ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2611637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳

2020年09月29日(火) ~ 2020年10月02日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:12
距離
24.2km
登り
2,057m
下り
2,409m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:22
休憩
2:16
合計
9:38
距離 11.0km 登り 1,474m 下り 1,477m
5:39
63
6:42
44
7:45
7:46
38
8:24
8
8:32
8:33
19
8:52
8:54
14
9:08
9:21
2
9:23
9:28
7
9:35
11:10
3
11:13
5
11:18
11:22
6
11:28
11:29
14
11:43
8
11:51
29
12:20
12:24
17
12:41
12:45
72
13:57
13:58
64
15:02
7
15:09
15:14
3
15:17
2日目
山行
2:05
休憩
0:01
合計
2:06
距離 4.6km 登り 303m 下り 312m
10:58
27
11:25
11:26
12
11:38
56
12:34
9
12:43
13
12:56
8
3日目
山行
3:18
休憩
0:46
合計
4:04
距離 8.6km 登り 305m 下り 640m
8:30
8:37
24
9:04
9:05
9
9:14
1
9:15
9:45
0
9:45
35
10:20
10:22
65
11:27
11:28
52
12:20
12:25
2
12:27
ゴール地点
天候 29日夕方曇り 30日終日快晴 1日雨 2日快晴
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
季節により最終電車やバス・乗り継ぎが早くなっていきますので注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
剱岳へのルートは言わずもがな。
以外に弥陀ヶ原の獅子が鼻ルートの沢越えの鎖場は高度があり草も覆っていて視界が悪く、私は剣ルートよりこちらのほうが怖かった。
予約できる山小屋
出発。
2020年09月29日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 13:48
出発。
雷鳥見つけられるかな?
2020年09月29日 14:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/29 14:18
雷鳥見つけられるかな?
2020年09月29日 14:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/29 14:38
バスは1時間に一回。時刻表に注意されたし。
2020年09月29日 14:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/29 14:52
バスは1時間に一回。時刻表に注意されたし。
2020年09月29日 15:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/29 15:09
バスの中は半そででは肌寒かった。
それもそのはず弥陀ヶ原から見る室堂方面はガスっていた
2020年09月29日 15:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/29 15:36
バスの中は半そででは肌寒かった。
それもそのはず弥陀ヶ原から見る室堂方面はガスっていた
雷鳥を見つけた
2020年09月29日 16:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/29 16:15
雷鳥を見つけた
2020年09月29日 16:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/29 16:19
2020年09月29日 16:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/29 16:19
テント場
2020年09月29日 16:30撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 16:30
テント場
2020年09月29日 16:58撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 16:58
2020年09月29日 17:33撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 17:33
空が赤く染まる。
2020年09月29日 17:42撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 17:42
空が赤く染まる。
雷鳥坂を高度を上げる
2020年09月30日 06:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 6:03
雷鳥坂を高度を上げる
イワヒバリ
2020年09月30日 06:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 6:08
イワヒバリ
雷鳥坂にて
2020年09月30日 06:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 6:22
雷鳥坂にて
3羽見えますか?
2020年09月30日 06:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 6:24
3羽見えますか?
登りはいったん終わり
AppleWatch3のスクリーンショット
登りはいったん終わり
AppleWatch3のスクリーンショット
快晴!
2020年09月30日 06:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 6:46
快晴!
2020年09月30日 07:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 7:43
鎖場が続く
2020年09月30日 08:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 8:13
2020年09月30日 08:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 8:21
スマホではこんな感じだがおもにAppleWatchで確認するのでスマホはあまり出さない
スマホではこんな感じだがおもにAppleWatchで確認するのでスマホはあまり出さない
橋を渡り
2020年09月30日 08:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 8:30
橋を渡り
鎖を登り
2020年09月30日 08:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 8:53
鎖を登り
2020年09月30日 08:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 8:53
2020年09月30日 08:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 8:57
2020年09月30日 08:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 8:57
2020年09月30日 09:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 9:01
2020年09月30日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 9:02
もうすぐ!
山頂!
2020年09月30日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 9:34
山頂!
パノラマ
2020年09月30日 09:39撮影
9/30 9:39
パノラマ
素晴らしかった
2020年09月30日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 9:49
素晴らしかった
2020年09月30日 09:53撮影
9/30 9:53
2020年09月30日 10:58撮影
9/30 10:58
2020年09月30日 11:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 11:47
ガスが出てくる
2020年09月30日 12:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 12:26
ガスが出てくる
少しだけ写真を撮る余裕が出てきた
2020年09月30日 12:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 12:55
少しだけ写真を撮る余裕が出てきた
2020年09月30日 13:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 13:10
2020年09月30日 13:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 13:10
ガスがでて来た
2020年09月30日 13:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 13:49
ガスがでて来た
気温は5度
2020年09月30日 13:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 13:55
気温は5度
ガスのせいか?遠くに雷鳥が出てきていた
2020年09月30日 14:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 14:49
ガスのせいか?遠くに雷鳥が出てきていた
2020年09月30日 14:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 14:49
戻りました。
2020年09月30日 15:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/30 15:02
戻りました。
風呂に駆け込み、風呂上りにヒュッテ写真を。
2020年09月30日 16:06撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 16:06
風呂に駆け込み、風呂上りにヒュッテ写真を。
2020年10月01日 11:44撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 11:44
2020年10月01日 12:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/1 12:15
2020年10月01日 12:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/1 12:49
2020年10月01日 16:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 16:37
2020年10月01日 16:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 16:37
2020年10月01日 17:46撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 17:46
立山から十五夜の月が登るのを見ていた
2020年10月01日 19:15撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 19:15
立山から十五夜の月が登るのを見ていた
2020年10月01日 19:33撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 19:33
2020年10月01日 19:39撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 19:39
みくりが池に映る逆さ立山
2020年10月02日 09:03撮影
10/2 9:03
みくりが池に映る逆さ立山
2020年10月02日 09:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 9:15
2020年10月02日 09:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 9:15
室堂で根付をまわす
2020年10月02日 09:20撮影 by  iPhone XR, Apple
10/2 9:20
室堂で根付をまわす
2020年10月02日 10:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 10:25
さよなら剱
2020年10月02日 10:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 10:32
さよなら剱
2020年10月02日 10:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 10:59
2020年10月02日 11:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 11:05
2020年10月02日 11:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 11:06
このいったん高度を落とし沢に降りる。
鎖場がきつくて写真を撮れていないがかなりの注意が必要。
2020年10月02日 11:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 11:06
このいったん高度を落とし沢に降りる。
鎖場がきつくて写真を撮れていないがかなりの注意が必要。
2020年10月02日 11:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 11:58
2020年10月02日 11:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 11:58
気温が上がってリンドウの花が開いてきた。
2020年10月02日 12:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 12:20
気温が上がってリンドウの花が開いてきた。
営業休止中のホテル。
2020年10月02日 12:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 12:24
営業休止中のホテル。
弥陀ヶ原のバス停に到着。
2020年10月02日 12:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/2 12:29
弥陀ヶ原のバス停に到着。
2020年10月02日 12:55撮影 by  iPhone XR, Apple
10/2 12:55

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ サンダル コンロ コッヘル 食器 予備電池 GPS ファーストエイドキット テント テントマット シェラフ チェア ダウンパンツ

感想

いい天気が続きそうなので劔か槍にでもと思い立った。
剱は晴れが続かないと足元が危ないのでチャンスとおもいこちらを選択。
立山駅からのケーブルカーは1時間に3回あるがその先が1時間に一本。
駅にある液晶に表示されているライブカメラでは室堂は10℃を切っていて寒そう。しかもガスってる。
あれ?高気圧はどこへ行った?
ライブカメラの通り室堂はガスとやや風がある。
山岳警備隊からあさって(10/1)は雨で気温によっては凍結・雪の可能性を告げられる。
あれ?あれ?高気圧はどこへ行った?
予定では一日目 雷鳥沢 二日目 剣沢 三日目 剱岳だったので予定の再検討を考える。

しかしガスのおかげか夕方だからか雷鳥荘の先で雷鳥を二羽見かける。
見下ろす雷鳥沢のテント場はまばら。

天気予報は確かにあさって(10/1)は終日雨になっていた。
明日(9/30)に劔岳山頂までピストンするか?早めに起きて考えることにする。

30日朝も天気予報では10/1は雨予報なので30日に剱へピストンに決定。
雷鳥沢の真ん中付近で草むらからがさがさと音がした。しばらく見ていると雷鳥を三羽首を出した。
とてもかわいい。けっこう時間かけて写真を撮った。
剱御前小屋からは下り。剣山荘によらない高度を落とさないルートを選択したが、ハイマツの枝が登山道に出ていて一部歩きにくい箇所があった。
なので帰りは剣山荘経由で登山道がよく整備されているルートで帰った。
剣山荘を超えると一服剱からはアップダウンの鎖場が連続する。
足元の岩も鎖も乾いていて安定している。やはり今日来て正解だったようだ。

平日とあって人も少なく譲り合いもスムーズでとてもいい気分で登り山頂へ到着。
周囲は後立から八ヶ岳富士山南アルプス中央アルプス北アルプス白山までどこまでも見渡せた。
あまりに見晴らしがよくて風もない。
持ってきたサーモスのお湯でコーヒーをいれ、菓子パンとお菓子の食事をったりしてるうちに山頂に長居してしまった。
帰りは剣山荘で飲み切った水を補充。
このあたりでガスが強く出てきた。剱御前への道の半ばあたりからガスに包まれる。
どうやら午後あたりからはガスがでるのが日課のようだ。
ときどきぽつぽつと雨が落ちる。
体力的にはこの区間が一番きつかった。
雷鳥坂の下りはガスのかたまりが移動していてガスとガスの間を抜けるように降りる。
途中雷鳥を遠くに観察している方がいたので一緒に写真を数枚とってさらに降りる。
ナナカマドやチングルマの紅葉は雷鳥坂から見下ろす雷鳥沢が一番きれいだった。
テント場に戻り受付を済ませると雷鳥ヒュッテでの風呂に間に合うと情報をもらった。
せっかくの温泉なのに体を洗うだけで慌ててでた。
雷鳥沢ヒュッテの内風呂はガラス窓で立山を見ながら入ることができるのでおすすめです。
源泉のほうはガラス窓すらなく直接外を見ながら入れます。

雷鳥沢ヒュッテの外来入浴受付は15:30まで、16:00退出(要確認、宿泊客優先のことも)

テントに戻るとなんかとても疲れていて食欲がなかったので無理に菓子パン一個をコーヒーで流し込んで終了。
ここまで食料がほとんど減っていない。
お隣さんと少し話をしたなかで、それだけ?ソーセージあげようか?と言われたがお断りしてしまった。

翌日(10/1)は予報通り雨。周囲もガス。通過する人の話を聞いていると雪ではないものの雨のため剱を狙わずに帰ってきたという人が多かった。
疲れていたのでテント内でごろごろしながら雨が止んだタイミングで雷鳥を探しに大日岳方面に。
ガスと霧雨小雨なのだが結局見つからないまま本降りになりそうだったのでテントに戻る。
そのまま雷鳥沢ヒュッテで温泉に入る。内風呂と外風呂に入って前日の分も堪能した。
風呂から見る立山と雷鳥沢キャンプ場は晴れてきて翌日の快晴を予感させるいい風景だった。


最終日(10/2)テントをたたみいったん室堂へ。アルペンルートストラップのガチャガチャを回して狙いの雷鳥とオコジョをゲット。
そしてここではバスに乗らずに弥陀ヶ原方面へ歩く。
天狗平で剱が見えなくなる。さよならし快晴の草原の木道を歩く。
ガキ田を超えて一の谷の鎖場はテン泊装備を背負って下るのは怖かった。
正直ずっと木道だと思っていたので予期せぬアップダウン、しかも鎖場であしもとが濡れていたりするコンディションにひどく疲れてしまった。
谷を抜けたときは思わずやっと抜けたー!と声が出てしまった。
営業休止中の弥陀ヶ原ホテルを横目にバス停でバスを予約、お菓子をかじりながらバスを待つ。
地図をよく読んでいたら一の谷・獅子の岩のあたりは谷を超えることを予想で来ていた。反省。
上ルートならどうだったんだろうか。
次はちゃんと調べてみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら