月曜の男たちが初めて集結。記念撮影して御岳渓谷へ。
早朝の多摩川沿い、フィッシャーマンウェアに身を包んだ方々が川べりを歩く。カメラ片手に月曜の男たちが談笑しながら歩く。台風の災害跡が未だにあり、橋が流され残された橋梁土台や、木々にへばりついた漂流物が残っていた。なにより石垣に残る水位跡がすべてを物語っていた。まさに記録。
満開を過ぎたシュウカイドウ、遠慮気味に連なるシロホトトギス、彼岸明けでも咲くヒガンバナなどを観賞しながら歩いた。満開で可愛らしいミゾソバの花に誘われる。そしてひっそりと咲くアケボノソウを発見。四人で色々と撮影。
私は入笠赤城榛名と見てきたので、新鮮味はないが、仲間と撮影するという刺激を貰う。ただそれでも、相変わらずの適当設定撮影。感覚で撮影したので、その場のプレビューは良いと思うが、家で画像を見たらがっかりした。やはり人間ががっかりだから仕方ない。
第一の目的、アケボノソウを観賞撮影して、意気揚々と引き上げる月曜の男たち。川辺の釣り人も魚を釣り上げていた。
御岳第一駐車場から、irohaさんの私にはランボルギーニウルスに見えるが、残念ながらTマークがあるSUVで滝本まで移動。聞くところに寄ると、御岳第一駐車場からの舗装路歩きが結構急だとの事。私とshilokoさんなら絶対歩いていく。1000円の金が惜しいのだ。金使うより体力使う。
快適な車移動で到着し歩き出す。ちょうど都営バスが来て、20名以上のハイカーを吐き出して去って行った。舗装路の急坂は歩きにくい。重装備時の歩き方、体重移動と低い足運びで歩くと良い。
滝本駅でチケットを贖う客が列を成す。それを横目に私たちは表参道へ。拳を合わせて出発。初めての奥多摩山稜だが、林道や山間部の舗装路歩きはどこでも同じ。淡々と歩くのみ。有酸素運動までの20分は辛いが、鼻で吸い口でゆっくり吐いての歩行は楽になる。
ナンバリングされた杉並木を過ぎると、ビジターセンターへと到着。気温14℃だったが高湿度で汗だく。樹林帯を吹く風に癒された。周辺状況に詳しいirohaさんやkazumさんに色々と解説してもらい武蔵御嶽神社へ。
観光地らしく門前街や仲見世があり、きれいな石段を歩いていく。石碑の多さに信仰の山と改めて理解した。狛犬に出迎えられ武蔵御嶽神社到着。見上げる清々しい青空が、今日の山行のすべてを物語る。東方面はスカイツリーや東京湾、木更津方面まで見える視界。やはりこちらに来て良かったと思った。
七代の滝経由でロックガーデンへ。私的にはこれがガーデンで、しかもロック?。裏妙義や奥利根をイメージした私が悪いのだろう。単なる沢のハイキングコースなのだ。それでもコケの密度が多かったりと楽しい沢遡上を楽しんだ。
鳥居が構える綾広の滝から沢を離れる。奥多摩のせせらぎは、今日は水が多いと皆が口をそろえて言う。自然は恵みをもたらし、還元してくれるのだ。災害ばかりではない。
アップダウンを繰り返し芥場峠で一息付く。鎖だけがある岩稜を歩んで朽ちた大岳山荘へ。尾瀬の富士見小屋同様、後継者不足が現実となっているのだろう。昔ながらの垂れ流しトイレを借りて思った。
初めての奥多摩山稜。未知の道はバテない程度に抑えて、富士山眺望と割り切って歩けば良いと思っていた。irohaさんに付いて行き、山頂手前で主役のkazumさん待つ。5分ほどで現れた。シャリバテ気味で疲れ気味のkazumさんを気遣いつつ山頂登頂。大岳山登頂。富士山裾しか見えないが、腹が減った。
記念撮影して遅いランチ。山慣れした月曜の男たち。それぞれ昼メシを食う。私は余裕の道程と思ったので、タイムセールで半額になった上州牛ランプ肉を焼いて乗せたビーフカレー。ガッツら食う。
山頂が露わになった富士山をみんなで眺めて下山。岩稜と木の根だけ考慮し、会話をしながら淡々と下山。早朝は開いていなった仲見世には客が訪れていた。わらび餅食いたい。ケーブルカーが余裕で出発する滝本駅を通過し、さらに下って駐車場に到着。乗り込み一丁目駐車場へ。
私の車載冷蔵庫でキンキンに冷やしたコーラを皆さんへ。歩いた身体に炭酸ガスが染み入る。着替えてそれぞれの帰路へ。離れていてもLINEで繋がり、いつの日か再会できる。
混み合う青梅市街地。途中kazumさんと並走したが気付いていたかな?ラジオでは埼玉県出身の女優さんの死を嘆いていた。死因の憶測など他人にはどうでも良いこと、若くして旅立った人へのメッセージが心に沁みる。
圏央道から関越道に入り北上する。暮れ行く西日を浴びて走る。17時40分に高崎ICから下りると平日の帰宅渋滞。赤いテールランプが続く。渋滞で嫌気がさした県道から、わき道にそれて夕焼けを眺める。
暮れ行く一日。仲間と過ごした最高の一日。irohaさん、kijimunaさん、そしてkazumさん。それぞれ異なる場所に戻っていくが、同じ黄昏の景色を眺めている。しばらく眺めて帰路へ。奥多摩方面の南には赤い一番星が輝いていた
3月に丹沢に行って以来の山登りとなりました。まさかここまで間があくとは思いもしませんでした。
この日は数週間前から御岳渓谷を歩きたいと思っていたところirohaさん、grownomoさん、kijimunaさんが来てくれると連絡が入ります。
なんとも嬉しい気持ちが沸き上がります。
3人からは自粛している間も頻繁に連絡を取り合い励まして頂いていました。
本当に感謝しかありません
前日は妙に興奮してしまい一睡もできませんでした(^^;
これが後で堪える事になります(^^;
待ち合わせ場所に6時に集合します。
久しぶりの再開にホッとしてしまいます。
記念写真を撮り御岳渓谷の花散策に向かいます。
昨年の台風の爪痕がまだ消えておらず、よく使っていた橋も流されていてびっくりしました。
心配だったアケボノソウはしっかり咲いていてくれて安心しました。
遊歩道沿いにも様々な花が咲き久しぶりの川の空気にすっかり癒されます。
駐車場に戻りirohaさんの車で滝本に向かいます。まだ新車の匂いがします(^^)
準備を整え半年ぶりの山登りのスタートです。
grownomoさんとは初めてご一緒させて頂きます。もの凄い下半身です!
皆さん急な道も水平に歩くかのようです。
改めて凄い人達だな〜と思います。
私は20分くらいすると滝のような汗が吹き出します。御岳神社に着いた時はもうフラフラでした。
参拝を済ませエンヤの世界広がるロックガーデンへ。沢のせせらぎ、山空気、やはり気持ちいい・・・
ロックガーデンでは皆さん思い思いの時間を過ごします。まだ秋には早いロックガーデンですが栗やドングリなどが登山道に転がり季節の移ろいを感じるには十分でした。
ロックガーデンを後に大岳山に向かいます。
grownomoさんから足の運び方等アドバイスを頂きます。
真似をすると本当に楽になりました。
流石百戦錬磨の山男です!
しかし山頂直下で足が動かなくなります(^^;
皆さんとの体力の違いを痛感します。
フラフラになりながら山頂に到着です。
皆さんお待たせしました(^^;
初めて4人で撮影するgrowさんスタイルの記念写真です(^^)
完全に寝不足とシャリ切れでギリギリ一歩手前でした。
growさんの凄い昼食にびっくりしながらお昼を食べます。
身体が温まらない!温かいそばを食べるとようやく身体が温まります。
その後は皆さんの会話がBGMになりウトウトと寝落ちしてしまいます。
たった数分間ですがこれで復活しました。
下山するころにはうっすらと冠雪した富士山が顔を出してくれます。
下山も皆さんとの楽しい会話が続き最後の車道歩きもあっというまに着いてしまいました。
半年ぶりの山歩きを4人で歩く事ができ本当に感謝です。
もう少しちゃんと鍛えて、また次のステップに進みたいと思います。
irohaさん、grownomoさん、kijimunaさんありがとうございました!!
皆さまこんにちは〜♫
ようやく全員集合されましたね!
と、言っても私が月曜日の男たちを拝見するようになったのは最近ですが(笑)
月曜日が過ぎると、ヤマレコ見るときにあれ?皆さん集まったかな?なんて思ったりするこの頃…😁
写真の上手いみなさんが集まっての山行!
私も知ってる御岳山、大岳山とあって楽しんで見させていただきました。
それぞれ個性があって、素敵な写真ばかりです❣趣味が同じ人が集まるって、楽しいですね〜
今後もまた楽しいコラボ山行を、楽しみにしております😄
irohaさん、せっかく神社で祈ったのに帰りもケーブルカー🚡に乗れずに残念でしたね!
お祈りの内容に(*'艸3`):;*。 プッと吹いてしまいました(笑😆)
皆さまお疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ
grindel さん こんにちは^^
月曜休みに山に行き、何度か会ううちに友達になりました。
LINEも繋がっていたので、コロナが無ければもっと早く集まっていたと思います。
自分はカメラ初心者なので、みんなの会話についていけません(^^;
願いむなしく、帰りもケーブルカーに乗れませんでした(T_T)
でも4人で話しながらだとあっと言う間に下りてました^^
grindelさん こんばんは。
はじめましてkijimunaです。
やっと4人揃って同じ方向を向き歩くことが出来ました。
この月曜のメンバーとは山以外にもいろいろな情報をやり取りしているので
とても身近に感じる存在なんです。
ましてや4人が揃うと凄い知恵の集合体になります。
この日も驚きと新たな発見が止まりませんでした
grindelさんのレコ素敵ですね、これから拝見させていただきます
こんばんは、grindelさん。
翌週月曜へどこへ行くかは、LINEで連絡を取り合う中で、kazumさんが山行されるという事なので、自分の山行を捨てて馳せ参じました。地元の武将、新田義貞ではないですが、「いざ御岳へ」と。
全員で集まるのは初めてでしたが、全く違和感がないのは、LINEだけではなく人生経験豊富な面子だからです。山行で知り合ってSNSで繋がっただけではこの結束はありえません。私たちはお互いを尊重しているからこそ、強固な結束があるのです。
私にとっては、ケーブルカーは乗る物では無く被写体に過ぎません。
irohaさんとは春の谷川岳、kijimunaさんとは冬の金峰山、grownomoさんとは春の三毳山でお会いしました。
コロナの影響もあり半年ぶりの山歩きに皆さんが集まってくれました。
心優しい人達ですよ(^_^)
そして心強い人達です!
ケーブルは視界に入らなければ良いのですがチラチラ見えるもんですから厄介です(^^;
growさんのように最初からないものと考えられるように修行をしないといけません!
こんにちは。
大岳山は好きな山ですが、男達が登るとこうなるのですね^^
小さなお花から、豪快な滝まで素敵な写真満載で楽しませていただきました。
胃腸虚弱体質の私が選ぶ憧れのベストショットは、「吸引力が衰えないのはダイソン」です〜☆☆☆☆☆
うらやまし過ぎます!
こんにちは
この三人と歩くとカメラが欲しくなってしまうのが分かるでしょ
レベルの高い3人について行くの大変だけど(^^;
今回も勉強になりました。
mapleさんのレコのセクシーショットに目が釘付けでしたよ^^
こんにちは、maple19さん。
群馬のボスザルが初めて奥多摩の山稜へ足を踏み入れました。多摩川沿いは小学生の時に訪れて以来43年ぶりです。身体がデカくなっただけで、当時と中身は進化していないのが残念過ぎます。随所に東京らしい佇まいや配慮があって、さすが都会の田舎は違うなと感心しました。
私は鬼軍曹、クマ、ゴリラなどと言われています。まぁどう思われているか、全く気になりませんが、お三方は山行きはもちろんのこと、素晴らしい写真を撮り続けていますので、お互いの個性を尊重しあっています。
irohaさんは私たち三人の影響でデジイチを買って、撮影や覚えることに苦労しつつも、今一番楽しいのだろうと思います。新しいカメラを持つと、高山や長距離を行かなくなり、撮影に時間を割こうという心理が働きます。
仕方ないですが、私的にはそれを乗り越えて、人があまり行かないような厳しい場所や、深夜早朝の時間帯での風景を切り取ってもらいたいと思っています。撮影の苦労というのは撮影技術だけではありませんからね。
私は小さいころから体が丈夫で、胃腸などは鉄壁と言われるほど頑丈でした。精神的にも強く、緊張を強いられる場面でも腹痛や吐き気など全く感じませんでした。特別な人間ではなくはっきりいって単細胞で鈍感なだけなんですが・・・。
ガッツら食って飲んでももたれず、ガシガシ動いても疲れず、ある程度努力と鍛錬はしていますが、健康に育ててくれた両親には感謝しかありません。
maple19さん こんにち。
私は大岳山まで行くのは二回目なのですが、前回は雷が来ていて
焦って登って降りたのであまり記憶になく、大岳山に向かっている時
こんなきつかったっけって何度首をかしげたもんか
普段、富士山が見えないところで生活をしているので、雲の隙間から
見えたときは感動でした。
大岳山って富士山が大きく見えるのですね〜
mapleさん初めてまして(^^)
レコを拝見させて頂きました。
凄い山に登られているんですね!
素晴らしいです!
このメンバーが集まるとただの山歩きにはなりません(^^)
growさんのお昼ご飯は本当に凄いボリュームです!
本当に肉も飲み物に見えてしまいます(^^;
皆さんに比べると私は虚弱体質なので頑張って体力を戻していきます(^^)
mapleさんのレコにも時々お邪魔させて頂きます!
こんばんは。
月曜日の男達ってネーミングが素敵です。
皆さん月曜日がお休みなんですね。
いつもはガッツリの登山をしている方には少し物足りないでしょうか?
皆で撮影するとそれぞれ違う視点で撮影してるので、お互い新しい発見がありますね。
皆さんの写真、とても素敵です。
レコの中で、kijimunaさんの感想にあるように度肝を抜いたのは、growmonoさんの豪快な食べっぷりがすごい‼
頂上で作ったカレーステーキものすごく美味しそうです。👍
次回の月曜日の男達レコ楽しみにしております。
こんばんは、kitausagiさん。
コメントお寄せ頂きありがとうございます。私は八ヶ岳周回を予定しておりましたが、kazumさんが長いブランクから復帰され、それを仲間で寄り添うことの方が重要と判断しました。当日の晴れ間と最後に現れた富士頂上部がすべてを物語っています。
写真は同じように撮っても個性が現れます。デジタル技術の進歩です。ピントが合わなかった画像はみなさんガッカリしますよね。でも補正やレタッチすることにより、生き生きと蘇らせることが出来ます。自分が思い描く画像を如何に再現できるかが、個の主張だと思っております。
カレーも個の主張で、私の外食はまさしく山間部での食事です。過去のレコなどをご覧いただければ納得して頂けると思います。こんな山行スタイルをしておりますので、皆さん珍しがるようですが、当人は食いたいものを食う信念を貫いているだけです。
重量や手間など眼中にありません。私は飲酒喫煙もしません。ガッツら食って、しっかり運動する健康的な生活をしております。それでも最近代謝が低下し太りはじめました。年齢を重ねて色々と思考する日々です。
kitausagiさんこんばんは(^^)
活動する日がたまたま月曜日なのも何かの縁なのかと思います(^^)
ネーミングはirohaさんがつけてくれました。
大岳山は私には十分な山ですよ(^^;
令和の天皇陛下もお忍びでよく登られたそうです。
growさんの昼食は凄い迫力ですよ!
更に凄いのはこれだけしっかり食べた後でもすぐに動ける身体です(^^)
色々勉強になった1日でした!
kitausagiさんの写真も楽しみにしてます!
kitausagiさん こんにちは!
気の合う仲間でいく山行は本当に楽しいですね〜
皆さん凄い知恵をお持ちの方ばかりなので
お会いするたびに新たな発見が沢山あります。
私は大岳山をなめていたので大変でしたよ
結構きつくて次の日は少し筋肉痛になりました
growmonoさん 本当に凄いんですよ
カレーも玉ねぎを炒める所から始めますからね〜
私にはとても真似できません
山の中でのステーキの匂いとカレーの匂いはとても新鮮です。
kitausagiさん キャンプに焚火に良い時期になりましたね
kitausagi さん はじめまして^^
LINEのグループ名に「月曜の男達」と付けたのが始まりです。
stay tokyoから復帰のkazumくんにはちょっときつかったかなと思いました。
写真はみんなの影響?で始めたばかり、勉強中です。
なので今回はとても参考になりました。
growくんのガッツリ歩きは食にあり、と言った感じです^^
予告通り、大岳山に行って下さったんですね、irohaさん。なんだか噂で聞いていた月曜の男達さんが、身近な山に登って嬉しいです。
ハイキングの延長ぐらいな所かもしれませんが、その分?素敵なマクロ写真が多くて見入ってしまいました。
私も先日ようやく再開したら、今度は風邪をひいてしまい。。定期的に登って体力つける事の大切さを実感しました。。
グループ登山もいいなと思えるヤマレコ、ありがとうございます。
コメントありがと^^
医療従事者として緊張の毎日だとは思います、お疲れさま。
みんな切取り方が上手くて、勉強になったよ^^
時期に山には雪、今シーズンは谷川に行こう
clambonさん初めてまして(^^)
大岳山は今の私には十分キツかったですよ(^^;
風邪を引かれたとの事ですがお大事にしてくださいね。
私は下山してから酷いアセモが出てしまいかゆみとの闘いでした(^^;
完全に虚弱体質になってしまいました。
私も少しずつ山歩きに必要な体力を戻していこうと思います!
clambonさん 初めまして 。
私は以前大岳山に登ったことがあったのですが
記憶が薄れててロックガーデンから上では
「こんなにきつかったっけかな?」ってずっと首をかしげてました
奥多摩の山域、特に御岳山はウチから下道2時間ちょっと、
構想句を使えば1時間半です。
もっと来なくちゃけませんね〜
どうぞお身体ご自愛くださいませ。
おはようございます、はじめましてclambonさん。
奥多摩山稜へは行ったことがなく、未踏の地を歩くことはとても新鮮でした。ほかの三人には身近な山なようですが、東京らしくきれいでハイカーへの配慮がいくつもされていました。群馬の田舎に住んでおりますと、赤城山や谷川岳はともかく、上越山稜や奥利根のマイナーな山は人より動物の道が明瞭なところが未だあります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する